説明

Fターム[5C062AB53]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 構成手段の構成要素 (77,674) | 複数個設けたもの (744)

Fターム[5C062AB53]に分類される特許

61 - 80 / 744


【課題】 複数の画像形成装置が接続された印刷システムで、同じ面に印刷されるべきデータを同じ面に印刷するよう画像形成順を変更する。
【解決手段】 入力された印刷ジョブに含まれる第1の画像データを画像形成する第1の画像形成装置の排紙部と該印刷ジョブに含まれる第2の画像データを画像形成する第2の画像形成装置の給紙部が接続され、第1の画像形成装置で画像形成された用紙を第2の画像形成装置に供給するよう構成された印刷システムは、印刷ジョブを入力し、前記第1の画像形成装置の排紙部から出力された用紙に印刷された第1の画像データと前記用紙の同じ面に印刷されるべき第2の画像データが、該用紙の第1の画像データが印刷された面と同じ面に印刷されるよう前記第1の画像形成装置で画像形成される第1の画像データ又は前記第2の画像形成装置で画像形成される第2の画像データを印刷する順番を決定して入力された印刷ジョブを印刷する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、利用性を向上させつつ、メモリでの消費電力を削減する。
【解決手段】画像形成装置1は、CPU11が、それぞれ独立して電力の供給/供給遮断が可能な複数のDIMMの14a、14b毎に、動作に必要なプログラム及び該プログラムに関連する情報であるプログラム関連情報と処理対象の画像データ及び該画像データに関連する情報である画像関連情報に分けて記憶させ、省電力モード時に、少なくとも該画像関連情報を記憶するDIMM14bへの電力の供給を遮断する。 (もっと読む)


【課題】電子機器を省電力で動作させる一方法を提供する。
【解決手段】メモリーコントローラー及びメモリーPHYにより制御されるSDRAMと接続し、通常モード及び省電力モードで動作可能なSoCは、省電力モードにおいて電源オフされるブロックA及び電源オフされないブロックBを含む。ブロックAには、メモリーコントローラーが含まれる。ブロックBには、メモリーPHYと、前記メモリーコントローラー及び前記メモリーPHYの間に設けられ、省電力モード中に前記メモリーコントローラーからの出力信号を所定のレベルに固定する信号レベル保持セルが含まれる。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置に関する情報を適切にユーザに通知する。
【解決手段】複数のユーザの端末と通信可能に接続される画像処理装置であって、自装置の状態を監視し、消耗品の残量不足や機構部品の動作不良に関わるイベントを検知したら、当該イベントを通知する状態検知部と、状態検知部からイベントが通知されたら、予め記憶したテーブルを参照して、イベントに対応する通知文を生成し、当該通知文を複数のユーザの端末に通知する文章生成処理部と、複数のユーザの中の所定のユーザの端末から、通知文に対する返信文を取得したら、当該返信文を解釈し、解釈結果を文章生成処理部に通知する対話処理部と、を備え、前記文章生成処理部は、前記対話処理部から前記返信文の解釈結果を取得したら、テーブルを参照して、返信文の解釈結果に対応する通知文を生成し、当該通知文を所定のユーザの端末に通知する。 (もっと読む)


【課題】中間調処理やズーム処理などの画像処理を行う場合であっても、画像処理を高速に実行することを可能とすること。
【解決手段】複数のページを含む画像データに対して、第1画像処理部16と第2画像処理部17がそれぞれ並行して独立に行う画像処理を制御する場合に、制御部18が、画像データのページごとに、第1画像処理部16または第2画像処理部17のいずれかを選択し、選択した第1画像処理部16または第2画像処理部17に上記ページに対する画像処理を実行させる実行制御を行う。 (もっと読む)


【課題】給紙部をロックしたユーザと印刷データを出力したユーザを判断することで、誤った紙による無駄な印刷を軽減することを目的とする。
【解決手段】用紙を給紙するための給紙部を備える画像形成装置は、ユーザの認証に応じて、当該画像形成装置へログインし、前記ログインしたユーザのユーザ識別情報と対応付けて給紙部をロックし、印刷データを取得し、前記印刷データに含まれるユーザ識別情報と前記ロックされた給紙部に対応付けられたユーザ識別情報とに従って、給紙部を決定し、前記決定された給紙部から用紙を給紙して印刷する印刷する。 (もっと読む)


