説明

Fターム[4J038PA17]の内容

塗料、除去剤 (182,219) | フィルム形成方法 (7,747) | 硬化法 (5,131) | エネルギー線硬化 (2,002)

Fターム[4J038PA17]に分類される特許

1,861 - 1,880 / 2,002


【課題】 紫外線硬化塗料に少量配合することにより、良好な平滑性を付与する紫外線硬化塗料用平滑剤を提供する。
【解決手段】 重合性不飽和二重結合を有する二塩基酸エステル(A)とアクリル酸エステル及び/又はメタクリル酸エステル(B)とを共重合することにより得られる共重合体から成り、該共重合体が、全モノマ−中、(A)を2〜80重量%、(B)を20〜98重量%の割合で含有するモノマ−配合を共重合することにより得られ、且つ、1000から60000の数平均分子量を有していることを特徴とする組成物を紫外線硬化塗料用平滑剤として用いる。 (もっと読む)


【課題】 高い架橋密度によりフィルムが脆化することなく、良好な初期引っ掻き耐性を有するだけでなく引っ掻き耐性が高く維持されるトップコートを提供すること。
【解決手段】 (a)少なくとも1個の反応性官能基を含む少なくとも1種のポリシロキサン、(b)その少なくとも1種のポリシロキサンのその少なくとも1個の反応性官能基および少なくとも1種の反応体の少なくとも1個の官能基から選択された少なくとも1個の官能基と反応性である少なくとも1個の官能基を含む少なくとも1種の反応体、ならびに(c)無機粒子、複合粒子およびそれらの混合物から選択された複数個の粒子、を含む諸成分から形成された組成物であって、各成分は、異なっており、かつその少なくとも1種のポリシロキサンのその少なくとも1個の反応性官能基は、その粒子と実質的に非反応性である、組成物。 (もっと読む)


本開示は、第1のモノマーおよびこの第1のモノマーと異なる第2のモノマーを含むコポリマーを含んでいる組成物に関し、この第1のモノマーおよびこの第2のモノマーは両方とも、3−スルホプロピルアクリル酸カリウム塩、アクリル酸ナトリウム、N−(トリス(ヒドロキシルメチル)メチル)アクリルアミドおよび2−アクリルアミド−2−メチル−1−プロパンスルホン酸からなる群より選択される。本の開示はさらに、コポリマー組成物およびコポリマーを含んでいる成形品を調製するための方法に関する。 (もっと読む)


本発明は、固体支持体の表面処理法に関し、この方法は、支持体上in situで殺生物性コポリマーの光重合および共有結合グラフトを実施することからなる。この方法は、以下のステップ:(a)支持体と、(1)殺生物性基を有する少なくとも1種のモノマー;(2)上記殺生物性モノマーと共重合可能な、アクリレート、エポキシもしくはビニルエーテルモノマーまたはオリゴマーから選択される単官能、2官能もしくは多官能モノマーまたはオリゴマーを含めた少なくとも1種の化合物;(3)遊離ラジカルおよび/またはカチオン光重合開始剤から選択される少なくとも1種の光重合開始剤;および(4)上記支持体上の少なくとも1種のグラフト剤を含有する製剤とを接触させるステップと、(b)固体支持体に接触している製剤を紫外線に暴露して、光重合および得られたコポリマーの共有結合グラフトを実施するステップとを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 従来のウレタン化触媒を用いて得られるウレタン(メタ)アクリレートは、
着色したり、貯蔵安定性に劣る、またその硬化物は耐光性が悪い等の問題があったため、
低粘度で貯蔵安定性に優れ、その硬化物が耐光性、透明性および非着色性に優れる活性エ
ネルギー線硬化型ウレタン(メタ)アクリレートを提供する。
【解決手段】 ウレタン(メタ)アクリレート(A)と有機ビスマス化合物(B)から
なることを特徴とする活性エネルギー線硬化型ウレタン(メタ)アクリレート組成物。 (もっと読む)


【課題】 無機微粒子が高濃度で、かつ分散安定性に優れた反射防止膜形成用組成物を提供する。
【解決手段】 本発明にかかる反射防止膜形成用組成物は、表面が、分岐構造を有するポリシロキサンで被覆されている無機微粒子、および多官能性(メタ)アクリル化合物を含有する。 (もっと読む)


ジアセチレンセグメントを含むポリウレタン系ポリマー組成物が提供される。 (もっと読む)


