説明

Fターム[4G075EE03]の内容

Fターム[4G075EE03]に分類される特許

61 - 80 / 189


流体、特に、液体の吸入、又は、操作器具、及び、この種の器具の製造方法が提案される。扁平であり且つ予備成形されていない覆いフィルムがキャリヤに貼り付けられ、三次元形状の又は凸状のチャンバ壁が貼り付けプロセスだけで形成される。かかるチャンバ壁は、特に、流体のためのチャンバの境界を形成する。器具は、製造が簡単であり且つ広範に使用できる。
(もっと読む)


【課題】液分配器に少しの傾きが生じても液の均一な分配が可能であり、また液供給量の大小の制御は、常に一定のトラフ内の液面の高さを保持していれば充分であり、さらに広範囲の運転速度を達成しながらなお液の分配を均一に行うことができる気液接触装置用の液分配器を提供する。
【解決手段】トラフ(2)の底壁(2a)に多数の貫通孔(3)を設け、各貫通孔に毛細管現象の働く糸状体(4)を貫通させて液の供給用ガイドとし、各糸状体(4)の下端部を液分配器(1)の下方に設置された充填物の頂部に直結してなり、トラフの高さを供給される液の水頭圧が働く充分な寸法にした物質移動等を行う気液接触装置の液分配器。 (もっと読む)


【課題】断熱真空容器(反応容器)内の真空度(気圧)をセンシングすることができ、また、小型化及び熱損失の軽減を図ることのできる反応装置、その反応装置を用いた発電装置及び電子機器を提供する。
【解決手段】反応装置100は、互いに対向配置された断熱用上蓋152及び断熱用下蓋153と、断熱用上蓋152と断熱用下蓋153との間に挟み込まれるとともに、断熱用上蓋152及び断熱用下蓋153によって形成される断熱空間150b内に収容されて、反応物の反応を起こす反応装置本体101と、断熱空間150b内の気圧を測定する気圧センサと、を備える。そして、断熱用上蓋152、断熱用下蓋153及び反応装置本体101の一部によって構成される断熱真空容器150の内壁部150aにマイクロ真空センサ1が配置されている。 (もっと読む)


【課題】微細流動システムの制御装置と微細流動システムの制御方法、及び微細流動システムを提供する。
【解決手段】微細流動システムに第1−第3の制御信号を出力する中央制御部700と、回転板を回転させる回転手段と、中央制御部700が出力した第1の制御信号によって回転手段の動作を制御する回転手段制御部710と、回転板上を移動する移動手段と、中央制御部700の第2の制御信号によって移動手段の位置を制御する位置制御部720と、移動手段によって微細流動構造物上の所定の位置に移動される放射エネルギー源であって、微細流動構造物上の所定の位置に電磁気波を照射する放射エネルギー源と、中央制御部700の第3制御信号によって前記放射エネルギー源から出力されるエネルギーを制御する放射エネルギー源制御部730と、を備える微細流動システムの制御装置である。 (もっと読む)


マイクロチャネルユニット操作を実行するための機器及びそのような機器を利用する方法、特に、単一の装置又はアセンブリ内に統合された複数のマイクロチャネルユニット操作を提供する。連続に少なくとも2つのユニット操作を実行するための方法であって、本方法は、(a)供給流れの少なくとも1つの化学物質に対する第1のマイクロチャネルユニット操作を含む統合アセンブリ内に供給流れを誘導し、個別のマイクロチャネルを通して流れを隔離する第1の組の個別のマイクロチャネルにおける第1のマイクロチャネルユニット操作を出る分配流出流れを生成する段階、及び(b)第1のマイクロチャネルユニット操作の分配流出流れを分配流入流れとして第2のマイクロチャネルユニット操作内に誘導し、第1の組の個別のマイクロチャネル間で流れを隔離する段階を継続し、かつ流入流れの少なくとも1つの化学物質に対する少なくとも1つの操作を実行して第2のマイクロチャネルユニット操作を出る生成物流れを生成する段階を含み、第1のマイクロチャネルユニット操作及び第2のユニット操作は、ハウジングを共有する。 (もっと読む)


【課題】
ガラス板主表面にフッ酸をエッチャントとするエッチング法で溝を形成すると、溝とガラス表面の境にエッチピットが生じ、平滑な壁面を有する溝を形成できなかった。
【解決手段】
ガラス板表面を研削により所定厚みにし、その後精密研磨により研削面を平滑化するに際して、片面当たりの精密研磨取り代を25μm以上として、研削により生じたガラス表面残留歪みを除去する。これによりガラス表面に最終的に残る歪みは、精密研磨のみになり、この歪みを除去するアニール温度をガラスの歪み点以下にすることができる。ガラス基板の平坦性を損なうことなく溝形成時にエッチピットが生じないガラス基板とすることができる。 (もっと読む)


