説明

Fターム[5B042GA12]の内容

デバッグ、監視 (27,428) | 対象プログラム、装置 (3,643) | 対象システム、対象装置 (2,500) | コンピュータネットワーク、分散処理 (952)

Fターム[5B042GA12]に分類される特許

41 - 60 / 952


【課題】ログファイルの収集対象のサーバの数が増加していく場合でも、ログファイルを送受信する際に用いられるネットワークへの負荷を低減するとともに、新たなログファイルを記憶することができなくなるのを回避する。
【解決手段】複数のサーバと、ログファイル収集サーバとを有するログファイル収集システムであって、複数のサーバのそれぞれは、アプリケーションのソースコードに記載された文字列のうち、当該アプリケーションから出力されるログにて用いられる所定の文字列を、当該所定の文字列よりも容量が小さな文字列情報に変換する制御部と、アプリケーションから出力されたログを含むログファイルをログファイル収集サーバへ送信する通信部とを有し、ログファイル収集サーバは、複数のサーバのそれぞれから送信されたログファイルを受信する通信部と、通信部にて受信されたログファイルを記憶するログファイル記憶部とを有する。 (もっと読む)


【課題】時間的な変化と共にDGが変化することに対応することができるようにすることで、携帯端末の障害発生箇所の診断の精度を向上させることを図る。
【解決手段】DG推定サーバ1は、携帯端末3が利用したコンポーネントが出力したネットワークログを保存し、コンポーネントのネットワークログの共起関係に基づいて、携帯端末3が利用したコンポーネント間の動作の依存関係及び当該利用時刻を表すDGを作成する。DG管理データベース2は、携帯端末3に関するDGを保存する。 (もっと読む)


【課題】 インストーラ・パッケージが動作するクライアントからログを収集するログ集計装置を実現するためのログ集計プログラムを提供すること。
【解決手段】 本プログラムは、インストーラ・パッケージ200が動作するクライアント160からログ情報168を収集するログ収集手段142、および収集されたログ情報を集計するログ集計手段144としてコンピュータを機能させる。上記パッケージ200は、1以上のインストーラ(204,206)、これらそれぞれが出力するログと、クライアント160のシステム情報とを取得するログ取得手段216、および、設定に従ってログ集計装置140に対しログ情報を送信するログ送信手段214として機能させる。上記ログ集計手段144は、ログ情報に含まれるシステム情報を用いて、クライアント実行環境を識別しながら、インストール処理にかかるイベントを計数する。 (もっと読む)


【課題】従来のデータセンタに対して、構築・運用・利用コストなどの面において有利なデータセンタを実現できる技術を提供する。
【解決手段】本システム100は、複数の自律マイクロセルCが近距離通信方式で接続されるネットワークにより構成される。各セルCは、制御部、近距離通信装置部、自律電源装置部、サービス処理を提供するサービス部などを有する。制御部は、情報管理部、多重化部、及び状態検出部などを有する。状態検出部は、近距離通信を含む観測手段を用いて、セル間で自セルまたは近セルの良好ではない所定の状態を検出/予見する。制御部は、所定の状態に応じて、セル間で、例えば、多重化部を用いて、当該セルのサービス処理を他のセルへ移管する処理、及び当該サービス処理のデータを他のセルへコピーする処理を実行する。これにより可用性を維持する。 (もっと読む)


【課題】アクティビティ・ベースでコンピュータ・システム管理を実行するための装置および方法を提供する。
【解決手段】1つの実施形態において、コンピュータ・システム関連アイテムが、コンピュータ・システムを用いて実行されるべき少なくとも1つのアクティビティに関連付けられる。次に、その少なくとも1つのアクティビティについての管理手順が設定される。次に、その少なくとも1つのアクティビティを実行するためにコンピュータ・システムが用いられる場合に、その少なくとも1つのアクティビティと関連付けられたコンピュータ・システム関連アイテムは、その少なくとも1つのアクティビティについて設定された管理手順に従って管理される。操作の監視の間に収集された情報を用いて、アクティビティ・モデルが公式化され、各アクティビティ・モデルについて管理プランが作られる。 (もっと読む)


