説明

Fターム[4G035AC01]の内容

溶解、混合、フローミキサー (10,634) | フローミキサー (3,102) | モーションレスミキサー (875)

Fターム[4G035AC01]の下位に属するFターム

Fターム[4G035AC01]に分類される特許

121 - 140 / 453


本発明は水性媒体中での無機前駆体の加熱分解を用いて無機粒子を連続調製するための方法に関係し、該方法は、無機前駆体をその転換温度より低い温度で含む反応性流れ、および、前記反応性流れに向流で、該前駆体をその転換温度より高い温度にするのに十分な温度の水を含有する冷却剤流れを接触させることを含み、前記反応性流れと前記冷却剤流れに由来する混合物流れが次に管状反応器に搬送され、その内部で前駆体を徐々に転換することにより粒子が形成され、そしてそこでは反応性流れと冷却剤流れが混合チャンバ内で互いに接触して置かれ、その内部では反応性流れと冷却剤流れが供給パイプによって供給され、供給パイプの出口断面積は前記混合チャンバの最大断面積よりも小さい。本発明は、前記方法を実行するための装置にも関係する。 (もっと読む)


【課題】分子拡散とせん断を利用した流体の混合をそれぞれ効果の比率を一定に行うことができるとともに、混合の反応時間を制御することができるマイクロ向流送液装置及びマイクロ向流送液方法を提供する。
【解決手段】マイクロ向流送液装置1は、水系流体6を導入する第1の導入管3Aと、有機溶剤系流体7を導入する第2の導入管3Bと、水系流体6と有機溶剤系流体7の混合流体8を排出する排出管4A及び4Bと、第1の導入管を一端3Aに、第2の導入管3Bを他端に設けて、第1の導入管3Aと、他端において第1の導入管3Aと対面する位置に設けられた第1の排出管4Aとをつなぐ壁面に対して親水膜5を設け、第2の導入管3Bと、一端において第2の導入管3Bと対面する位置に設けられた排出管4Bとをつなぐ壁面を疎水壁20aで構成し、水系流体6と有機溶剤流体7とをそれぞれ交互に向流で流す流路20とを有する (もっと読む)


【課題】廃液中の異物及び油分をほぼすべて浮上させて分離でき、簡単な操作で小型で設備費が安く連続運転可能な廃液処理方法及び装置を提供することである。
【解決手段】廃液、及び粉体または液体の凝集剤を、混合槽側面下部開口部で混合槽と連通した導入路下部まで導入路内を流下させて、混合槽側面下部開口部より混合槽内に流入させるとともに、導入路外壁面下部に配設したマイクロバブル発生器に接続したディフューザーを前記混合槽側面下部開口部を貫通させてマイクロバブルを混合槽内に水平方向に吐出させ、混合槽内で攪拌することにより、油分及び異物のほぼすべてをフロック化して分離させ浮上させることができた。 (もっと読む)


本発明は、圧送可能な少なくとも二種類の液状の成分(k1,k2)から成る液体製品(P)を連続的に製造するための設備(30)であって、該設備(30)が、各成分(k1,k2)に対する2つの貯蔵タンク(1a,1b)と、両貯蔵タンク(1a,1b)に対する、成分(k1,k2)の目標質量流量を調整するための2つの質量流量調整回路(2a,1b)と、液体製品(P)の成分(k1,k2)が供給される第1の管路(9a)と、二酸化炭素を供給するための第2の管路(9b)と、充填タンク(1c)とを備えており、第1の管路(9a)が、二酸化炭素と混合された液体製品(P)を充填タンク(1c)内に供給するようになっている設備に関する。本発明によれば、貯蔵タンク(1a,1b)と充填タンク(1c)とが、圧力タンクとして形成されていて、貯蔵タンク(1a,1b)と充填タンク(1c)との間で圧力補償を行うための少なくとも1つの圧力補償管路(1)によって互いに接続されている。
(もっと読む)


【課題】スパイラル混合及びスパイラル分離法を実行するシステムを提供する。
【解決手段】水処理システム100は、粒子を含有する原水を受容する入口部と、化学薬品を添加する高制御性の連続薬注システムと、原水と凝集剤原料及びアルカリ性原料とを混合するらせん状流路を有するスパイラルミキサ108と、スパイラルミキサ108から凝集フロック粒子を受容するバッファタンク110と、バッファタンク110の内容物を排出水と凝集フロック粒子を含有する廃水とに分離するスパイラル分離器112と、排出水用の第1経路と、凝集フロック粒子を有する廃水用の第2経路とを提供するように作用する出口部とを備える。 (もっと読む)


【課題】混合物の品質を確保し生産性を向上する上で有利な原料混合装置および原料混合方法を提供する。
【解決手段】重量として検出されたベース材Bの流量に基づいてギアポンプ30によるベース材Bの吐出量を制御すると共に、重量として検出された触媒Cの流量に基づいてシリンダポンプ32による触媒Cの吐出量を制御する。さらに、容器82に充填されたシーリング材を構成するベース材Bの重量と触媒Cの重量との比が予め定められた許容範囲を満たしているか否かを判定し、該判定結果に基づいて容器に充填されたシーリング材の合否判定を行う。 (もっと読む)


