説明

Fターム[4H045DA50]の内容

ペプチド又は蛋白質 (143,989) | 機能によって特徴づけられるもの (16,938) | レセプター、細胞表面蛋白 (1,731)

Fターム[4H045DA50]の下位に属するFターム

Fターム[4H045DA50]に分類される特許

401 - 420 / 1,583


本発明は、特に、自己免疫および炎症性障害の、たとえば、アレルギー性喘息、および炎症性腸疾患の予防または処置のための薬剤として使用するための可溶性CD47結合ポリペプチドに関する。本発明は、より具体的には、SIRPαの細胞外ドメイン(CD172a)、またはヒトCD47に結合する機能的な誘導体を含む薬剤として使用するための可溶性CD47結合ポリペプチドに関する。 (もっと読む)


本発明は、エプスタイン・バーウイルス誘発受容体−2(EBI2)とコレスト−5−エン−3b,7b,25−トリオール(7、25−ジヒドロキシコレステロール)(“7,25DHC”)および/またはコレスト−5−エン−3b,7b−ジオール(7−ヒドロキシコレステロール)(“7HC”)25−ジオール(25−ヒドロキシコレステロール)(“25HC”)、特にコレスト−5−エン−3b,7a,25−トリオール(7a,25−ジヒドロキシコレステロール)(“7a,25DHC”)および/またはコレスト−5−エン−3b,7b,25−トリオール(7b,25−ジヒドロキシコレステロール)(“7b,25DHC”)立体異性体の間の相互作用のモジュレーターに関する。モジュレーターは小化学分子、抗体または他の治療用タンパク質であり得る。医学的治療方法およびモジュレーターの同定方法も記載する。 (もっと読む)


【課題】新規な融合ポリペプチドを提供する。
【解決手段】天然のTNF−R2の細胞内ドメイン配列と転写アクチベーターのDNA結合ドメインの融合物を含むポリペプチド。また天然のTNF−R2の細胞内ドメインに特異的に結合する因子を同定する方法。 (もっと読む)


本発明は、異常な血液凝固または線維素溶解に関連する疾病における血栓症を予防または治療するために、IL−6への結合特異性を有する抗体およびそのフラグメント等のIL−6アンタゴニストを使用する治療方法を対象とする。好ましい実施形態では、これらの患者には、Dダイマーまたは他の凝固カスケード関連タンパク質の上昇を示す患者が含まれ、随意で、治療前にC反応性タンパク質の上昇をさらに示す。主題の療法はまた、化学療法剤、抗凝固剤、スタチン等の他の活性物質の投与を含み得る。
(もっと読む)


本発明は、免疫原性組成物およびワクチンとしての利用性を有するキメラペスチウイルスであって、その同種Ernsタンパク質を発現しないウシウイルス性下痢ウイルスを含み、さらに、別のペスチウイルスに由来する異種Ernsタンパク質、または前記異種Ernsタンパク質の天然の変異体、合成の変異体、もしくは遺伝的変異体を発現するキメラペスチウイルスに関する。また、本明細書において、ウシウイルス性下痢ウイルス感染の蔓延を治療または予防するための方法およびキット、ならびに、ワクチン接種された動物と野生型に感染した動物とを区別するための方法およびキットも記載する。 (もっと読む)


【課題】より効果的なG−CSF因子の提供。
【解決手段】G−CSF因子にグリコシル基を有する修飾基を共有結合させる方法および該方法により得られる結合体。 (もっと読む)


本発明は、安定化アクチビンIIB受容体ポリペプチド及び、アクチビンA、ミオスタチン、又はGDF−11と結合し、その活性を阻害することが可能なタンパク質を提供する。本発明は、安定化ポリペプチド及びタンパク質を生産することができる、ポリヌクレオチド、ベクター及び宿主細胞をもまた提供する。筋消耗疾患及び代謝性障害を治療するための組成物及び方法もまた提供される。
(もっと読む)


【課題】Notchシグナル伝達を検出できる細胞外マーカーを提供する。
【解決手段】Notchタンパク質由来の新規ペプチド群であり、前記Notchタンパク質の一連のタンパク質分解において、細胞外部分における分解に続く膜内でのタンパク質分解によりNICD(Notch intracellular cytoplasmic domain)が核内に移行する際に、細胞外に放出されるポリペプチド(Nβ)をマーカーとする。このペプチド群(Nβ)は、Notchシグナルに比例して細胞外に放出され、プレセニリン(presenilin)依存である。このペプチド群を検出することにより、Notchシグナル伝達、細胞分化、細胞の腫瘍化、アポトーシス及びアルツハイマー病等をモニターできる。 (もっと読む)


本発明は、腫瘍関連抗原に対する高親和性T細胞受容体(TCR)、それをコードする単離された核酸分子、前記TCRを発現するT細胞、および、前記腫瘍関連抗原を発現する悪性細胞関連疾患の治療に使用する薬学的組成物に関する。 (もっと読む)


【課題】
改善されたCTLA4−Ig組成物およびその製造方法の開発。
【解決手段】
本発明は、組み換えCTLA4−Igおよびその変異体を生産し得る哺乳類細胞を提供する。また本発明は、CTLA4−Igを含む組成物およびその製剤を提供する。さらに本発明は、この組み換えタンパク質を生産し得る哺乳類細胞からCTLA4−Igを大量生産するため、およびCTLA−Igを精製するための方法を提供する。 (もっと読む)


