説明

Fターム[5B058KA24]の内容

カードリーダライタ及び複合周辺装置 (44,000) | 機能、配置 (19,380) | 筐体;部品、機器の配置 (2,566)

Fターム[5B058KA24]に分類される特許

341 - 360 / 2,566


【課題】装置本体が大型化するのを抑制することが可能な検体分析装置を提供する。
【解決手段】この免疫分析装置1(検体分析装置)は、試薬容器内の試薬を用いて検体の分析を行う検体分析装置であって、試薬に関する試薬情報が記録されたICタグ27が付された複数のR3試薬容器25を保持するR1/R3設置部18と、ICタグ27に電波を発信するための内側アンテナ部20と、R3試薬容器25と内側アンテナ部20との間に設けられ、内側アンテナ部20から発信される電波の範囲を制限する金属板22とを備える。 (もっと読む)


【課題】 行き先を自己申告する作業負担をなくし、かつ、細かな行き先表示を行う。
【解決手段】 通信網2で接続されたパソコン9が、部屋A内に設置される。社員3は、社員証として支給された非接触ICカード4内の認証情報を利用した認証を、ICカードリーダ5A,6A,5B,6Bによって行うことにより、部屋A,Bに出入りできる。社員3が、部屋Aを退室すると、ICカードリーダ6AとICカード4との通信により退室が認識され、情報処理装置1の制御によって、報告先であるパソコン9のスクリーンロックが自動的に起動する。社員3が部屋Bに入室すると、ICカードリーダ5BとICカード4との通信により入室が認識され、情報処理装置1の制御によって、パソコン9のスクリーンロック画面上に、社員3の行き先である部屋Bを示す情報が表示される。 (もっと読む)


【課題】複数の記録媒体の並行処理が可能であると共に、この複数のカードを短時間に処理する。
【解決手段】記録媒体を搬入する搬入部Aと、記録媒体の表裏面に画像形成する画像形成部Bと、搬入部から記録媒体を画像形成部に移送する搬入経路Dと、画像形成部から記録媒体を搬出部に移送する搬出経路Eと、搬入経路と搬出経路に配置された媒体搬送手段(15、16、17、18)を制御する制御部Hとを備える。そして上記画像形成部の上流側と下流側に、第1の反転ユニットFと第2の反転ユニットGを配置し、この第1第2の反転ユニットは画像形成部から送られた記録媒体を表裏反転した後、再び画像形成部に向けて返送可能に構成する。そして制御部Hには、第1第2の反転ユニットのビジー状態を監視する監視手段H1と、この監視手段による監視結果に応じて画像形成部から記録媒体を第1、第2反転ユニットの何れに移送するか判別する判断手段H2を設ける。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、RFIDインレットを備えたラベルの印刷を速く行なえるラベルプリンタ、印刷方法、印刷プログラム、及びそれに用いられるラベルを提供することである。
【解決手段】ラベル11に印刷を行なう印刷部160と、搬送されるラベル11の位置を検出する位置検出部130と、ラベル11に積層されたRFIDインレット13の位置に関する情報を含むRFIDインレット位置情報に基づいて、ラベル11の搬送速度を、印刷部160がRFIDインレット13に対応する位置以外に印刷を行なうときの第1の搬送速度とし、印刷部160がRFIDインレット13に対向するときの第2の搬送速度を、第1の搬送速度より速くなるように制御する搬送制御部172とを備える。 (もっと読む)


【課題】端末本体の製品バリエーションを増やすことなく、RFID読み取り向きのバリエーションを増加させ、しかも、RFIDリーダユニットの故障や仕様変更に容易に対応することが可能な携帯端末機を提供すること。
【解決手段】端末本体110と、端末本体110の外面に着脱自在に取り付けられ、RFIDリーダユニット120を着脱自在に保持するリーダホルダ130とを備えている携帯端末機100。 (もっと読む)


【課題】ICカードをはじめとする非接触型ICタグおよびそれらを用いた製品について、製品に実装される前の初期状態だけでなく、実装後に、更には非破壊での正確な性能評価を行うに当たり、比較的容易かつ安価にそれを可能とする評価装置と、それを用いた評価方法を提供することを目的とする。
【解決手段】非接触型ICタグを備えた測定対象物の形状を目的の形状に矯正した状態に拘束して固定するサンプル設置部2と、上記サンプル設置部2に固定された測定対象物と対向する位置にあるリーダライター9の設置部1aと、リーダライター9の設置部1aに対し、上記サンプル設置部2を進退させる方向に案内する案内部と、上記サンプル設置部2の進退量を計測可能な計測部7と、を備える。 (もっと読む)


