説明

Fターム[5C094FB20]の内容

要素組合せによる可変情報用表示装置 (81,180) | 特徴的な材質 (6,014) | その他の特徴的な材質 (630)

Fターム[5C094FB20]に分類される特許

141 - 160 / 630


【課題】画素部に形成される画素電極やゲート配線及びソース配線の配置を適したものと
して、かつ、マスク数及び工程数を増加させることなく高い開口率を実現した画素構造を
有するアクティブマトリクス型表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】絶縁表面上のゲート電極及びソース配線と、前記ゲート電極及びソース配線
上の第1の絶縁層と、前記第1の絶縁膜上の半導体層と、前記半導体膜上の第2の絶縁層
と、前記第2の絶縁層上の前記ゲート電極と接続するゲート配線と、前記ソース電極と前
記半導体層とを接続する接続電極と、前記半導体層と接続する画素電極とを有することを
特徴としている。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、幅手の平面性と光学的均一性を兼ね備えた薄膜長尺状λ/4板を提供することにある。さらには、該λ/4板を用いた円偏光板、偏光板により、外光下でも視認性が良好なOLED表示装置、および首を傾けた際の輝度低下を低減できる立体(3D)画像表示装置を提供することにある。
【解決手段】フィルムの遅相軸が長尺方向に対し20〜70°の角度を有し、波長590nmにおける面内位相差Ro(590)がRo(590)=120〜160nmを満たす長尺状λ/4板であって、該長尺状λ/4板が下記(1)式を満たすセルロースアシレートからなる層Aと、下記(2)式を満たすセルロースアセテートからなる層Bを含む積層フィルムであることを特徴とする長尺状λ/4板。 (もっと読む)


【課題】生産性が良く、低コストに、開口面積の大きい薄膜トランジスタアレイ、及びそれを用いた画像表示装置を作製することができる薄膜トランジスタアレイを提供する。
【解決手段】半導体層と、半導体層に離間して設けられたソース電極及びドレイン電極と、ゲート絶縁層を介して半導体層に離間して配置されたゲート電極とを有する表示スイッチング用の薄膜トランジスタを備えた画素が絶縁基板上に複数形成された薄膜トランジスタアレイにおいて、複数の画素100は互いに隣接して格子状に配置され、この複数の画素100のうち互いに隣接する4つの画素100を一単位とし当該一単位の中心部分あに各画素100の薄膜トランジスタ1001が集中して配置される構成にした。 (もっと読む)


【課題】配線の腐食による断線を防止することを目的とする。
【解決手段】表示装置は、表示領域40と、表示領域40を囲む額縁領域42と、を含み、額縁領域42に形成された絶縁層44と、額縁領域42で表示領域40の外周の少なくとも一部を囲むように延びる配線50と、を含み、配線50は、絶縁層44上に配置された第1配線52と、幅方向の一部が第1配線52上に載って幅方向の残りの部分が第1配線52からはみ出して絶縁層44上に載る第2配線54と、を含み、第1配線52と第2配線54は、電気的に接続し、イオン化傾向の異なる材料からなる。 (もっと読む)


【課題】
表示装置の高解像度化や小型化、さらには画素の開口率の向上を行った場合でも、半導体層に入射する光を効果的に遮断し、ホトコン電流による表示品質の低下を防止することが可能な表示装置を提供すること。
【解決手段】
前記基板上に、第1絶縁膜と、ゲート電極と、ゲート電極の上層に形成された第2絶縁膜と、前記第2絶縁膜の上層に形成された半導体層とが積層され、前記第1絶縁膜は開口部を有し、前記ゲート電極は、前記開口部に倣って形成された窪みを有し、前記半導体層の全部、又は前記半導体層の端部は、平面的に見て前記窪みと重畳していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】注入方式により高品質なエレクトロウェッティングディスプレイを容易に製造できる。
【解決手段】透明電極を有する2枚の基板1のうち一方の基板にシール剤を塗布して枠状のシールパターンを形成する工程、一方の基板と他方の基板とを貼り合わせてシール剤を硬化させ、開口部を有するセルを作製する工程、親水性の液体4中に疎水性の液体5が分散してなるエマルジョンインクを開口部からセル中に注入する工程、及び、開口部を封止する工程を有し、透明電極を有する2枚の基板1のうち1枚は、表面に疎水性中間層2を有するエレクトロウェッティングディスプレイの製造方法。 (もっと読む)


【課題】印刷法にて、回路基板に容易にヴィアホールを開口できる回路基板の製造方法を提供する事。
【解決手段】基板上に第一導電体を形成する第一導電体形成工程を行い、次に第一導電体を被覆する様に第一絶縁膜を成膜する第一絶縁膜成膜工程を行い、次に第一導電体上の第一絶縁膜に貫通孔32を開口して、第一導電体の表面を露出させる貫通孔形成工程を行い、次に第一導電体の表面を撥液化させる撥液化工程を行い、次に貫通孔32以外の領域に前駆体樹脂を印刷し、印刷後に前駆体樹脂を硬化して第二絶縁膜を形成する第二絶縁膜形成工程を行う。 (もっと読む)


