説明

Fターム[5C122EA55]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 目的、効果 (57,958) | 経済性/生産性の向上 (4,192)

Fターム[5C122EA55]の下位に属するFターム

Fターム[5C122EA55]に分類される特許

41 - 60 / 2,107


【課題】複数の特性を有する撮影レンズを備える撮像装置において、簡単な構成で、画像の目的や性質に応じた所望の画質が得られるようにする。
【解決手段】本発明の一実施形態に係る撮像装置1において、撮影レンズ10は、光軸を中心とする平面形状円形の遠焦点領域10aとその外側の円環状の近焦点領域10bとで構成されている。これら領域の面積比を適切に設定することで、生成された撮影画像中で、近焦点距離で合焦し遠焦点で非合焦となる第1の被写体の画像と、遠焦点で合焦し近焦点で非合焦となる第2の被写体の画像とが共に所望の画質となるようにすることができる。 (もっと読む)


【課題】測光素子の測光信号を用いる複数の機能ごとに適した位置ずれ補正を行うこと。
【解決手段】カメラは、被写体光を測光し、測光信号を出力する測光素子13と、測光信号に対して、記憶部42に記憶された測光素子13の所定位置からの位置ずれ量データを用いて測光素子13の位置ずれを補正する位置ずれ補正処理を行い、位置ずれ補正処理後の測光信号を用いて、撮影条件の設定に関連する機能のうちの少なくとも二つの機能を実行可能な実行部31、32、33と、を備え、実行部31、32、33は、機能ごとに異なる位置ずれ補正処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で、効率を向上できるとともに、スイッチング電圧を下げることが可能なストロボ用昇圧トランスを提供する。
【解決手段】 ストロボ用昇圧トランス8は、低圧側の一次巻線Pと高圧側の二次巻線Sを備える。一次巻線Pを電気的に並列な第1の一次巻線部P1と第2の一次巻線部P2とで形成する。二次巻線Sを電気的に直列な第1の二次巻線部S1と第2の二次巻線部S2とで形成する。第1の一次巻線部P1と、第2の一次巻線部P2との間に第1の二次巻線部S1を配設するとともに、第1の二次巻線部S1と第2の二次巻線部S2との間に第2の一次巻線部P2を配設して、これら各巻線部P1,P2,S1.S2が四層をなして交互に重ね巻きされていることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】合焦部、非合焦部を目視で容易に確認することができる、製造コストが抑制された撮像装置を提供する。
【解決手段】RGB画像を生成するカラーの撮像素子22と、被写体像を撮像素子22に結像する撮像光学系9と、撮影光束の光路上に配設されていて、第1の部分瞳を通過しようとするBの光を遮断しR、Gの光を通過させる第1の帯域制限と、第2の部分瞳を通過しようとするRの光を遮断しB、Gの光を通過させる第2の帯域制限と、を行う帯域制限フィルタ12と、R画像とB画像との位相差を示す位相差画像を表示する表示部27と、を備えた撮像装置。 (もっと読む)


【課題】2段階のズーム速度の切り替えが可能な操作部材を備え、低コストで小型化を実現した撮像装置を提供する。
【解決手段】デジタルカメラ1は、撮影レンズの光軸に対して直交する軸を中心として回転可能に配置されたズームレバー6と、光軸と直交するように配置される回路基板21と、回路基板21に実装され、ズームレバー6の回転角度を検出する第1の検出手段22及び第2の検出手段23と、ズームレバー6と共に回転して第1の検出手段22及び第2の検出手段23のオン状態とオフ状態とを切り替える回転部材14とを有し、制御部304が、第1の検出手段22及び第2の検出手段のオン状態及びオフ状態に基づいてズーム速度を切り替える。 (もっと読む)


【課題】連写撮影モードで撮影を行う場合、被写体の動きの変化に合わせて画像の比較を行い、適切な画像を保存すると共に画像を保存するための容量を節約すること。
【解決手段】撮影装置は、被写体を連続的に撮影する連写撮影モードを用いて撮影を行った場合、メモリに一時的に格納する画像を制御部により処理し、当該処理後の画像を画像保存部に保存する連写撮影モードを有する。撮影装置は、連写撮影モードで連写撮影を行う場合、時間的に前後する画像を所定の比較条件に基づいて比較し、比較した画像が一致しない場合、時間的に後の画像を画像保存部に保存する。一方、比較した画像が一致する場合、所定の比較条件を被写体の動きに合わせて変更して再度両画像の比較をすることを少なくとも1回以上繰り返す。このように両画像の比較を繰り返しても両画像が一致する場合は時間的に後の画像は画像保存部に保存する対象としない。 (もっと読む)


【課題】防振性能に優れながらも、より高性能で良好な光学性能を有する光学系、この光学系を有する光学機器、及び、光学系の製造方法を提供する。
【解決手段】物体側から順に、第1レンズ群G1と、負の屈折力を有する第2レンズ群G2と、正の屈折力を有する第3レンズ群G3と、を有して構成する。そして、前記第1レンズ群G1および前記第2レンズ群G2における光学面のうち少なくとも1面に反射防止膜が設けられ、前記反射防止膜はウェットプロセスを用いて形成された層を少なくとも1層含み、前記第1レンズ群G1は、像面Iに対して光軸方向に固定されており、前記第2レンズ群G2は、光軸と略垂直方向の成分を持つように移動し、所定の条件を満足することを特徴とする光学系。 (もっと読む)