本発明は、排気ガス後処理装置の混合システムに関し、前記システムは、排気ガスが流れ方向(FD)に流れることができる混合室(2)と、噴射方向(ID)に従って、前記混合室(2)内に液体を噴射するように設計されたノズル(5)と、噴射入口(4)から下流で、前記混合室(2)内に位置する蒸発装置(8)とを含み、前記混合室(2)に噴射される液体の流れの大部分が、排気ガスの流量とは関係なく、前記蒸発装置(8)にぶつかるように、前記ノズル(5)と前記蒸発装置(8)は、互いに対して可動である。 (もっと読む)


【課題】微細化された気泡を浄化槽等の水中に吹き込むことにより溶存酸素濃度を高めて水質の改善を図る微細気泡発生装置を提供すること。
【解決手段】ポンプケーシング4内に収められた一対の2葉式ルーツロータ26を駆動モータ38により回転自在に設けたルーツポンプ3を備え、吸入管45に連通する管路には空気導入口46と、吸い込んだ水を衝突させる衝突部材50とを設け、ルーツポンプ3の運転により吸入管45から水を吸い込むと共に空気導入口46から取り込まれる空気が混合した水を衝突部材50に衝突させることにより多量の気泡を発生させ、かつ、ルーツポンプ3による圧縮作用により気泡が微細化され、微細化された気泡を含む水を排出管55から浄化槽又は河川の水中に吹き込むようにした。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造で給水に気体を混合した気体混合水を生成することができる気体混合水生成装置を提供する。
【解決手段】気体混合水生成装置1は、混合器11と、混合器11への気体の供給、及び、その停止を切り換える開閉弁15とを備える。混合器11は、給水を一方向に流す直管状の本管部12と、一端13aが本管部12の側部12cに連通接続されているとともに、他端13cが開閉弁15に連結されている分岐管部13とを備える。分岐管部13は、本管部12の側部12cに近接した位置に形成され、分岐管部13の他端13c側が本管部12と略平行となるような屈曲部13cを有している。よって、分岐管部13の他端13c側を本管部12に近接した位置で本管部12に対向させることができ、開閉弁15及び混合器11は全体としてコンパクトにすることができる。また、気体混合水生成装置1を簡易な構造とすることができる。 (もっと読む)


【課題】 異常発泡による装置の運転停止等がなく安定した連続運転を可能とし、高濃度の混合液であっても希釈することなく処理することができ、長期間腐敗しない安定した、再利用が可能で二次公害もない処理液を作り出す強制発泡型有機物混合液処理装置と処理方法を提供する。
【解決手段】 密封構造の発泡タンク(1)の天井部に液投入口(29)と混合液供給弁(30)を設け、発泡タンク(1)の底部より泡発生器(13)、泡液混練器(15)、循環ポンプ(16)を直列に接続し天井部液投入口(29)へと連結する。また、発泡タンク(1)の下部にばっ気管(7)とばっ気ブロワ(6)を設置し、発泡タンク(1)の上部と密封構造の泡受タンク(10)の上部を泡液分離器(8)で連結し、泡受タンク(10)の底部から泡供給弁(14)を介して泡液混練器(15)に接続して泡受タンク(10)の天井部に排気ファン(19)を連結する。 (もっと読む)


特に飲料を殺菌するための流体処理装置は、細長い管状の導管(110)と導管(110)の長手方向に延びる細長いUV光源(111)を含む。流体は、導管(110)の長手方向に、UV光源(111)の周囲に延びる薄層の管状流路(114)を流れる。導管(110)の長手方向に隣接する部位の間に配置された混合装置(112)は、流路(114)の第一の部位に沿って流れる流体の全てをこの装置(112)内の流体混合手段(113、116)によって方向転換し、混合した流体を流路(114)の第二の部位に戻す。薄層の流体の流れの中の微生物は、光源(111)に接近すると殺菌される。混合装置(112)は、流れのすべてを徹底的に混合し、流路(114)に戻す。導管(110)の長さに沿って複数の混合装置を設置することで、すべての微生物が充分な致死量のUV放射線を受ける可能性が増大する。

(もっと読む)


【課題】簡易な構造で、液体への気体の溶解率が高く、圧力損失の小さい気液溶解タンクを提供する。
【解決手段】気体を液体に加圧下で溶解するための気液溶解タンクであって、噴流を生じる噴流発生部材を先端に有し、気体と液体の混合物をタンク内部に導入するための内挿管と、噴流の流出方向に配置された阻流板と、を備える気液溶解タンクである。 (もっと読む)


本発明は、流動性の媒体又はガスを調量するための装置及び該装置の使用に関する。
(もっと読む)