【課題】複数のハードディスクを設けて複数の処理を並行処理する場合に、それぞれの処理の内容に応じて、効率よく処理を行う。
【解決手段】3台以上の記憶部を備えて構成される記憶装置110と、前記記憶装置に記憶されたデータに基づいて画像形成を行う画像形成部170と、各部を制御する制御部101と、を備え、前記制御部101は、異なる種類の複数のデータについて重複するタイミングで前記記憶装置にアクセス要求が発生する場合には、前記データのそれぞれの処理内容に応じて割り当てる記憶部台数を定めるように制御する、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】既存の情報読取装置を改造することなく、既存の情報読取装置に対して別の情報読取装置を接続することができると共に、各情報読取装置をそれぞれ独立して利用したり、あるいは1つの情報読取ユニットとして利用したりすることができる情報読取装置及び画像読取装置を提供する。
【解決手段】情報処理装置(PC40)に接続されると共に読取領域(ガラス11)に位置するシートDの情報を読み取る第1情報読取装置(フラットベットスキャナ10)と、この第1情報読取装置に対して接続されると共に搬送されるシートDの画像を読み取る第2情報読取装置(シートフィードスキャナ1)とを備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画像読取後などの原稿の並び替え作業が不要となり、ユーザの作業効率を向上させることができる自動原稿供給装置を提供する。
【解決手段】自動原稿供給装置は、搬送される原稿を表裏を反転して排出するUターン排紙パスと、原稿をストレートで排出するストレート排紙パスと、排紙路を切り替えるフラッパとを備え、ストレート排紙パスへ排出する原稿を予め設定するための設定手段を備え、設定された原稿のみをストレート排紙パスへ排出し、それ以外の原稿をUターン排紙パスへ排出するように排紙切り替えを制御する。 (もっと読む)


【課題】ユーザIDが登録されていない画像処理装置での印刷を可能にするとともにユーザ毎の印刷量を記録する。
【解決手段】他の画像処理装置に問い合わせて代替印刷の可否を判定する代替印刷判定部と、前記代替印刷判定部で代替印刷が可能と判定された使用者の代替印刷を行う画像処理部と、前記画像処理部が行った印刷量を計数する印刷量計上部と、前記印刷量計上部で計数された印刷量を送信する印刷量情報送信部とを有する第1の画像処理装置と、前記代替印刷判定部から問合せを受けて前記使用者の印刷の可否を判定し、その判定結果を前記代替印刷判定部へ通知する認証処理部と、前記印刷量情報送信部から前記印刷量を受信する印刷量情報受信部と、前記印刷量情報受信部が受信した前記印刷量を記憶する印刷量記憶部とを有する第2の画像処理装置とを備えた。 (もっと読む)


【課題】原稿台を構成するガラス板との間で好ましい接触面積を確保しながらも、ハウジング部材(筐体)の大型化を防止することのできる画像読取装置を提供する。
【解決手段】ハウジング部材25の内部空間を形成する複数の壁面のうち少なくとも一の壁面25aに沿って補強フレーム31が設けられており、この補強フレーム31が、ハウジング部材25に固定された際に一の壁面25aに沿う壁部31aと、壁部31の上部からハウジング部材25の内側に向けて折れ曲がり、その上面によって原稿台ガラス21を支持する支持部31bと、を構成する様に金属板材の加工によって形成されて成る。従って支持部31bによって、ハウジング部材25の内側に原稿台ガラス21を支持する為の大型のリブを形成することなく、原稿台ガラス21との間の接触面積(支持面積)を確保でき、ハウジング部材25の大型化を回避できる。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の多機能化を維持しながら、操作パネルをコンパクトに構成するとともに、操作者による操作パネルの視認性の向上を図ることを可能とする、操作パネル装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】操作部パネル100は、表面に第1操作キー群が配置された第1操作パネル110と、第1操作パネル110の表面に対して相対的にスライド可能に設けられ、表面に第2操作キー群が配置された第2操作パネル120とを含み、支持部と操作パネル100との間には、支持部に対する操作パネル100の支持角度を変更するための支持角度可変機構が設けられる。 (もっと読む)


