説明

Fターム[4J002EX03]の内容

高分子組成物 (583,283) | 珪素含有有機化合物 (5,678) | O含有 (2,339)

Fターム[4J002EX03]の下位に属するFターム

Fターム[4J002EX03]に分類される特許

201 - 220 / 1,353


【課題】優れた難燃性を有し、透明性を損なわずに、しかも、二度練り等の必要がなく生産性にも優れる太陽電池封止材用樹脂組成物及びそれを用いた太陽電池封止材、その製造方法、ならびに太陽電池モジュールを提供する。
【解決手段】オレフィン系樹脂材料(X)100重量部に対して、少なくともNOR型ヒンダードアミン系難燃剤(D)0.05〜10重量部を含むことを特徴とする太陽電池封止材用樹脂組成物などにより提供する。オレフィン系樹脂材料(X)は、α−オレフィン系重合体及び/又はエチレン−ビニルエステル共重合体5〜100重量%と、官能基含有ポリオレフィン系樹脂など他のポリオレフィン樹脂0〜95重量%とからなり、前記α−オレフィン系重合体(A)がシングルサイト触媒で製造されたエチレン−α−オレフィン共重合体(A1)であることが好ましい。NOR型ヒンダードアミン系難燃剤(D)は、例えば、ピペリジン環のイミノ基(>N−H)のHがアルコキシル基(−OR)に置換されたヒンダードアミン系化合物、その誘導体が好ましい。 (もっと読む)


【課題】光半導体素子の封止加工が可能な半硬化状態を形成でき、かつ、耐光性、耐熱性に加えて、機械的強度及び接着性にも優れるシリコーン樹脂組成物を提供できる熱硬化性シリコーン樹脂用組成物、該組成物の半硬化物であるシリコーン樹脂シート、該シートをさらに硬化させた樹脂硬化物、ならびに該シートにより封止されている光半導体装置を提供すること。
【解決手段】(1)末端にシラノール基を有するオルガノポリシロキサン、(2)アルケニル基含有ケイ素化合物、(3)エポキシ基含有ケイ素化合物、(4)オルガノハイドロジェンシロキサン、(5)縮合触媒、(6)ヒドロシリル化触媒、及び(7)シリカ粒子を含有してなる熱硬化性シリコーン樹脂用組成物であって、前記シリカ粒子が、体積中位粒径が2〜50μm、粒径が1μm以下の粒子の含有量が15個数%以下、かつ、粒径が60μm以上の粒子の含有量が15個数%以下のシリカ粒子である、熱硬化性シリコーン樹脂用組成物。 (もっと読む)


【課題】2成分系のシリコーン組成物のための硬化剤組成物であって、追加のプロセス工程において事前に費用をかけて化学的に反応させることなく、又はレオロジー的に安定化させることなく、貯蔵時に均質に留まり、かつ分離を示さない硬化剤組成物を提供する。
【解決手段】縮合架橋性のRTV−2型のシリコーン組成物のための硬化剤組成物であって、(A)少なくとも1種の架橋剤、(B)少なくとも1種の触媒、(C)少なくとも1種のエキステンダーポリマーを含有する硬化剤組成物において、前記成分(C)中のT単位及びQ単位のモル割合の合計が少なくとも25%であることを特徴とする前記硬化剤組成物によって解決された。 (もっと読む)


【課題】微小粉塵吸着性、耐スリップ性、及び優れた作業性、とりわけ良好な乾燥性及び硬化性を有する、室温硬化性のフロアコーティング剤組成物を提供する。
【解決手段】ケイ素原子1個あたり平均0.9〜1.1個の炭化水素基がケイ素原子に結合し、およびケイ素原子に結合した水酸基を1分子あたり少なくとも2個有するポリオルガノシロキサン樹脂を含有し、0.10kgf以上の滑り抵抗値を有する、室温硬化性のフロアコーティング剤組成物。 (もっと読む)


【課題】
低ガス透過性を示すシリコーン樹脂組成物を提供する。
【解決手段】
(A)下記平均組成式(1)で示され、かつ1分子中に2個以上のアルケニル基を有するオルガノポリシロキサン
【化1】