【課題】高周波回路を被覆するシールド部材の内部の熱を放熱することができると共に、無線通信を行う場合には外部からのノイズの影響を防止することができる無線タグ通信装置を提供する。
【解決手段】無線タグに対し無線通信を行うための信号を送受信可能なアンテナと、前記アンテナを介して前記信号の送受信を行なう高周波回路と、電磁波を遮蔽する部材で形成され、前記高周波回路を被覆するシールド部材と、前記シールド部材に備えられて、電磁波を遮蔽する部材で形成された開閉可能なシャッター部材を有する通気部と、前記アンテナを介して信号の送信を行っている場合に、前記シャッター部材が前記通気部を塞ぐように駆動すると共に、前記アンテナを介して信号の送信を行っていない場合に、前記シャッター部材が前記通気部を開放するように駆動することが可能な駆動部とを有する。 (もっと読む)


【課題】狭ピッチのICタグに対して確実にデータを書き込み、ICタグを付した記録紙に対してICタグへの書き込みデータとの組み合わせが保証された印刷内容で印刷できるようにする。
【解決手段】ICタグへのデータ書き込み及びICタグが付された記録紙への印刷を行う画像形成装置であって、記録紙の搬送路上の位置を検出する検出手段と、ICタグを識別する識別情報をICタグからの読み取る読み取り手段と、読み取られた識別情報と検出された記録紙の位置とに基づいて、記録紙の搬送順序を求める制御手段と、求められた搬送順序に対応するデータをICタグに書き込む書き込み手段と、求められた搬送順序に対応する印刷内容を記録紙に印刷する印刷手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置に事後的に装着される追加ユニットに対する操作性を良好にする。
【解決手段】複写機1は、装置本体10と、装置本体10の上部に配置された画像読取部20と、画像読取部20の前面に配置された操作パネルユニット50とを備える。操作パネルユニット50は、可動筐体51、スタートボタン52、タッチパネル53及び追加ユニットの装着部54を備えている。この装着部54には、例えばカードリーダユニットが事後的に装着される。操作パネルユニット50は、上下方向に首振りする姿勢変更タイプのユニットであり、カードリーダユニットが装着部54に装着された場合、そのカードリーダユニットも操作パネルユニット50の姿勢変更し追従して姿勢変更させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】ICタグの通過領域を判定する判定装置、判定システム、判定方法及びコンピュータプログラムの提供。
【解決手段】リーダは、アンテナANTを通じてICタグの探索処理を実施し(S21)、得られた読取パターンと基準データとの類似度を判定する。このとき、アンテナ毎の平均読取枚数を計算し(S25)、読取パターンの正規化を行う(S27)。読取パターンの正規化は、基準データとの比較によって正規化後のパターンの長さを算出し、算出した長さとなるように読取パターンの伸張処理または短縮処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】 乗降時の非接触ICカードによる運賃の支払いにおいて、多くの情報量を容易に一見して把握できるとともに、非接触ICカードの円滑な処理操作を可能な非接触式ICカードリーダライタを提供する。
【解決手段】 筐体の正面の上側半分の広範囲に亘って液晶表示部1を設け、正面側の下側半分の領域に非接触ICカードをかざして通信するための通信部2を設ける。前記筐体の正面が、垂直に起立した前記筐体の背面に対して斜め上方に向けて傾斜して形成される。 (もっと読む)


【課題】感度が異なる非接触ICカード1であっても適切な通信距離にて安定した通信を行うことができ、かつ小型化、低コスト化および低ノイズ化を可能とする。
【解決手段】上下搬送ガイド2a、2bによりガイドして非接触ICカード1を搬送し、非接触ICカード1を接近させて非接触ICカード1との間で通信を行うアンテナ基板4を有する非接触読取書込装置100において、アンテナ基板4を置く複数段の固定用台5aと、当該複数段の固定用台5a上部にそれぞれスリット5sを備えた支柱5bと、当該スリット5sに両端部を差し込んでアンテナ基板4を押さえて固定する固定用部材6とを備え、非接触ICカード1とアンテナ基板4との距離Laを段階的に調節して設定できるようにした。 (もっと読む)


【課題】読取対象エリアにおいて、どのエリアの読み取りがなされたかを利用者が視覚的に把握できる構成を提供する。
【解決手段】読取システム1では、読取対象エリアの第1境界部に配置されるスタートタグSTと、第2境界部に配置されるエンドタグETとが設けられている。そして、携帯端末2には、スタートタグSTが読み取られてから、エンドタグETが読み取られるまでの当該携帯端末2の軌道を検出する軌道検出手段と、その検出された軌道に基づいて、読取対象エリア内での既読エリア又は未読エリアの位置情報を生成する位置情報生成手段と、その生成された既読エリア又は未読エリアの位置情報に基づいて、既読エリア及び未読エリアの少なくともいずれかのエリアと読取対象エリアとを対応付けて表示部13に表示させる表示制御手段とが設けられている。 (もっと読む)