【課題】
スタティックミキサとダイナミックミキサの欠点を補って、充分な生産速度を得ることができるととも、反応効率を向上させて高い歩留まりを得ることができるような混合器及び反応装置を提供する。
【解決手段】
この混合器は、連続処理を行う反応システムにおいて用いる混合器であり、少なくとも2つの微細流路22a,22bが合流する混合流路24を有する第1の混合部8と、第1の混合部8の下流側に設けられた第2の混合部10とを有する。そして、第2の混合部10は、回転対称形状の混合空間2と、混合空間において混合空間の回転対称軸まわりに回転する撹拌子26と、該撹拌子26を駆動する駆動機構28とを有する。 (もっと読む)


【課題】流体を流すための微小流路に相当する凹部と、流体を導入、あるいは排出するための貫通孔が1回の成形で形成され、かつ微小流路に相当する凹部と貫通孔が連通した微小流路基板の製造方法を提供する。
【解決の手段】流体を流すための微小流路及び貫通孔を備えた微小流路基板を有し、かつ前記微小流路と前記貫通孔が連通部において連通していることを特徴とする微小流路構造体を製造するための微小流路基板に貫通孔を形成するためのピンを備え前記ピンの位置及びピンの本数を任意に変更可能な金型及び、金型を用いて一回の成形により微小流路に相当する凹部及び所定の位置に貫通孔を形成する方法を用いる。 (もっと読む)


【課題】種々の抽出処理を容易に実行できる化学処理用カートリッジおよびその使用方法を提供する。
【解決手段】 弾性部材2の裏面に、所定形状の凹部が形成されている。この凹部は、カートリッジ基板1と弾性部材2との間に空間を生み出すことで、サンプルを受け入れるウェル21と、不要な水分を予め除去するためのウェル22と、蒸留時にサンプルを収容するウェル23と、不純物を溜めるためのウェル24と、目的成分を採取するためのウェル25と、カートリッジ10の側面からウェル21に接続された流路26Aと、ウェル21およびウェル22を接続する流路26Bと、ウェル22およびウェル23を接続する流路26Cと、ウェル23およびウェル24を接続する流路26Dと、ウェル23およびウェル25を接続する流路26Eと、を構成している。 (もっと読む)


【課題】 流体内の気泡を容易に除去できる流路基板を提供する。
【解決手段】 基板の内部に流体が流れる流路が設けられた流路基板であって、流路は、流体が単一の経路で流れる第1の流路部分と、該第1の流路部分に隣接して設けられ、該第1の流路部分に2箇所で接続された第2の流路部分とを備え、第1の流路部分および第2の流路部分は、第1の流路部分の流体が流れる方向における2箇所の接続面の間の該流体の圧力差が、第2の流路部分における該2箇所の接続面の間の該流体の圧力差よりも大きくなるように構成され、第1の流路部分の流体が流れる方向に垂直な断面の面積は、第1の流路部分および第2の流路部分が接続された2箇所の接続面の一方の面積よりも大きく、他方の面積よりも小さい。 (もっと読む)


本発明は、マイクロ流体システム、該マイクロ流体システムの製造方法、及び前記マイクロ流体システムのマイクロチャネルを介する流体流の制御又は操作方法を供する。前記マイクロチャネルの壁の内側にはアクチュエータ素子が供される。該アクチュエータ素子は複合構造を有する。これらのアクチュエータ素子は外部の刺激に応答して形状及び配向を変化させることができる。この形状及び配向変化を介して、マイクロチャネルを介する流体流を制御又は操作することが可能となる。
(もっと読む)


本発明は、終端出口チャンネル(5)、及び、終端出口チャンネル(5)をマニフォールド(1)の末端(11)に接続するビアホール(6)を持ったマニフォールドの配置(1)を具備する、微小流体素子に関する。終端出口チャンネル(5)とビアホール(6)とは協働して空気抜き口を形成する。ビアホールの形状は、ビアホールのマニフォールドに対する予想される位置合わせバラツキによらず、ビアホールがマニフォールドの末端に常に重なるような形状となっている。好適には、マニフォールドはほぼ長尺状の断面を持つことが望ましい。
(もっと読む)


【課題】 比較的低温で、安価簡便に、かつ強固確実に接合された多層のプラスチック製マイクロチップ、及びその製造プロセスを提供すること。
【解決手段】 厚み0.05〜1.0mmの熱可塑性プラスチックフィルムを2層以上積層した積層体から構成されるプラスチック製マイクロチップであって、層間は接着剤で接着又は粘着剤で粘着され、前記プラスチックフィルムの一部又は全部の表面に微細流路又は貫通孔を有し、前記熱可塑性プラスチックの一部又は全部が厚み0.1mmにおける可視光線の光線透過率が70%以上であることを特徴とするプラスチック製マイクロチップ。 (もっと読む)


【課題】反応容器内の気圧をセンシングすることのできる反応装置、その反応装置を用いた発電装置、及び、電子機器を提供する。
【解決手段】複合型マイクロ反応装置100は、断熱真空容器(反応容器)150と、断熱真空容器150内に収容され、異なる温度で反応物の反応を起こす改質器及び一酸化炭素除去器と、断熱真空容器150内の真空度(気圧)を測定するマイクロ真空センサ(気圧センサ)1とを備える。 (もっと読む)


