説明

Fターム[4F070AC13]の内容

高分子物質の処理方法 (58,416) | 配合剤又は処理剤(化学構造) (12,248) | 無機化合物 (3,981) | 酸化物、水酸化物 (1,114)

Fターム[4F070AC13]の下位に属するFターム

Fターム[4F070AC13]に分類される特許

281 - 300 / 340


懸濁固体を含有する工業的工程流から懸濁固体を凝集および分離するための方法および組成物が提供される。この方法は、懸濁固体の凝集に有効な量で水中油中水エマルジョンポリマーを流れに添加し、そしてそれから凝集固体を分離する段階を含む。この組成物は、連続相が水溶性塩の水溶液である、水溶性ポリマーの水中油中水エマルジョンである。 (もっと読む)


【課題】長時間の処理を必要とせず、環境負荷が小さいと共に操業安全性が高く、しかも二酸化炭素排出の削減が可能で環境に優しいセルロースの微粉化方法と装置を提供する。
【解決手段】セルロースを酸触媒の存在下、非プロトン性溶媒中で加熱してセルロースを微粉化する。この加熱処理後にアルカリ性物質を加えて微粉化を促進させる。セルロースを酸触媒存在下、プロトン性溶媒中で加熱処理後、アルカリ性物質を加えてセルロースを微粉化する。 (もっと読む)


【課題】 機械的物理特性の低下が少なく、かつ環境負荷の少ない新規な難燃性樹脂組成物及びそれに用いられる表面被覆難燃性粒子、並びにそれらの製造方法を提供することである。
【解決手段】 Ca、Al、Fe、Zn、Ba、Cu及びNiのうちから選択される1種以上とMgとを含む金属の水和物からなり体積平均粒子径が1〜500nmの範囲である難燃性粒子の表面に、有機化合物またはポリシリコーンを含む被覆層が形成されてなることを特徴とする表面被覆難燃性粒子である。 (もっと読む)


【課題】耐衝撃性の成形体を、可能な限り良好に再現可能な加工方法で製造可能なポリマー粉末を提供する。
【解決手段】そのつど粉末層の選択的範囲を、電磁エネルギーを導入することにより溶融させ、積層造型する方法で使用するためのポリマー粉末において、この粉末が、オリゴアミドジカルボン酸とポリエーテルアミンとから成る、少なくとも1種のブロックポリエーテルアミドを有することにより解決される。 (もっと読む)


【課題】 酸化亜鉛の溶出を抑制し、耐油性に優れ、良好な配合安定性を有する化粧料用複合粒子及びその製法、並びにそれを含有する化粧料の提供。
【解決手段】 ゲルパーミエーションクロマトグラフィー法による測定で、分子量500以下の割合が5面積%以下であるポリオレフィン系樹脂と、酸化亜鉛を含む化粧料用複合粒子、GPC法による測定で、分子量500以下の割合が5面積%以下であるポリオレフィン系樹脂と、酸化亜鉛を加熱混合後、気相中に噴霧固化して得られる化粧料用複合粒子、及びその製法、並びにこの複合粒子を含有する化粧料。 (もっと読む)


【課題】 あらゆるエチレン−α−オレフィン−非共役ジエン共重合ゴムから得られる加硫ゴム製品を経済的に製造する。
【解決手段】 少なくとも、下記配合材を用いて混練する工程を含むことを特徴とするエチレン−α−オレフィン−非共役ジエン共重合ゴムから得られる加硫ゴム製品の製造方法。
(A)エチレン−α−オレフィン−非共役ジエン共重合ゴムを熱可塑性樹脂で被覆した被覆体を切断することにより得られる非互着性ペレット
(B)補強材
(C)軟化材
エチレン−α−オレフィン−非共役ジエン共重合ゴムのα−オレフィンとしては、たとえば、プロピレン、1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセン、4−メチル−1−ペンテン、1−オクテン、1−デセンなどがあげられ、その一種を単独で使用してもよく、又は二種以上を併用してもよい。なお、なかでもプロピレン及び1−ブテンが好ましい。 (もっと読む)


アルデヒドまたはケトン樹脂による有機および無機顔料のコーティングであって、その両者が、光の一部分を吸収し、その補色部分を反射する物質であるという点から顔料と定義され、アルデヒドまたはケトン樹脂で被覆されているところの固形の有機および無機物質の粒子からなる化学化合物を含んでいるもの。樹脂を融解すること、その結果として該融解状態にある樹脂によって顔料の全表面を濡らし被覆すること、その後に冷却すること、そしてそれに続いて、低温プロセスによって10℃未満の温度条件で稼動する機械装置によって細分化することの段階を想定するプロセスによって、アルデヒドまたはケトン樹脂は顔料の表面上に堆積される。本発明から得られる生成物は、単色性着色物質として粉体塗料およびプラスチックの着色および色素化のための半製品として使用され、および/または溶媒中に溶解後に、液体塗料産業における着色ペーストとしても使用されるだろう。 (もっと読む)


