説明

Fターム[5B058YA20]の内容

カードリーダライタ及び複合周辺装置 (44,000) | 用途 (6,046) | その他 (3,023)

Fターム[5B058YA20]に分類される特許

181 - 200 / 3,023


【課題】近接無線通信のデータ転送を中断した場合において、送信対象外に設定されたデータを、転送した装置から近接無線通信を用いて、削除するとともに転送が未完了のデータの転送を再開する。
【解決手段】データ送信装置はデータを送信する際に送信データリストを生成し、データの送信が完了したか否かの情報を管理する。さらに、データの送信中に通信が切断された際に、ユーザに送信対象外とするデータを選択させ、送信対象外のデータのうち、既に送信が完了しているデータの情報を、削除データリストとして生成する。また、切断された際に既に送信されたデータ及び送信対象外とされたデータを、送信データのリストから削除して、新たな送信データリストを生成し、近接無線通信接続が再開された際に、削除データリスト及び新たな送信データリストをデータ受信装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】RFIDを備える携帯装置への呼び出し指示を段階的に変えることにより、従業員を効率良く呼び出すこと。
【解決手段】前記携帯装置を有するユーザに関するユーザ情報と、該携帯装置を特定するための携帯装置特定情報とを含むユーザ管理情報を記憶し、入力された検索条件を満たす携帯装置特定情報で特定される携帯装置に、第1の呼出指示を送信し、当該呼出指示の送信に応答して、携帯装置から、呼び出されることが可能であることを示す可能情報を受信する。当該可能情報を所定期間に受信して出来ない場合は、検索された携帯装置に第2の呼出指示を送信し、当該可能情報を所定期間内に受信した場合は、検索された携帯装置のうち、当該可能情報を送信した携帯装置以外の携帯装置に、呼び出しの停止を知らせるための停止指示を送信する。 (もっと読む)


【課題】既存のリーダライタに対して簡単に設置できる信号処理装置を用いて、当該既存のリーダライタの通信距離を容易かつ十分に延長する。
【解決手段】本発明の信号処理装置は、リーダライタから、非接触通信装置に送信される第1のデータで変調された第1の搬送波を、第1のアンテナを用いて受信し、前記第1の搬送波を増幅することにより第2の搬送波を生成し、前記第1のデータで前記第2の搬送波を変調し、前記第1のデータで変調された前記第2の搬送波を、前記第2のアンテナを用いて前記非接触通信装置に送信し、前記非接触通信装置から、前記非接触通信装置のアンテナの負荷変調により返信される第2のデータを、前記第2のアンテナを用いて受信し、前記第2のデータに基づいて前記第1のアンテナのインピーダンスを変化させる負荷変調を行うことにより、前記第2のデータを前記リーダライタに送信する。 (もっと読む)


【課題】店舗内に陳列された商品について、異動状況を監視することにより、店舗内で行なわれている注意すべき行為を早期に検知するための商品監視システム、商品監視方法及び商品監視プログラムを提供する。
【解決手段】商品監視サーバ20の制御部21は、商品棚毎に商品のタグ情報を取得し、陳列情報の登録処理を実行する。次に、制御部21は、商品の異動があったかどうかについて判定する。商品の異動があったと判定した場合、制御部21は、監視対象の登録処理を実行する。そして、制御部21は、異動状況を特定する。そして、制御部21は、注意パターンを特定し、照合処理を実行する。アラーム対象と判定した場合であって、アラーム通知済でない場合、制御部21は、監視端末35にアラームを通知する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが、直感的な操作によって容易に通信装置の通信方式を切り替える。
【解決手段】通信装置100は、通信方式が相異なる複数の通信回路123、および各通信回路に対応する複数のランドパターン121を有する回路基板120と、回路基板120を収容する外装本体130と、外装本体130に対して平行に摺動可能に設けられる外装可動部135と、外装可動部135に設けられ、非接触通信に用いられる搬送波を発生させるループアンテナ110と、ループアンテナ110の端部に接続され、弾性を有する接触端子115とを備え、接触端子115が複数のランドパターン121のうちのいずれかに押圧接触されることによって、ループアンテナ110が複数の通信回路123のうちのいずれかに接続され、外装可動部135が摺動することによって、接触端子115が押圧接触されるランドパターンが切り替わる。 (もっと読む)


