説明

Fターム[5B058YA20]の内容

カードリーダライタ及び複合周辺装置 (44,000) | 用途 (6,046) | その他 (3,023)

Fターム[5B058YA20]に分類される特許

261 - 280 / 3,023


【課題】1つの誘導コイルで複数のRFIDタグに同時にアクセスすることができる電子機器を提供する。
【解決手段】第1及び第2のRFIDタグをプリント基板の近傍に配置した電子機器であって、外部とアクセスするための誘導コイルをプリント基板の近傍に配置し、誘導コイルの巻きの内側に共振コイルの中心軸が誘導コイルの中心軸と平行になるように第1のRFIDタグを配置し、共振コイルの中心軸が誘導コイルの中心軸と交差するように前記第2のRFIDタグを配置した。 (もっと読む)


【課題】 構成が簡素であって低コストで構築できると共に、トレーニング内容を誤検出なく正確に検出できるトレーニング内容検出装置を提供する。
【解決手段】 RFIDタグ31〜34と、ウエイトトレーニング器具のうちのウエイトトレーニング中に、装着されたウエイトと同じ動きをする部位にそれぞれ取り付けられた、加速度センサ、ならびに、RFIDタグ31からの電波の電界強度を検出すると共にID情報が含まれた信号を受信するRFIDリーダとを有している。装着されたウエイト121の移動の有無および移動方向に基づいてレップ数を検出し、かつ、ウエイト121が動いている時に電界強度が不変のRFIDタグ31から受信したID情報に基づいてウエイトの合計重量を検出する。 (もっと読む)


【課題】使用環境や端末器の内部電池の性能等に合わせ、端末器が応答する時機や頻度等を簡単且つ適切に調整することができる所在管理システムを提供する。
【解決手段】各エリアに設置された読取装置2から、端末器1が読取装置2に応答する時機を決定するための応答時機情報を、所定の質問信号に付加して送信する。また、端末器1では、読取装置2から質問信号を受信すると、受信した質問信号に含まれる応答時機情報に基づいて応答の時機を決定し、自局の識別情報を含む応答信号を読取装置2に対して返信する。 (もっと読む)


【課題】人による作業の効率を向上させること。
【解決手段】操作内容出力装置であって、操作者に所持され操作者が行うべき操作内容を表す操作内容情報を記憶する通信タグとの間で、操作者の人体を介してデータの通信を行うことにより、通信タグから操作内容情報を受信する通信部と、通信部によって通信タグから受信された操作内容情報に基づいて、操作者が行うべき操作内容を音声出力装置又は表示装置によって操作者に通知する制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】操作者が無線タグ通信装置を把持して広範囲に移動するような場合であっても、その移動距離に応じて効果的に無線タグと無線通信を行なうことができる無線タグ通信装置を提供する。
【解決手段】無線タグと通信を行うための信号を送受信可能なアンテナを備える無線タグ通信装置であって、前記無線タグ通信装置の移動開始の基準点を設定する基準点設定手段と、前記無線タグ通信装置の現在の位置座標を検出する位置検出手段と、前記位置検出手段により検出された位置座標と前記基準点との位置座標の差分により、前記無線タグ通信装置が移動した移動距離を検出する移動距離検出手段と、前記移動距離検出手段により検出した前記移動距離が所定の移動距離を越えているか否かを判断する移動距離判断手段と、前記移動距離判断手段による判断結果に応じて、前記アンテナについて、通信指向性を変える制御を行う指向性制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】人による作業の効率を向上させること。
【解決手段】操作対象物に対応付けて設置されるタグ通信装置と制御装置とを備える操作内容判定システムであって、タグ通信装置は、識別情報を記憶する識別情報記憶部と、操作対象物の操作者に所持され識別情報の受信履歴を記憶する通信タグとの間で、操作者の人体を介してデータの通信を行い通信タグに識別情報を送信する通信部とを備え、制御装置は、各操作対象物についてなされるべき操作の内容を表す操作内容情報を記憶する操作内容記憶部と、通信タグとの間で、操作者の人体を介してデータの通信を行うことにより通信タグから識別情報の受信履歴を受信する通信部と、受信履歴と操作内容記憶部に記憶される操作内容情報とを対比し通信タグの操作者によって操作対象物になされた操作内容が正しいか否か判定する判定部と、判定結果に応じて操作者に対し出力を行う出力部とを備える。 (もっと読む)


【課題】着脱可能な記録媒体に情報を記録する記録部を有する監視装置において、記録媒体の記録内容の保護と記録媒体に対する情報の記録漏れの防止との両立を図ることができる監視装置を提供する。
【解決手段】記録制御部17は、撮像部7から画像情報が入力され、画像情報をメモリカード12に記録する記録動作を記録部8に実行させる。禁止部15は、記録部8の挿入口挿入口がカバー5で閉じられていないことを位置検出部9によって検出している間、記録動作の実行を禁止する。解除部16は、記録部8の挿入口がカバー5で閉じられていないことを位置検出部9によって検出していても、所定の条件を満たすと記録動作の実行の禁止を解除する。 (もっと読む)