【課題】様々な熱源機を用いて容易に構成でき、コストアップを招くことなく、追い焚きと連続的な微細気泡の発生とが可能な風呂装置を提供する。
【解決手段】追い焚き熱交換器15と浴槽26とを接続する往管24と戻り管23とにバイパス路5と空気溶融ユニット6とを連通接続する。浴槽湯水を戻り管23側から追い焚き熱交換器15に導入し、往管24から浴槽26に戻す追い焚き循環経路と、浴槽湯水を往管24からバイパス路5に通し、追い焚き熱交換器15と往管24とを順に通して空気溶融ユニット6に導入して空気を過圧溶融し、戻り管23に通して浴槽26に戻す微細気泡発生用循環経路との切り替えを行う。微細気泡発生モードの動作時に、空気溶融ユニット6の第1と第2の貯湯水槽2a,2bに交互に空気導入動作と浴槽湯水噴出導入動作とを行い、微細気泡(白濁式)を連続的に浴槽26に吐出させる。 (もっと読む)


本発明は、モジュール式マイクロプロセス技術に適用するためのモジュール混合器に関する。 (もっと読む)


【課題】低環境負荷型の二酸化炭素塗装方法及びその装置を提供する。
【解決手段】有機溶剤系の噴霧塗装において用いられる希釈溶剤(シンナー)を、二酸化炭素で一部又は全部を代替する二酸化炭素塗装において、塗料を貯蔵するタンク、該部塗料を所定の圧力まで加圧する塗料高圧ポンプ、余剰分を塗料タンクへ返送させる塗料1次圧調整弁、液体二酸化炭素を貯蔵するタンク、該液体二酸化炭素を所定温度まで冷却する冷却器、該液体二酸化炭素を所定の圧力まで加圧する液体二酸化炭素高圧のポンプ、余剰分を同ポンプのサクションに返送させる液体二酸化炭素1次圧調整弁、加圧された塗料と加圧された二酸化炭素とを混合する混合器、及び混合後の塗料/二酸化炭素加圧混合物を大気圧下の物塗装対象へ噴霧する噴霧ガン、を有する塗装装置、及びその塗装方法。
【効果】VOC発生を大幅に低減し得る塗装方法及び装置を提供できる。 (もっと読む)


【課題】ガスの導入量に左右されずに、発生気泡径を制御する。
【解決手段】容器1内にガス放出ノズル13を設け、該ガス放出ノズル13のガス放出面18に対して少なくとも1枚の攪拌回転板3を設け、前記ガス放出面18から液中に放出される気泡bが成長する前に、前記気泡bを攪拌回転板3によって強制的に刈り取る。 (もっと読む)


【課題】装置全体をコンパクトに収めることができ、より一層省スペース化され、しかも溶解タンクが安定に設置される気体溶解装置を提供すること。
【解決手段】気体溶解部32が備える溶解タンク2を固定する溶解タンク固定部38と、ポンプ21を固定するポンプ固定部39とを有し、ポンプ固定部が溶解タンク固定部の下方に配置された固定装置33が設けられ、この固定装置の溶解タンク固定部に溶解タンクが固定されるとともに、ポンプ固定部にポンプが固定されることによって、溶解タンクとポンプとが上下に縦列して配置される。 (もっと読む)


【課題】オゾン発生器への水分の流入を防ぎ、オゾンガス発生量の減少によるオゾン水中のオゾン濃度の低下を防止する。
【解決手段】オゾン水生成装置1は、原液を連続して定量移送する原液移送部10と、オゾンを含むオゾンガスを発生させるオゾンガス発生部20と、原液にオゾンガスを混合して気液混合水を生成する気液混合部30と、気液混合水を廃ガスとオゾン水とに分離して貯留する気液分離部40とを備えており、オゾンガス発生部20において、オゾン発生器23と混合器32の間に水分離器24を設け、混合器32から逆流した廃水が水分離器24内に所定量溜まると排水電磁弁25を開いて廃水を排出するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】溶剤や油分などが混入した廃液を比較的容易に浄化処理することのできる液体処理装置を提供する。
【解決手段】液体処理装置10は、一次処理装置11と、二次処理装置12と、を備えている。一次処理装置11は、処理対象である液体を収容する一次処理槽13と、一次処理槽13内の液体とオゾンとを混合させて一次処理槽13内へオゾンを含む微細気泡混じりの液体BR1を放出する微細気泡発生器15と、一次処理槽13内の液体を吸引して微細気泡発生器15へ送給するポンプP1と、微細気泡発生器15へオゾンを送給するオゾン供給手段28と、ポンプP1から微細気泡発生器15へ送給される液体に圧力を加えるための加圧処理容器24と、を備えている。二次処理装置12は、二次処理槽18内に配置された微細気泡発生器19、ポンプP2、塊状多孔体23などを備えている。 (もっと読む)


121 - 140 / 453