説明

Fターム[5B035AA15]の内容

デジタルマーク記録担体 (44,834) | 目的 (6,784) | 不正使用対策 (2,290) | 記録担体の正否をみるもの (592)

Fターム[5B035AA15]に分類される特許

281 - 300 / 592


【課題】ラベル基材から非接触IC媒体を取り外そうとすると、非接触IC媒体のアンテナが破壊され、使い回すことができなくなる偽造防止用ICラベルを提供することを目的とする。
【解決手段】ラベル基材7と、被貼付体に貼り付けるための粘着材8と、粘着材8を介してラベル基材7に設けられ、支持体2に設けられたアンテナ3によってICチップ4に記憶された識別情報を無線で送信する非接触IC媒体1と、を備える偽造防止用ICラベル6であって、支持体2が脆弱性材料からなる。 (もっと読む)


第1の抽象的な部分と、事前に関係付けられたデータを有する人為的コードを含んだ第2の部分とを有する、図形的に表現された機械可読コードが提供される。第1の部分と第2の部分の関係が、記憶媒体内で電子的に関係付けられており、第2の部分の真正性を証明するために、その第1の部分と第2の部分の関係が、記憶媒体を参照することによって、コード読取装置で照合可能である。
(もっと読む)


機械可読コードは、基材上に設けられる図形標識の一部分を含む。このコードは、一時的な境界によって画定されている。その一時的な境界は、コードが読み取られる時にのみ固定トリガー点を基準として読取装置により生成される。
(もっと読む)


【課題】SIM機能半導体チップとメモリ機能半導体チップに対してセキュリティーレベルを異にしたアクセスを可能にするマルチファンクションを持つICカードを実現する。
【解決手段】 SIMカードユニットの機能を備えたSIM機能半導体チップ(4)とメモリカードユニットの機能を備えたメモリ機能半導体チップ(3)とが基板(1)の外部から個別に書き込み及び読出しアクセス可能に当該基板に搭載され、それぞれの半導体チップには基板の接地電圧供給コネクタ端子(#3)から接地電圧が共通に供給される。 (もっと読む)


本発明は、視覚的に知覚可能でないスペクトル領域内の機械可読光信号を出力する光送信器102を備える文書に関する。この文書は光送信器が一体化されている文書本体101、103、105を有する。この文書は少なくとも1つの部分領域(107)においてスペクトル領域内で透明である。 (もっと読む)


【課題】ICタグを内蔵したICコインの連続投入が可能でセキュリティが高く、糸吊りによる不正防止が可能なICコイン処理装置の提供。
【解決手段】ICコイン110に内蔵されたICタグの記憶情報を読み込み、判別手段で判別してICコインの真偽を判別するICコイン処理装置において、投入口104に連なる投入傾斜通路154に続いて落下通路156とICコインを受入通路148もしくは返却通路152に振り分ける振分通路158を形成し、前記落下通路と前記振分通路との接続部側方にタグリーダを配置して、ICコインに記憶された解読スクランブル情報DSI及び非スクランブル情報NSIに基づいて前記判別手段がICコインの真偽を判別し、判別結果にもとづいてICコインを前記受入通路若しくは返却通路へ振り分ける。受入通路に第1、第2の通過センサ212、214を設け、ICコインの通過状況を検知して異常の有無を判別する。 (もっと読む)


【課題】セッション鍵の生成などに用いられるマスター鍵をセッション毎に変えることのできるICカードを提供する。
【解決手段】ICカード11は、ターミナル12と共有するマスター鍵110を不揮発性メモリに記憶し、セッションで利用する派生鍵をマスター鍵110から生成する派生鍵生成手段111を備えている。マスター鍵110の鍵長を派生鍵の鍵長よりも長くすることで、派生鍵に対してマスター鍵110に冗長性を持たせ、派生鍵生成手段111は、派生情報に基づき、マスター鍵110の一部を用いてセッションごとに異なる派生鍵を生成し、ICカード11は、派生鍵生成手段111が生成した派生鍵を用いてターミナル12とセッションすることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】記録媒体に形成された画像を示す電子化された画像情報を秘匿性を確保しつつ容易に取得することを可能とする画像情報提供システムを提供する。
【解決手段】画像処理装置は、記録媒体に画像を形成する画像形成手段と、画像を示す画像情報を暗号化した暗号化画像情報、及び該暗号化画像情報を取得可能な情報処理装置を識別する識別情報を記録媒体に添付されるICタグに記録する記録手段と、暗号化画像情報を復号化する鍵情報を、暗号化画像情報を取得可能な情報処理装置に提供する鍵情報提供手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】各種カード、紙幣や有価証券等の財産的価値の高いシート状対象物について、偽造のカードや書類、偽紙幣等を作製することを非常に困難にさせるRFパウダーの付加方法、および当該RFパウダーが付加されたRFパウダー付加基体シートを提供する。
【解決手段】このRFパウダーの付加方法は、それぞれ特定周波数の高周波磁界に磁界結合回路素子を有する複数のRFパウダー粒子11を含むRFパウダーを基体シート10の表面に配置して、当該基体シートにRFパウダーを付加する方法である。RFパウダーは印刷手法により基体シートの表面に配置される。またRFパウダー付加基体シート10は、それぞれ特定周波数の高周波磁界に磁界結合回路素子を有する複数のRFパウダー粒子11を含むRFパウダーが、印刷表記物の中に含まれて基体シート表面に配置される。 (もっと読む)


