説明

Fターム[5B285CB62]の内容

オンライン・システムの機密保護 (82,767) | 認証 (39,598) | 認証情報保管手段 (6,964) | サーバ (3,549)

Fターム[5B285CB62]に分類される特許

1,941 - 1,960 / 3,549


【課題】複数の著作権保護装置を備える情報処理装置において、省電力を実現するために複数の著作権保護装置の一部を停止状態とすることが可能な情報処理装置を提供する。
【解決手段】情報処理装置1は、第1チューナ5および第2チューナ5と、第1チューナ5および第2チューナ5により受信されたコンテンツデータにデスクランブル処理を施す第1著作権保護装置6および第2著作権保護装置6と、デスクランブル処理のために必要なスクランブル鍵データを記憶する記憶媒体を着脱自在に構成された記憶媒体装着部21と、を備える。第1著作権保護装置6は、記憶媒体装着部21に記憶媒体7が装着されているか否かを検出し、記憶媒体装着部21に記憶媒体7が装着されていない場合に、記憶媒体7の非装着を示す非装着通知信号を第2著作権保護装置に通知するものである。 (もっと読む)


【課題】発行物の発行の受理および発行業務を行う上で、発行物の申請者の個人情報を保護するとともに、発行サービスの向上を図ることのできる申請受理システムを提供する。
【解決手段】遠隔地申請受付端末が、申請者生体情報と、別途入力された申請者属性情報とからなる申請要求を申請受付装置へ送信する。そして、申請受付装置が、登録した申請者生体情報を、申請者端末へ送信する。また申請受付装置は、遠隔地申請受付端末より申請要求を受信し、申請要求に格納された申請者生体情報と、既に登録されている申請者生体情報と、の比較に応じて申請者の認証を行う。そして、認証成功である場合には、発行物作成用情報を生成し登録する。また後日、発行物作成用情報を用いて発行物の作成を行う。 (もっと読む)


【課題】従来は、アドオンソフトウェアに対する管理が十分にできないという課題があった。
【解決手段】アドオンソフトウェアを実行するアドオン実行部102と、ユーザ識別情報を受け付けるユーザ識別情報受付部103と、アドオンソフトウェアに対して入力された入力情報を受け付ける入力受付部105と、アドオン実行部102が取得した出力情報を出力する出力部106と、ユーザ識別情報受付部103が受け付けたユーザ識別情報に対応するユーザ権限情報を、ユーザ識別情報とユーザのアドオンソフトウェアに対する権限を示すユーザ権限情報とを対応付けた情報である管理情報を用いて取得するユーザ権限取得部107と、ユーザ権限取得部107が取得したユーザ権限情報が入力を許可する情報を含まない場合に、入力受付部105が受け付けた入力情報を無効とする入力制御部108とを備えた。 (もっと読む)


【課題】より容易に生体情報を記憶媒体に登録(記憶媒体の発行)が可能になる。
【解決手段】本発明では、生体情報ICカードの発行の発行受付装置において、利用者の生体情報の入力を受付け、この生体情報を第1のICカード(仮)に記録する。そして、この第1のICカードでは、発行が要求されているICカードの機能は達成されないようになっており、当該利用者に渡される。そして、利用者は、別途発行機関から送付される第2のICカードと第1のICカードを生体情報登録装置に持参する。生体情報登録装置では、第1のICカードと第2のICカードが対応するものか、それぞれに格納された情報を用いて確認し、確認された場合に、第1のICカードに格納された生体情報を第2のICカードに格納する。 (もっと読む)


【課題】取得許可されているコンテンツを識別可能に表示する情報処理装置、及びコンテンツリスト表示方法を提供すること。
【解決手段】本発明に係る情報処理装置は、コンテンツを提供するコンテンツサーバ、及び前記コンテンツサーバが提供するコンテンツのライセンス情報を管理するライセンスサーバと、ネットワークを介して通信するための無線ネットワークユニット43と、コンテンツサーバが提供するコンテンツをリスト表示するLCD5を備え、CPU11は、コンテンツサーバが提供するコンテンツの取得許可について、無線ネットワークユニット43を介してライセンスサーバに問い合わせ、問い合わせ結果に応じて、LCD5の表示を制御する。 (もっと読む)


