説明

Fターム[5C062AC58]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 構成要素における動作 (64,682) | 検出、測定、判別等 (11,554)

Fターム[5C062AC58]の下位に属するFターム

Fターム[5C062AC58]に分類される特許

8,501 - 8,519 / 8,519


【課題】 第1通信機器と第2通信機器との間におけるソフトウェアの互換性を確保するために、当該ソフトウェアの効率的な書換処理を可能にすること。
【解決手段】 親機302と子機303との間に互換性を実現させる選択部304は、親機302と子機303との間に互換性がない場合に、親機302の更新ソフト記憶部305から子機303のソフト記憶部315に更新用ソフトウェア307,308,309,310を転送させる際は、親機302の更新ソフト記憶部305に記憶された更新用ソフトウェア307,308,309,310のうち、親機302と子機303との間における機能情報が細分化された属性で互換性を妨げるものと判断した非互換属性に関するものを選択して、転送制御部312を介して、親機302の更新ソフト記憶部305から子機303のソフト記憶部315に転送する。 (もっと読む)


国際的なコンピュータネットワークを用いて文書の真正性を検証するための方法及びシステム。文書は,中央リポジトリ(100)によって処理され,文書の真正性を裏付ける検証情報が生成される。紙文書は,スキャナ読み込みされて,電子画像データになり,検証情報と共にサーバ(101)にアップロードされる。これらは,インターネット(400)のような国際的なコンピュータネットワークにあるクライアントコンピュータ(301,302)を用いる人によって閲覧されることが可能である。 (もっと読む)


コンテンツのページの画像中の1つ以上の特徴の抑制は、ページ画像を取得すること(123)と、抑制されるべきである(126)、または、抑制されるべきでないページ画像中の1つ以上の特徴を識別すること(124)と、抑制されるべきでない特徴の画像のみを含む置換ページ画像を準備すること(128)とによって、実現される。置換ページ画像を準備することは、ブランク画像を発生させることと、位置およびサイズ情報を使用して、非抑制特徴の画像をオリジナルページ画像からブランク画像にコピーすることとを含む。他の実施形態において、置換ページ画像を準備することは、抑制されるべきでない特徴の外側のオリジナルページ画像から画像情報を除去し、または、オリジナルページ画像から抑制されるべき特徴を識別して除去することを含む。 (もっと読む)


【課題】商品を識別し認証する方法が提供される。
【解決手段】商品に関連する情報或いは画像に基づくコード或いはチェックサムが導出され、バーコードと関連づけられ、ラベル上に包含される。このラベルは、受取側でスキャンされ、商品が認証される。画像抽出を行って色相成分を生成し、グリッドを使ってパターンを生成することによって、画像に基づいてスキャン可能なコードが提供される。このパターンは、スキャナーによってコードを直接取得することにより、或いはルックアップテーブルを参照することによって、読み取り可能である。ラベルや、RFIDタグなどのタグには、コード、バーコード、デジタルバーコード、或いはスキャン可能なコードを包含させ得る。 (もっと読む)


通信装置は像を捕らえるための光センサを含んでよい。像の中のデータのクラスを識別しまたは選択してデータのクラスに応じて所定の機能を実行するためのプロセッサが提供される。
(もっと読む)


【課題】 携帯電話機など携帯端末装置を用いて、簡単にすばやく対応でき、より利便性の高い異常対処をおこなうことができる画像システムを提供する。
【解決手段】 エラーコードを表示できる画像処理装置の異常対処をおこなう画像システムにおいて、そのエラーコードに対応したエラー対処方法が記憶されているデータベース2をサーバー装置1側に備え、画像処理装置に異常が発生し、その画像処理装置の表示手段にエラー発生理由ごとに決められた所定のエラーコードが表示され、そのエラーコードが携帯端末装置3に入力されたとき、その携帯端末装置3はそのエラーコードをメールによりサーバー装置1へ送信し、そのエラーコードを受信したサーバー装置1はそのエラーコードに対応したエラー対処方法記載の情報をデータベース2から検索し、該当するエラー対処方法記載のメールを携帯端末装置3へ送信する構成にした。 (もっと読む)