硬化性カバーコート組成物は、エステル化スチレン無水マレイン酸オリゴマと光開始剤組成物と硬化剤とを含有する。前記オリゴマにおいてエステル基は、アクリレート基またはメタクリレート基または両方の基を含む。硬化性カバーコート組成物は、2液組成物で形成し得る。これら2液は使用前に混合される。これら2液は貯蔵寿命を確実に長くするため別々に貯蔵される。さらに、これら2液を相異なる比で混合することにより、小さな収縮性と大きなフレキシビリティと長寿命とが望まれている広範な商業的用途のプリント回路基板に使用し得る硬化されたカバーコートが得られる。 (もっと読む)


【解決手段】
(A)カチオン重合性化合物、(B)アクリル樹脂、(C)光カチオン重合開始剤とを含有し、(B)アクリル樹脂がカチオン重合性官能基を有し、(A)と(B)との合計100質量部中、(A)が30〜95質量部、(B)が5〜70質量部であることを特徴とする光硬化型樹脂組成物。(B)アクリル樹脂の官能基は、環状エーテル基、ビニロキシ基、ビニロキシ基の酸付加体、活性水素基のいずれか1種類以上を含有することが好ましく、活性水素基が、水酸基であることが更に好ましい。
【効果】
十分な光硬化性を有し、難接着であるポリカーボネート、PETを代表とする硬質プラスチックに対し十分な接着性を有する光硬化型樹脂組成物を得ることができる。 (もっと読む)


本発明は、アクリル酸ポリオールの酵素的合成を実施するための方法、高分子アクリル酸ポリオールの製造方法、この方法によって得ることが可能なポリマー、並びに、放射線硬化性及び熱硬化性塗料を製造するためのそれらの使用に関する。 (もっと読む)


放射線硬化可能で噴霧可能な組成物が開示されており、これは、(a)アクリル化エポキシ、および(b)少なくとも1種の多官能性アクリレートモノマーを含有する。本発明の放射線硬化可能で噴霧可能な組成物は、アミノ基含有物質を含有する。また、多層複合被覆も開示されており、ここで、少なくとも1層は、このような組成物から堆積される。別の局面では、本発明は、以下の混合物を含有する木材仕上げ塗装組成物に関する:(a)10〜30重量パーセントのアクリル化エポキシ;(b)35〜65重量パーセントの少なくとも1種の多官能性アクリレート;(c)0.01〜15重量パーセントの光開始剤;(d)10〜30重量パーセントのアミン変性(メタ)アクリレート;(e)0.01〜5重量パーセントのレオロジー調整剤;(f)0.01〜10重量パーセントの界面活性剤;および(g)0.01〜10重量パーセントのUV光安定剤。
(もっと読む)


【解決手段】 (A)以下に記載のa、b、c又は、a、b、c、dを反応させて得られる(メタ)アクリロイル基を有するウレタン(メタ)アクリレート樹脂a.ポリイソシアネート化合物 b.ポリエステルポリオール c.水酸基含有(メタ)アクリレート d.ヒドロキシ置換有機基含有オルガノポリシロキサン、(B)光重合性単量体、(C)ヒドロキシ置換有機基含有オルガノポリシロキサン、(D)光重合開始剤、(E)有機溶剤を含有してなる紫外線硬化性コーティング組成物
【効果】 従来の剥離紙用シリコーン組成物に対して、基材との密着性に優れた硬化皮膜が得られ、剥離特性にほとんど影響を与えることなく密着性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 被コーティング面に凸部や異物が存在する場合であっても、それらを隠蔽して平滑性の高い表面を形成することのできるコーティング用組成物およびコーティングフィルム製造方法、ならびに高い表面平滑性を有するコーティングフィルムおよび光記録媒体を提供する。
【解決手段】 電離放射線硬化性化合物を主成分とするコーティング剤と溶剤とを含有するコーティング用組成物であって、コーティング用組成物におけるコーティング剤の濃度a(重量%)が次の条件下
0<a≦60
において、コーティング剤の濃度aと、コーティング用組成物の表面張力b(dyne/cm)とが、次の関係
b≦(−a/15)+26
を満たすコーティング用組成物を、保護フィルム11の表面に塗布し硬化させてハードコート層12を形成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、接着剤組成を考慮することにより、これまでのドライあるいはノンソルベントラミネート法をそのまま用いることができ、ガスバリア性を有する基材どうしを貼り合わせた場合でも、水分の影響により発泡白化しないことを特徴とするガスバリアフィルム積層体を提供することを目的とする。
【解決手段】ガスバリア性を有する基材どうし、もしくはガスバリア性を有する基材が2層以上含む積層体において、そのガスバリア性を有する基材をドライラミネート法あるいはノンソルベントラミネート法により貼り合わせてなるガスバリアフィルム積層体であって、前記ドライあるいはノンソルベントラミネート用接着剤が、アミノ基あるいはイミノ基あるいはそれらをアルデヒド基やケトン基等で保護した化合物とエポキシ基を有する化合物との反応により、硬化することを特徴とするガスバリアフィルム積層体である。 (もっと読む)