【課題】紙幣や有価証券等の財産的価値の高いシート状またはプレート状の対象物に含有・付加される微小な磁界結合回路要素に対して感応用および情報読取り用の高周波電磁界を適切に与えることができ、十分な磁界結合を確保でき、かつ十分な電力を供給できる磁界結合装置、および読取り装置を提供する。
【解決手段】読込みプローブ(磁界結合装置)100は、微小な磁界結合回路要素内のタンク回路と共振感応するための高周波電磁界を生成するループアンテナを備えた磁界結合装置であって、ループアンテナは、誘電体基板101と、誘電体基板の表面に形成された第1ループアンテナ102Aと、誘電体基板の裏面で第1ループアンテナと同じ位置に形成されかつ第1ループアンテナと同じ径を有する第2ループアンテナ102Bと、第1ループアンテナと第2ループアンテナを直列的に接続する接続部(スルーホール)108,110から構成される。 (もっと読む)


【課題】各種カード、紙幣や有価証券等の財産的価値の高いプレート状またはシート状の対象物に記録された特定データをリアルタイムに把握でき、流通する紙幣等を管理し、追跡することができる基体データ管理システムを提供する。
【解決手段】基体データ管理システム100は、基体10に記録されている特定データを磁界結合を介して共振周波数を読み取る読取手段203と、読取手段によって読み取った特定周波数データと装置情報を送る送信手段205とを備えた基体データ読取装置201と、基体データ読取装置からネットワーク300を介して送られてくる特定周波数データと装置情報を受信するデータ受信手段102と、データ受信手段によって受信した特定データと装置情報を記憶する記憶手段103と、記憶手段によって記憶されたデータを加工したり他のデータと照合して出力する出力手段104とを備えたホストコンピュータ101とを備えている。 (もっと読む)


【課題】ICインレットラベルを被着体から強制的に剥がす際に、そのICインレットラベルが一旦使用したものであることを示すとともに、ICインレットラベルが破損していない状態で被着体から剥がすことを可能にするICインレットラベルを提供する
【解決手段】基材110には、ICモジュール111の外側に形成されたセンサーライン112と、基材の切断を励起する切断励起線113と、ICモジュールとセンサーラインとの間に形成され、基材の切断の進行を阻止する切断阻止線114と、が形成されている。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造によって、多くの情報量を持たせるとともに、処理効率及び安全性の双方を向上させることを可能とする。
【解決手段】適宜の色に着色された複数のコードビット要素31,32,33,・・・による位置識別番号のコード化を、隣接する一対のコードビット要素3k,3k+1の色の組合せにより行い、多数の組合せによるコードを設定することを可能としてカラーコード3による表示情報量を増大させるとともに、複数のカラーコード3を検出カメラ部2fで一括して読み込むことにより効率的処理を可能とし、しかも一つの数値情報に関してコードビット要素の組合せを複数設定しておくことによって解読や偽造を良好に防止するように構成したもの。 (もっと読む)


セキュリティ・データの定期的更新を可能にする自己プログラミング領域を有する取引カードが開示される。自己プログラミング領域は、1つまたは複数の自己プログラミング構成要素を含み、構成要素のそれぞれは、構成要素に供給される電流の方向に応じて2つの状態の間で切り換えることができる。自己プログラミング構成要素は、カード上のプロセッサ内のアルゴリズムによって定められる様々な時間間隔にて、ディジタル・コードなどのセキュリティ・データを更新するために用いられる。
(もっと読む)


