説明

Fターム[4G169CC31]の内容

触媒 (289,788) | 使用対象反応−エネルギーと化学原料関連 (3,716) | エネルギー変換関連反応 (1,195)

Fターム[4G169CC31]の下位に属するFターム

Fターム[4G169CC31]に分類される特許

41 - 60 / 97


【課題】炭素ナノチューブを用いた水素酸素発生用電極板及びその製造方法を提供する。
【解決手段】水素酸素発生用電極板は、炭素ナノチューブ(CNT)と、炭素(C)と、酸化ニッケル(NiO)と、脱炭酸ナトリウム化合物(NaTaO)と、触媒とを含むことを特徴とする。また、水素酸素発生用電極板の製造方法は、炭素ナノチューブと、炭素粉末と、酸化ニッケル粉末と、脱炭酸ナトリウム化合物粉末と、触媒を均一にミキシングして高分散度のミキシング混合物を形成する段階と、ミキシング混合物を金型に投入した後加圧してプレッシング成形物を成形する段階と、及びプレッシング成形物を真空焼成炉で焼成する段階とを含む。 (もっと読む)


【課題】活性の高い有機光触媒フィルムを製造する方法を提供すること。
【解決手段】p型有機半導体とn型有機半導体とを含む有機光触媒フィルムの製造方法であって、成膜時又は成膜後に加熱することを特徴とする製造方法。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、上記のようなフタロシアニン色素による増感機能の付与の困難性を無くし、より高能率な増感された感光性素子を提供することを目的とする。
【解決手段】
本発明において用いた5価アンチモンを含むフタロシアニン色素は、特許第4038572号(発明者;砂金宏明、加賀屋豊)に開示された方法で合成し、特に周辺置換基としてtert-butyl基を有する色素についてはJ.Inorg.Biochem.,102(2008)380に詳細に記述されている。
本発明は、この5価アンチモンを中心原子とし、かつ軸配位子として水酸基を導入することにより得られたフタロシアニン色素が微粒子酸化チタン等の感光性材料と著しく高い親和性を有することを知見するに至り、それを利用したものである。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、層状構造および膜に関する技術の改善である。
【解決手段】ガスから二酸化炭素を分離する方法であって、二酸化炭素を含むガスをヒドロキシルイオンまたは水と反応させて、炭素含有イオンを生成するステップと、プロトンおよびヒドロキシルイオンのうち少なくとも一方のイオン電流密度を、前記炭素含有イオンのイオン電流密度に対して減少させるために十分なpH緩衝基を含む半透膜を通して前記炭素含有イオンを輸送するステップであって、前記pH緩衝基が前記膜内で隔離されているステップと、前記膜を通しての輸送後に前記炭素含有イオンを反応させて二酸化炭素を提供するステップとを含むことを特徴とする方法。 (もっと読む)


【課題】水素化反応触媒の再生操作が可能な水素貯蔵装置およびその水素貯蔵装置を用いた水素貯蔵方法を提供する。
【解決手段】水素化反応触媒を内部に有する反応器を少なくとも2つ備える、水素を貯蔵するための装置であって、反応器が、反応器内で芳香族炭化水素を水素化するための、芳香族炭化水素供給ライン、水素供給ライン、および生成物排出ラインと、反応器内で前記水素化反応触媒を再生するための、酸素供給ライン、塩素化合物供給ライン、および再生排ガス排出ラインと、芳香族炭化水素の水素化を行う際には芳香族炭化水素供給ライン、水素供給ライン、および生成物排出ラインを流通可能とし、水素化反応触媒の再生を行う際には酸素供給ライン、塩素化合物供給ライン、および再生排ガス排出ラインを流通可能とする流路切り替え手段とを備えることを特徴とする、水素貯蔵装置である。 (もっと読む)


【課題】水素発生温度の低い触媒とするとともにペレット状に容易に形成でき、ペレットを有効に活用する水素発生装置を適用する。
【解決手段】水酸化カリウム(KOH)に酸化モリブデン(MoO)を2〜3:1(重量比)の割合で加えるか、水酸化カリウムに酸化チタン(TiO)を加え、バインダーとして酸化クロム(Cr)又は酸化モリブデンを(10:5:1)の割合で加え、加熱処理を400〜700℃の範囲で行う。水素発生装置の触媒収納室22には水蒸気循環のための水素分離部27が設けられている。 (もっと読む)


【課題】
内燃機関や燃料電池等から出る排熱程度の温度、すなわち700℃以下の温度で水から水素を製造することにより、動力源の効率向上に寄与し、ひいては二酸化炭素削減に寄与する。
【解決手段】
水を酸化し酸素と水素イオンと電子を発生させる触媒と、水素イオンを還元して水素を発生させる触媒とをナノスケールで近接させ、水を原料とし排熱エネルギーを利用して酸化還元が連続して起こる回路を作製する。そしてそれを素子化することにより、極めて小型で効率の高い水素製造装置が提供できる。 (もっと読む)