(式中、Rは炭素数4〜8のシクロアルキル基であり、Rは炭素数1〜10の、アルケニル基及びシクロアルキル基を除く、置換又は非置換の一価炭化水素基であり、Rは炭素数2〜8のアルケニル基であり、aは0.3〜1.0、bは0.05〜1.5、cは0.05〜0.8の数であり、但しa+b+c=0.5〜2.0である)
(B)下記平均組成式(2)で示され、かつ1分子中に2個以上の、ケイ素原子に結合した水素原子(即ち、SiH基)を有するオルガノハイドロジェンポリシロキサン
【化2】


(式中、Rは炭素数4〜8のシクロアルキル基であり、Rは炭素数1〜10の、アルケニル基及びシクロアルキル基を除く、置換又は非置換の一価炭化水素基であり、a=0〜1.4、b=0.6〜1.5、d=0.05〜1.0の数であり、但しa+b+d=1.0〜2.5である)
(C)硬化触媒の触媒量
(D)酸化防止剤 (A)+(B)の合計100質量部に対し0.001〜3質量部
を含有するシリコーン樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】特定構造のエチレン・α−オレフィン共重合体と有機過酸化物、シランカップリング剤などを含有し、耐熱性、透明性、柔軟性、接着性、耐候性に優れる太陽電池封止材用樹脂組成物の提供。
【解決手段】下記(a1)〜(a2)の特性を有するエチレン・α−オレフィン共重合体成分(A)、有機過酸化物成分(B)、シランカップリング剤成分(C)を含有することを特徴とする太陽電池封止材用樹脂組成物によって提供。エチレン・α−オレフィン共重合体成分(A)は、さらに下記(a3)〜(a5)の特性を有するものが好ましい。
(a1)密度が0.860〜0.920g/cm
(a2)分子内に環状アミノビニル化合物に由来する分子構造を有する
(a3)ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)により求めたZ平均分子量(Mz)と数平均分子量(Mn)との比(Mz/Mn)が8.0以下
(a4)100℃で測定した、せん断速度が2.43×10s−1での溶融粘度が9.0×10poise以下
(a5)100℃で測定した、せん断速度が2.43×10−1での溶融粘度が1.8×10poise以下 (もっと読む)


【課題】
難燃性、透明性、低ガス性、熱老化性、湿熱安定性に優れるポリカーボネート樹脂組成物を提供する。
【解決手段】
組成物に、ポリカーボネート樹脂(A)100質量部と、有機スルホン酸金属塩(B)0.01〜1質量部と、動粘度1〜120センチストークス、屈折率1.45〜1.55、かつフェニル基含有量が、15〜45モル%のポリ(ジメチルシロキサン)−ポリ(ジフェニルシロキサン)コポリマー(C)0.05〜3質量部とを含有させる。 (もっと読む)


【課題】耐候性に優れ、ISO834に準じた標準加熱曲線による加熱試験において十分に発泡し、しかも鉄骨下地との密着性に優れ、なおかつ下地まで達する亀裂が生じない発泡層を形成することができ、更に発泡前の下地との接着性にも優れる硬化物を与える室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物、及び該組成物からなる耐候性に優れた熱発泡性耐火被覆材、並びに該被覆材が基材に塗布された耐火性構造物を提供する。
【解決手段】(A)両末端に水酸基を有するジオルガノポリシロキサン:100質量部、
(B)オルガノシロキサン樹脂:10〜50質量部、
(C)発泡剤:10〜100質量部、
(D)疎水処理酸化マグネシウム及び/又は疎水処理酸化カルシウム:10〜100質量部、
(E)1分子中にケイ素原子に結合した加水分解可能な基を3個以上有する有機ケイ素化合物:1〜20質量部
を含有することを特徴とする室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物。 (もっと読む)


【課題】
アッベ数が高く、屈折率の温度変化率が小さい、優れた画像を与えるシリコーン樹脂レンズを提供する。さらに、設計通りの寸法を有する精密なレンズを得ることができる条件を提供する。
【解決手段】
シリコーン樹脂組成物を成形及び硬化してなるシリコーン樹脂レンズであって、400nmでの屈折率が1.5以上であり、400nmでの屈折率と596nmでの屈折率の比が1.01以上であり、アッベ数が45以上であり、且つ屈折率の温度変化率dn/dTの絶対値が250ppm/℃以下であるシリコーン樹脂レンズ。 (もっと読む)


