説明

Fターム[4F070AC13]の内容

高分子物質の処理方法 (58,416) | 配合剤又は処理剤(化学構造) (12,248) | 無機化合物 (3,981) | 酸化物、水酸化物 (1,114)

Fターム[4F070AC13]の下位に属するFターム

Fターム[4F070AC13]に分類される特許

241 - 260 / 340


【課題】従来と比較して光線透過率及び熱膨張率を改善することのできる光学素子用熱可塑性樹脂組成物の製造方法とそれを用いた光学素子を提供する。
【解決手段】熱可塑性樹脂に無機微粒子を含有する熱可塑性樹脂組成物の製造方法において、無機微粒子と有機溶媒と熱可塑性樹脂を高圧の二酸化炭素の存在下で混合を行った後に、混合溶液における前記有機溶媒を除去する工程を含有することを特徴とする熱可塑性樹脂組成物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 エチレンオキシド系共重合体に粉体を混合して分散させた粉体含有エチレンオキシド系共重合体樹脂の製造方法であって、機械的シェアー等による樹脂分子量の低下がない粉体含有エチレンオキシド系共重合体樹脂の製造方法、及びそれにより得られた樹脂の包装方法を提供する。
【解決手段】 エチレンオキシド80〜95重量%とこのエチレンオキシドと共重合可能なオキシラン化合物5〜20重量%とからなるエチレンオキシド系共重合体樹脂と溶媒からなるエチレンオキシド系共重合体樹脂溶液に、電気化学的活性物質を含有してなる粉体を混合して分散させて、粉体含有エチレンオキシド系共重合体樹脂溶液を調製する工程と、この粉体含有エチレンオキシド系共重合体樹脂溶液から溶媒を除去して流動性を有する粉体含有エチレンオキシド系共重合体樹脂を得る工程と、この流動性を有する粉体含有エチレンオキシド系共重合体樹脂をペレット化又は粒状化する工程と、このペレット化又は粒状化された粉体含有エチレンオキシド系共重合体樹脂を乾燥する工程とからなる製造方法を用いる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、ノンハロゲンの難燃性樹脂組成物で、例えば電線被覆用に用いられる難燃性樹脂組成物を提供するものである。
【解決手段】 かゝる本発明は、ポリプロピレン系樹脂50〜70質量部とポリエチレン5〜15質量部と熱可塑性架橋樹脂5〜45質量部の範囲で混合されるベース樹脂100質量部に、ステアリン酸で処理されたもので処理剤の含有量が0.5質量%以下である金属水酸化物70〜110質量部を添加してなる難燃性樹脂組成物にあり、特に熱可塑性架橋樹脂の添加により、より優れた特性、即ち、耐磨耗性、難燃性、耐熱性、適度の柔軟性、特に曲げ白化現象の抑制効果などが得られる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、自動車用の電線などに用いて有用な防鼠耐磨耗性難燃樹脂組成物を提供するものである。
【解決手段】 かゝる本発明は、破断点伸び500%以上、メルトマスフローレート(MFR)0.5g/10min(230℃、2.16Kg)以下のホモポリプロピレン(PP)60〜95質量部と、破断点伸び500%以上、MFR0.25g/10min(190℃、2.16Kg)以下の低密度ポリエチレン5〜40質量部の範囲で混合されるベース樹脂100質量部と、シリコーン処理した金属水酸化物80〜120質量部と、防鼠剤0.1質量部以上とからなり、電子線照射により架橋させる防鼠耐磨耗性難燃樹脂組成物にあり、これにより、より優れた特性、即ち、耐熱性、耐磨耗性、難燃性、防鼠性、適度の柔軟性などが得られる。 (もっと読む)


【課題】超音波振動を低負荷で安定的に対象物に付与でき、得られる成形物の物性やフィラーの分散を向上できる超音波振動付与方法を提供する。
【解決手段】成形装置10に装着した超音波振動付与装置30により、溶融状態の樹脂材料に超音波振動を付与する方法において、超音波振動を付与する際の、樹脂材料の圧力Pと溶融粘度ηを制御することによって、超音波発振機への負荷を低減し、成形物中における気泡の含有量を低下することを特徴とする超音波振動付与方法。 (もっと読む)


【課題】高い透明性(光透過率)と高屈折率とを両立しうる光学用樹脂材料を得る事である。
【解決手段】本発明に係る対物レンズ7は、熱可塑性樹脂に対し体積平均粒子径が1〜100nmの無機微粒子を混練してなる光学用樹脂材料を成型したものである。当該光学用樹脂材料の製造方法は、前記無機微粒子を第1のシランカップリング剤と分散剤との溶液中に分散させる分散工程と、分散工程後に前記無機微粒子に対し第2のシランカップリング剤を用いて表面処理を施す表面処理工程と、前記表面処理工程後に前記無機微粒子を前記熱可塑性樹脂に混練する混練工程と、を備えている。 (もっと読む)


