説明

Fターム[4L002AA05]の内容

編地 (11,831) | 使用糸の素材 (2,170) | 合成繊維 (1,783)

Fターム[4L002AA05]の下位に属するFターム

Fターム[4L002AA05]に分類される特許

441 - 460 / 589


【課題】着用者の身幅サイズに適合させること及び着圧の設定が容易で、しかも、着脱し易い衣類およびその編成方法を提供すること。
【解決手段】ベア弾性糸Aを地糸Bに添え糸編みして編成された筒状生地Wから作成され前記筒状生地Wがそのまま身幅とされており、特に、地糸Bから独立してベア弾性糸Aの給糸糸長が設定制御され、かつ、身幅が自由に設定制御されて編成されており、しかも、細い身幅部分3が他の身幅部分2、4に比べて、ベア弾性糸Aの周糸長を地糸Bの周糸長よりも短くして編成されている。 (もっと読む)


【課題】寝具の芯材等として用いる場合に、良好なクッション性、反発性を維持し、寝具の折りたたみ性や収納性、洗濯等の取り扱い性を良好にできると共に、特に、掛け寝具の芯材に用いる場合に、掛け寝具の身体へのフィット性を良好にすることのできる、曲げに対する柔軟性が非常に高い立体編物を提供する。
【解決手段】表裏二層の編地とこれらを連結する連結糸からなる立体編物であって、立体編物の生機を編成した後、仕上げ加工工程で表裏二層の編地の少なくとも片側の編地を部分的に切断し、該切断部の長さが立体編物の1m角当り、1m以上90m以下であることを特徴とする立体編物。 (もっと読む)


【課題】織物並みの優れた軽量性と防風性とを有する防風編地および繊維製品を提供する。
【解決手段】有機繊維からなり単繊維径が1000nm以下のマルチフィラメント糸条を20重量%以上含む編地であって、下記式を満足することを特徴とする防風編地。
1/2×Co×We≧25000
ただし、Dは前記マルチフィラメント糸条の総繊度(dtex)、Coは2.54cmあたりのコース数、Weは2.54cmあたりのウエール数である。 (もっと読む)


【課題】着用中に汗をかいた際、十分な吸水性を発現しながらも、布帛表面はべとつかず、汗による冷えを感じないことで、インナーウエアやストッキングに用いられたときの着用快適性を高めることができる布帛を提供すること。
【解決手段】芯糸に弾性繊維が用いられ、該芯糸を、平均直径1〜250nmのナノファイバーで構成されたカバリング下糸と、熱可塑性マルチフィラメントから構成されるカバリング上糸とでカバリングしたダブルカバリング糸を少なくとも一部に含んでなることを特徴とする布帛、および該布帛を用いたインナーウエア、ストッキング。 (もっと読む)


【課題】賦形性に優れ、かつ保形性に優れた、繊維強化プラスチックに使用されるガラス繊維予備成形体基材の提供。
【解決手段】ガラス繊維予備成形体基材は、ガラス繊維糸および熱可塑性樹脂繊維を編糸とする編物と、編物の両面に配置されたガラス繊維チョップドストランドマットとを有し、編物とガラス繊維チョップドストランドマットが、熱可塑性樹脂またはガラス繊維糸により連結されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】グランドパッキン中における編み糸の膨張黒鉛テープにおいて、その幅方向の端部に不本意に起こる亀裂により、シール性能が悪化するのを抑制すること。
【解決手段】本発明のグランドパッキン中の複数本の編み糸において、それらの編み糸の中には、所定幅の膨張黒鉛テープ30が幅方向に縮まるように折り曲げられており、この折り曲げられた膨張黒鉛テープ30の内部に膨張黒鉛テープ30の長手方向に向け補強線材41が埋設された編み糸10Aが備えられている。 (もっと読む)