【課題】ユーザーの記憶装置の残りの記憶容量が少なくなっていても、センター側からの送信データが失われてしまうことがないデータ通信方法を提供することを目的とする。
【解決手段】送信側から受信側へデータを送信するに際して、送信データサイズと受信側の残り記憶容量に応じて受信側で必要な領域を確保できるかどうかをステップS3で確認し、受信側で必要な領域を確保できないと判定した場合には、ステップS7,S8,S9を実行して送信側から受信側に送信するデータを調節するので、ユーザーの記憶装置の残りの記憶容量が少なくなっていても、センター側からの送信データが失われてしまうことがない。 (もっと読む)


【課題】 受信画像のカラープリントを適宜選択することができ、これによりユーザが本来カラープリントを必要としない文書をモノクロでプリントし、カラープリントをしたい画像を適時プリントする。
【解決手段】 システム制御部1104は、通信部により受信した画像がカラー画像であると判断したときは、当該カラー画像をモノクロ画像に変換して前記付加情報追記手段が当該モノクロ画像に前記カラー画像を特定する情報を付与し、前記付加情報が追記されたモノクロ画像をプリント部(プロッタ部1103)にプリントさせる。システム制御部1104は、受信したカラー画像を外部記憶部12等に保存する。 (もっと読む)


【課題】 メールにて添付ファイルを良好に送信できる。
【解決手段】 添付ファイルをメールにて送信でき、かつ、送信できる添付ファイルのファイル容量が制限値以下に制限されているカメラ付携帯電話であって、制御部110は、添付ファイルのファイル容量が制限値を超えるか否かを判定し(ステップ320)、添付ファイルのファイル容量が制限値を超えると判定されたとき、添付ファイルのファイル容量を制限値以下に縮小する(ステップ330)。これにより、ユーザが添付ファイルのファイル容量を制限値以下に縮小する操作が必要とすることなく、添付ファイルのファイル容量を制限値以下に縮小することができる。 (もっと読む)


【課題】 社外若しくは社外の特定の者以外への誤送信を防止することができるインターネットファクシミリ装置及びその通信方法、並びに記憶媒体を提供する。
【解決手段】 インターネットファクシミリ装置100は、CPU101と、社内設定キー109aと、社内/社外判断部113とを備える。ユーザが社内設定キー109aを押下した場合において、社内/社外判断部113が自機のメールアドレスと送信宛先のメールアドレスとのドメインの名称が一致していないため送信宛先が社外であると判断したとき、送信を拒否する。 (もっと読む)


【課題】 本当に高解像度通信が必要な場合には高解像度での画像通信を可能としつつ、画像情報の通信時間が長くなることを有効に防止できる情報通信装置を提供する。
【解決手段】 所定の解像度での画像通信が可能な情報通信装置であって、画像通信における受信側情報通信装置に、送信側装置に自装置で受信可能な解像度を通知する通知手段を備え、画像通信における送信側情報通信装置に、受信側装置の受信可能解像度中の所定解像度で画像を送信する送信手段を備え、前記送信手段は、画像通信中に通信エラーが発生した場合には次回の同じ通信相手との画像通信において先に通信した解像度での画像送信を禁止する。 (もっと読む)


【課題】 上位の層のデータに下位の層のデータを複数保持できるような階層構造のジョブデータを作成する際に重複するデータの保持構造を簡素化あるいはデータ転送量を削減することである。
【解決手段】 上位の層のデータに下位の層のデータを複数保持できるような階層構造のジョブデータを作成する際に、出力ジョブデータにおいて上位の層のデータに保持される一つ下位の同じ層の複数のデータの属性がどのデータでも同じ値であるかどうかをCPU41が判断し、同じ値であると判断された場合に、値が同一である属性を表す情報のリストを上位の層のデータに保持させる構成を特徴とする。 (もっと読む)