【課題】長い距離離れたコイルでも動作しかつ整列不良や負荷変動を受けても高効率であるような非接触型電力転送システムを提供すること。
【解決手段】非接触型電力転送システムを提唱する。本システムは、電源に結合されると共に磁場を発生させるように構成された第1のコイルを含む。第1のコイルから磁場を介して電力を受け取るように第2のコイルが構成されている。第1のコイルと第2のコイルの間には場集束素子を配置させると共に、これを定在波電流分布を有する自己共振コイルとして構成している。この場集束素子はさらに、磁場を第2のコイル上に集束させかつ第1のコイルと第2のコイルの間の結合を強化するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】フィルタハウジングの内部から外部の試験装置、又はモニタリング装置へデータを送信するフィルタシステムを提供する。
【解決手段】1実施例では、ハウジングの一部がアンテナとして機能するように、外部RF読取装置100のアンテナは、ハウジングのドームのようなハウジングの一部へ電気的に接続される。他の実施例では、ハウジングの内部の装置は、ハウジング部材へ電気的に接続される。他の実施例では、一般にハウジングドーム40とハウジングベース70の間に配置されるガスケット60が、ハウジングの内部から外部装置へ情報を通過させるために使用される。 (もっと読む)


【課題】データ伝送の高速化を図りながらも、安定したデータ伝送を可能にするメモリカード用ソケットを提供する。
【解決手段】前面にカード挿入口が開口した角筒状に形成され、メモリカードが挿抜される金属シェル5と、メモリカードの一表面に並設された複数のI/O接触面に各別に接触可能な複数本のコンタクト3が絶縁性の合成樹脂からなる保持部13に保持され、金属シェル5の後部内に装着されたコンタクトブロック12とを備え、コンタクトブロック12の各コンタクト3の一端側に設けられ、実装相手の配線基板に形成された信号用導電パターンに接合される端子部3cが、金属シェル5の後部から導出されてなるメモリカード用ソケットであって、金属シェル5に、配線基板の安定電位となる導電パターンに接合して電気的に接続可能な3つの基板接続部40を設けている。 (もっと読む)


【課題】タグ識別情報の取得処理全体を円滑かつ迅速に行うことができるようにする。
【解決手段】リーダ1は、操作端末100とタグ通信端末200とを備えている。タグ通信端末200は、無線タグTの無線タグ回路部ToのタグIDを受信して取得すると、取得したタグIDが読取結果リストに既に登録されているタグIDと同一であるかどうか照合し、両者のタグIDが異なるときは、当該タグIDを読取結果リストに追加登録し、読取結果リストに登録されているタグIDの数を表示部220にカウンタ表示する。そして、タグ通信端末200は、取得したタグIDの全データをそのまま操作端末100へ送信するか、或いは取得したタグIDのデータを短縮化して操作端末100へ送信する。 (もっと読む)


【課題】携帯電話等の情報記憶媒体の簡単提示を可能にする情報読取装置を提供すること。
【解決手段】本発明の一実施形態に係る情報読取装置は、情報記憶媒体に記憶された情報を読み取る読取手段と、前記読取手段により読み取られた読取情報を処理する情報処理手段と、前記読取手段を所定位置に保持する保持手段と、前記読取手段を前記所定位置から移動可能にするとともに、前記情報処理手段に対して前記読取手段を接続する接続手段と、前記読取手段が前記所定位置に保持されているか否かを検知する検知手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】表示面の保護を図れる携帯型無線タグ通信装置を提供する。
【解決手段】リーダ1は、所定の表示を行う表示面36Aが水平方向かつ上側となるように設けられた、本体筐体2と、本体筐体2の下部に位置し、操作者Mが把持可能な把持部4と、無線タグTに対し無線通信を行うためのリーダアンテナ18が設けられたアンテナ筐体7と、アンテナ筐体7を、少なくとも、表示面36Aの上部を覆うための保護位置と、保護位置から立ち上がった、無線通信を行うための通信位置と、を含む範囲で可動となるように、表示面36Aから立ち上がり、表示面36Aの前方にアンテナ筐体7を保持する回動支持部6とを有する。 (もっと読む)


【課題】アンテナと金属体の距離によらず、良好な通信性能を有するアンテナ装置を提供することを目的とする。
【解決手段】長方形状あるいは正方形状のループ状のアンテナ1と、ループ状のアンテナ1の線路上であって、かつ対向する辺上に挿入されている少なくとも2つのコイル部2と、を備え、コイル部2のコイル軸が、ループ状のアンテナ1の開口面に平行であり、かつ、ループ状のアンテナ1の線路のコイル部2が挿入された前後の部分を流れる電流の向きに非平行であることを特徴とするアンテナ装置。 (もっと読む)


341 - 360 / 2,566