【課題】トランザクションの全処理時間が長い場合に、より短時間で問題の物理的所在がクライアント側にあるかサーバ側にあるかを正確に判別できるようなログ情報を提供する。
【解決手段】処理結果取得部112は、端末から受信した第1の処理要求に処理識別情報を付与し、通信部115を介して、第1の処理要求に基づく第2の処理要求を処理サーバへ送信する。生成部113は、処理サーバから受信した処理結果から画面描画情報を生成し、計測部111は、画面描画情報の生成に要した生成時間を計測する。ログ処理部114は、通信部115を介して、画面描画情報及び生成時間を端末へ送信し、生成時間、端末において画面描画情報に基づく画面の描画に要した描画時間、及び第1の処理要求を送信してから画面の描画が終了するまでの全処理時間を、端末から受信する。通信部115は、生成時間、描画時間、及び全処理時間を含むログ情報をログサーバへ送信する。 (もっと読む)


【課題】 複数のサービスが連携しているクラウド認証サービスにおいて、各サービスがログを出力する間隔が異なり、かつ各サービスのログを出力する間隔を変更できない場合がある。
【解決手段】 連携している全てのサービスで最もログ出力間隔が長いサービスのログが出力された時点で、連携している全てのサービスのログを収集する。その後収集したログのなかで、ログ出力時間が最も古い時刻であるものを調べ、全ログの中からその時刻までのログを抽出し、認証サービスのログとして保存する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ネットワーク上で遠隔ウェブ・サイトまたはソフトウェア・コンポーネントに分散負荷テストを実行する方法を提供する。
【解決手段】世界中に配置された様々なシステムから希望するウェブ・サイトまたはソフトウェア・コンポーネントに負荷が与えられる。一般的イントラネット上にある一般的に所有されたシステムを使用することに限定される従来システムとは異なり、ここに述べる方法は、世界中からの様々なシステムを使用して、世界の様々な部分から負荷を提供することができ、実質的に全世界共同品質保証機関を作り出す。世界中に配置された非常に様々なシステムから選択されたシステムを使用することは、実世界環境をより正確にエミュレートするテスト環境を提供する。 (もっと読む)


【課題】使い捨てできるテスト設定を作成し、代替え実行することで、本番用の設定・環境を変更することなくテストを実施する。
【解決手段】定められた処理の流れを実行するために複数のコマンドを用いて定義されたジョブをテーブルに管理し、管理されるジョブに含まれるコマンドのうち、仮想的に処理を実行するコマンドが定義された場合、テーブルに、仮想コマンドが設定された対応するコマンドのモードを仮想モードに変更すると共に、定義された仮想コマンドを、仮想コマンドテーブルに管理しておき、管理されるテーブルに含まれるジョブを実行する際に、実行対象となるコマンドが仮想モードであるかを判定して、判定の結果、仮想モードであると判定された場合、実行対象となるコマンドに対応する仮想コマンドを実行する。 (もっと読む)


【課題】サーバ障害時やメンテナンス時にユーザへの影響を軽減可能なフロントエンドサーバ、インタプリタ型プログラム及び方法を提供すること。
【解決手段】ユーザ端末(8)からの要求に基づいて複数のバックエンドサーバ(3)に処理を実行させて、その結果を前記ユーザ端末に提供するフロントエンドサーバ(2)であって、バックエンドサーバ(3)に実行させる処理のうち、所定の例外処理条件に応じて指定された所定の処理を記述するインタプリタ型プログラム(23)の該当部分の文字列を、例外処理を記述する文字列に書き換えるプログラム書換手段(233)、を備え、文字列判定により、バックエンドサーバ(3)に実行させる処理が書き換えた所定の処理であるか否かを判定し、当該書き換えた所定の処理である場合に、バックエンドサーバ(3)にアクセスすることなく文字列により記述された例外処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】プログラムに障害が発生した場合に、解析者がログの到着を待つ時間を短縮すること。
【解決手段】本発明の分散処理システムは、複数のサービス提供サーバ10と、サービス提供サーバ10からログを収集するログ収集サーバ30と、を有する。ログ収集サーバ30は、プログラム毎に、プログラム間の依存関係に応じて予め決められた、そのプログラムに障害が発生した時にログを収集する順序を表すログ収集順序リスト33と、サービス提供サーバ10上のプログラムに障害が発生した場合、障害が発生したプログラムについてログ収集順序リスト33に表される順序に従ってサービス提供サーバ10からログを収集するログ収集部31と、を有する。 (もっと読む)