ヒドロシリル化反応条件下でヒドリドシリコーンを(好ましくは)長鎖オレフィンと不完全に反応させて、部分置換ヒドリドシリコーンを生成させ、これをさらにヒドロシリル化反応条件下でビニル含有MQ樹脂と反応させて、残存するヒドリド種を部分的に消費し、これを次に残りのヒドリド種を消費するヒドロシリル化反応条件下で長鎖ジオレフィンと反応させて、可撓性支持体の塗工に際してミスト防止剤として有用な組成物を生成する。 (もっと読む)


【課題】 光ディスクなどの被塗工表面に対し、良好で安定な密着性と耐擦傷性とを示し、透明性にも優れた保護膜を形成可能な非溶剤型の光硬化型樹脂組成物を提供する。
【解決手段】 ウレタン(メタ)アクリレートオリゴマー、3官能の(メタ)アクリル酸エステルモノマー、光重合開始剤および希釈用モノマーとを含有する非溶剤型光硬化型樹脂組成物において、希釈用モノマーとして、分子内に4つ以上のフッ素原子を有するフッ素系(メタ)アクリル酸エステルモノマー10〜40重量%と、1又は2官能の(メタ)アクリル酸エステルモノマー10〜30重量%とを使用する。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、干渉縞の発生を抑え、高いハードコート性を備え、かつ高い帯電防止性を示し、透明性に優れたハードコートフィルムを提供する。
【解決手段】基材(1)の少なくとも片面に、1分子中に2個以上の(メタ)アクリロイ
ル基を分子中に含有する多官能性モノマーを主成分とする電離放射線硬化型樹脂(2)9
0〜30重量部と導電性材料(3)10〜70重量部を主成分とする電離放射線硬化型樹
脂を積層したハードコート層(4)であって、基材(1)とハードコート層(4)の屈折率差が0.01以上0.1以内であり、ハードコート層(4)が、基材(1)を溶解または膨潤させる一種類以上の溶剤(5)及び導電性材料(3)が安定に分散される溶剤(6)を含む塗布液を用いて形成されていることを特徴とするハードコートフィルム及びそのフィルムを備えた表示装置である。 (もっと読む)


【課題】 防汚性に優れ、かつ塗膜硬度、耐擦傷性、耐溶剤性、密着性に優れたコーティング層を形成するのに有用な活性エネルギー線硬化型樹脂組成物、その製造方法、及びコーティング剤組成物の提供。
【解決手段】 下記一般式(1)で示される片末端に水酸基を有するポリシロキサン系化合物(a1)とポリイソシアネート系化合物と水酸基含有(メタ)アクリレート系化合物を反応させてなるポリシロキサン含有ポリイソシアネート系誘導体[A]及び、1分子中にエチレン性不飽和基を1個以上有する化合物[B]を含有してなる活性エネルギー線硬化型樹脂組成物、及びその製造方法、並びにそれを用いたコーティング剤組成物。
(もっと読む)


【課題】 一般に塗工液をはじきやすい材料、例えば、ポリオルガノシロキサンやポリフッ化ビニリデン等からなる表面層を有する基材に対して光硬化性塗工液あるいは硬化性樹脂組成物を比較的薄く塗布した際に、得られる塗布膜にはじきやピンホールなどの発生がなく、均一で薄い塗布膜を形成できるようにする。
【解決手段】 光硬化性塗工液は、固体状光重合性物質の微粒子が液状光重合性組成物中に分散してなるものである。微粒子の粒径は1nm〜10μmである。固体状光重合性物質としては、不飽和結合を有する有機カルボン酸の2価または3価金属塩が好ましい。また、液状光重合性組成物は、光重合性エチレン系不飽和化合物を含有することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 表面平滑性に優れたインク受容層の下地層を形成することが可能な樹脂組成物、および、表面平滑性に優れたインク受容層の下地層の形成方法を提供する。
【解決手段】 光重合性オリゴマーまたは光重合性モノマーと、白色顔料と、界面活性剤とを含み、25℃において、100mPa・sないし2,000mPa・sの粘度を有する樹脂組成物、および、前記樹脂組成物を、スピンコーティング法によって塗布して、塗膜を形成し、前記塗膜に紫外線または電子線を照射して、前記塗膜を硬化させて、インク受容層の下地層を形成することを特徴とするインク受容層の下地層の形成方法。 (もっと読む)


1,861 - 1,880 / 2,002