【課題】有機溶媒への可溶性、耐熱性、寸法安定性および透明性に優れたポリイミド樹脂、該ポリイミド樹脂を含有するコーティング樹脂溶液、およびそれにより形成したコーティングフィルムを用いたTFT基板、フレキシブルディスプレイ基板、電子デバイス材料を提供する。
【解決手段】トリフルオロメチル基を有する特定構造のジアミンとトリフルオロメチル基を有する特定構造のテトラカルボン酸二無水物およびフッ素を含有しない芳香族テトラカルボン酸二無水物を共重合して得られる特定構造のポリイミド前駆体、およびポリイミド樹脂。 (もっと読む)


【課題】従来のCMPを伴うダマシン法を用いた配線や電極の形成は、製造工程が煩雑であり高コスト化している。表示装置等の大型基板に配線形成を行うには平坦性等の高精度が要求されて好適せず、また研磨による配線材料の除去・廃棄量が多いという課題がある。
【解決手段】配線の形成方法及び配線を有する表示装置の形成方法は、基板上若しくは回路素子上に設けられた第1の金属拡散防止膜上に、金属シード層をCVD法により形成し、フォトレジストマスクを用いて選択的に無電解メッキ法、又は電解メッキ法により、金属配線層を形成し、金属シード層及び第1の金属拡散防止膜の不要領域除去と、金属シード層及び金属配線層及び第1の金属拡散防止膜の側面を含む表面を覆うように無電解メッキ法による第2の金属拡散防止膜の選択的な形成とにより配線及び電極を形成する。 (もっと読む)


【課題】エレクトロウェッティングディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】エレクトロウェッティングディスプレイ装置(EWD)が提供される。エレクトロウェッティングディスプレイ装置は、極性流体層及び非極性流体層を間に有し、互いに対向する第一基板及び第二基板を含む。第一電極が第一基板上に設置される。第二電極が第二基板上に設置される。第一パーティション構造は第一基板上に設置され、複数のカラーサブピクセルを規定する。染料、及び/又は、顔料が、極性流体層と非極性流体層の一つにドープされる。発光材料が、極性流体層と非極性流体層の一つにドープされる。発光モジュール(励起モジュールとしても知られる)が第一基板の底部下に設置される。隣接するサブピクセル中の非極性流体層の色は異なる。 (もっと読む)


【課題】例えばOLEDの空洞の封止に使用される接着剤を介して浸透するH2Oの濃度分布の非均一性を解消するとともに、ゲッター材料の多様な選択を可能にする。
【解決手段】本発明は、1つまたは複数のゲッター材料の付着層(26,26')の少なくとも1つがH2Oを吸収可能なゲッターを含み、エレクトロルミネッセンス有機多層12に対して横方向に配置されており、そして、H2Oの移送のための透明材料の層(27)が前記エレクトロルミネッセンス有機多層の前に配置されており、前記透明材料の層が前記エレクトロルミネッセンス有機多層の領域より小さくない領域を有し、前記H2Oを吸収することができるゲッターを含む前記ゲッターの付着層の少なくとも1つと接触している、所定のゲッターシステムを備えるOLEDスクリーン(20)である。 (もっと読む)


【課題】デジタル階調と時間階調とを組み合わせた駆動方法において、アドレス期間よりも短いサステイン期間を有する場合にも正常に画像(映像)の表示が可能であり、EL駆動用トランジスタが、劣化によりノーマリーオンとなった場合にも、信号線の電位を変えて動作を補償することの出来る画素を提供することを課題とする。
【解決手段】消去用TFT105のソース領域とドレイン領域とは、一方は電流供給線108に接続され、残る一方はゲート信号線106に接続されている。この構造により、EL駆動用TFT102のしきい値のシフトにより、ノーマリーオンとなった場合にも、ゲート信号線106の電位を変えることで、EL駆動用TFT102が確実に非導通状態となるように、EL駆動用TFT102のゲート・ソース間電圧を変えることを可能とする。 (もっと読む)


【課題】単層カーボンナノチューブ薄膜の色彩を変化せしめる方法、この方法に用いられる表示セル、及びこの表示セルを用いた表示装置を提供すること。
【解決手段】透明セル1内に、基板2上の作用極3に接するように設けられた直径の大きさの揃った金属型又は半導体型単層カーボンナノチューブの薄膜4、電解液7、対極5、参照極6を収納した表示セルの作用極3と対極5間に電圧を印加して電気化学ドーピングを行い、単層カーボンナノチューブに電子又はキャリアの注入することにより単層カーボンナノチューブ薄膜の色彩を変化せしめる。例えば、単層カーボンナノチューブが金属型単層カーボンナノチューブであり、その直径が1.3〜1.4nmであればシアン系(青)の色を呈しているが、電圧印加によりイエロー系(黄)に変化し、電圧印加を停止すれば元のシアン系の色に回復する。このとき、単層カーボンナノチューブとして、チューブ内にC60分子又はβカロテン分子などのπ共役系分子を内包したものを用いれば、色の回復が改善される。 (もっと読む)