【課題】シャツやパンツなどの成形肌着や下着において、袋編で成形した袖口や裾口等の編終り端縁編成部に解れ止め加工を施し、且つ量感や伸縮性パワーなどを付与するようにした衣類に関する。
【解決手段】筒状成形丸編機によって1枚毎に編み立てられ、且つ開口部を有する衣類において、同開口部が袋編によって構成され、且つ該袋編部の編み終わり端縁編成部の部位で熱融着糸を編み込み、且つ湿熱または乾熱による熱処理により、同熱融着糸を同熱融着糸以外の糸に溶着させて構成したもので、袋編部の解れが防止され、且つ無駄な縫着作業が不要となり、品質や能率、着用感などに優れた効果を有する衣類が得られるのである。 (もっと読む)


【課題】 臥床又は着座を長時間続けても、肌刺激の少ないソフト風合いクッション材を提供する。
【解決手段】 表裏二層の編地と、該二層の編地を連結する連結糸から構成された立体編物からなる、表面材を持ったクッション材であって、この表面材の総カバーファクターが650以上1550以下であって、表面の編地を構成する糸条の単繊維太さが0.1dtex以上、1.5dtex以下であり、かつその表面の編地面が起毛されていることを特徴とする表面ソフト風合いクッション材。 (もっと読む)


【課題】運動性能を損なうことのない快適なボトムウエアを提供する。
【解決手段】ボトムウエアの少なくとも脹脛部分を覆う部分の編地を周回編成して筒状の編地を形成するにあたり、当該周回編成コースの所定コース置きに弾性糸を挿入して締め込み部分を形成してなるボトムウエアにおいて、弾性糸が5倍以上伸張するものであって、当該弾性糸の脹脛部分が1つ以上の編目を渡っている渡り糸になっている締め込み部分を設けた。 編み出し部分から所定本数のウェールからなる大径の筒状編地部と、該大径の筒状編地部から編針の本数を半減させた小径の筒状編地を形成してなる縮径部を有する筒状編地。 (もっと読む)


【課題】衣服やカーテン、家具、寝具等の溶断溶着部位の補強に用いられ、簡単な方法により生地の繋ぎ目を平坦に連結し、伸縮性があり着用感・使用感が良好で、布製品の外観をすっきりとしたものにすることができる熱接着型の接着テープを提供する。
【解決手段】熱可塑性樹脂の経糸11,12,13が用いられ、縦方向の経糸11の編み目に対して横方向に振られる経糸11が相対的に余裕なく絡め編まれ、一軸延伸性を有した編み地2を有する。編み地2の片面には、ホットメルトシート6が一体に接合されている。ホットメルトシート6は、編み地2の片面に取り付けられた第一ホットメルト層3と、伸縮性を補強する熱可塑性樹脂フィルム4と、第一ホットメルト層3とは反対側の面に取り付けられた第二ホットメルト層5から成る。 (もっと読む)


【課題】着用時快適で、かつ、発汗時にも運動機能の低下が少なく快適である編地を提供するものである。
【解決手段】少なくとも中間層は撚り係数が6000〜35000であるセルロース繊維を含有し、両外層は非収縮繊維を含有して構成されていることを特徴とし、また、撚り係数が6000〜35000であるセルロース繊維を5〜80重量%以上含有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】柔軟で高い伸縮性を持ちながら張力等により形状が変化した状態でも電気抵抗の変化が小さく且つ優れた導電性を保持する伸縮性導電繊維素材を提供する。
【解決手段】伸縮性を持つ糸を、めっき、金属蒸着、スパッタリング、導電塗料のいずれか一つの方法で導電性を持たせた合成繊維でカバーリングした複合糸を、全部、または一部に用いて製編された編物であることを特徴とする、伸縮性導電繊維材料である。 (もっと読む)


【課題】ポリエステル系繊維とセルロース系繊維からなり、優れた難燃性能を有する繊維複合体を提供する。
【解決手段】シリコーン系化合物とイミド構造を有する化合物を含むポリエステル系繊維とセルロース系繊維から構成される難燃性繊維複合体。 (もっと読む)