電荷を均衡させるアニオンを含んでいる層状複水酸化物を調製する方法であって、(a)二価金属イオン源、三価金属イオン源、水、および、水と混和性でありかつ電荷を均衡させるアニオン少なくとも5g/l(リットル)がその中に溶解されることができるところの溶媒を含んでいる、前駆体の懸濁物または溶液を調製する段階、および(b)該前駆体の懸濁物または溶液を処理して、層状複水酸化物を得る段階の各段階を含み、該電荷を均衡させるアニオン前駆体が段階(b)の前、その間またはその後で該懸濁物または溶液に添加され、該電荷を均衡させるアニオンが有機アニオンであるならば、電荷を均衡させるアニオン前駆体の全重量当たり、50重量%未満の該電荷を均衡させるアニオン前駆体が塩であり、ただし該電荷を均衡させるアニオンが炭酸イオンであることを除く方法、およびこの方法によって得られることができる層状複水酸化物 (もっと読む)


【課題】従来と比較して光線透過率及び熱膨張率を改善する。
【解決手段】 対物レンズ7は、熱可塑性樹脂100重量部と、一次粒子の体積平均分散粒子径が30nm以下で、かつ含有率が10重量部以上、80重量部以下の無機微粒子とを、0.05重量部以上、40重量部以下の超臨界二酸化炭素を導入した状態で混練して複合材料を生成し、この複合材料を成型することによって製造されている。 (もっと読む)


樹脂組成物を製造する方法であって、ポリアミド粉末またはポリエステル粉末を含む第1のポリマーをフルオロポリマーとそのフルオロポリマーの軟化温度より低い温度で溶融混合して、第1の溶融ブレンドを形成し;第1の溶融ブレンド中でフルオロポリマーをフィブリル化して、第1の溶融ブレンド中にフィブリル網状構造を形成し;フィブリル網状構造を有する第1の溶融ブレンドと、(i) ポリ(アリーレンエーテル)および相溶化剤または(ii) ポリ(アリーレンエーテル)およびポリ(アリーレン)と相溶化剤との反応生成物とを溶融混合する各工程を含む方法。 (もっと読む)


本発明は、鉱物質または炭素化物質が充填された、および場合により有機耐衝撃性改良剤を含有する、熱可塑性樹脂を、少なくとも一つのポリアルキレンオキシド官能基がグラフトされている少なくとも一つのエチレン不飽和モノマーを有する櫛型ポリマーを前記樹脂に導入することによって製造する方法に関する。本発明の主題を構成するものでもある、得られる樹脂は、改善された耐衝撃性を有し、これらの剛性の低下を伴わない。 (もっと読む)


熱硬化型粒子及びその製造プロセスが提供され得る。これらにおいて、粒子は球状又は繊維状の形状を有することができる。熱硬化性樹脂、架橋剤、表面活性剤及び溶媒を含む反応混合物が提供され得る。反応混合物は、場合により噴霧又はエレクトロスピニングすることができるエマルジョン、懸濁物又は分散物であってもよい。樹脂の架橋を、重合した粒子を形成するために、開始剤を加えることによって、あるいは、反応混合物を熱及び/又は放射線にさらすことによって行うことができる。粒子は、乾燥、焼結、熱分解(pyrolized)もしくは炭化、及び/又は、活性な薬剤発明による含浸に供することができる。
(もっと読む)


【課題】メチレンクロライドのような塩素系炭化水素を実質的に使用しない非塩素系有機溶媒を用いることによって、白濁しないセルロースアシレート溶液を調製する方法を、またその溶液を用いたヘイズの非常に小さい透明性に優れたセルロースアシレートフィルムの製造法を提供する。
【解決手段】非塩素系有機溶媒と、10〜100ppmのアルカリ土類金属を含有するセルロースアシレートとを混合して混合物を形成する工程、形成した混合物を50〜4000kgf/cm2の圧力をかけて処理する工程、及び加圧後の混合物を0.1〜10kgf/cm2の圧力下で処理する工程を経ることを特徴とするセルロースアシレート溶液の調製方法。 (もっと読む)


【課題】吸水能力の瞬発性が高く、乾燥剤の溶出がなく、衛生的な問題がなく、吸水能力の寿命が長い瞬発性乾燥剤含有樹脂成形体及びその製造方法を提供する。
【解決手段】吸水性の酸化カルシウムとモレキュラシーブとを、ベースとなる合成樹脂成形材料に混合分散して一次混合成形材料を作製し、この一次混合成形材料に、さらに、瞬発吸水性の高分子吸水体を混合分散して二次混合成形材料を作製し、この二次混合成形材料を用いて射出成形法により成形し、この成形体10の合成樹脂ベース11中に、モレキュラシーブ12と酸化カルシウム13と高分子吸水体14とを混合分散させる。 (もっと読む)