【課題】アプリケーションプログラムの動作を確認する動作確認技術であって、効率的な動作確認動作システム等を提供する。
【解決手段】MFP10は、プログラムAP1,AP2に関する動作確認処理を実行する評価用デバイスである。プログラムAP1,AP2に関する各動作確認処理がMFP10aを用いて実行されている場合において、プログラムAP2の動作確認処理に関してMFP10の設定(SSL設定等)を現在の設定内容ST1から別の設定内容ST2へと変更する設定変更要求がクライアント70bからサーバ50へと送出される。このとき、MFP10aにおける元の設定内容ST1等に基づいて、代替デバイス10bが検索される。その後、MFP10bを用いてプログラムAP1に関する動作確認処理が実行され、設定内容ST2に設定変更されたMFP10aを用いてプログラムAP2に関する動作確認処理が実行される。 (もっと読む)


【課題】従来は、システム起動中はブラウザのメモリ用状況を監視していないため、ブラウザの動作状況を確認する手段がなかった。このため、端末装置およびシステムが起動しないことがあった。本発明の監視システムは、不特定多数の端末装置で、実情報を基にした機能制限を行うことによって、端末装置およびシステムが正常に起動する映像監視システムを提供することを目的とする。
【解決手段】システム起動時にメモリを読み込み、システムの機能制限を実施することで、操作端末に搭載されているメモリが少ない場合でも、一部の機能を使用することができるので、システムを利用できる操作端末のスペックの制限を広げることができる。 (もっと読む)


【課題】システム内で稼動するプロセスの優先度を判断し、プロセス障害復旧の1手段であるプロセスの再起動、プロセスが稼動しているOSの再起動を自動的に行うことが可能なプロセス障害判定復旧装置、プロセス障害判定復旧方法、プロセス障害判定復旧プログラム、および記録媒体を提供する。
【解決手段】ネットワークを介して監視対象となるサーバ上で稼動するプロセスを監視し、プロセスに生じた障害を検知するプロセス障害検知部と、プロセス障害検知部によって障害が生じたプロセスが検知された場合に、障害が生じたプロセスを再起動した回数に基づいて、プロセスを再起動させるかまたはプロセスを稼動しているサーバを再起動させるかを判定し、判定した結果に従ってプロセスまたはサーバを再起動させ、障害を復旧させる障害判定復旧部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】配給プログラムを介して起動されるアプリケーションが起動可能なコンピューター環境であるかどうかを診断でき、しかも起動不能なコンピューター環境と診断された場合にとるべき対応手順を提示できる診断プログラム及び診断方法を提供する。
【解決手段】コンピューターは、アプリケーションの更新機能をもつ配給部を介して最新のアプリケーションを起動可能なコンピューター環境であるか否かを診断する(S21,S22,S24,S25,S27,S28,S30,S31,S33,S34等)。また、コンピューターは、最新のアプリケーションを起動不能なコンピューター環境であると診断されると、最新のアプリケーションを起動可能なコンピューター環境とするためにコンピューターに対して行うべき対応手順を、環境診断ステップの診断結果に基づき抽出してモニターに表示させる(S23,S26,S29,S32,S35等)。 (もっと読む)


