説明

Fターム[4L031AA19]の内容

繊維製品の化学的、物理的処理 (14,010) | 被処理物 (2,694) | 合成 (2,115) | 有機 (1,698) | ポリエステル (747) | ポリエチレンテレフタレート以外 (70)

Fターム[4L031AA19]に分類される特許

41 - 60 / 70


【課題】カバーファクターが高く、目ズレの起きにくく、耐磨耗性に優れた高密度極細繊維布帛とその製造方法を提供する。
【解決手段】島成分の数平均直径が1nm〜500nmである海島型複合繊維を脱海処理し、極細繊維とした後に撚糸して得た極細繊維束を用いて製編織した極細繊維布帛の製造方法。極細繊維束の撚係数kが2000〜25000であることが好ましい。また脱海後の織編物のカバーファクターCFが1500〜3500であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】パッケージ形状で固相重合を行っても単糸間融着がなく、更に高次加工工程での加工性に優れる、欠陥およびフィブリルの少ない液晶ポリエステル繊維を提供する。
【解決手段】液晶ポリエステルを溶融紡糸して得られた繊維に炭素数40以下のフッ素化合物およびポリシロキサンを付着させた後、固相重合を行うことを特徴とする液晶ポリエステル繊維およびその製造方法。 (もっと読む)


【課題】安定的にかつ高品質で有機繊維コードを改質することができ、かつ、従来に比しさらなる高効率化を図ることが可能な有機繊維コードの改質方法を提供する。
【解決手段】有機繊維が撚糸されてなるタイヤ補強用の有機繊維コードを接着剤にディップするディップ工程と、ディップされた有機繊維コードを乾燥する乾燥工程と、乾燥された有機繊維コードを改質する熱処理工程とを含む有機繊維コードの改質方法である。乾燥工程で、ディップされた有機繊維コードに対し、マイクロ波および遠赤外線を連続して照射する。 (もっと読む)


【課題】パッケージ形状で固相重合を行っても単糸間融着がなく、更に高次加工工程での加工性に優れる、欠陥およびフィブリルの少ない液晶ポリエステル繊維を提供する。
【解決手段】液晶ポリエステルを溶融紡糸して得られた繊維に無機粒子およびポリシロキサンを付着させた後、固相重合を行うことを特徴とする液晶ポリエステル繊維およびその製造方法。 (もっと読む)


【課題】ポリ乳酸繊維を含む染色された繊維構造体であって、染色堅牢度に優れ、かつ湿熱環境下で繊維強度の低下が小さい染色された繊維構造体の製造方法、および該製造方法により得られた染色された繊維構造体、および該染色された繊維構造体を用いてなる繊維製品を提供すること。
【解決手段】融点が195℃以上のポリ乳酸繊維を含む繊維構造体Aを染色処理した後に還元洗浄処理を施すことにより、染色された繊維構造体を得た後、必要に応じて衣料、車両内装材、インテリア用品などの繊維製品を得る。 (もっと読む)


【課題】洗濯を繰返しても撥水性能の低下が少ない、優れた撥水性能を有し、かつ実用に耐えうる十分な強度や伸度などの機械的物性を有する合成繊維の提供。
【解決手段】片末端に2つの官能基を有するエステル反応性シリコーン化合物を含有するポリエステル組成物からなる繊維であって、ポリエステル組成物の重量を基準として、シリコーン化合物の含有量が2.0〜20.0重量%の範囲にあり、ポリエステル組成物の固有粘度が0.61dl/g以上であるポリエステル極細繊維およびそれを用いた布帛。 (もっと読む)


