説明

Fターム[5B058CA17]の内容

カードリーダライタ及び複合周辺装置 (44,000) | カードリーダライタ (18,574) | ICカードリーダライタ (17,595) | 端子結合 (10,197) | 端子非接触型 (8,355) | 電磁誘導によるもの (6,804)

Fターム[5B058CA17]に分類される特許

21 - 40 / 6,804


【課題】対象装置を識別することを可能とする変色装置、識別システム及び識別方法の提供。
【解決手段】識別システム1は、送信装置600と、識別装置700と、変色装置100−1、…、100−N(Nは1以上の整数)までのN個の変色装置100−i(iは1からNまでの整数)とを具備する。送信装置600は、変色装置100−1〜100−Nへ電波を送信する。変色装置100−1〜100−Nは、それぞれ送信装置600から送信された電波を受信し、受信した電波により発熱する。そして、変色装置100−1〜100−Nは、発熱による温度変化に応じて色が変化する。識別装置700は、変色装置100−1〜100−Nの色の変化を検出することにより、変色装置100−1〜100−Nそれぞれを識別し、それぞれの位置を検出する。 (もっと読む)


【課題】効率的かつ効果的にIDカードの認証を行なうこと
【解決手段】メモリチップを内蔵したIDカードの第1面に表示された第1画像情報を受信する第1受信手段と、メモリチップから読出した記憶情報を受信する第2受信手段と、記憶情報に基づいて、前記IDカードの第2面の画像を読みとる必要があるか否かを判定する判定手段と、第2面の画像を読みとる必要があると判定した場合に、第2面から第2画像情報を読み取るように指示する指示手段と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】評価対象の特定が容易でかつ評価者および評価受領者双方に負担の無いシステムを提供する。
【解決手段】来場者にモバイルタグMTGを所持させて、該タグMTGを各ブースに配置したブース端末BOTのタグセンサTGS2に接触させることでブースの評価をソーシャルメディア上に評価発言として発信する。 (もっと読む)


【課題】各信号パスにおける入力信号の強度が時間の経過とともに変化する場合であっても、1回のパワーダウン状態である動作期間内に、その強度が高い入力信号を入力されている信号パスを選択することのできるLF受信回路を提供する。
【解決手段】制御回路130´は、LF受信回路10の各回路の1回のパワーアップ状態の動作期間内(1回のパスサーチ動作期間)において、複数の信号パスのうちの1つの信号パスが選択(パスサーチ)され、判定回路122´による判定処理後、さらに別の1つの信号パスが選択されるように制御する。同時に、制御回路130´は、復調回路121により復調された信号が正しいと判定回路122´により判定された時、その時点で信号パス選択回路111により選択されている信号パスがそのまま選択され続けるように制御する。 (もっと読む)


【課題】複数のインターフェースを用いた発行処理を、高速かつ効率よく実行することができるICチップ、ICチップにおける処理方法、ICチップ用処理プログラム、及びICカードを提供する。
【解決手段】UIM13のCPU131は、ISO7816インターフェース、又は、SWPインターフェースを利用して発行処理を実行し、所定の発行処理から順に、以後の発行処理を停止する。 (もっと読む)


【課題】防護管の管理を無線タグを用いて行う場合において、防護管を電線に設置する際に無線タグリーダで無線タグを読み取る作業が確実に実施されるようにする。
【解決手段】高圧配電線2に設置される防護管1を管理する防護管管理システム10であって、防護管1に取付けられ、当該防護管1の管理情報を記憶した無線タグ12と、アンテナ22が、防護管1の高圧配電線2への設置を案内する防護管挿入機構50に、案内される防護管1に取付けられた無線タグ12と交信するように取付けられたリーダ/ライタ20と、リーダ/ライタ20によって無線タグ12から読み取られた管理情報を管理する防護管管理サーバー30とを備える。 (もっと読む)


【課題】搬送対象物に付されたRFタグとの間での通信成功率の向上に寄与することのできる技術を提供する。
【解決手段】搬送対象物を搬送する搬送手段と、前記搬送手段により搬送する搬送対象物に付されたRFタグと通信するためのアンテナと、を有する搬送システムにおける搬送方法であって、前記搬送手段により搬送対象物を前記アンテナによるRFタグとの通信成功率の高い所定の通信位置まで搬送し、前記搬送対象物を前記所定の通信位置にて一時停止させた状態で、前記アンテナによる前記搬送対象物に付されたRFタグとの通信処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】要求される共振周波数への調整が容易であり、しかも落下による破損の恐れがなく、軽量化も達成可能な逆F型内蔵アンテナを提供する。
【解決手段】逆F型内蔵アンテナ10は、基体11の表面に逆F型のパターンで形成されるメッキ層によってアンテナエレメント12が構成されるため、その逆F型のパターンを若干変更するだけで共振周波数を調整することができ、要求される共振周波数への調整が容易である。また、セラミックスに較べてじん性が高く比重の小さい誘電体プラスチックスによって基体11が構成されているため、落下による破損の恐れがなく、軽量化も達成可能である。 (もっと読む)