【課題】練上りから打設完了までの時間と温度の管理を行う。
【解決手段】混練場所から打設場所までの運搬ロット毎に、生コンクリートの温度測定機能を有するとともに、情報識別のためのID番号が付与された無線ICタグ2を備え、さらに混練場所及び打設場所にはそれぞれ、無線ICタグ2からの情報を受信し、この受信した情報を情報回線網を介してサーバーコンピューター3に送信する送受信装置4,5と、情報回線網を介してサーバーコンピューター3と情報通信可能とされる情報閲覧装置6,7とを設置する。前記サーバーコンピューター3には、ID番号に対応して、混練場所に設置された送受信装置4が無線ICタグ2からの情報受信を開始したときの練上り時刻の情報と、打設場所に設置された送受信装置5が無線ICタグ2からの情報受信を終了したときの打設完了時刻の情報と、練上りから打設完了までの間の少なくとも時刻及び温度の情報とが記録される。 (もっと読む)


【課題】タグを有しない移動体を的確に判定することのできる移動体管理装置を得る。
【解決手段】ID付き移動体動線作成部2は、ID付き移動体位置検知部1a,1b,1cの検知結果からタグの時空間の動線をID付き移動体動線として作成する。移動体動線作成部4は、移動体位置検知部3a,3b,3cの検知結果から移動体の時空間の動線を移動体動線として作成する。動線比較部5は、ID付き移動体動線と移動体動線とを比較し、動線が近いものを対応付ける。判定部6は、動線比較部5において、対応付けがなされない動線の移動体をタグを有しない移動体として判定する。 (もっと読む)


【課題】読取対象領域内に存在する無線タグの認識精度を、画像処理機能などの付加的な機能を設けることなく高められるようにする。
【解決手段】
アンテナからの出力を少なくとも弱レベルと当該弱レベルよりも強い強レベルの2段階に切り換える出力切換部と、2以上に分割された所定の読取対象領域の少なくとも1領域を指定する領域指定手段と、当該指定された読取対象領域に存在する無線タグのタグデータを読み取るタグデータ読取手段と、前記タグデータ読取手段で読み取ったタグデータを記憶するための対象タグ記憶部と、を備える無線タグ読取装置に用いる無線タグ読取方法 (もっと読む)


【課題】部品の拾い上げ作業の効率化及び正確化を実現する作業管理システム及び作業管理方法を提供する。
【解決手段】対象となる部品18の位置を示す画像を表示装置116に表示させる表示制御手段152と、リストリーダ28により読み取られた部品箱タグ16tが対象となる部品18に対応するものであるか否かを判定する物品正誤判定手段158と、その物品正誤判定手段158の判定が肯定される場合には正しい拾い上げが行われた旨を画像に反映させる一方、判定が否定される場合には間違った拾い上げが行われた旨の報知を出力させる拾い上げ作業評価手段160とを、備えたものであることから、拾い上げ対象となる部品18の位置を表示装置116に視覚的に表示させられることに加え、作業者が部品18を手に取ろうとした際にその部品18が正しい拾い上げ対象部品18であるか否かを直感的に把握させることができる。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で小型化等を実現することが可能な非接触式の情報管理・充電システムなどを提供する。
【解決手段】非接触通信用アンテナを含む非接触通信ICモジュールと、受電用コイルを含む非接触充電モジュールとを有する携帯通信端末と、前記非接触通信ICモジュールとの間でデータの授受を行うリーダライタと、前記非接触充電モジュールに対して電磁誘導方式により非接触充電を行う電力供給装置とを有し、前記リーダライタの通信面と前記電力供給装置の電力供給面は、所定距離離間した状態で対向配置され、前記通信端末は、当該携帯通信端末における筐体の対向する二つの面のうち一方の面側には、前記非接触通信用アンテナが設けられ、前記筐体の他方の面側には、前記受電用コイルが設けられ、前記非接触通信用アンテナと前記他方の面側の間には電磁シールドが設けられている。 (もっと読む)


【課題】 組合せられた複数の物体の種類および接触の有無を判別することができる判別システムを提供すること。
【解決手段】 無線タグ2と判別装置3とを備え、無線タグ2は、物体が他の物体に接触する接触部分に取り付けられ、接触部分の種類を識別する個別IDを格納した個別ID格納手段22と、接触部分同士の接触を検知する接触検知手段21と、接触が検知されたとき個別IDを他の接触部分に取り付けられた他の無線タグ2との間で送受信する個別ID送受信手段23と、個別IDおよび他の無線タグ2の個別IDに基づいて組合せIDを生成する組合せID生成手段24と、組合せIDを無線通信によって送信する組合せID送信手段25とを有し、判別装置3は、無線タグ2から組合せIDを無線通信によって受信する組合せID受信手段31と、組合せIDが受信されたか否かに基づいて接触部分同士が接触しているか否かを判別する接触判別手段32とを有する。 (もっと読む)