【課題】本発明は、優美な外観と良好な強度物性を有し、かつ柔軟な風合いのシート状物の製造方法を提供する。
【解決手段】繊維長が0.1mm以上10mm以下である極細繊維発生型繊維を含む懸濁液を用いて基布上で湿式ウエブを形成後、または該懸濁液を用いて予め抄造したシートを基布に積層した後において、基布上の湿式ウエブあるいは抄造シートに高圧水流噴射処理して極細繊維発生型繊維を基布に交絡させて不織布とし、その後、該不織布を構成する極細繊維発生型繊維から極細繊維を発生させることを特徴とするシート状物の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】粒径が最大5μm以下で、平均1.5μm以下である機能性微細粒子を製造し、これを樹脂又は繊維に均一に混合する。
【解決手段】粒径が最大5μm以下で、平均1.5μm以下である機能性微細粒子の製造方法である。非水溶性物質の粉末を粒径がほぼ1μm以下になるまで湿式粉砕する工程と、前記非水溶性物質の粉末を乾燥して粉末とする工程と、機能性水溶性粉末を溶媒にとかす工程と、前記機能性水溶性粉末溶液を前記非水溶性粉末に吸収させる工程と、前記工程で得られた混合物を乾燥し、乾式粉砕後、分級する工程とからなる。好ましくは、前記機能性水溶性粉末は湯の花である。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、ナノファイバーで構成された布帛に関するものであり、微毛感を有しソフトな風合いを持つ審美性に富む布帛を提供することを目的とするものである。
【解決手段】
熱可塑性ポリマーの少なくとも1成分がポリアミド成分からなるポリマーアロイ繊維を製糸し、次いで布帛形成後にポリアミド成分以外の成分を溶解、除去して数平均による単繊維直径が10〜200nmのナノファイバーにせしめ、その後、該布帛に対し、ポリアミド膨潤剤により処理することを特徴とするナノファイバーからなる布帛の製造方法 (もっと読む)


【課題】抗張力が高く切れ難く、軽量で、半田付けが不要な導電性高強力コード、及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】(A)金属めっき処理を施した複数本の高引張強度有機繊維と複数本の合成繊維又は炭素繊維と、を撚り合わせてなる撚線、(B)金属めっき処理を施した複数本の高引張強度有機繊維と、金属めっき処理を施していない複数本の合成繊維又は炭素繊維と、を撚り合わせてなる撚線、(C)銅線の外側に、金属めっき処理を施した高引張強度有機繊維を複数本撚り合せてなる撚線、又は、(D)金属めっき処理を施した高引張強度有機繊維を複数本撚り合わせてなる撚線からなることを特徴とする導電性高強力コード;又は、前記(A)〜(D)から選ばれる撚線に樹脂を含浸、硬化させてなることを特徴とする導電性高強力コード。前記の(A)〜(D)から選ばれる撚線に樹脂を含浸、硬化させることを特徴とする導電性高強力コードの製造方法。 (もっと読む)


【課題】吸水自己伸張糸と非自己伸張糸とで構成され、吸水時に織編物の全体寸法(面積)が変化することなく織編物表面に部分的に凹凸が発現する織編物およびその製造方法および繊維製品を提供する。
【解決手段】吸水自己伸張糸と非自己伸張糸とで構成される織編物であり、かつ温度20℃、湿度65%RHの雰囲気中における該織編物中の吸水自己伸張糸の糸長を(A)、他方、非自己伸張糸の糸長を(B)とするとき、A/Bが0.9以下である織編物の表面に部分的にアルカリ減量加工を施すことにより、前記吸水自己伸張糸のみを部分的に溶解する。 (もっと読む)


織物支持体と、それの少なくとも第1表面上にある仕上げ塗りとを具備した光触媒性生地がここで提供される。この織物支持体の少なくとも第1表面上にある仕上げ塗りは、粒状光触媒性材料とバインダとを具備している。この織物支持体の反対側の表面上には、活性炭粒子とバインダとを具備したコーティングが配置されている。また、このような光触媒性生地の製造方法も提供される。 (もっと読む)