【課題】 イベントのログをイベントの種別によって優先して収集することができる携帯端末装置、ログ収集システム、ログ収集方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】 取得イベント種別情報受信部29は、配信サーバ10から受信した取得イベント種別情報を受信し、取得イベント種別情報記憶部34に記憶する。ログ管理部33は、発生したイベントの種別が、取得イベント種別情報記憶部34に記憶される取得イベント種別情報が示すイベント種別に含まれていると、そのイベントに関するイベント情報をログデータとしてログ記憶部35に記憶する。ログ送信部32は、ログ記憶部35に記憶されるログデータを読み出して、送信ログデータ53を生成し、生成した送信ログデータ53を、携帯機器通信部26によってログ収集サーバ40へ送信する。 (もっと読む)


【課題】仮想ウェブクライアントがリクエストメッセージの送信とレスポンスメッセージの受信とを適切に行えるシナリオを作成できるようにする。
【解決手段】作成されたシナリオに基づいてサーバに対してアクセス負荷をかける負荷シミュレーション装置は、サーバに対して予め実行されたリクエストと、該リクエストに対するレスポンスとを対応付けて記憶する第1記憶部と、記憶された各リクエストが有するリクエストパラメータと、記憶された各レスポンスが有するレスポンスパラメータとの間で一致するものを検索する検索部と、前記検索の結果に基づいて、各リクエストパラメータと、各レスポンスパラメータとの対応関係を記憶する第2記憶部と、記憶された各リクエストを、該リクエストが有するリクエストパラメータを前記対応関係に基づいて変更して、実行する実行部とを備える。 (もっと読む)


【課題】自動化システムにアクセスするための改善された方法を提供する。
【解決手段】プログラミング装置24により自動化システム10へアクセスする方法であって、前記自動化システム10および前記プログラミング装置24の現在地から空間的に離れた会議サーバ26を介して、前記プログラミング装置24と、前記自動化システム10に含まれる少なくとも1つの自動化装置14との間で間接的な接続が成立し、前記会議サーバ26は、エンジニアリングソフトウェア34を有する少なくとも1つのバーチャルマシン28〜32へのアクセス権を有し、前記プログラミング装置24による前記バーチャルマシン28〜32の遠隔実行を可能にし、操作行為に依存するエンジニアリングデータやそれぞれの前記バーチャルマシン28〜32のスクリーン出力を前記プログラミング装置24へ伝送する方法。 (もっと読む)


【課題】装置に関する技術的知識が乏しいユーザであっても、容易な操作でログの採取及び送信を行うことが可能な音声画像装置を提供する。
【解決手段】本発明の音声画像装置は、記録部と、通信部と、通信制御部とを備えている。また、音声画像装置が備える機能部の動作を監視し、所定の処理が実施された場合に処理履歴情報を生成して記録部に記録し、処理が終了した時点で、処理履歴情報を送付するか否かに関する指示を受け付ける履歴生成部を備える。また、処理履歴情報の送付指示が検知された場合に、処理履歴情報を所定の情報処理装置へ送信するよう通信制御部を制御する履歴送信部を備える。履歴送信部は、処理履歴情報に添付する添付情報の指定または入力を受け付けるための画像を含む受付画像を生成して出力する。また履歴送信部は、指定または入力された添付情報を処理履歴情報とともに送信する。 (もっと読む)


【課題】一時的な通信障害によって、監視用コンピュータと監視対象コンピュータ間で通信が行えない場合でも、稼動情報を取得できるプログラムのリモートモニタリング方法を提供する。
【解決手段】ネットワークに接続したコンピュータにおけるプログラムのリモートモニタリング方法であって、前記コンピュータ上で動作中のアプリケーションプログラムの稼動情報を取得する稼動情報収集プロセス215をオペレーティングシステムに組み込み、かつ前記コンピュータの設置場所と離れた位置に設置された監視用コンピュータ上で稼動情報収集プロセスが取得した稼動情報を保存するリモート監視プログラムをオペレーティングシステムに組み込み、かつ前記監視用コンピュータ間で一時的な通信障害が発生した場合にも、稼動情報収集プロセスが収集した稼動情報を前記コンピュータ上に一時的に保存することで、稼動情報の抜け落ちを防止する。 (もっと読む)


41 - 60 / 952