【課題】安価でコンパクトな水素エネルギー利用システムを提供する。
【解決手段】金属酸化物の一種と金属水酸化物の一種とを加熱混合せしめた触媒21を付着板20に付着せしめ、600〜700℃の蒸気を発生せしめる蒸気発生装置41からの蒸気を前記付着板20を多数積層した触媒収納装置42に送って瞬時に水を水素と酸素に分解せしめ、分解装置43により水素と酸素を分離する。 (もっと読む)


【課題】第一の課題は、被処理水液中に含有される硝酸性窒素化合物を、速やかにアンモニア性窒素化合物にまで還元でき、該被処理液中に含まれる腐食性物質の存在下においても腐食されることなく安定して用いることができる耐被毒性の電解用電極を提供することであり、第二の課題は、被処理液中の雑菌・有機物等の殺菌・分解を過剰の塩素を用いることなく簡便に処理可能とする電解用電極及びそれを用いた硝酸性化合物含有廃液の処理方法を提供すること。
【解決手段】金属または炭素製芯材基体表面上に、導電性高分子層が形成されてなることを特徴とする電解用電極を用い、被処理水中に含有される窒素化合物を電解還元反応させる。 (もっと読む)


【課題】長時間かつ高温域での反応に耐えうる特性を有し、かつ水素生成継続時間が長い特性も有するゼオライト膜の製造方法の提供。
【解決手段】ゼオライト膜の作製工程において、ゼオライト種結晶を滴下していない多孔質支持体の表面を減圧することで種結晶を高密度に細孔内に充填し、さらに水熱処理を施すことにより高緻密性ゼオライト膜の作製。さらに、該作製方法で得られたゼオライト膜が長時間の水素生成特性を有する。 (もっと読む)


【課題】高活性で、水素(H2)を安全に、効率良く、かつ低コストで提供することが可能なギ酸分解用触媒を提供する。
【解決手段】該ギ酸分解用触媒は、シクロペンタジエン置換体からなる配位子ならびに窒素含有複素環式化合物からなる配位子を有したロジウム単核金属錯体、その互変異性体もしくは立体異性体、またはそれらの塩を含む。該ギ酸分解用触媒を用いると、ギ酸を原料として極めて高効率で繰り返し水素の発生(製造)を行うこともできる。 (もっと読む)


【課題】炭化水素の部分酸化反応による水素含有ガス製造に関して安価かつ炭素析出を招来しない触媒を提供する。
【解決手段】触媒は少なくとも触媒成分と担体を含み、触媒成分はニッケルの酸化物とクロムの酸化物を含み、触媒成分を構成する格子酸素の少なくとも一部が部分酸化反応に供されるとともに、触媒自身を酸化することにより再生されるものである。 (もっと読む)


本発明は低反応性で、無極性の化合物を活性化する方法及び装置に関する。一つの具体的な実施例として、本方法は低反応性化合物を触媒に導入することを含む。(a)酸化剤または還元剤と(b)極性化合物のうち少なくとも一つが、触媒と化合物に付与される。化合物に活性化反応を起こすために、触媒に交流電流が印加される。この活性化反応が有用物質を作り出す。
(もっと読む)


【課題】高圧力容器や1000℃の高温処理を用いずに、低コストなメカノケミカル処理を利用した、セルロースまたは高セルロース含有物からの水素ガスの製造方法を提供する。
【解決手段】バイオマスから水素ガスを製造する方法において、セルロースまたは高セルロース含有物の粉末と水酸化カルシウムの粉末とを所定量秤量し、該秤量物と複数の硬質ボールとを混合容器内に入れ、混合容器内で秤量物を所定時間混合粉砕し、粉砕後、該混合粉砕物を密封容器内で、350℃以上、450℃以下の温度に加熱保持し、発生した水素ガスを導出することを、特徴とする。秤量物に水酸化ニッケルの粉末を加えて混合粉砕してもよい。高セルロース含有物は、植物、植物から生産されたもの、古紙、家畜排せつ物、食品廃棄物、建築発生木材、または、下水汚泥を含む廃棄物であってもよい。 (もっと読む)