【課題】低誘電率特性、低リーク電流特性、および高絶縁破壊電圧特性に優れ、しかも、透明性が高い樹脂膜を備える半導体素子基板を提供すること。
【解決手段】バインダー樹脂(A)、酸性基を有する化合物(B)、架橋剤(C)を含有してなる樹脂組成物からなる樹脂膜を有する半導体素子基板であって、前記架橋剤(C)は、分子量が100〜500であり、かつ、前記架橋剤(C)のSP値をSPとし、SP値が19620(J/CUM)1/2であるアリルグリシジルエーテルのSP値をSPとした場合に、SP−SP=−1900〜5400(J/CUM)1/2の関係にあるSP値を有し、前記バインダー樹脂(A)100重量部に対する、前記架橋剤(C)の含有量が1〜500重量部であり、前記樹脂膜は、前記半導体素子基板に実装されている半導体素子表面、または前記半導体素子に含まれる半導体層と接触して形成されており、該樹脂膜中の無機イオン含有量が1〜1000ppbであることを特徴とする半導体素子基板を提供する。 (もっと読む)


【課題】 電極面内で可視光の透過率の連続した変化の表現が可能なエレクトロクロミック素子を提供する。
【解決手段】 一対の電極と前記一対の電極の間に配置されたエレクトロクロミック層および電解質層とを有するエレクトロクロミック素子であって、
前記一対の電極は前記一対の電極間に電圧を印加するための給電部をそれぞれ有し、前記一対の電極の少なくとも一方は別の給電部をさらに有し、
前記別の給電部は前記電圧が印加されたときに前記電極の面内において可視光の透過率を変化させるための給電部であることを特徴とするエレクトロクロミック素子を提供する。 (もっと読む)


【課題】電界に応じて移動する、表面に第1官能基を有する第1粒子と、該第1官能基とは逆極性の第2官能基を有する分散剤と、を含んだ系において、該第1粒子とは色及び帯電特性の異なる粒子として、本発明における第2粒子を用いない場合に比べて、該第1粒子による色と、該第2粒子による色との混色が抑制された表示用粒子分散液を提供する。
【解決手段】電界に応じて移動し、表面に第1官能基を有する第1粒子と、第1官能基とは逆極性の第2官能基を有する分散剤と、電界に応じて移動し、第1粒子とは色及び帯電特性が異なり、表面にフェニル基、ヒドロキシル基、及びアルキル基からなる群より選択される少なくとも1種の基を有する第2粒子と、分散媒と、を備えた表示用粒子分散液である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、フレキシブル性およびバリア性を具備し、寸法安定性が良好であり、電子ペーパーに用いた際に視差が発生し難く、良好なカラー表示特性を得ることが可能な電子ペーパー用カラーフィルタ部材を提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明は、屈曲性を有するガラス基材と、上記ガラス基材の一方の表面側に順不同に積層されたカラーフィルタ層および透明電極層とを有し、上記カラーフィルタ層および上記透明電極層側に電子ペーパーの表示媒体層が配置されて用いられることを特徴とする電子ペーパー用カラーフィルタ部材を提供することにより、上記目的を達成する。 (もっと読む)


【課題】レーザ封着に代表される光加熱封着に適用する際に、広い波長域で十分な光吸収率を有すると共に、封着温度を低温化することを可能にした封着用ガラスを提供する。
【解決手段】封着用ガラスは、酸化物基準のモル%表示で、27〜33%のP25、50〜70%のSnO、0.5〜3%のTeO2、0〜10%のZnO、0〜5%のCaO、0〜5%のSrO、0〜5%のB23、0〜5%のGa23、0〜3%のGeO2、0〜3%のIn23、0〜3%のLa23、及び0〜3%のWO3を含むガラス組成物からなる。封着用ガラスはレーザ光等の光ビームで加熱する封着工程に適用され、電子デバイス1の封着層6の形成に使用される。 (もっと読む)


【課題】表示部の密封機能を向上させることができる表示装置および有機発光表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置は、基板と、基板上に形成された表示部と、表示部を囲む接合層によって基板に固定されて樹脂マトリックスと複数の炭素繊維を含む複合部材および複合部材に結合して貫通ホールを形成する絶縁部材を備えた密封基板と、基板に向かう密封基板の一面に位置する金属膜と、貫通ホールを満たして金属膜と接する導電性の連結部とを含む。 (もっと読む)


【課題】複数の表示電極に対向する領域にて黒系色と白系色のいずれか一方を表示することにより白系色を背景色として黒系色で情報を表示する情報表示装置において、表示電極に接続された配線が表示電極に近接する領域に配置されている場合においても、印刷による位置ずれを生じさせることなく視認性の低下を回避する。
【解決手段】透明導電膜基板20に積層されたマスクフィルム41上において、表示電極11a〜11iに対向しない領域の全面に隠蔽層42が形成されており、この隠蔽層42の透過率が0〜5%であり、また、その表示色が、情報表示層30にて背景色となる白系色となり、かつ、その反射率が、情報表示層30にて背景色が表示される領域における反射率と略等しくなるように混合されたインキを用いて隠蔽層42が形成されている。 (もっと読む)


141 - 160 / 630