【課題】任意の種類の多孔質体を、細孔の閉塞を最小限にとどめつつ容易に部材表面に固着する方法を提供する。
【解決手段】部材の表面に多孔質体を固着する方法であって、
(1)前記部材の表面に、エネルギー線架橋重合性組成物の未硬化層を設け、該未硬化層の一部又は全部にエネルギー線を照射して、流動性を有さず、且つ粘着性を有する該エネルギー線架橋重合性組成物の半硬化部分を形成する工程(工程1)、
(2)前記部材の前記半硬化部分に多孔質体を接触させ、前記半硬化部分の粘着力により該多孔質体を予備的に固定する工程(工程2)、及び、
(3)エネルギー線照射により前記半硬化部分のエネルギー線架橋重合性組成物の硬化を進め、前記多孔質体を前記部材に固着させる工程(工程3)、
を含むことを特徴とする多孔質体の固着方法。 (もっと読む)


本発明は、流体サンプル3を処理、制御又は検出するための、低減された死容積を有する流体サンプル輸送装置1に関し、当該装置は、その上面に少なくとも1つの処理、制御及び/又は検出素子19を有する基板2、前記基板の上面に配置される少なくとも1つのフレキシブル薄膜4、前記フレキシブル薄膜の上下運動を作動して流体フローを引き起こし及び/又は流体フローを停止させる少なくとも1つのプランジャ5及び/又は駆動素子9、フレキシブル薄膜の上部外側面又は下部外側面に配置される少なくとも1つのカバープレート6を有し、カバープレートはプランジャ及び/又は駆動素子を受け入れるための少なくとも1つの貫通孔10及び/又は切り取り部10を有し、プランジャ及び/又は駆動素子の運動が隣接配置されるフレキシブル薄膜領域のポンプ及び/又はバルブ作用を引き起こして基板上面とフレキシブル薄膜との間の流体フローを引き起こし、基板上の流体サンプルフローを導くための少なくとも1つのチャネルがフレキシブル薄膜により時間的に形成される。
(もっと読む)


【課題】触媒担持精度が良好な反応器、触媒担持範囲を良好に制御することができる反応器の製造方法、及び反応器の製造時における触媒位置決め精度を向上することができる反応器用単位部材を得る。
【解決手段】反応器としての改質装置10では、反応原料の流れ方向に沿って設けられた隔壁56によって隔てられた複数の改質流路18と、複数の改質流路18間を連通する触媒位置決め用連通路60とが形成されている。各改質流路18は、それぞれ内面側における反応原料の流れ方向の所定範囲に改質触媒22が担持されている。触媒位置決め用連通路60は、複数の改質流路18における改質触媒22が担持されるべき所定範囲の反応原料流れ方向の端部である触媒担持位置制御目標ラインCLに対応して配置され、該触媒担持位置制御目標ラインCLに沿って各改質流路18を連通している。 (もっと読む)


【課題】生体触媒を用いた幅広い種類の反応で疎水性化合物の反応効率を十分に高くでき、反応に要する費用を低減できる疎水性化合物の反応装置及び反応方法を提案すること。
【解決手段】本発明は、生体触媒を用いて疎水性化合物を反応させる疎水性化合物の反応装置であって、疎水性化合物を含む疎水性液状物質を流通させる第1チャネル1、生体触媒を含む水性液状物質を流通させる第2チャネル2、及び第1チャネル1及び第2チャネル2に接続され、疎水性液状物質および水性液状物質を流通させる第3チャネル3を有するマイクロチャネルチップ10を備える。 (もっと読む)


【課題】精度が高く、形成パターンの自由度が高いマイクロ流路を有するアルミニウム部材を提供すること。
【解決手段】基体表面のアルミニウム層にマイクロ流路を形成する方法であって、前記基板表面のアルミニウム層の流路となる部分を除きマスキングをする工程、前記基板表面のアルミニウム層の流路となる部分を陽極酸化する工程、前記陽極酸化により形成された酸化アルミニウムを化学的処理によって除去する工程とを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】反応容器内に薄膜ヒーターを設けることができる反応装置及び反応装置の製造方法を提供する。
【解決手段】ヒーター板62となる基板の一方の面に電熱線パターン91,92を形成した後に、電熱線パターン91,92を被覆する絶縁膜94を形成し、次いでヒーター板62上に電熱線パターン91,92に対応した葛折り状の貫通穴52b、52cか形成された仕切板52を接合し、その後、貫通穴52b、52c内及び絶縁膜94の表面に反応触媒56,57を形成した後に、仕切板52と蓋板42とを接合することで反応容器を形成することにより、反応容器内に電熱線パターン91,92による薄膜ヒーターを設けることができる。 (もっと読む)


61 - 80 / 189