説明

Fターム[5C096CA02]の内容

照明サイン;照明広告 (21,060) | パターン生成体 (1,463) | 形成材料 (849) | 塗料,インク,写真乳剤又は金属箔 (342)

Fターム[5C096CA02]に分類される特許

161 - 180 / 342


【課題】本発明は、従来の内照式標識と互換性を備えると共に、停電から20分以上避難誘導の機能を失わない蓄光式避難誘導標識を提供することを目的とする。
【解決手段】蓄光シートと、前記蓄光シートの一方の側面側に設けた光源部と、前記蓄光シートの他方の側面側に設けた標識部とを有し、前記光源部からの光が、前記蓄光シートを通過して前記標識部を照らすことにより、標識が認識出来ると共に、前記光源部からの光が消えた後は、前記蓄光シートから発する光により前記標識部の標識を認識出来る様にしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】部品管理や商品管理を容易にしつつ表示パネルの表面輝度を複数段階に調整できる表示灯を提供する。
【解決手段】表示灯Aは、端面から入射した光を前方に照射させる導光板3と、導光板3の上記端面に対向するように配置される第1光源ブロック17と、前面に表示パターンBを有し導光板3の前方に配置される表示パネル4とを備えている。導光板3の後方には、第2光源ブロック18が設けられており、第1および第2光源ブロック17、18を組み合わせることで表示パネル4の明るさを調整できるようになっている。 (もっと読む)


【課題】在庫のスペースを削減することのできる構成の電子表示ポストを提供する。
【解決手段】電子表示ポストは、柱状で、第1柱部および第2柱部から構成される電子表示ポストにおいて、上記第1柱部は、床に連結固定され、上記第2柱部は、上記第1柱部の上部に着脱自在に載せられると共に、発光ダイオードによる表示部を有する電子表示部および上記電子表示部を駆動するドライブ部を有する。また、上記第1柱部の下部には、空気を流入させる通気口が設けられており、上記第2柱部の上部には、上記空気を排出させる排出口が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 ディスプレイ装置及び電子機器において、部材等の交換をせずに、多彩な視覚的効果を得ること。
【解決手段】 第1の光源4と、該第1の光源4を光入射面である端面5aに配し第1の光源4から入射され導光した光を光路変換して主面側から面状に出射する導光板5と、該導光板5の上面を覆って少なくとも一部が透明又は半透明な光透過領域6aを有する外側カバー部材6と、導光板5の下方であって光透過領域6aの直下に配され上方に向けて光を出射する第2の光源7と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 ハーフミラーを用いることなく、より簡便に文字や絵柄を表し、また消すことが自在にできる表示具を提供する。
【解決手段】 表面10から裏面10に貫通する大径の貫通孔11Cが空けられている板状の表示板10と、表示板10の裏面10に設けられると共に、大径の貫通孔11Cの内壁面11C11とほぼ同じ色をした、光透過性を持つシート20とを備える。 (もっと読む)


【課題】表示パネルに暗くなる部分が生じることを効果的に防止することができる内照式表示装置およびその表示パネルを提供する。
【解決手段】内照式表示装置の表示パネル16の裏面や側面に光を反射するフィルムまたはシート30を配置する。例えば、表示パネルの着色されている部分であって透過率が低い部分22や、表示パネルの後方に光源が存在しない部分の裏面や側面に上記フィルムまたはシートを配置する。また、内照式表示装置内の光源が存在しない部分に光反射体を配設する。 (もっと読む)


【課題】画像を表示していないときには、内部に設けられている画像基板を全く視認することができないような構造の画像表示板を提供する。
【解決手段】光透過性漆喰シートからなる画像表示用光透過型スクリーン3と、画像基板7と、透光性支持基板5とを備え、画像表示用光透過型スクリーン3が表面に配置されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 視覚に障害や特性を有する者であっても、表示部を確実に視認できるインジケータ装置の提供である。
【解決手段】 車両用のメータ表示器100の各表示部4を光輝表示させる光源2に多色LEDを使用し、この多色LEDを単色で又は選択された複数の色を混ぜた混色で発光させる。これにより、メータ表示器100の各表示部4を、色覚に特性を有する者にとって最も視認容易な発色状態に調整することができる。 (もっと読む)


