説明

Fターム[4K018AB03]の内容

粉末冶金 (46,959) | 添加非金属 (1,790) | 窒化物 (181)

Fターム[4K018AB03]に分類される特許

81 - 100 / 181


【課題】焼結時の磁石粒子の粒成長を抑制することにより焼結体の結晶粒径を3μm以下とし、磁気性能を向上させることが可能な永久磁石及び永久磁石の製造方法を提供する。
【解決手段】Nd27〜30%−Fe60〜70%−B1〜2%からなる磁石原料を粒径が3μm以下の微粉末に湿式粉砕するとともに、湿式粉砕中に磁石粉末に対して、含まれる金属成分が0.01〜8wt%となる高融点金属元素を含む有機化合物、又は含まれるセラミック成分が0.01〜8wt%となる高融点セラミックのプリカーサや分散剤を添加することにより、高融点金属元素を含む有機化合物又は高融点セラミックのプリカーサを磁石原料と共に溶媒中で分散させる。その後に溶媒中に樹脂バインダーを添加し、磁石粉末と樹脂バインダーとを混練することによりスラリー41を生成する。そして、生成したスラリーをシート状に成形したグリーンシート42を焼結することにより永久磁石1を製造するように構成する。 (もっと読む)


【課題】高速切削加工で、硬質被覆層がすぐれた耐摩耗性を発揮する炭窒化チタン基サーメット製切削工具を提供する。
【解決手段】炭化タングステン:20〜30%、炭化タンタル、炭化ニオブおよび炭化バナジウムのうちの1種又は2種以上:5〜10%、コバルト:10〜20%、残部は炭窒化チタンおよび不可避不純物の配合組成、および、有芯構造の主体硬質相と結合相からなる組織構造を有する炭窒化チタン基サーメット製切削工具において、上記結合相は、六方晶構造の炭化タングステン相2〜20面積%が存在し、あるいはさらに、立方晶構造のタングステンとコバルトの複合炭化物からなる微細析出分散硬化相を1〜20面積%が存在し、残部はCoを主体とする金属結合相からなる。 (もっと読む)


【課題】 高い耐欠損性と耐熱衝撃性を有するサーメットを提供する。
【解決手段】 CoおよびNiを含有するとともに、Tiの炭化物、窒化物、炭窒化物のいずれかを主とし、周期表第4、5および6族金属のうちの1種以上の炭化物、窒化物および炭窒化物の1種以上とを含有するサーメットであって、CoとNiとの含有比(Co含有量(質量%)/Ni含有量(質量%))が1.1〜4.0であるとともに、粉砕した粉末のX線回折測定による回折パターンにおいてCoに起因するピークとNiに起因するピークとが分かれて存在し、かつCoの(220)面のピーク強度ICoとNiの(220)面のピーク強度INiとの比ICo/INiが0より大きく0.5以下のサーメットである。 (もっと読む)


【課題】耐熱亀裂性に優れると共に、良好な仕上げ面光沢が得られる切削工具を提供する。
【解決手段】切削工具(基材)10は、WCを主たる硬質相とする超硬合金からなる本体11と、Ti化合物を主たる硬質相とするサーメットからなる表面層12とが積層されてなり、切刃(切削工具10の角部)を含むすくい面全面がサーメットで構成されている。ワークと直接接触する基材のすくい面側を超硬合金よりも鋼との反応性が低いサーメットで構成することで、良好な仕上げ面光沢が得られ、基材内部側を靭性・熱伝導性に優れる超硬合金で構成することで熱亀裂の進展を抑制する。超硬合金は、TiC,TiN,及びTiCNからなる群から選択される1種以上のTi化合物とTiとを合計で5〜40質量%含有することで、サーメットとの熱膨張係数差が小さく、表面層が剥離し難い。 (もっと読む)


【課題】
微細パターンを有する成形品を成形するための金型の製造方法について、その製作工程の煩雑化を避け、微細パターンのサイズが制限されないで、所望形状の表面に微細パターンを容易な製作工程で高精度に形成できるように、金型加工方法を工夫すること。
【解決手段】
成形対象の形状に対応した型形状とその精度が得られるように加工した放電プラズマ焼結法(以下「SPS法」という)のための型を使用して、SPS法により、少なくとも金型の成形転写面を、反応性イオンエッチングが可能な材料の微細ナノ粒子を焼結して作製し、その表面にマスクパターンを形成した後、反応性イオンエッチングにより微細パターンを形成すること。 (もっと読む)


【課題】高面圧、低速摺動下においても、耐焼付き性、耐摩耗性に優れるとともに、焼結摺動材料の強度を低下させずに長時間安定してその特性を維持することのできる滑り軸受と、その滑り軸受を用いる作業機連結装置を提供する。
【解決手段】Cu合金系の気孔内に、ワックス中に潤滑油が液的に分散してなる潤滑剤混合物を充填する。ここで、潤滑剤混合物は、常温で0.5重量%以上20重量%未満の固体ワックス中に80〜99.5重量%の極圧添加剤を含有する潤滑油が液的に分散されるとともに、滴点が20℃以上60℃未満であり、かつその潤滑剤混合物中の潤滑油の40℃における粘度が220cSt未満である。 (もっと読む)