【課題】組立作業中に正しい部品の組み合わせが行われるような誘導を行う。
【解決手段】複数の部品A〜Gからなる製品についての組立作業を支援する。各部品A〜Gに、部品用ICタグTa〜Tgを予め取り付け、それぞれの部品に固有の部品コードを記録しておく。各ICタグと無線交信可能な部品確認装置200には、各組立手順1〜3のそれぞれを示すメッセージと、各組立手順で使用する部品に固有の部品コードと、を含む支援データが用意される。部品確認装置200は、特定の組立手順を示すメッセージを提示し、その間に特定の部品コードが読み取られたときに、当該部品コードが、現時点で提示されている特定の組立手順で使用する部品に固有の部品コードのいずれかに一致するか否かを判定して、その結果を報知する。 (もっと読む)


【課題】所望のケーブルを短時間で探索することができる。
【解決手段】読み取り装置20の無線送信部は、探索対象の光ファイバ心線100を一意に特定するケーブル識別子を送信する。発光タグ30の記憶部は、取り付けられている光ファイバ心線100を一意に特定するケーブル識別子を記憶する。発光タグ30の無線受信部は、読み取り装置20から送信されるケーブル識別子を受信する。発光タグ30の発光部は、記憶部が記憶するケーブル識別子と同一のケーブル識別子を無線受信部が受信すると発光する。 (もっと読む)


【課題】ホストがデバイスに装着されたメモリカードへのアクセスを終えた後、他のホストから該メモリカードへのアクセスを確実に防止できるようにする。
【解決手段】ホストがデバイスに装着されたメモリカードへのアクセス処理を終えるためのアンマウント処理の状態を保持するアンマウント状態保持部を設ける。ホストがアンマウント処理を実行した直後からメモリカードの着脱が検知されるまでの期間は、ホストアンマウント状態保持部の値がtrue(有効)を保持する。trueの期間は他のホストからのホストマウント要求を拒否する。これにより、ホストがデバイスに装着されたメモリカードへのアクセス処理を終えた後、メモリカードを装着したままの状態では他のホストからメモリカードの内容を読み書きできないようになる。 (もっと読む)


【課題】試薬容器内の試薬の残量や廃液容器の空き容量を正確に把握し、分析条件に基づいて試薬の使用量や廃液の発生量を予測し、試薬の不足や廃液容器のオーバーフローを警告することで、分析の中断を防止できる液体クロマトグラフ装置、および液体クロマトグラフ装置の管理方法を提供する。
【解決手段】液体クロマトグラフ装置は、試薬容器や廃液容器に複数のRFIDタグを設けて容器内の液量を検知し、分析対象の検体数およびひとつの検体あたりの試薬の使用量から試薬の総使用量と廃液の発生量を予測し、試薬容器の試薬が不足する場合は不足するメッセージを表示装置へ表示させ、廃液容器がオーバーフローする場合は、オーバーフローするメッセージを表示装置へ表示させる構成を備える。 (もっと読む)


【課題】個人を認証できるようにすると共に情報を受信して表示できるようにしたIDカードを提供することを目的とする。
【解決手段】IDカード3は、個人を認証するための個人認証情報を有すると共に情報送信ネットワークから送信された情報を受信して該情報を表示装置3aに表示する。認証ネットワークのゲートステーションは、このIDカード3のコード記号3pを走査して個人認証情報を読み取り、個人を認証してゲートの開閉を制御する。これにより、IDカード3の1つで、身分を証明するための身分証、個人の入退場を管理するゲートキーおよび情報を受信して表示する情報端末の機能を兼ねることができる。 (もっと読む)


【課題】
IDやパスワードの漏洩、カード盗難等が発生したとしても、悪意ある他人による画像形成装置の不正使用を防止することが可能な画像形成装置、及び利用者認証方法を提供する。
【解決手段】
カード両面にそれぞれ形成された記憶手段に記憶された利用者の識別情報を読取るカード情報読み取り部と、カード情報読み取り部により読み取られた識別情報に基づき、外部サーバ装置が保持する識別情報に対応した利用者認証情報を取得するカード登録情報取得部と、カード登録情報取得部により取得された利用者認証情報を参照して、利用者の認証の可否を判断するカード認証制御部と、カード認証制御部による判断結果に基づき、利用者が利用可能な画像形成機能を切り替える制御部とを備えることを特徴とする画像形成装置、及び当該画像形成装置を用いた利用者認証方法。 (もっと読む)


航空機の通信及びアイテム追跡システムについて記載されている。このシステムは、航空機内の固定位置に配置されたRFIDリーダー及び通信機器、航空機内のアイテムに関連づけて操作可能な複数のパッシブ型RFIDタグ、及び複数のアンテナ装置並びに無線分散システムを備えた分散型アンテナシステムを含む。無線分散システムは、航空機通信ネットワークと通信可能に結合されている。アンテナ装置は無線分散システムと通信可能に結合され、航空機内のRFIDタグがアンテナ装置のうちの少なくとも1つによって出力される信号によって起動されうるように航空機全体に分散配置されている。RFIDリーダー及び通信機器は、無線分散システムと通信可能に結合されている。分散型アンテナシステムは、RFIDリーダー及びRFIDタグに関連する信号の送受信に対して操作可能である。分散型アンテナシステムはさらに、通信機器に関連する信号の送受信に対して操作可能である。 (もっと読む)


261 - 280 / 3,023