【課題】特定保守管理医療機器を含む医療機器の運用管理を効率的に行う。
【解決手段】医療機関で使用する医療機器の運用管理情報、安全管理情報、及びロケーション管理情報を遠隔監視により提供する医療機器運用管理システム。医療機器に電気的な接続や改造の必要なく装着でき、医療機器特定用の固有のI.D.番号を備え、又、医療機器の使用状況と使用環境を監視する検知センサを備え、検知センサで取得したデータをタグ固有のI.D.番号とともに無線で送信する遠隔監視用アクティブ型RFIDタグ100a〜100dと、ロケーション特定用の固有の無線機I.D.番号を備え、送信されるデータを受信し、アクセスポイントが受信可能な電波に変換し送信するロケーション管理用小型中継無線機300a〜300cと、無線LANで受信したデータの記録を行う蓄積手段と、データの分析手段と、表示生成手段とを有する遠隔監視端末用ソフトウェアと、からなる。 (もっと読む)


【課題】実際に面識のあるユーザ同士からなるグループを作成する。
【解決手段】写真シール機10Aは、一定時間内に取得した複数の訪問者(遊技者)の訪問者識別情報を、互いに関連付けてSNSサーバ100に送信する。SNSサーバ100は、複数の訪問者識別情報で識別される複数の訪問者からなる、SNS上のグループを作成する。 (もっと読む)


【課題】車両の運転者が車両を降りることなく現金を受け取ることができる現金払出システムおよびその方法を提供する。
【解決手段】この現金払出システムは、車両のETC用車載器600に挿入されているETCカードのカード情報と、そのETCカードの所有者である運転者aについての現金自動払出機300による現金の払い出しを行う契約の有無の情報と、運転者aが銀行A内に所有する口座の口座情報とを対応づけて格納している契約マスタを有する。また、第1のETCゲート100における第1の判断処理と第2のETCゲート200における第2の判断処理の両方において受信したカード情報について契約が有ると判断されると、そのカード情報に対応した銀行口座の口座残高を確認する第3の判断処理を行い、口座残高があると判断されると、現金自動払出機300に現金の払い出しを指示する。 (もっと読む)


【課題】外部装置内のデータを非接触式で迅速に取得する非接触式外部データ取得方法を提供する。
【解決手段】本発明の非接触式外部データ取得方法は、電子装置3を介し、外部メッセージ51を非接触式で取得し、読み取った外部メッセージ51から、外部装置4のMACアドレス61を識別する。次に、電子装置3は、取得したMACアドレス61により、外部装置4とBluetooth(登録商標)接続を自動的に確立する上、外部装置4から必要とするデータを非接触式で取得する。これにより、手動でBluetooth(登録商標)通信ユニットのオン/オフを設定したり、手動で接続対象を選出したり、手動でBluetooth(登録商標)接続を確立する必要がなくなる。 (もっと読む)


【課題】ハンズフリー状態で品出し作業ができ、薬剤棚等の商品収納棚から薬剤等の品物を取り出すための、構成がシンプルで作業性もよいRFIDリーダ・ライタ式アンテナ装置を提供する。
【解決手段】アンテナ装置本体1aとアンテナ端末部1bとからなり、アンテナ装置本体は手袋本体の手の甲のアンテナ装置本体用ホルダーに脱落防止に保持され、アンテナ端末部はアンテナ装置本体をアンテナ装置本体用ホルダーに収納した場合に、アンテナ装置本体用ホルダーから外部に出てその先端部は特定の指の根元部と該根元から数えて第1関節との間の部位まで延びる。アンテナ装置本体は商品棚に取り付けたRFタグの読み出し/書き込みを行うRFIDモジュール7と、情報処理装置との間で通信を行うBluetooth(登録商標)モジュール8と、アンテナ装置の状態確認手段9と、電源装置10とトリガースイッチ11とアンテナ装置用CPU12からなる。 (もっと読む)