【課題】透明な表示板に印刷された画像を、簡単に且つ高画質に表示する。
【解決手段】透明な表示板の表面に、光散乱微粒子を分散させた透明インクで画像を印刷しておく。表示板の端面から表示板の内部に光を入射すると、表示板の表面で反射を繰り返しながら、光が内部を伝播して、透明インクによって画像が印刷された部分を光らせる。ここで、透明インクの画像は、画像データの階調値を半分以下の所定比率で圧縮した後、光散乱微粒子を分散させた透明インクを用いて印刷しておく。こうすれば、インク層の端面の面積、あるいは数が減少するので、端面のぎらつきによる画質の悪化を抑制することが可能となる。また、インク量の減少は、光散乱微粒子の濃度を上げることによって補うことが可能である。 (もっと読む)


【課題】超音波加工により反射パターンを形成した場合において、反射パターンの不均一さを調整することで、表面にムラが生じることを防止する。
【解決手段】導光板の製造方法は、端面から入射した光を第1の主面及び第2の主面から射出する導光板の製造方法において、前記導光板の前記第1の主面に複数の加工ドットを備えた超音波加工用ホーンを接触させ、前記端面から入射した光の進行方向を偏向する前記複数の加工ドットの形状にそれぞれ対応した複数の凹部からなる第1の凹部群を形成する第1の形成工程と、前記導光板の前記第2の主面に前記複数の加工ドットを備えた前記超音波加工用ホーンを接触させ、前記端面から入射した光の進行方向を偏向する前記複数の加工ドットの形状にそれぞれ対応した複数の凹部からなる第2の凹部群を形成する第2の形成工程とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】RFIDタグ非内蔵の携帯型情報端末であっても、RFIDタグ内蔵型の携帯型情報端末と略同じ環境を利用者に提供する。
【解決手段】IDカード発行装置50であって、複数の情報入力キーにより、携帯型情報端末を識別する識別情報の入力を受け付ける情報入力部11、識別情報が一時的に格納されるメモリ部12、携帯型情報端末に付随可能且つRFIDタグを内蔵するIDカード、IDカードと通信してRFIDタグと情報を通信するリーダライタ部13、メモリ部に格納されている識別情報、又はリーダライタ部13によって読み取ったIDカード固有のID情報を、通信回線を介して管理サーバに送信する送信部14を備えるようにし、利用者に識別情報の入力を促して、携帯型情報端末に付随させる為のIDカードを発行するようにした。 (もっと読む)


【課題】光反射面の減少を抑えるとともに、組立性を向上させることができる表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置1は、ケース10と、ケース10内に一体に設けられた光反射面11と、光反射面11上の取付位置12に重ねられて固定される導光部材20と、ケース10と一体に設けられ、導光部材20を取付位置12に固定する固定爪13と、を有する。そして、固定爪13が、取付位置12の内側から外側に延びて形成された可撓性を有するアーム部13aと、アーム部13aの先端に取付位置12に向けて突出して形成され且つ導光部材20の端部20aを係止する係止突起部13bと、を有している。 (もっと読む)


【課題】加熱調理器全体の厚さを薄くするために薄型の発光表示体を提供すること。
【解決手段】発光表示体25の発光源27を箱体26の側壁側に配置したことにより発光源27の高さ分箱体26を高くする必要がない。また、発光源27からの直接光と箱体26の内部で反射した光で発光表示部28を光らせるため表示の明るさを一様にでき、発光源27と発光表示部28の間に発光源27の光を広げるための空間を設ける必要がなく、発光表示体25を薄くすることができる。 (もっと読む)