【課題】不正解錠を防止しつつ、特定の施解錠操作を行うことなく容易に錠の施解錠が行える。
【解決手段】リーダ20は、携帯機10から受信した自身を特定する機器ID情報と、リーダから送信した照会信号に付加された送信情報と、無作為に選択したリーダ20の受信ゲートを示す受信ゲート指定情報とを含む携帯機特定信号の機器ID情報が登録済みの携帯機の機器ID情報と一致し、且つ照会信号に付加した送信情報と一致する携帯機特定信号を受信ゲート指定情報に基づく受信ゲートの受信タイミングで受信したときに、2回目の受信のときの携帯機特定信号のAGCレベルと1回目の受信のときのAGCレベルとを比較して所定範囲内のレベルの増加と判定したときに、錠を施解錠するための信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】光ファイバー等の通信網において、ケーブル布設後の保守管理に必要な布設情報を、容易に作成し管理することの可能な布設情報管理システムを提供する。
【解決手段】布設される丸ケーブル10,ドロップケーブル20の設計情報を作業前に保存するケーブル情報準備手段と、布設される丸ケーブル10,ドロップケーブル20に付された電子的に識別可能なタグの情報を布設時に読み取るケーブル情報読取手段と、読み取ったケーブル情報に基づき布設される丸ケーブル10,ドロップケーブル20の布設情報を作成する布設情報作成手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】誤搭載時における入れ替え作業の負担を軽減しつつ、適切に誤搭載を検出することを課題とする。
【解決手段】ラック1の搭載検出部5は、機器2がラックに搭載されたことを検知するとともに、機器2の搭載位置を検出する。読出部6は、搭載検出部5によって検出された搭載位置の機器2から識別情報を読み出す。特定部7は、読出部6によって読み出された識別情報が複数存在する場合には、搭載管理テーブル記憶部4を検索し、読み出された複数の識別情報のうち、ラック1に未搭載である機器の識別情報を特定する。比較部8は、特定部7によって特定された機器2の識別情報および機器2の搭載位置が、搭載位置リスト記憶部3に記憶された識別情報および機器の搭載位置と一致するか比較する。出力部9は、比較部8によって比較された結果を出力する。 (もっと読む)


【課題】装置本体が大型化するのを抑制することが可能な検体分析装置を提供する。
【解決手段】この免疫分析装置1(検体分析装置)は、試薬容器内の試薬を用いて検体の分析を行う検体分析装置であって、試薬に関する試薬情報が記録されたICタグ27が付された複数のR3試薬容器25を保持するR1/R3設置部18と、ICタグ27に電波を発信するための内側アンテナ部20と、R3試薬容器25と内側アンテナ部20との間に設けられ、内側アンテナ部20から発信される電波の範囲を制限する金属板22とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、RFIDインレットを備えたラベルの印刷を速く行なえるラベルプリンタ、印刷方法、印刷プログラム、及びそれに用いられるラベルを提供することである。
【解決手段】ラベル11に印刷を行なう印刷部160と、搬送されるラベル11の位置を検出する位置検出部130と、ラベル11に積層されたRFIDインレット13の位置に関する情報を含むRFIDインレット位置情報に基づいて、ラベル11の搬送速度を、印刷部160がRFIDインレット13に対応する位置以外に印刷を行なうときの第1の搬送速度とし、印刷部160がRFIDインレット13に対向するときの第2の搬送速度を、第1の搬送速度より速くなるように制御する搬送制御部172とを備える。 (もっと読む)


【課題】端末本体の製品バリエーションを増やすことなく、RFID読み取り向きのバリエーションを増加させ、しかも、RFIDリーダユニットの故障や仕様変更に容易に対応することが可能な携帯端末機を提供すること。
【解決手段】端末本体110と、端末本体110の外面に着脱自在に取り付けられ、RFIDリーダユニット120を着脱自在に保持するリーダホルダ130とを備えている携帯端末機100。 (もっと読む)


【課題】カード挿入口から正常なカードが挿入されたか否かを適切に検知することが可能なカード処理装置を提供する。
【解決手段】カード処理装置は、カード挿入口から挿入されるカードの幅を検知して幅検知信号を出力する幅検知機構11と、カード挿入口から挿入されるカードの厚みを検知して厚み検知信号を出力する厚み検知機構12と、幅検知機構11と厚み検知機構12とが接続され、幅検知信号および厚み検知信号が入力されるとカード検知信号を出力するAND回路28と、AND回路28から入力されるカード検知信号に基づいて所定の制御を実行するための制御信号を出力する演算回路29とを備えている。 (もっと読む)