【課題】システムの負荷分散を図りながら、効率的に取引ファイルを受信するためのファイル受付システム、ファイル受付方法及びファイル受付プログラムを提供する。
【解決手段】受付サーバ20の制御部21は、振込依頼ファイルの受入処理を実行し、緊急性を判断する。残り時間が時間基準値未満の場合には、ファイルサイズ、処理システム30の負荷状態情報を取得し、即時一括転送処理或いは分割転送処理を実行する。一方、残り時間が時間基準値以上の場合には、振込指定日の余裕度を判断し、優先順位転送処理或いは夜間転送処理を実行する。夜間転送を行なう場合には、顧客優遇処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】オフィス内へのゲストの訪問を管理し、セキュリティを向上するデータ処理装置を提供する。
【解決手段】データ処理装置100は、オフィス内の任意のフリーアドレスユーザFAUを尋ねて来たゲストユーザGUを管理するデータ処理装置100であって、ゲストユーザGUごとにフリーアドレスユーザFAUへの訪問を受け付け、ゲストユーザGUが携帯するゲスト携帯端末400に承認データを送信する承認データ送信部108と、オフィスの入口に設けられ、ゲスト携帯端末400から承認データを受け付ける承認データ受付部242と、ゲストユーザGUの承認データの認証を行う認証部114と、承認データが認証されたとき、ゲスト識別信号を発信するゲスト用ICカード410を発行するIC発行部248と、を備える。 (もっと読む)


【課題】特定のウェブページを閲覧できるサービスに予めその携帯端末の端末ID及びメールアドレスを登録しているユーザが、その携帯端末を変更しても、簡単な操作を当該ユーザに求めるだけで認証できるユーザ認証機構を、提供する。
【解決手段】サービス用ホストコンピュータ1は、ユーザテーブルに予め登録されている当該ユーザの携帯電話6の端末IDを用いる。しかし、登録後に当該ユーザが携帯電話6を変更している場合には、予め登録されている当該ユーザの携帯メールアドレスを用いて認証する。この認証は、第1段階の認証(携帯電話6に対して要求した空メールの送信元アドレスが予め登録されている携帯メールアドレスに一致しているかどうかの認証),及び第2段階の認証(当該携帯メールアドレス宛に確認キーワードを含むURLを記述したメールを送信した後に、当該確認キーワードを含むメッセージが戻ってくるかどうかの認証)によって行われる。 (もっと読む)


著作権の所有者と販売業者との間に設けられる信用できるトランザクションカウント機構を実現し、著作権の所有者と販売業者が共にデジタルコンテンツのトランザクション情報を確認するデジタルコンテンツカウントシステム及び方法である。システムは販売サブシステムと、許可サービスサブシステムと、トランザクションクリアリングサブシステムとを具備し、販売サブシステム、トランザクションクリアリングサブシステム、許可サービスサブシステムはそれぞれ相互に認証し、トランザクションクリアリングアブシステムは販売サブシステムを認証し、販売サブシステムは購入リストにしたがってトランザクションリクエスト情報を発生し、トランザクションリクエスト情報を認証された許可サービスサブシステムへ送信し、トランザクション成功情報を記録し、トランザクションリクエスト情報の受信及び確認後、許可サービスサブシステムはトランザクション成功情報をクライアント装置と、販売サブシステムおよび認証されたトランザクションクリアリングサブシステムへ送信し、許可ファイルを得る方法の情報をクライアント装置へ送信し、トランザクションリクエスト情報を記録し許可ファイルを提供し、トランザクションクリアリングサブシステムはトランザクション成功情報を記録する。 (もっと読む)