【課題】硬化前には粘度が低く優れたレベリング性を有し、硬化後には高硬度となり、金属およびガラスへの接着性が良好な湿気硬化型樹脂組成物を提供する。
【解決手段】加水分解性シリル基を有する有機重合体(A)100質量部と、エポキシ樹脂(B)3〜100質量部と、ケチミン化合物(C)と、前記加水分解性シリル基に対する硬化触媒(D)と、炭素数1〜5のアルキル基を有するアルキルシリケート化合物(E)0.5〜15質量部とを含み、前記ケチミン化合物(C)が有するイミノ基のモル当量の前記エポキシ樹脂(B)が有するエポキシ基のモル当量に対する比(イミノ基のモル当量/エポキシ基のモル当量)が0.5〜1.5である湿気硬化型樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】アルミニウムとフェノール樹脂との接着性に優れた付加硬化型シリコーン組成物と、これを外装ケースと封口部材の封止に使用したコンデンサを提供する。
【解決手段】(A)オルガノポリシロキサン、(B)末端にアルケニル基を有するアルコキシシラン、(C)オルガノポリシロキサン、(D)白金族金属系触媒から付加硬化型シリコーン組成物を構成する。この付加硬化型シリコーン組成物をコンデンサの外装ケース1と封口部材2との接合部分に充填、硬化させる。外装ケース1と封口部材2とは、外装ケース1の一対の凸部11,12により、封口部材2の周縁部の凸部21を挟持する。封口部材2の周縁の凹部22に、付加硬化型シリコーン組成物3を充填、硬化させる。外装ケース1と封口部材2との機械的強度は加締めにより確保し、気密性とガス透過性は付加硬化型シリコーン組成物3が確保する。 (もっと読む)


【課題】例えば電線・ケーブル等の処分対象製品等から架橋ポリオレフィン組成物を分離してマテリアルリサイクルする。
【解決手段】電線・ケーブル1の被覆材3などに適用されている平均架橋度20%〜60%のシラン架橋型ポリオレフィン組成物に、少なくとも酸化防止剤(例えば、遊離基連鎖抑制作用を有する一次酸化防止剤と、過酸化物分解作用を有する二次酸化防止剤)を加え所定温度で混練して可塑化する。そして、その可塑化物を温度200℃〜400℃で押出し加工することにより、目的とする押出し加工物を得る。前記酸化防止剤は、遊離基連鎖停止作用を有する一次酸化防止剤や、過酸化物分解作用を有する二次酸化防止剤を利用(例えば、0.05〜5重量部配合)できる。 (もっと読む)


【課題】高い接着性と速硬化性を有する樹脂の提供。
【解決手段】(A)分子鎖片末端に加水分解性シリル基を有するポリプロピレングリコール、(B)縮合硬化触媒、(C)熱伝導性フィラーを含有する組成物。該組成物に(D)シランカップリング剤を含有する組成物であり、(C)熱伝導性フィラーがアルミナである該組成物であり、該組成物からなる熱伝導性湿気硬化型接着剤であり、該硬化体であり、該組成物を発熱する電子部品に塗布することにより、電子部品から発生した熱を外部へ放熱させる放熱方法。 (もっと読む)


【課題】耐熱性樹脂前駆体組成物に添加した時に、低い熱処理温度で使用しても該耐熱性樹脂膜の基板に対する接着力を向上させるシランカップリング剤を含む感光性耐熱性樹脂前駆体組成物の提供。
【解決手段】特定の2種類の有機ケイ素化合物、又は両者の混合物からなることを特徴とするシランカップリング剤を含む感光性耐熱性樹脂前駆体組成物。 (もっと読む)


【解決手段】(A)分子鎖両末端が水酸基及び/又は加水分解性基で封鎖され、25℃での粘度が25〜1,000,000mPa・sであるジオルガノポリシロキサン
100質量部、
(B)一分子中に3個以上の加水分解性基を含有するオルガノシラン及び/又はその部分加水分解物 0.5〜30質量部、
(C)表面処理された酸化マグネシウム 1〜500質量部、
(D)硬化触媒 0.01〜20質量部、
(E)シランカップリング剤 0.1〜20質量部
を含有することを特徴とする室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物。
【効果】本発明によれば、経時変化が少なく、かつ耐油性に優れた硬化物(シリコーンゴム)を提供でき、自動車用FIPG材料として有用である。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、上記問題に鑑みなされたものであって、高い透明性を有し、タック感が無く、高い耐熱変色性を有する硬化物を与える付加硬化型シリコーン組成物、および該組成物からなる光学素子封止材を提供することを目的とする。
【解決手段】 少なくとも、(A)25℃における粘度が30Pa・s以上であり、下記式(1)で表される構造を有するオルガノポリシロキサン:100質量部、(B)下記式(2)で表される環状シロキサン化合物:0.5〜100質量部、(C)下記平均組成式(3)で表される構造を有する分子中にケイ素原子に結合した水素原子を少なくとも2ケ有するオルガノハイドロジェンポリシロキサン:(A)成分と(B)成分のケイ素原子に結合した脂肪族不飽和基に対する(C)成分のケイ素原子に結合した水素原子のモル比が0.2〜10となる量、および(D)白金族金属を含むヒドロシリル化触媒:触媒量を含むことを特徴とする付加硬化型シリコーン組成物。 (もっと読む)