【課題】本願発明の目的は、ターゲットの機械的強度を改善し、成膜中に発生するドロップレットの量を抑制したターゲットを提供することである。
【解決手段】周期律表4a、5a、6a族元素から選択される1種以上のM成分元素とホウ素を有するターゲットにおいて、該ターゲットのホウ素は窒化ホウ素として含有し、窒化ホウ素の含有量はモル%で、5%以上、30%以下であることを特徴とする窒化物含有ターゲットで、該窒化ホウ素の含有量はモル%で、5%以上、30%以下であることを特徴とする窒化物含有ターゲットである。 (もっと読む)


【課題】 微細な硬質相組織を有し、高い抗折強度を有するとともに、試料間の特性バラツキを小さくしたサーメット製スローアウェイチップを得る。
【解決手段】 Coおよび/またはNiを主体とする結合相:1〜30質量%と、Tiと、Ti以外の周期律表4a、5aおよび6a族金属のうちの1種以上との複合金属炭窒化物からなる硬質相70〜99質量%からなり、前記硬質相の平均粒径が1.5μm以下であるとともに、前記サーメットから切り出された抗折試験片の抗折強度測定後の破面にて観察される破壊源の50%以上が、一部または全部の表面がCoおよび/またはNiの溶出層にて覆われたボイドからなるサーメット製スローアウェイチップを作製する。 (もっと読む)


【課題】耐摩耗性及び靭性の双方に優れる切削工具及びその製造方法を提供する。
【解決手段】TiCNといったTi化合物を主たる硬質相とするサーメットからなる基材10を具える切削工具である。基材10は、微細なTi化合物粒子を主たる硬質相とする微粒層11と、微粒層中の硬質相粒子の平均粒径よりも平均粒径が大きいTi化合物粒子を主たる硬質相とする粗粒層12との積層構造を有し、微粒層11は、基材表面側に配置されている。両層11,12は、密着性に優れており、この切削工具は、両層11,12の特性を十分に活用することができ、耐摩耗性及び靭性の双方に優れる。 (もっと読む)


金属粉末とセラミック粉末を混合して混合粉末を調製する工程と;アルミニウム製で開口上部を有する矩形の平行六面体形状に形成された下部容器と、下部容器の開口上部を密封して閉塞する構成とされた形状に形成された閉塞部材を提供する工程と;混合粉末を下部容器中に充填する工程と;混合粉末が充填された下部容器の開口上部を閉塞部材で気密的に閉塞して、混合粉末が密封してシールされた圧延前アセンブリを準備する工程と;圧延前アセンブリを予備加熱する工程と;予備加熱されたアセンブリを圧延して、金属基複合材を得る工程を具備し、ここで、アルミニウム基複合材が間に混合粉末を含む一対の金属板を有する、金属基複合材の製造方法が記載される。
(もっと読む)


【課題】高温下での耐摩耗性および耐蝕性に優れた焼結部材からなる外側部材を、溶製鋼の内側部材に良好に接合した焼結複合摺動部品およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】Cr:11〜35質量%を含有するFe基合金からなる基地中に、Fe、Ni、CrおよびCoの少なくとも1種からなる合金基地中に、金属間化合物、金属珪化物、金属炭化物、金属硼化物および金属窒化物の少なくとも1種が析出分散する硬質相が15〜70体積%分散するFe基耐摩耗性焼結部材からなる外側部材と、溶製のステンレス鋼からなる内側部材とからなり、前記外側部材に形成された孔部に前記内側部材が嵌合するとともに拡散接合して一体化された焼結複合摺動部品。 (もっと読む)


【課題】医療、輸送機器、機械、電子機器の各分野で利用される粉体材料において、大粒径の粉末の表面に小粒径の粉末をコーティングする際に、粉末の変形や不純物汚染を起こすことなく行うことができるコーティング方法及び装置を提供する。
【解決手段】大小少なくとも2種以上の平均粒径からなる粉末2,3を密閉容器11内に収容し、収容された粉末2,3を気流30によって浮遊循環して大粒径の粉末2の表面に小粒径の粉末3を付着するコーティング方法により、上記課題を解決した。また、コーティング装置10としては、大小少なくとも2種以上の平均粒径からなる粉末2,3を収容するための密閉容器11と、密閉容器11内に設けられて前記粉末2,3を気流30によって浮遊循環させるための気流発生装置14と、大粒径の粉末2の表面に小粒径の粉末3を付着させる条件を制御するための制御装置21とを有するようにして、上記課題を解決した。 (もっと読む)


【課題】高容量で、漏れ電流値が小さく、高温特性及び耐熱特性の良好なニオブコンデンサの製造方法を提供する。
【解決手段】ニオブを含む粉体を焼結してニオブ合金の焼結体を得、この焼結体を一方の電極とし、その焼結体表面上に誘電体を形成し、前記誘電体上に対電極を設けるコンデンサの製造法であって、一窒化二ニオブ結晶を焼結体に含有させる工程を含むことを特徴とするコンデンサの製造方法。 (もっと読む)