ポリビニルアルコールを、可塑剤である生物致死性剤と組み合わせてか、または生物致死性剤および適合性の可塑剤と組み合わせて含有する、組成物。この生物致死性剤は、例えば、第四級アンモニウム化合物である。この生物致死性剤は、このポリビニルアルコールと複合体を形成する。この組み合わせ物は、その融点より高温まで加熱されており、この組成物は、少なくとも7日間、生物静止性または生物致死性なままである表面を有する。この組成物のホットメルトは、フィルムまたはコーティングとしてキャスティングまたは塗布されても、物品に押出し成型などをされてもよい。加熱の間に形成する揮発性物質は、例えば、低圧によって、この組み合わせ物から除去され得る。 (もっと読む)


【課題】 ヘイズが低く優れた可視光線透過能と高い熱線遮蔽機能を有する熱線遮蔽透明樹脂成形体の製造を可能とする熱線遮蔽成分含有マスターバッチを提供する。
【解決手段】 アンチモンドープ酸化錫と熱可塑性樹脂を含有する熱線遮蔽成分含有マスターバッチであって、アンチモンドープ酸化錫の微粒子が、アルコキシル基若しくはヒドロキシル基と有機官能基を有するシランカップリング剤、チタンカップリング剤、アルミニウムカップリング剤、ジルコニウムカップリング剤から選択された少なくとも一種の表面処理剤により表面処理され、かつ、アンチモンドープ酸化錫に対する表面処理剤の配合比(表面処理剤の重量/アンチモンドープ酸化錫の重量)Xが0.05<X<10の範囲に設定されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】耐薬品性と熱可塑的加工性とを組合せもつエラストマー組成物、またはゴム組成物の提供。
【解決手段】加工性ゴム組成物は加硫フルオロカーボンエラストマーと摩耗低減性添加剤とを熱可塑性ポリマー材料の母材中に分散して含有する。一実施態様では母材は連続相を形成し、加硫エラストマー材料は非連続相を形成する粒子状である。硬化剤、未硬化フルオロカーボンエラストマー、摩耗低減性添加剤および熱可塑性材料を混合し、エラストマー材料の加硫を行うのに充分な温度で充分な時間加熱し、その間機械エネルギーを混合物に加えて加熱工程中混合する。成形物品、例えばシール、ガスケット、O−リング、ホースは従来の熱可塑方法、例えばブロー成形、射出成形、押出しで容易に形成できる。 (もっと読む)


ポリオール架橋可能なフッ素ゴム、架橋促進剤、ポリオール系架橋剤、および水酸化カルシウムを含有し、かつ、上記架橋促進剤とポリオール系架橋剤との重量比が特定比率であるフッ素ゴム組成物を、特定条件で熱処理することにより、低摩擦性、低粘着性、低反発性等にバランス良く優れ、防振ゴム、ハードディスク装置用ストッパーに代表される衝撃吸収ストッパ部品等に好適に使用可能な低摩擦性フッ素ゴム架橋体を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】プロ練り工程におけるゴム配合物の帯電を抑制し、該工程における火災などの災害を防止する簡便な手段を提供する。
【解決手段】原料ゴムにカーボンブラック、オイル、その他の配合材を投入して練り合わせるノンプロ練り工程と、該ノンプロ練り工程で得られたゴム配合物を加硫剤、加硫促進剤等と練り合わせるプロ練り工程とによりゴム組成物を製造するに当たり、投入すべきカーボンブラック総量の少なくとも一部に相当する量のカーボンブラックを前記プロ練り工程で帯電防止剤として添加することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】成形用途(自動車部品、工業用途部品、電子部品、ギア等)や押出用途(チューブ、棒、フィラメント、フィルム、ブロー等)に好適に使用される靭性や表面外観に優れる微細な無機物を均一に分散させた熱可塑性樹脂組成物とその製造方法の提供。
【解決手段】無機物粉体及びスラリー媒液とのスラリーを得る工程(A)、スラリー状態で無機物を粉砕する工程(B)および粉砕後のスラリーと熱可塑性樹脂とを混合しかつスラリー媒液の除去を行う工程(C)からなる熱可塑性樹脂組成物の製造方法であって、工程(B)で得られる粉砕後のスラリー粘度が2〜2000cPであり、かつ該スラリー中の無機物の重量平均粒子径が0.01〜1μmである熱可塑性樹脂組成物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 天然ゴム/無機フィラーマスターバッチをラテックスから、品質の劣化等を生じることなく、改良された作業性及び熱効率で、直接製造する。
【解決手段】 天然ゴムラテックス及び無機フィラーの水スラリーを、界面活性剤又は水溶性ポリマーの存在下に、分散液として、噴霧乾燥により天然ゴム/無機フィラーマスターバッチを製造する。また天然ゴムラテックスと無機フィラーの水スラリーを、別々の原料供給経路から別々に供給し、これを一本の経路に収束させた後に、乾燥室に噴射して噴霧乾燥させるマスターバッチの製造方法。 (もっと読む)