【課題】原稿の読取画像の送信に先立ってその読取画像よりサイズの小さい読取画像を送信しない場合に比較して、画像処理により得られる画像データの品質を維持しつつ原稿の読取画像の送信から画像データが得られるまでに要する時間の短縮を図る。
【解決手段】原稿の第1の読取画像の送信時間が処理時間を上回る場合、第1の読取画像と比較して色深度が小さい又は解像度が低い、かつ第1の読取画像のサイズより小さくなる原稿の第2の読取画像を生成する読取部12と、第1の読取画像の送信に先立って第2の読取画像を送信する送信部14と、先に送信されてきた第2の読取画像を対象とした画像処理と共に、その後に受信された第1の読取画像を対象とした画像処理を並行して実施し、第2の画像処理の結果を、第1の画像処理の結果と合成することで原稿の読取画像に対する処理結果を得る画像処理部23と、を有する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置と接続するオプション装置の制御装置のファームウェアを更新する更新方法を提供する。
【解決手段】実施形態において、画像形成装置は、画像形成部と、第一の制御部と、第二の制御部と、第三の制御部と、を具備する。画像形成部は、画像情報に対応する画像出力を出力する。第一の制御部は、前記画像形成部の動作を制御する。第二の制御部は、前記画像形成部に画像情報を供給し、あるいは前記画像形成部が出力する前記画像出力を処理する付属装置に必要に応じてさらに付属可能で、前記画像形成部に画像情報の供給を補助し、あるいは前記画像形成部が出力する前記画像出力に所定の処理を施す補助装置の動作を制御する。第三の制御部は、前記付属装置の動作を制御するとともに、前記第一の制御部と前記第二の制御部との間で情報を中継する。 (もっと読む)


【課題】連携先機器で発生したエラーに対して利便性の高いリカバリ処理が行える画像処理装置、画像処理システム、及び画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】画像処理装置100aは、機器連携により要求ジョブに対して画像処理を行う装置であって、連携先機器100bで発生したエラーを検知すると、検知されたエラーに対して自機又は連携先機器100bのリカバリ処理可否を判定し、リカバリ処理が可能な場合に、利用者により変更された動作設定に基づき連携先機器100bの動作設定を変更し、画像処理の再実行を要求し、一方、リカバリ処理が不可能な場合に、自機及び連携先機器100b以外の画像処理装置100の中から要求ジョブを出力可能な代替機器100cを決定し、利用者により変更された動作設定に基づき代替機器の動作設定を変更し、代替機器100cに要求ジョブデータを転送することで、画像処理の再実行を要求することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 画質の劣化の少ない画像を出力すること。
【解決手段】 MFPは、データを記憶するHDDと、記憶されたデータの画像を縮小した縮小画像を生成する縮小部51と、縮小画像を、複数の電子ペーパに送信する送信部53と、複数の電子ペーパの少なくとも1つから手書き文字を受信する手書き文字受信部55と、受信された少なくとも1つの手書き文字それぞれの画像を、記憶されたデータの画像と合成した合成画像を生成する合成部61と、合成画像を出力する出力部65と、を備える。 (もっと読む)


【課題】実行する印刷ジョブの処理内容に応じて、接続された各装置に対して供給する電力を装置ごとに詳細に制御する印刷装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】本印刷装置は、実行する印刷ジョブの処理内容を解析し、解析結果に従って、複数の給紙装置及び複数の後処理装置のそれぞれを個別に、各装置に設けられた電源を制御することにより、通常の電力を供給する稼動状態、記録媒体を搬送するために必要となる電力のみを供給する省電力状態、又は、電力を供給しない非稼動状態に制御する。 (もっと読む)


【課題】複数の印刷装置の動作音に基づく騒音を抑制する技術を開示する。
【解決手段】印刷管理デバイスは、第一の動作モードと、当該第一の動作モードよりも印刷動作時の静音性が高い第二の動作モードとで印刷動作を実行する複数の印刷装置を管理し、取得した動作情報に基づき、第一の動作モードで印刷動作を実行している印刷装置の実行数が、基準数以上であると判断された場合、受け付けた印刷ジョブを送信する印刷装置に、当該印刷ジョブに対する印刷動作を第二の動作モードで実行させる。 (もっと読む)


【課題】プルプリント型の印刷システムにおいてプリントサーバの使用ができない状態であっても印刷をセキュアに行うことができるようにする。
【解決手段】プリント要求装置1は、印刷データを、プリントサーバ装置2が稼働していることが確認できた場合はプリントサーバ装置2へ送信し、確認できなかった場合はプリントサーバ装置2を介することなくプリンタ装置3へ送信する。プリントサーバ装置2は、プリンタ装置3からの要求に応じて印刷データをプリンタ装置3へ送信する。プリンタ装置3は、ユーザの認証に成功した場合に、プリント要求装置1またはプリントサーバ装置2から受信した印刷データに基づいて印刷を行う。 (もっと読む)


【課題】バリアブルプリントの印刷において、より効率的に印刷処理速度を向上させる画像処理システムを提供する。
【解決手段】画像データのリッピング処理およびレイアウト処理を行なう複数の画像処理部102A、102Bと、バリアブルプリントの印刷ジョブに基づき、画像データのオブジェクト単位の各リッピング処理およびリッピング処理が終了したページの各レイアウト処理を各画像処理部に分散して並列処理させる画像処理コントローラ101と、を有する。 (もっと読む)


61 - 80 / 744