耐摩耗性を改善する軸受は銅−スズ−ビスマス合金の軸受材料を有し、銅−スズ−ビスマス合金はリンも含んでいてもよく、リンは優れた強度を有し、銅、スズおよびリン(用いられる場合)の固溶体によって、軸受材料は鋼製の裏当てシェルに取り付けられる。軸受使用中にスズの移動を促進し、軸受面上にスズの層を形成する、ビスマスの存在のため、この材料は良好な潤滑性も有する。比較的小さな硬質粒子、特定的にはFe3P、MoSi2またはその混合物を、銅−スズ−基質に少ない量を添加することで、軸受材料の耐摩耗性を改善するための適した硬質面の影響を提供する。軸受は、鋼製の裏当てシェルに接合する、銅−スズ−ビスマス合金粉末および金属化合物粉末の焼結粉末成形体を含み、金属化合物粉末は10μm未満の平均粒径を有する。
(もっと読む)


【課題】 耐摩耗性、耐欠損性に優れたTiCN基サーメット製切削工具を提供する。
【解決手段】 TiCNにWC等が固溶した硬質相2を結合相3:1〜30重量%にて結合し、硬質相2が黒色で金属成分としてTiを80重量%以上含有する第1硬質相2aと、第1硬質相2aよりTi以外の周期律表IVa、VaおよびVIa族の金属を多く含有して灰白色の第2硬質相2bとからなり、内部における第1硬質相2aの平均粒径d1inが0.05〜0.5μm、面積比率S1inが40〜80面積%、第2硬質相2bの平均粒径d2inが0.6〜2μm、面積比率S2inが5〜40面積%で、表面に第1硬質相2aの平均粒径d1sfが0.3〜1μmでd1inより大きく、面積比率S1sfが5〜20面積%、第2硬質相2bの平均粒径d2sfが1〜3μmでd2inより大きく、面積比率S2sfが50〜80面積%の表面領域が存在するTiCN基サーメット1である。 (もっと読む)


本発明は、粉末冶金用複合粉末において、鉄のコア粒子にニッケルが拡散合金化されている該コア粒子を含有する鉄基粉末であって、該コア粒子に拡散合金化されている該ニッケルは、該鉄基粉末の4〜7重量%、好ましくは4.5〜6重量%を含有している鉄基粉末Aと、純鉄の粒子から実質的に成る粉末Bと、を含有する、上記粉末冶金用複合粉末に関する。更に本発明は、粉末冶金用複合粉末を製造する方法に関する。 (もっと読む)


【課題】軽量性と耐熱性が要求される部位に幅広く適用可能なマグネシウム基複合材料を提供する。
【解決手段】マグネシウム粉末あるいはマグネシウムを主成分とする合金粉末とセラミックス粉末を複合化した塊状のセラミックス分散マグネシウム基複合材料であって、当該複合材料の円相当径が0.3mmより大であり、セラミックス粒子が5重量%以上で60重量%以下であり、X線回折によりマグネシウムとセラミックスを示す回折ピークが観察され、マグネシウムとセラミックスの界面での脆化相の形成が観察されない、ことを特徴とする塊状のセラミックス分散マグネシウム基複合材料、及びマグネシウム粉末あるいはマグネシウムを主成分とする合金粉末とセラミックス粉末を、硬質なボール及び容器を用いた密閉型の乾式粉砕・混合方法により複合化する塊状のセラミックス分散マグネシウム基複合材料の製造方法。 (もっと読む)


【課題】機械部品としての十分な強度を具備し、摺動性にすぐれた摺接構造体を提供する。
【解決手段】一方を他方に対して摺動可能に支持する第1部材と第2部材とを含む摺接構造体であって、第1部材は、マトリックスを構成する金属基地中に、固体潤滑粒子5〜40体積%、硬質粒子5〜40体積%を含み、第2部材は、窒化珪素を母材とする基地中に、窒化硼素粒子を5〜50体積%含んでいる。 (もっと読む)


【課題】 熱伝導特性に優れた複合材料を提供する。
【解決手段】 金属粉体、又は金属とセラミックスの混合粉体、若しくはセラミックス粉体の放電プラズマ焼結体からなる基材中に、単層又は多層のグラフェンにより構成された極細のチューブ状構成体からなる繊維状炭素材料が複数の層をなして存在する。各層を構成する繊維状炭素材料は、平均直径が500nm〜100μmの大径繊維1に、平均直径が100nm以下の小径繊維2を少量混合した混合物からなる。 (もっと読む)


【課題】摺動面における局部凝着体の掻き落とし作用を発現させて相手材料に対するアタック性を少なくし、かつ自身の耐摩耗性を改善し、さらに硬質相による摩擦発熱性を抑制して、焼付き限界性を改善する。
【解決手段】Ni、Si、Ti、Co、Al、V、Pの2種以上よりなる金属間化合物が1種以上分散され、その添加量がNi、Si、Ti、Co、Al、V、Pの2種以上の合計添加量で0.5〜10質量%になるようにされている。 (もっと読む)


81 - 100 / 181