【課題】透明板に形成された文字や図形を効果的に表示する。
【解決手段】表面に所定形状の光散乱領域が形成された透明な表示板を積層して積層表示体を構成し、各表示板の端面から光を入射することによって、各表示板の光散乱領域を光らせる。また、積層表示体を構成する複数の表示板は、表面に形成された凸部によって、互いに隙間が形成された状態で積層されている。こうすれば、表示板の端面から入射された光は、表示板の表面で完全反射を繰り返しながら、その表示板の中だけを進行する。このため、隣接する表示板の中に侵入して光散乱領域を光らせることがない。従って、光を入射した表示板の光散乱領域だけをハッキリと光らせることができるので、表示内容を変更し、あるいは入り組んだ複雑な図形を表示するなど、効果的な表示を行うことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】消費電力を低く抑えつつ、タッチセンサ全体を明るく照らすことができる電子機器を提供することにある。
【解決手段】電子機器は、筐体と、筐体に取り付けられたタッチセンサ25と、を具備する。タッチセンサ25は、筐体の一部に設けられる透光性パネル32と、透光性パネル32にユーザが触れたこと感知するプリント回路板33と、プリント回路板33に実装されるとともに、透光性パネル32に向けて光を照射する光源と、透光性パネル32と光源との間に設けられるとともに、光源から照射される光を拡散させる拡散シート35と、を備える。拡散シート35は、光をそのまま透過させるように透明になった第1の領域43と、光を透光性パネル32の外周部に向けて拡散させるように曇った第2の領域44と、を有する。第2の領域44は、光源に対応する位置に設けられる。第1の領域43は、第2の領域44の周囲に設けられる。 (もっと読む)


【課題】内外照いずれの場合も鮮明な画像を提供でき、また、内外照時の色濃度差が少ない上、さらに屋外での使用時にも水の侵入跡がつかず、更に、内外照時の色濃度差が少ない上、さらにISO5660−1コーンカロリーメーター試験で不燃性であり、防火地域での設置が可能なグラフィックス構造体を提供する。
【解決手段】レセプター層102、前記レセプター層102に印刷を施すことにより作成した印刷層104、及びアクリル系白色粘着剤からなるアクリル系白色粘着剤層106をこの順で含み、前記アクリル系白色粘着剤が、カルボキシル基含有(メタ)アクリル系ポリマー、前記カルボキシル基含有(メタ)アクリル系ポリマー100質量部に対して、8〜150質量部の白色顔料、及び芳香族ビニルモノマーを含まないアミノ基含有(メタ)アクリル系ポリマーを含むグラフィックス構造体。 (もっと読む)


【課題】夜間視認性が確保でき有権者の意識の高揚が図られ投票率アップへ繋がる選挙関係看板を提供する。
【解決手段】看板13を照らす手法として投光機14をユニット化し看板の背面に設置する。看板と投光機間の距離は投光機に使用する光源の指向角度より最適な距離が算出される。この距離を以って看板と投光機を設置する事により看板表面より見て均一な発光面が得られる。 (もっと読む)


【課題】 同一照度の環境下で使用でき、1つの画面で複数の画像を切り替えられる簡易でコストの安い複数画像表示方法と装置を提供する。
【解決手段】 複数画像表示装置は、第1の画像(表画像)が形成された多数透視基材4と、その後側に配置された、第2の画像(裏画像)が形成された透光材3と、その後側に配置された、点滅可能な光源2と、又は光の通過量を制御できる光源2、を備える。該透光材に光が当たらない時には透視基材4の表画像が表示され、該透光材に光が当たった時には透光材3の裏画像が表示され、両画像が動画的に表示される。 (もっと読む)


本願は、放射光硬化性インクを有する標識を形成する方法に関する。 例示的な一実施形態では、再帰性反射物品の少なくとも一部分を加熱し、前記再帰反射性物品の加熱部分に放射光硬化性インクを塗布し、前記放射光硬化性インクを硬化させることによって標識を形成する。 多くの場合、加熱した再帰反射性物品は室温よりも高い温度を有する。 (もっと読む)


【課題】製造コストの低減を図りつつ優れた外観性を得る上で有利な表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置10は、表示板14、印刷物16、導光部材18、発光部20などを備えている。表示板14の裏面1404には、ヘアライン印刷層30、パールインク印刷層32、隠蔽層34、スモーク印刷層36がこの順番で形成されている。ヘアライン印刷層30は、表示板14の裏面1404の全域に、光を透過するメジウムを用いてヘアラインが印刷される。パールインク印刷層32は、ヘアライン印刷層30が裏面1404に臨む面と反対側の面の全域に、パールインクがベタ印刷されることで形成され、光を透過、あるいは、半透過するように構成されている。 (もっと読む)


161 - 180 / 342