【課題】
ポリアミドからなるナノファイバー繊維を相互に分散した状態で、再凝集を生じることなく安定に得ることができる。
【解決手段】
少なくとも2成分以上のポリマからなる海島構造繊維であって、海成分がポリ乳酸、島成分がポリ(ε−カプロアミド)を主成分として含有し、前記海成分のポリマ粘度より前記島成分のポリマ粘度が220〜250℃の範囲において100〜250Pa・s高く、かつ前記島成分の平均繊維径が50〜300nmであり、かつ島成分の繊維径のばらつきが10〜30%であるポリマアロイ繊維およびその製造方法ならびにナノファイバー。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、従来の不織布よりも拭き取り性に優れ、かつ、肌に対する刺激性が低いメイク落としシートを提供せんとするものである。
【解決手段】
本発明のメイク落としシートは、少なくとも2層以上の不織布を積層一体化して構成される積層不織布であって、前記積層不織布が、(A)数平均による単繊維直径が1〜500nmの熱可塑性樹脂からなるナノファイバーにより構成された不織布層と(B)数平均による単繊維直径が前記ナノファイバーよりも大きい繊維により構成された不織布層とを少なくとも有することを特徴とするものである。また本発明のメイク落としシートは、前記メイク落としシート用基材にクレンジング剤を含浸してなることを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】優れたソフト感と発色性および機械的特性を有したポリトリメチレンテレフタレート極細繊維と綿又は麻繊維で構成された交織織物とその製造方法を提供する。
【解決手段】タテ糸又はヨコ糸の一方がポリトリメチレンテレフタレートからなる単繊維繊度が0.01〜0.5dtexのマルチフィラメント、他方が綿又は麻繊維で構成されたことを特徴とする交織織物。この交織織物は、海成分ポリマーがポリ乳酸で構成され、島成分ポリマーがポリトリメチレンテレフタレートで構成されている海島型複合繊維であって、海成分/島成分の複合比率が10/90〜50/50であり、溶解処理によって得られる島成分の単繊維繊度が0.01〜0.5dtexである海島型複合繊維を、タテ糸またはヨコ糸の一方に使用し、他方に綿又は麻繊維を使用して織物を製織後、シルケット加工を行い、さらにアルカリ溶解処理によりポリ乳酸を溶出させることにより得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 マイルドな光沢を呈するとともに、イラツキ、カーリングや斜行がなく高品位で、ソフト感、ふくらみ感とドレープ性に優れたポリ乳酸系織物を提供する。
【解決手段】 ポリ乳酸系仮撚加工糸を含む糸条に追撚が施されたS追撚糸とZ追撚糸とが少なくとも一部に配列されてなる織物であって、前記追撚糸はポリ乳酸系仮撚加工糸の仮撚方向とは逆方向に追撚されているポリ乳酸系織物。織物の経糸及び/又は緯糸の少なくとも一部がポリ乳酸系の非捲縮糸であること、S追撚糸とZ追撚糸の少なくとも一部が非捲縮糸と仮撚加工糸で構成されていること、アルカリ減量加工が施されていることも好ましい。 (もっと読む)


【課題】セルロース系繊維の風合いを損ねることなく、優れたソフト感と発色性および機械的特性を有したポリトリメチレンテレフタレート極細繊維とセルロース系繊維で構成された交織織物とその製造方法。
【解決手段】 タテ糸またはヨコ糸の一方がポリトリメチレンテレフタレートからなる単繊維繊度が0.01〜0.5dtexのマルチフィラメント、他方がセルロース系マルチフィラメントで構成された織物であって、該織物のセルロース系マルチフィラメントを用いた方向の織物の引裂強力が5N以上であることを特徴とする交織織物で、この交織織物は、海成分がポリ乳酸、島成分がポリトリメチレンテレフタレートで構成されている海島型複合繊維をタテ糸またはヨコ糸の一方に使用し、他方にセルロース系マルチフィラメントを使用して織物を製織後、溶解処理によりポリ乳酸を溶出させることを特徴とする交織織物の製造方法によって得ることができる。 (もっと読む)


【課題】衣料用とした時のソフト感や精緻感だけでなく、快適性に寄与するストレッチ性や防風性や撥水性を有し、アルカリ処理後の廃液の環境負荷が小さいポリトリメチレンテレフタレートからなる極細繊維で構成された織物。
【解決手段】タテ糸に鞘部が単繊維繊度(FDT)が0.01〜0.5dtexのポリトリメチレンテレフタレートマルチフィラメント、芯部がポリエステルフィラメントから構成された芯鞘複合糸、ヨコ糸にポリエステルからなるコンジュゲートフィラメントを用いた織物であって、タテ糸とヨコ糸の総カバー率(C・F)が1700以上3500以下で、かつタテのストレッチ性が5〜30%、通気度が1.0cc/cm・S未満である。 (もっと読む)


【課題】 特に、ポリトリメチレンテレフタレート系繊維と減量速度の異なる繊維素材との組み合わせにおいて充分な風合変化が得られる減量加工方法を提供する。
【解決手段】 ポリトリメチレンテレフタレート系繊維からなる布帛にアルカリ剤を付与し、次いで熱処理することによる減量加工方法であって、マイクロ波により熱処理することを特徴とする減量加工方法。 (もっと読む)


【課題】 特に、ポリトリメチレンテレフタレート系繊維と減量速度の異なる繊維素材との組み合わせにおいて充分な風合変化が得られる減量加工法を提供する。
【解決手段】 ポリトリメチレンテレフタレート系繊維からなる布帛にアルカリ剤を付与し、次いで熱処理することによる減量加工法であって、ロール間を走行させながら熱処理することを特徴とする減量加工法。 (もっと読む)


41 - 60 / 70