【課題】更に高い粘度を有して作業性に優れ、硬化後においても高い強度を有すると共に、モジュラスが高く優れた耐湿性及び耐温水性を維持することができる室温硬化性シリコーンゴム組成物を提供する。
【解決手段】本発明の室温硬化性シリコーンゴム組成物は、分子鎖末端がシラノール基で封鎖され、25℃における平均粘度500〜20,000mPa・sのポリオルガノシロキサン(A)と、式R1Si(OR23で示されるアルコキシシランおよび/またはその加水分解縮合物(B)と、BET比表面積10〜25m2/g、平均粒子径0.05〜0.20μmで、表面がロジン酸処理された第1の膠質炭酸カルシウム(C)と、BET比表面積30m2/g〜70m2/g、平均粒子径0.03μm以下で、表面がロジン酸処理された第2の膠質炭酸カルシウム(D)と、平均粒子径0.05μm以下で、表面が脂肪酸処理された第3の膠質炭酸カルシウム(E)とを含む。 (もっと読む)


【解決手段】下記の成分(A)〜(F)を含む25℃における粘度が300Pa・s以下である熱伝導性シリコーングリース組成物。
成分(A)
少なくとも2個のアルケニル基を有する、25℃の動粘度が10〜100,000mm2/sのオルガノポリシロキサン、
成分(B)
10W/m℃以上の熱伝導率を有する熱伝導性充填材、
成分(C)
少なくとも2つのSi−H基を含有するオルガノハイドロジェンポリシロキサン、
成分(D)
1分子中にトリアジン環及び少なくとも1つのアルケニル基を有する架橋助剤、
成分(E)
白金及び白金化合物からなる群より選択される触媒、
成分(F)
アセチレン化合物、各種窒素化合物、有機りん化合物、オキシム化合物、有機クロロ化合物より選択される制御剤。
【効果】本発明によれば、従来技術と比較して良好なリワーク性を維持したまま耐ズレ性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】空気入りタイヤは各種性能が要求されているが、とくに操縦安定性と燃費性能とを高い次元でバランスさせることが望まれている。操縦安定性を向上させるためにゴム組成物にポリプロピレンのような樹脂を配合すると、発熱性が悪化し、燃費性能に悪影響を及ぼすという問題点がある。本発明は当該問題点を解決するゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤを提供することを課題とする。
【解決手段】ジエン系ゴム100質量部に対し、無機充填剤を5〜100質量部およびポリアミドポリエーテルエラストマーを0.5〜40質量部配合してなることを特徴とするゴム組成物と、該ゴム組成物をトレッド(3)のキャップトレッドに使用した空気入りタイヤ。 (もっと読む)


【課題】粒体を用いた造形時において粒体の飛散を抑制することが可能な造形用スラリー
を提供するとともに、この造形用スラリーを用いた造形方法を提供する。
【解決手段】
造形物用スラリーは、造形物を構成する疎水性粒体と、造形物を構成するとともに疎水性
粒体と同系であるモノマー及びオリゴマーの少なくとも一方からなる疎水性液状体とを混
合してなる。同系とは、疎水性粒体を構成する繰り返し単位構造の主骨格と、疎水性液状
体の単位構造の主骨格とが同一であること、該単位構造における側鎖官能基や該単位構造
における主骨格の一部が異なるものの、疎水性液状体と疎水性粒体との相互作用が疎水性
粒体間の相互作用と略同じになる程度に、該単位構造の主骨格同士が一部重複することを
意味している。それゆえに、疎水性粒体及び疎水性液状体がそれぞれ共重合体である場合
には、これらに含まれる原子の組成比が一致していないものも同系であるとする。 (もっと読む)


201 - 220 / 1,353