【課題】使用中の位置ずれを防止する。
【解決手段】伸縮性の筒状体10の両サイドに縦方向の調整部12、12を配置して前後の本体部11、11に区分し、本体部11、調整部12のハード部、ソフト部の各バイアス方向の伸長強度To 、Ta 、Tb をTb <To <Ta に設定する。 (もっと読む)


【課題】小型化した中詰め材に好適な土木資材用袋を提供するものである。
【解決手段】土木資材用袋は、中詰め材1を内包する網地を備えた土木資材用袋であって、前記網地2は、外網地22、中網地23、内網地24の三層で構成され、中網地23の網目の大きさは、外網地22及び内網地24の網目の大きさより小さいと共に、外網地22及び内網地24の網材の直径を中網地23の網材の直径より大となっている。 (もっと読む)


【課題】
裁断、縫製部分からポリウレタン弾性繊維や非弾性糸が抜け出すことがなく、生地が安定し、変形、目ずれ、わらい、ほつれ、ラン、デンセン、スリップインやカールの起こり難い、さらに伸縮を繰り返しても熱融着ポリウレタン弾性繊維が断糸せず、編地の耐久性を向上させる。
【解決手段】
熱融着ポリウレタン弾性繊維と少なくとも1種類の非弾性繊維を用いた緯編地であって、該熱融着ポリウレタン弾性繊維を他の繊維との複合糸とし、さらに、その複合糸と非弾性繊維をプレーティング編したものとする。 (もっと読む)


【課題】裁断、縫製部分から使用したポリウレタン弾性繊維や非弾性糸が抜け出すことがなく、生地が安定し、変形、目ずれ、わらい、ほつれ、ラン、デンセンやスリップインの起こり難い、さらに着用を繰り返してもカールの発生しにくいポリウレタン弾性繊維混用緯編地を提供する。
【解決手段】熱融着ポリウレタン弾性繊維と、非弾性繊維1,2を混用した平編組織の緯編地を熱セットすることにより、熱融着ポリウレタン弾性繊維3相互で熱融着を生じさせる。 (もっと読む)


【課題】アクチュエート機能を有する繊維構造体を提供する。
【解決手段】一定間隔を有する一対の基布2間に繊維の長軸方向が並ぶ様に導電率が0.5〜500S/cmの範囲にある導電性高分子繊維3を設置することおよび/または一対の基布は導電性高分子繊維3で編み込まれてなる立体編み物型であり、さらに繊維構造体に駆動を行う単位ごとの単子を設置してなり、電気エネルギーを機械エネルギーに変換することでアクチュエートする繊維構造体。 (もっと読む)


【課題】特に小規模の河川、池あるいは湖沼、海洋に適用すれば、簡易な構造で取扱い性がよく、藻場機能として優れた生物増殖機能を有する人工藻場や人工漁礁となる三次元構造体を提供する。
【解決手段】(1)表裏の地組織が連結糸で連結される織編物において、少なくとも一部に熱可塑性ポリビニルアルコール変性物を含有する合成繊維を含む、空隙指数Kが0.4〜0.98で、厚さが2〜50mmである三次元構造体。(2)糸状物を不規則に絡ませてなる三次元構造体において、少なくとも一部に熱可塑性ポリビニルアルコール変性物を含有する熱可塑性樹脂の糸状物を含む、空隙指数Kが0.4〜0.98で、厚さが2〜50mmである三次元構造体。上記(1)又は(2)記載の三次元構造体で構成された人工藻場、人口漁礁。 (もっと読む)


【課題】複合材成形における気道の確保
【解決手段】 複合材成形用通気パッド20は、可撓性を有するモノフィラメント31を、織製し又は編んだ網材22で形成した。また、必要に応じて、網材22の表面に不織布21、23を取り付けてもよい。 (もっと読む)


441 - 460 / 589