【課題】同一の粒子内に有機高分子領域と無機高分子領域の分布した複合粒子であって、耐摩耗性、耐溶剤性、高弾性率等の無機粒子としての特徴と、柔軟性、造粒性等の有機粒子としての特徴を併せ持ち、粒径の均一性に優れた複合粒子(有機無機ハイブリッド粒子)の製造方法を提供する。
【解決手段】水中への自己水分散性樹脂の乳化プロセスを用いて、多価金属アルコキシドやその加水分解縮合物である金属酸化物ゾルを含有した自己水分散性樹脂の乳化液滴を形成し、該液滴中で、多価金属アルコキシドの加水分解、重縮合によるゲル化反応を起こすことによって、有機無機ハイブリッド粒子を形成する。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、レンズ、フィルター、グレーティング、光ファイバー、平板光導波路などとして好適に用いられ、分散性、透明性に優れたマスターバッチとこれを用いた有機無機複合樹脂組成物及び光学素子を提供することである。
【解決手段】 少なくとも無機微粒子及び析出点を有する樹脂を含有することを特徴とするマスターバッチ。 (もっと読む)


【解決手段】(a)ベースポリマーと多成分系硬化剤組合せの第1の硬化剤成分の第1のバッチ混合物と、(b)上記ベースポリマーと第2の硬化剤成分との第2のバッチ混合物、および(c)キャリヤーと複数の機能性添加剤の第3のバッチ混合物の供給流れであるコンパウンド化ポリマー混合物から、例えばガスケットまたはシールのような硬化ポリマー物品を現場(成形金型内)で製造する方法。
【効果】上記第3のバッチ混合物は比較的小容積(第1、第2のバッチ混合物を入れる容器の容積と比較したとき)を有する容器から供給される。この容積が小さいため添加剤の配合処方が正確になり、ベースポリマーへの添加剤配合処方の変更がすばやく行える。 (もっと読む)


【課題】シート押出時のダイにおける目ヤニの発生を大幅に抑制し、高い衝撃強度と優れた真空成形性を有する樹脂組成物の製造方法を提供する。
【解決手段】相対粘度の異なる少なくとも2種のポリアミド混合物、ポリフェニレンエーテル及びエラストマーを含み、第一の工程でポリフェニレンエーテルと相対粘度の低いポリアミドとをあらかじめ溶融混練した予備混合物を形成し、第二の工程で該予備混合物と相対粘度の高いポリアミドとを溶融混練してなる事を特徴とする製造方法。 (もっと読む)


本発明は、吸水特性に優れる改質された吸水性樹脂の製造方法を提供する。本発明は、改質された吸水性樹脂の製造方法であって、a)エチレン性不飽和単量体を添加せずに、吸水性樹脂と水溶性ラジカル重合開始剤または熱分解型ラジカル重合開始剤とを混合し、b)得られた混合物に活性エネルギー線を照射することを含む方法に関する。特に、加圧下吸収倍率や食塩水流れ誘導性が向上する。 (もっと読む)


ジエンゴム組成物を可塑化するための本発明の可塑化系は、MES油又はTDAE油及びC5/ビニル芳香族留分樹脂、特にC5留分とスチレンのコポリマーをベースにしている。該ゴム組成物は、改善された耐摩耗性及び耐カット性を示し、並びに少なくとも1種の型のジエンエラストマー、補強充填剤、網状化系、及び5〜35pceのMES油又はTDAE油及び5〜35pceの該樹脂を含有する可塑化系をベースにしている(pce=エラストマー質量の百分率)。本発明の組成物を作製する方法、自動車の地面保持システムのため、特にタイヤ及びそれらのベルトスレッドのための完成品又は半-完成品を製造するためのそれらの使用も、明らかにされている。 (もっと読む)


281 - 300 / 340