【課題】入退室検出に関して、セキュリティと利便性を向上させる。
【解決手段】セキュリティ管理装置100は、入室制限室200への作業者の入退室を検出し、入室を検出された作業者が入室権限を有するか否かを判定し、入室制限室200に入室権限者が入室したときに入室権限フラグをオンし、入室制限室200から入室権限者がいなくなったとき入室権限フラグをオフし、入室権限フラグがオフのときに非入室権限者の在室が検出されたことを条件として、警備員の携帯端末に警報信号を送信する。 (もっと読む)


【課題】電子メール等の識別情報のデータの自由度をより広くし、通信利用者の利便性を高めることができるサービス提供をするための識別情報処理装置等を得る。
【解決手段】通信利用者A又は通信利用者Aの通信装置である端末100を特定するための識別情報であって、通信利用者Aにより任意に変更可能なユーザ識別情報のデータと、通信利用者Aが変更不可能な固定識別情報のデータとを対応させて記憶する登録データ記憶手段14と、通信元を表すユーザ識別情報のデータとともに、意思表示のデータを含む信号が送信されると、通信元を表すユーザ識別情報のデータに基づいて固定識別情報のデータを登録データ記憶手段14から検索し、通信元を表す識別情報が、ユーザ識別情報に対応する固定識別情報となるようにデータ処理する送信メールサーバ11等の送信処理手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】管理者が閲覧している場合に、表示されている情報に関する閲覧権限を有している者、例えば同一権限の者や上位権限の者が覗き見した場合には、隠蔽化の処理を行わず、閲覧権限のない者が覗き見した場合に限って、必要な隠蔽化制御を行なうことができる覗き見防止技術を提供せんとする。
【解決手段】コンピュータが、情報を閲覧可能に表示する手段と、情報閲覧に関する権限をその人物の顔情報とともに記憶管理する手段と、閲覧可能な範囲を撮像する手段と、撮像手段により得られた撮像画像から人物の顔領域を抽出して顔情報を取得する手段と、取得した顔情報に基づき、その人物の閲覧権限を権限情報記憶手段より取得する手段と、前記顔情報が取得された場合、予め表示されている情報のうちその人物の閲覧権限に基づいて、許されていない情報を一部又は全部を隠蔽化するように表示手段を制御する手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 利用者が利用者端末以外のインターネット上のコンピュータに利用者の個人情報を登録せずに、利用者の匿名性を確保してサービスを申込むことができるオンライン取引システムを提供する。
【解決手段】 利用者は、IDを割当てられ、その際に住所、氏名、電話番号のいずれかを含んだ個人情報をサービス提供者コンピュータ2および情報預託機関コンピュータ5に登録する必要性がなく、匿名性を確保しながら、サービス提供者が提供する商品を含むサービスへの申込みと、サービス提供者に通信アドレス(電子メールアドレス)を知られる心配がないサービス提供者との二者の間の通信と、サービス提供者への代金支払と、サービス提供者から商品の受取りと、を行い、個人情報は、利用者が利用者端末3で入力するとともに、利用者が商品の受取りを行うときに、宅配業者が情報預託機関コンピュータ5を通じて使用可能な状態にされる。 (もっと読む)


【課題】 持ち出されたと考えられる場合に認証処理によりオペレーティングシステムのブートを制御してセキュリティの向上を図ると共に、通常の設置場所における運用を柔軟化すること。
【解決手段】 前記ブート指示が入力される前に、前記交流電圧の供給が断たれたか否かを判別し、交流電圧の供給が断たれていないと判断した場合に、前記オペレーティングシステムのブートを許可するAC断判定部202と、前記判別手段が前記交流電圧の供給が断たれた判断した場合に、前記データ入力手段から入力されたデータと前記認証情報を用いて認証処理を実行する認証処理部206と、認証処理が成功した場合に、交流電圧の供給状態を示すレジスタ130に“1”を書込み、前記オペレーティングシステムのブートを許可するレジスタ設定部207と、認証処理が成功しなかった場合にEC/KBC124にパワーオフを指示するパワーオフ指示部208を具備する。 (もっと読む)