【課題】秘匿情報の機密性に優れた秘匿情報カード及びその読み取り装置並びにカード読み取りシステムを提供する。
【解決手段】秘匿情報カード10は、周波数領域において、画像の拡大縮小率を検出するための生成された非ゼロの周波数成分と、周波数領域において、画像の回転角を検出するために生成された非ゼロの周波数成分と、周波数領域において、第1の所定数の候補位置のうち挿入すべきデータにより相互に組み合わされる位置であって、第1の所定数よりも少ない第2の所定数のものに生成された非ゼロの周波数成分とを合わせて周波数領域から空間領域に変換して生成したパターンを、赤外線吸収インキ7にて基材1上に印刷した透かしパターンと、透かしパターン上に赤外線透過インキによって形成されたシアンインキ層2、イエローインキ層3、マゼンタインキ層4及びブラックインキ層5とを有する。 (もっと読む)


【課題】 ゲート毎の読取用プログラム検証の手間をなくし、また、読取装置が読み取りにいくメモリアドレスの設定ミスを防止できる入退出管理システムを提供する。
【解決手段】 非接触ICカード機能が搭載された携帯可能電子装置と、携帯可能電子装置から受信した認証ID情報に基づき、ゲートによる入退出を可能な状態に制御する入退出管理装置とからなり、携帯可能電子装置は、異なる認証ID情報が記憶されている記憶手段と、記憶されているゲート情報を表示する表示手段と、表示手段に表示されたゲート情報を選択する選択手段と、選択手段で選択された認証ID情報を、入退出管理装置で読み取るために予め設けられた所定の記憶エリアに書き換え可能に記憶させる手段とを有し、入退出管理装置は、携帯可能電子装置から認証ID情報の読み取りを行う際に、携帯可能電子装置の前記記憶エリアに記憶されている認証ID情報の読み取りを行う手段を有する。 (もっと読む)


本発明は、バーコードが様々な色のついたバーコードエレメントを有し、それぞれの色には異なる文字値がコーディングされており、そのバーコードが光学的可変エレメントとして形成されている、情報をコーディングしたバーコードによる安全要素、およびこのような安全要素を有するセキュリティドキュメントおよび/または有価証券、およびそのような安全要素の製造方法ならびに読み取り方法に関するものである。 (もっと読む)


【課題】著作権保護情報をセキュアモードで保護しながら、処理性能を向上させることができる記憶媒体制御方法を提供する。
【解決手段】記憶媒体の認証領域との間での相互認証処理およびデータの暗号化または復号化を実行するセキュアリソース109と、記憶媒体との間でデータを送受信する通常リソース110と、セキュアモード時に、セキュアリソース109を制御することにより、データの暗号化または復号化を実行する暗号制御部105と、セキュアモード時に、通常リソースを制御することにより、記憶媒体との間で、暗号制御部で暗号化されたデータまたは暗号制御部で復号化されるデータを送信または受信する記憶媒体制御部104と、セキュアモード時に、暗号制御部で復号化されたデータまたは記憶媒体制御部により記憶媒体から読み出された暗号化されていないデータに対して、所定の処理を施す記憶媒体処理部103とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、外番号を公開し、内部メモリを持つICタグを物品または小動物(ペソト等)に装着、当該物品等が遺失状態となり拾得され、遺失収集センターに回収された場合、速やかに落とし主へ連絡、連絡を実施するWEB
システム、WEBシステムを円滑に運営する組織形態および形態を維持補助する周辺機器と各システムで稼動するソフト。
【解決手段】WEBシステムを情報連携基盤とし、ICタグのUID、外部表示する外番号のみで構成、タグ情報識別は多機能リーダライタの採用により人為操作を極小とし個人情報保護しつつ遺失物発生・拾得・落とし主の連絡先を自動選択し連絡する。システム活用者、運営者の双方利益を実現。タグ利用者の保険等との情報連携による拡張システムも構想内である。 (もっと読む)


【課題】標準デバイスディスクリプタ要求に対し、接続されている端末装置やメモリカードに応じたプロダクトIDやシリアルナンバーを返答できる通信方法およびインターフェース装置並びに電子機器を提供する。
【解決手段】メモリカードリーダ/ライタ2がメモリカード4に対し接続要求を行うとメモリカード4は、自己のIDを含む接続応答をメモリカードリーダ/ライタ2へ送る。メモリカードリーダ/ライタ2は、ID変更手段35により、前記接続応答により得られたメモリカード4のIDをもとに自身のプロダクトIDやシリアルナンバーの書き換えを行う。ホスト1からメモリカードリーダ/ライタ2へ標準デバイスディスクリプタ要求が行われると、メモリカードリーダ/ライタ2は、メモリカード4のIDをもとに書き換えた自身のプロダクトIDやシリアルナンバーを含む標準デバイスディスクリプタを応答する。 (もっと読む)


281 - 300 / 592