本発明は、インバリアント鎖と連結した抗原を使用して免疫応答をプライミングする技術及び方法に関し、これらは任意の好適なワクチンを使用するその後の追加免疫をプライミングするために使用される。 (もっと読む)


本発明は、脱毛を治療するための、変性皮膚疾患を治療、抑制または抑止するための、アンドロゲン性脱毛症(androgenetic alopecia:AGA)を治療するための、新しい毛包(hair follicle:HF)を形成するための、あるいは既存のHFの大きさを増大させるための方法を提供する。本発明の方法は、表皮を破壊するかまたはWntを投与するステップと、繊維芽細胞増殖因子‐9ポリペプチドまたはソニック・ヘッジホッグ遺伝子シグナル伝達を上方制御する別の化合物を対象に投与するステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】マラセチアを認識し、炎症応答を誘発する機構に関与する新規分子を同定すること、ならびに該分子を介した過剰な炎症応答を調節することにより、マラセチア感染症に対する新規な治療・予防手段を提供すること。
【解決手段】ミンクルの発現またはミンクルとマラセチアもしくはFcRγとの相互作用を阻害する物質を含有してなる、マラセチア感染症の治療および/または予防剤。ミンクルもしくはその細胞外領域を含む断片とマラセチアとを、被験物質の存在下および非存在下で接触させ、両条件下におけるミンクルもしくはその断片とマラセチアとの相互作用の程度を比較することを特徴とする、マラセチア感染症の治療および/または予防物質のスクリーニング方法。 (もっと読む)


本発明は、広義には、CXCR4受容体としても知られる、ストロマ由来因子1(SDF−1)のGタンパク質共役受容体のアロステリックモジュレーター(ポジティブおよびネガティブアロステリックモジュレーター、アロステリックアゴニストなど)である化合物に関する。CXCR4受容体化合物は、CXCR4受容体の細胞内ループおよびドメインから誘導される。また、本発明は、これらのCXCR4受容体化合物ならびに、CXCR4受容体化合物を含む製剤組成物を、骨髄移植、化学増感、癌、転移性疾患、炎症性疾患、HIV感染、幹細胞ベースの再生医療などのCXCR4調節と関連のある疾患および症状の治療に使用することにも関する。 (もっと読む)


本願発明は、呼吸器合胞体ウイルス(RSV)感染および/またはいくつかのRSV関連疾患の発症に対するワクチンとして有用な生弱毒化RSVを特徴とする。開示されるウイルスは、対象に投与された場合に非病原性である程度まで弱毒化されているが、野生型RSVの抗原性および免疫原性特性を実質的に維持している。
(もっと読む)


本発明は、広義には、APJ受容体としても知られるGタンパク質共役受容体アペリンのアロステリックモジュレーター(ネガティブおよびポジティブアロステリックモジュレーター、アロステリックアゴニスト、アゴ−アロステリックモジュレーターなど)である化合物に関する。APJ受容体化合物は、APJ受容体の細胞内ループおよびドメインから誘導される。また、本発明は、これらのAPJ受容体化合物ならびに、APJ受容体化合物を含む医薬組成物を、心疾患(たとえば、高血圧症および鬱血性心不全などの心不全)、癌、糖尿病、幹細胞輸送、体液恒常性、細胞増殖、免疫機能、肥満症、転移性疾患、HIV感染といったAPJ受容体調節と関連のある疾患および症状の治療に使用することにも関する。 (もっと読む)


本発明は、殺虫剤の標的としてのポリペプチド、好ましくはDrosophila melanogaster由来のもの(DmShal)に関する。
(もっと読む)


【課題】細胞増殖、特にがんの診断及び/又は治療に主に関係する一連の組成物、方法、キット、アーティクル、及び種の提供。
【解決手段】MUC1の異常発現を伴う細胞増殖に特に焦点を当てる。MUC1が細胞増殖及び腫瘍形成を引き起こす機構の重要な側面の解明、および、薬物スクリーニングアッセイ用の新規分子標的の提供。また、このアッセイを用いてMUC1依存性の腫瘍形成を阻害する化合物の特定。以上により早期診断アッセイが可能になる。
(もっと読む)


【課題】厳密でかつ効率の良い未分化幹細胞の評価法、分離法を可能とする、未分化状態特異的に発現する細胞表面マーカー群を提供する。
【解決手段】LIFの存在下で培養する場合にES細胞表面で発現し、LIF非存在では発現しない細胞表面タンパク質群である特定の配列番号のタンパク質を同定し、未分化状態特異的表面マーカータンパク質として用いる。当該未分化マーカータンパク質の抗体を用いて、被検細胞の表面タンパク質との反応性を調べることで未分化の程度を確認できる。さらに、磁気細胞分離法、フローサイトメトリー法などにより、未分化状態の細胞のみを分離、精製することもできる。 (もっと読む)


【課題】ヒトを含む、哺乳動物における免疫関連疾患の診断と治療、特にナチュラルキラー細胞関連疾患の診断と治療のための組成物と方法を提供する。
【解決手段】PROポリペプチド、および抗PROポリペプチド抗体を含む、そのアゴニスト及びアンタゴニスト。及びこれらを含む組成物とその使用。 (もっと読む)


401 - 420 / 1,583