【課題】 電子ペーパを用いたコンテンツ閲覧において、コンテンツのセキュリティ管理と再利用とを合理的に実現する。
【解決手段】 ユーザIDと表示用データIDを含む場データを作成して場記憶手段7に記憶させることで、会議等の場について参加ユーザ及び使用コンテンツを設定して管理する。場において、使用するコンテンツを書込手段9で電子ペーパEPに書き込むために変換手段2でコンテンツデータを表示用データに変換すると、表示用データは記憶手段3に保持される。後に、当該コンテンツについて場に参加したユーザが電子ペーパEPへの書き込みを指示すると、管理手段8がユーザIDの一致を条件に記憶手段3に保持した表示用データで書込手段9により再び電子ペーパEPへコンテンツ画像を書き込む。 (もっと読む)


【課題】携帯端末等のネットワーク型情報端末を利用して、会員の識別情報を認証し、ポイントを蓄積させることのできるシステムを提供することを目的としている。その際、顧客情報の安全な管理を行なうための手段を講じる。
【解決手段】本発明は、IDの発行要求を行なった情報端末についてデータベースの認証情報との認証を行ない、認証が成立した場合に、ID発行要求に対し時間を変数に用いた変動型数式或いは乱数を用いることによりIDを生成する。そして、生成されたIDを電子画像に変換して情報端末に送信する。そして、情報端末から送信された電子画像をデコードとして得られるIDと生成されたIDとが一致することが検出された場合に、データベースに保存されている会員情報を提供する。 (もっと読む)


【課題】使用者が複数の各種医用装置を意識することなく容易に連携して使うことが可能な医用統合管理システムおよびそのための統合管理サーバを提供すること。
【解決手段】本発明一形態の医用統合管理システムは、複数の医用装置と、この複数の医用装置に関連して、患者に対する各ジョブに必要な前記医用装置を検知する検知手段と、この検知手段により検知された前記医用装置の各ジョブを、前記複数の医用装置の使用可能な操作者の権限に応じて選択可能に表示するジョブ表示手段と、このジョブ表示手段により表示された前記ジョブが選択されたとき、このジョブに対応する前記医用装置を起動する起動手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】印刷装置における印刷に対する制限を、元となる電子文書に設定された機密設定に基づいて制御する。
【解決手段】クライアントPC10は、アプリケーション20の機能として、電子文書を取得する文書取得部22と、パスワードを受け付けるパスワード受付部23と、電子文書にパスワードを設定する文書保存部24と、電子文書の印刷要求を受け付ける印刷要求受付部25と、セキュリティプリントのサポート状況を問い合わせる問合せ部27と、セキュリティプリントを行うか判定する印刷モード判定部26と、判定結果に応じた印刷を指示する印刷指示部28とを備える。また、プリンタドライバ30の機能として、問い合わせに対して応答する応答部32と、印刷指示を受け付ける印刷指示受付部33と、セキュリティプリントの設定を通知する設定通知部34と、印刷データとパスワードを送信する印刷データ送信部35とを備える。 (もっと読む)


【課題】生体認証に使用する被験者の生体箇所や生体認証の順序に関する情報を、リアルタイムで被験者に提示することができる生体情報認証システムを提供する。
【解決手段】複数の生体情報によって被験者を認証する自動ドア管理システムにおいて、認証情報を参照する処理が選択された場合に、表示処理部18はディスプレイ端末13に被験者の生体箇所や認証の順序に関する情報を表示する。具体的には、1回目の認証における生体箇所が右手の人差し指であり、2回目の認証における生体箇所が右手の薬指であるといったメッセージや説明図がディスプレイ端末13に表示される。 (もっと読む)


【課題】サービス提供者に対してユーザの個人情報を開示することなく、またユーザが直接個人情報を入力することなく、ユーザに対して有料オンラインサービスを提供することを可能とする。
【解決手段】本発明に係るオンラインサービス提供システムは、固有の端末IDを有する個人端末と、個人端末からのオンラインサービスの利用要求に基づいて、端末IDに対応するユーザIDを個人端末に配信する管理サーバと、個人端末から受け取ったユーザIDを認証し、ユーザデータを個人端末に配信するサービス提供サーバとを有する。 (もっと読む)


1,941 - 1,960 / 3,549