【課題】感度が異なる非接触ICカード1であっても適切な通信距離にて安定した通信を行うことができ、かつ小型化、低コスト化および低ノイズ化を可能とする。
【解決手段】上下搬送ガイド2a、2bによりガイドして非接触ICカード1を搬送し、非接触ICカード1を接近させて非接触ICカード1との間で通信を行うアンテナ基板4を有する非接触読取書込装置100において、アンテナ基板4を置く複数段の固定用台5aと、当該複数段の固定用台5a上部にそれぞれスリット5sを備えた支柱5bと、当該スリット5sに両端部を差し込んでアンテナ基板4を押さえて固定する固定用部材6とを備え、非接触ICカード1とアンテナ基板4との距離Laを段階的に調節して設定できるようにした。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置に事後的に装着される追加ユニットに対する操作性を良好にする。
【解決手段】複写機1は、装置本体10と、装置本体10の上部に配置された画像読取部20と、画像読取部20の前面に配置された操作パネルユニット50とを備える。操作パネルユニット50は、可動筐体51、スタートボタン52、タッチパネル53及び追加ユニットの装着部54を備えている。この装着部54には、例えばカードリーダユニットが事後的に装着される。操作パネルユニット50は、上下方向に首振りする姿勢変更タイプのユニットであり、カードリーダユニットが装着部54に装着された場合、そのカードリーダユニットも操作パネルユニット50の姿勢変更し追従して姿勢変更させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】フィルタハウジングの内部から外部の試験装置、又はモニタリング装置へデータを送信するフィルタシステムを提供する。
【解決手段】1実施例では、ハウジングの一部がアンテナとして機能するように、外部RF読取装置100のアンテナは、ハウジングのドームのようなハウジングの一部へ電気的に接続される。他の実施例では、ハウジングの内部の装置は、ハウジング部材へ電気的に接続される。他の実施例では、一般にハウジングドーム40とハウジングベース70の間に配置されるガスケット60が、ハウジングの内部から外部装置へ情報を通過させるために使用される。 (もっと読む)


【課題】制御装置から構成機器を取り外すことなく機器の識別情報を特定し、プラント設備で修理対象の機器を特定した時点で、当該修理対象の機器の点検記録情報を取得する。
【解決手段】保守システムは、制御装置を構成する機器の識別情報に関連付けて、当該機器の点検記録情報を記憶するサーバ装置20と、制御装置を構成するそれぞれの機器に設置され、当該機器の識別情報及び点検記録情報を記憶する無線タグ10−1〜10−4を備える。そして、保守端末30は、無線タグ10−1から無線タグ10−1が設置された機器の識別情報及び点検記録情報を読み出す。また、保守端末30は、無線タグ10−1から読み出した識別情報に関連付けられた点検記録情報をサーバ装置20から読み出す。 (もっと読む)


【課題】書類の管理をより確実に、かつより効率的に行うことができる書庫管理システムを提供する。
【解決手段】書庫管理システムは、書類1の状態変化を検知する検知手段と、管理装置20からの指示に従って発光する発光素子4と、無線により情報を送受信する送受信手段とを備えるタグ3と、書庫2内に収容されている書類1の中から検索書類を指定する管理装置20と、発光指示をタグ3に送信して発光素子4を発光させる読取装置10と、発光素子4が発光したタグ3が取り付けられている検索書類の状態変化が検知されると、検索書類が書庫から取り出されたと判定する管理装置20と、書類1が書庫2から取り出されたと判定されると、該検索書類に取り付けられているタグ3の発光素子4を消灯させるための消灯指示をタグ3に送信し、発光素子4を消灯させる読取装置10とを備える。 (もっと読む)


【課題】アンテナと金属体の距離によらず、良好な通信性能を有するアンテナ装置を提供することを目的とする。
【解決手段】長方形状あるいは正方形状のループ状のアンテナ1と、ループ状のアンテナ1の線路上であって、かつ対向する辺上に挿入されている少なくとも2つのコイル部2と、を備え、コイル部2のコイル軸が、ループ状のアンテナ1の開口面に平行であり、かつ、ループ状のアンテナ1の線路のコイル部2が挿入された前後の部分を流れる電流の向きに非平行であることを特徴とするアンテナ装置。 (もっと読む)


【課題】降車駅を公開したくないユーザのプライバシーを保護しつつ、座席情報を提供する。
【解決手段】システム(100)は、降車駅を示す降車情報と、降車駅を公開することについての第1ユーザの同意情報を記憶させた電子切符を発券する電子切符発券装置(1)と、列車の座席毎に設けられ、座席に着席した第1ユーザの所持する電子切符の同意情報が同意の旨を示す場合に、降車情報と自己が設置された列車及び座席の識別情報を送信する読取装置(2)と、読取装置から送信された情報を対応付けて座席情報テーブルに記憶し、第2ユーザから、座席情報の提供を希望する列車を特定する特定情報と共に座席情報の要求を受け付けると、座席情報テーブルを参照し、特定情報に対応する列車識別情報に対応付けられた座席識別情報及び降車情報を、第2ユーザの操作端末に送信する座席情報提供装置(3)を備えている。 (もっと読む)



181 - 200 / 3,023