【目的】 複製が禁止されている画像の複製を比較的容易に禁止する。
【構成】 複製を禁止する画像が記録されているときにはその印刷物の裏面に複製禁止コードを記録する。印刷物を原稿台上に置き,記録されている画像が読み取られる(ステップ41)。裏面に複製禁止コードが記録されていれば,複製禁止コードが読み取られる(ステップ42)。複製禁止コードが読み取られると(ステップ43でYES),読み取られた画像の印画が禁止される(ステップ44)。複製禁止コードが読み取られないと(ステップ43でNO),画像が印画される(ステップ46)。 (もっと読む)


【課題】 無人端末などでは、イメージスキャナに不必要な媒体が残留放置される場合があり、それを防ぐ為には、ハードウエア装置の改造もしくは人的負荷に頼らざるをえなかった。
【解決手段】 イメージスキャナにおいて予め、何も置かない状態でのイメージ読取りし、当該イメージデータの圧縮データを記憶保存しておき、所定の取引処理を終えた後、媒体の再読取りを行い、さらに当該イメージデータを圧縮し、前記何も置かなかった場合と再読取りの場合のイメージ圧縮ファイルサイズを比較することにより、残留媒体があるかどうかをソフトウエアの制御のみにて検出する。 (もっと読む)


【課題】 装置の各資源を有効活用するとともに、装置が稼働中であっても生産性を低下させることなく複数の画像処理を効率よくおこなうことのできる画像処理装置を提供すること。
【解決手段】 画像処理装置は、画像データに対し加工編集等の画像処理を施す画像処理プロセッサー204等の複数の機能ユニットに接続し、各ユニット間におけるプロセス制御および各ユニット間における画像データの送受信を制御するプロセス・コントローラー211と、画像データに対する画像処理の内容に関する処理情報をあらかじめ記憶したROM213と、を備え、プロセス・コントローラー211が、ROM213から画像処理プロセッサー204内に設けられたホスト・バッファー507へ処理情報を格納し、画像処理プロセッサー204が、ホスト・バッファー507に格納された処理情報に基づいて画像処理を施す。 (もっと読む)


【課題】環境温度の変動にもかかわらず良好なスキャニング品質を確保するためのフィルムスキャナの温度補正方法及びその方法を実施するフィルムスキャナを提供する。
【解決手段】写真フィルムに照射光を投射する照明光学系30とこの照射光によるフィルム画像の像を光電変換する光電変換素子51と、この光電変換素子から転送される信号をデジタル化処理するデジタル化処理部50aとを備えたフィルムスキャナ3において、フィルムスキャナの環境温度を測定し、測定温度に応じて前記デジタル化処理部の動作パラメータを再調整する。 (もっと読む)


【課題】 煩雑な番号入力の作業を回避して原稿画像を送信することができる画像送信装置及びその制御方法並びに記憶媒体を提供する。
【解決手段】 原稿1において、送信先の電話番号は領域G1内に、送信すべき内容は領域G2にそれぞれ記載しておく。原稿1がセットされると、領域G1の画像を読み取り、その画像から数字を認識してそれを送信先の電話番号として一旦記憶し、表示部4に表示して、ユーザの確認を待つ。そして、訂正ボタン8が押下されたら訂正操作を実行する一方、送信許可を示す送信ボタン6の押下がなされた場合は、所望によりその番号を登録した上で、領域G2の画像の読み取り及びその画像の送信処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 この発明は、状態変化に対する事後処理を簡単化することができる。
【解決手段】 この発明は、状態変化を知らせるための情報を、その後の処理を簡単にすることを念頭においてあらかじめ設定した様式で印刷したり、あるいはFAX送信するようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】 外出先などの電話機から省電力制御に係わる設定を変えることができるファクシミリ装置を提供する。
【解決手段】 待機時に省電力モードへ移行する省電力化手段を備えたファクシミリ装置において、回線を介して電話機から送られてきた省電力制御信号を検出する信号検出部2と、信号検出部2により検出された省電力制御信号に従って省電力制御に係わる設定を変更する省電力制御部1とを備えた。また、省電力モードへ移行する条件が発生したときに定着ヒータ5をオフにするか否かを省電力制御信号に従って変更するように省電力制御部1を構成した。 (もっと読む)


8,501 - 8,519 / 8,519