【課題】光学特性(青色光透過性,耐光性等)や熱安定性、金型転写性に優れた光学素子を提供する。
【解決手段】本発明に係る該熱可塑性複合材料の製造方法は、熱可塑性樹脂に対し酸化防止剤を添加する第1の添加工程と、前記第1の添加工程後に、前記熱可塑性樹脂に対し無機粒子を添加する第2の添加工程と、前記第2の添加工程後に、前記熱可塑性樹脂に対し耐光安定剤を添加する第3の添加工程と、を備えており、当該製造方法によって製造された熱可塑性複合材料を成型したものが対物レンズ6等の光学素子に適用されている。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、自動車用の電線などに用いて、有用な耐磨耗性難燃樹脂組成物を提供するものである。
【解決手段】 かゝる本発明は、破断点伸び500%以上、メルトマスフローレート(MFR)0.5g/10min(230℃、2.16Kg)以下のホモポリプロピレン(PP)60〜95質量部と、破断点伸び500%以上、MFR0.25g/10min(190℃、2.16Kg)以下の低密度ポリエチレン5〜40質量部の範囲で混合されるベース樹脂100質量部と、シリコン処理した金属水酸化物80〜120質量部と、酸化防止剤0.5〜4.0質量部と、銅害防止剤0.25〜2.0質量部とからなり、電子線照射により架橋させる耐磨耗性難燃樹脂組成物にあり、これにより、より優れた特性、即ち、耐熱性、耐磨耗性、難燃性、適度の柔軟性などが得られる。 (もっと読む)


【課題】 バリア性に優れ、溶融成形性、局所的な耐劣化性に優れた樹脂組成物を提供すること。また、含水EVOH樹脂組成物を必ずしも酸性条件下で浸漬処理する必要がなく、酸性成分を低減することが可能な新規なEVOH樹脂組成物の製造方法を提供すること。
【解決手段】 少なくとも一種類以上の金属イオン(A)を含有するエチレン−ビニルアルコール共重合体樹脂組成物であり、熱水に浸漬処理して抽出される金属イオン(A1)が金属元素換算で1.0μmol/g以下であり、0.01規定の塩酸水溶液に浸漬処理して抽出される金属イオン(A2)が金属元素換算で0.5〜10μmol/gであるエチレン−ビニルアルコール共重合体樹脂組成物とする。また、水分率が10〜80重量%であるエチレン−ビニルアルコール共重合体樹脂組成物を金属イオン(A)を含有する水(E1)に接触させたのち、純水(E2)に接触させることを特徴とするエチレン−ビニルアルコール共重合体樹脂組成物の製造方法とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、耐熱性、機械特性に優れたポリ乳酸樹脂組成物及びその製造方法を提供する。
【解決手段】ポリ乳酸樹脂および少なくとも1成分のその他の樹脂を含んでなるポリ乳酸樹脂組成物であり、該ポリ乳酸樹脂組成物中で、前記ポリ乳酸樹脂が下記式(1)および(2)を満たす結晶を有するポリ乳酸樹脂組成物。w=d/L≧0.73 (1)α=w/w≦0.45 (2)w:ポリ乳酸樹脂のラメラ結晶中の結晶化度d:ポリ乳酸樹脂のラメラ結晶の厚み(nm)L:ポリ乳酸樹脂のラメラ結晶間の距離(nm)α:ポリ乳酸樹脂結晶の緻密さの尺度w:ポリ乳酸樹脂の全結晶化度 (もっと読む)


【課題】 結晶性、剛性、透明性に優れるポリオレフィン系樹脂成形体を与えることができるポリオレフィン系樹脂組成物、及び結晶性、剛性、透明性に優れるポリオレフィン系樹脂成形体を提供する。
【解決手段】 特定のアミド系化合物、及び一般式(2)
(MY)1−X (OH)・mHO (2)
で表され且つpH値が7.0〜14.0の範囲にある複合金属化合物、その複合金属化合物の焼成物及びMgSi10(OH)からなる群より選ばれる少なくとも一種の無機化合物をポリオレフィン系樹脂に含有せしめる。 (もっと読む)


【課題】 インキやコーティング材料の耐摩剤として使用した場合、耐摩擦性、離型性、耐スティッキングを含めた潤滑性に優れ、さらに光沢や透明性にも優れたポリオレフィン系オリゴマーの水性分散系、インク組成物及びコーティング剤を提供する。
【解決手段】 (B)マレイン酸変性ポリオレフィンオリゴマー及び(C)ポリエチレングリコールアルキルエーテルを少なくとも含むポリオレフィン系オリゴマーの水性分散系であって、水性分散系のエマルション粒子の体積50%平均粒子径が0.05μm〜0.5μmであるポリオレフィン系オリゴマーの水性分散系。
並びに、それを含むインキ組成物及びコーティング剤。 (もっと読む)


【課題】 環境への有害物質の排出が少なく、難燃性に優れる上、耐湿性、耐リフロー性、耐TCT性、強度、流動性、電気特性および反り特性にも優れる封止用樹脂組成物およびこの樹脂で封止された電子部品封止装置を提供すること。
【解決手段】 (A)エポキシ樹脂、(B)フェノール樹脂、(C)無機質充填剤および(D)イミダゾール系触媒を含有し、予め(D)成分のイミダゾール系触媒を(B)成分のフェノール系樹脂に分散させてマスターバッチとし、該マスターバッチを他の成分と混合して製造されてなる封止用樹脂組成物よびこれの硬化物により素子が封止されている電子部品封止装置である。 (もっと読む)


241 - 260 / 340