【課題】領域の周縁部を効率よく照光する。
【解決手段】一方の面2aにおける中央部に発光ダイオード7が取り付けられた支持板2と、支持板2の周縁部に沿って平面視帯状(円環状)に配設された導光部材3と、支持板2の一方の面2a側に支持板2と対向して配設されると共に、支持板2との対向面が、発光ダイオード7と対向する部位Aを中心とする内側領域RE1が発光ダイオード7に向けて突出する円錐面状の曲面で構成されると共に内側領域RE1を取り囲む外側領域RE2が二次曲面で構成された複合曲面に形成されて、発光ダイオード7からの光を導光部材3における一方の面2a側の部位に集光反射させることにより、導光部材3における支持板2の他方の面2b側の部位を発光させて支持板2の周縁部を照光する反射板11とを備えている。 (もっと読む)


【課題】記憶媒体が添付された原稿の記憶媒体の記憶情報と原稿表面の画像情報とを比較し、その結果に応じた出力を行う。
【解決手段】原稿に添付された記憶媒体から記憶情報を取得する取得手段と、原稿の画像から画像情報を読み取る読取手段と、記憶情報と画像情報との比較を行い、比較結果が既定の条件を満たすか否かを判断する判断手段と、判断手段によって判断した判断結果に応じた態様で出力を行う出力手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 エリア退出判定において、通信エリア内での誤判定を削減するとともに、通信エリア外での誤判定を削減することのできるタグ装置を提供する。
【解決手段】 タグ装置3は、リーダ装置2からの信号を受信したときに、その信号の受信強度を測定するとともに、リーダ装置2からの信号を連続して受信している期間と受信していない期間を測定し、測定した受信強度と期間に基づいて、リーダ装置2の通信エリアから「退出」したか否かを判定する。この場合、リーダ装置2から第1の基準強度以上の受信強度の信号を、第1の基準期間の間、連続して受信しなくなった場合に「退出」と判定される。また、リーダ装置2から第1の基準強度より小さい第2の基準強度以上の受信強度の信号を、第1の基準期間より短い第2の基準期間の間、連続して受信しなかった場合にも「退出」と判定される。 (もっと読む)


【課題】電気錠が設置された扉の通行が許可されている識別情報を管理する入退出管理装置の負荷を軽減する。
【解決手段】実施形態の電気錠制御装置は、電気錠が設置された扉の通行が許可されている識別情報を管理する入退出管理装置と通信する通信手段と、記憶媒体に記録された識別情報を取得する取得手段と、取得された識別情報が扉の通行が許可されている識別情報であるか否かを入退出管理装置に照合する照合手段と、照合手段が照合した照合結果を識別情報ごとに記憶する記憶手段と、照合結果をもとに、電気錠の施錠/解錠を制御する電気錠制御手段と、を備え、電気錠制御手段は、取得された識別情報の照合結果が記憶手段に記憶されている場合は、記憶されている照合結果をもとに電気錠の施錠/解錠を制御する。 (もっと読む)


【課題】アンテナに対する静電気の影響を抑制し得る通信装置を提供する。
【解決手段】決済装置10の外郭を構成する筐体11は、上ケース11aおよび下ケース11bと、保護プレート11cとを備えている。上ケース11aの上面12に形成される凹部13を保護プレート11cにより覆うことにより構成される収容空間には、アンテナ基板30が収容されている。そして、アンテナ31として機能するアンテナパターン32が形成されるアンテナ基板30には、当該アンテナパターン32の外周の少なくとも一部に沿うようにガードパターン34が配置されている。 (もっと読む)


【課題】タグ装置の消費電力を低減することができる情報取得装置を提供すること。
【解決手段】情報取得装置は、光ビームを出射する出射部と、前記出射部から出射された光ビームが物体で反射した再帰光を受光する受光部と、前記受光部により前記再帰光が受光された場合に、前記物体から送信された情報信号を受信する受信部と、前記受信部により受信された情報信号に基づき、前記物体の識別情報を取得する取得部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】効率よく、物品を管理する情報を自動で生成する。
【解決手段】倉庫内の物品の周辺を移動する移動体に、アクティブRFIDタグと、パッシブRFIDリーダを設け、倉庫内にアクティブRFIDタグの無線信号を受信する複数のアクティブRFIDリーダを設けておく。また、物品を管理する情報を生成する管理装置10の検出部36が、エリア情報DB50を参照し、アクティブRFIDリーダそれぞれで受信される無線信号の信号強度に基づいて、移動体60の時刻毎の位置を検出し、時刻特定部40が、タグIDがパッシブRFIDリーダにより読み取られた時刻を特定し、生成部42が、時刻特定部の特定結果と、検出部の検出結果との関係から、タグIDの取得位置(エリア)を含む物品を管理する情報(管理情報DB56)を生成するようにする。 (もっと読む)


21 - 40 / 6,804