【課題】含酸素有機化合物及び非水溶性の含塩素化合物を含有する原料油を用いて炭化水素油を製造するに際し、得られる炭化水素油中の酸素分や不飽和分を十分に低減するとともに、原料油に含まれる非水溶性の含塩素化合物を効率よく且つ確実に除去することが可能な方法の提供。
【解決手段】水素の存在下、含酸素有機化合物及び非水溶性の含塩素化合物を含有する原料油と、多孔性無機酸化物を含有する担体並びに該担体上に担持された周期律表第VIA族及び第VIII族から選ばれる少なくとも1種以上の金属を含んで構成される水素化触媒と、を接触させて、含酸素有機化合物の水素化脱酸素により炭化水素油及び水を生成させるとともに、非水溶性の含塩素化合物を水溶性の含塩素化合物に変換し、炭化水素油、水及び水溶性の含塩素化合物を含有する反応生成物を得る。次に、反応生成物から水溶性の含塩素化合物を含有する水を分離し、炭化水素油を含有する生成油を得る。 (もっと読む)


本発明は、再生可能な源からの仕込原料のための二工程水素化処理方法であって、a)第一のいわゆる穏やかな予備水素化工程であって、第VIII族からの少なくとも1種の金属および/または第VIB族からの少なくとも1種の金属を含む少なくとも1種の水素化脱水素化活性相と無定形鉱物担体とを含む金属性の第一の触媒の存在下に行われる、工程と、b)第二のいわゆる処理工程であって、第VIII族の少なくとも1種の非貴金属および/または第VIB族の少なくとも1種の金属を含む少なくとも1種の水素化脱水素化活性相と無定形鉱物担体とを含む硫化された第二の触媒の存在下に行われる、工程とを包含する方法に関する。 (もっと読む)


【課題】ジメチルエーテルの改質反応において、比較的高い温度域でも高い活性、耐久性を有するジメチルエーテル改質触媒およびその製造方法を提供する。また、比較的高い温度域でも水素含有ガスを製造することができる水素含有ガスの製造方法を提供する。
【解決手段】銅および亜鉛を主たる金属成分として含み、篩別により0.5mm以下の粒子径とされた金属酸化物粒子と、篩別により0.5mm〜2mmの粒子径とされた活性アルミナ粒子とが配合されてなるジメチルエーテル改質触媒である。篩別により、銅および亜鉛を主成分として含む金属酸化物粒子の粒子径を0.5mm以下、活性アルミナ粒子を粒子径0.5mm〜2mmとし、前記篩別後の金属酸化物粒子と活性アルミナ粒子とを混合するジメチルエーテル改質触媒の製造方法である。本発明のジメチルエーテル改質触媒の存在下で、ジメチルエーテルと水蒸気とを反応させる水素含有ガスの製造方法である。 (もっと読む)


【課題】改質反応管に充填する触媒の触媒活性に分布を持たせることにより、触媒層の温度分布を均一化させて、触媒寿命の延命や水素製造量の増加を図る。
【解決手段】ジメチルエーテル11をガス状にするジメチルエーテル気化器5と、水蒸気を発生させる水蒸気発生器6と、ガス状のジメチルエーテル11及び水蒸気17を混合して混合ガス13とするジメチルエーテル・水蒸気混合器7と、混合ガス13を所定の改質器供給温度に予熱する混合ガス予熱器2と、触媒活性の異なる2種類以上の改質触媒が層状に充填され、この触媒層に予熱された混合ガス14が導入される反応管102を含む改質反応器1と、を有する。 (もっと読む)


新規な水素種および新規形態の水素を含む組成物を形成するための、原子水素の触媒作用のための反応セルと、原子水素源と、触媒を形成する元素(複数を含む)と少なくとも他の1種の元素とを含む少なくとも1種の反応物質の反応混合物を含む、水素触媒源とを備える電源および水素化物反応器が提供され、それにより、源から触媒が形成され、原子水素の触媒反応が、水素原子の触媒反応の間、水素1モルあたり約300kJを超える量のエネルギーを放出する (もっと読む)


【課題】外部からのエネルギー供給を必要としない自立型のオンサイト改質型燃料電池システムを実現するためには、常温で炭化水素の直接熱供給型改質反応を駆動することが必要である。
【解決手段】活性金属と酸化数変化の可能な希土類元素を含有する酸化物としてCeO2又はPr6O11の酸化物又はCeとZrの複合酸化物又はCeとZrとYの複合酸化物とし、これを高温で還元性ガスにより活性化処理して酸素欠陥を導入する。この触媒に低温で炭化水素と酸素を含む反応ガスを流通すると、酸素欠陥が酸素と反応し元の酸化物に戻ろうとする。この反応は発熱反応であるため触媒自体が加熱される。このことが駆動力となり、炭化水素の燃焼反応が進行し、触媒層は一層、加熱される。そのため、改質反応が進行し水素が生成する。以上のようにして低温、特に常温であっても水素製造反応を駆動できる。 (もっと読む)


41 - 60 / 97