【課題】カメラのレンズを駆動するためのアクチュエータとプリント基板との接続を省スペースで実現する。
【解決手段】撮像センサは、レンズとレンズを駆動する駆動部とからなるレンズユニットにより集光された光を受光する受光面を有し、導電性部材は、駆動部と接続され、駆動部に電力を供給し、プリント基板には、撮像センサ及び導電性部材が配置され、封止樹脂は、導電性部材のうち、駆動部と接続される接続部分、及び受光面が露出された状態で、撮像センサ及び導電性部材を封止することにより形成される。本開示は、例えば、撮像センサを有するカメラモジュール等に適用できる。 (もっと読む)


【課題】調整をした位置からずれることなく撮像センサを固定する。
【解決手段】一方の面には撮像レンズが、他方の面には撮像センサがそれぞれ対向して固定されたハウジングを含む撮像装置であって、撮像レンズを一方の面に固定する第一の固定部材と、撮像センサを他方の面に固定する第二の固定部材と、撮像センサの他方の面に対し垂直な方向以外の方向に対する遊動を規制する規制部材と、を含む。 (もっと読む)


【課題】固定時間処理を実現しつつ複雑な機能な実装すること。
【解決手段】電子機器は、表示部と、リアルタイムOSである第1OS、および、表示部を介するユーザインタフェース機能を少なくとも提供する第2OSを格納する格納部と、第1OSを動作させて電子機器を制御する制御部と、を備え、制御部は、表示部を介するユーザインタフェース機能を有効にして電子機器を動作させる場合に、第2OSを起動させて第2OSに表示部を少なくとも制御させる。 (もっと読む)


【構成】CPU30は、シャッタボタン32shの全押しに応答してSDRAM24の静止画像エリア24bに退避されたカラー画像データから文章を表す部分画像を探索する。探索結果が非探知を示すとき、CPU30は、退避されたカラー画像データを記録画像データとして指定する。探索結果は探知を示すものの、探知された部分画像のサイズが基準を下回れば、CPU30は、退避されたカラー画像データに基づくグレースケール画像を記録画像データとして指定する。探索結果が探知を示し、かつ探知された部分画像のサイズが基準以上であれば、CPU30は、退避されたカラー画像データに基づく2値画像データを記録画像データとして指定する。
【効果】記録画像データのサイズの適正化が図られ、記録性能が向上する。 (もっと読む)


【課題】改善された仮想ウィンドウ作成方法の提供。
【解決手段】本明細書に記載されるシステムおよび方法は、特に、複数の視野を有する遠隔センサーヘッドからリアルタイムで画像を送信する技術を含む。一局面では、本発明は、外側のハウジングと、内側のセンサーボディと、センサーボディの表面に配置された複数の画像センサーであって、各画像センサーは視野を有し、それぞれの視野の画像を記録し、1場面に1つ以上の画像が組み合わされており、場面は解像度を有しているセンサーと、場面の少なくとも一部分の解像度を選択的に調整するためのプロセッサとを備える携帯型の画像装置を提供する。 (もっと読む)


【目的】水平方向の振れ補正と垂直方向の振れ補正とを並行して行う。
【構成】それぞれが独立しているV方向防振制御CPU基板59とH方向防振制御CPU基板60とのそれぞれにCPU101と111とが実装されている。基板59に実装されているCPU101によって防振レンズの垂直方向の補正が制御され,基板60に実装されているCPU111によって防振レンズの水平方向の補正が制御される。それぞれが独立しているCPU基板59および60によって,別々の方向の補正が行われるので,水平方向の振れ補正と垂直方向の振れ補正とを並行して行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 自動車など各種移動体の運転手が運転中に居眠りをしてしまうと、重大な事故を引き起こす可能性がある。本発明は交通機関の運転手の居眠りを監視する装置に関するもので、運転手の顔画像のうち眼の開閉具合に基づいて覚醒度を監視し居眠り状態にあると判断した時に警告音を発生させる装置に関する。安価で手軽で持ち運び自由な居眠り監視警告装置を実現することで、運転手は複数の異なる車両のすべてにおいて居眠り監視を利用できるようにする。
【解決手段】 画像を撮影するカメラモジュールをメガネのつるに装着し、画像を眼の正面ではなく横方向から近接撮影して眼の開閉度合いを判断するようにした。 (もっと読む)


【課題】ネットワークの帯域を抑えつつ、監視をおろそかにしないようにする。
【解決手段】制御部4は、n番目のプリセット位置とn+1番目のプリセット位置との間にサブ・プリセット位置を設定する。制御部4は、プリセット位置及びサブ・プリセット位置以外の位置では、撮像手段により得られる画像データを配信しないように制御する。 (もっと読む)


【課題】本願発明の課題は、従来技術が抱える問題を解決するものであり、帯磁された磁場の存在に影響されることなく、しかも経費や設置スペースを軽減できる光軸方向特定方法、装置、及びそのプログラムを提供することにある。
【解決手段】本願発明の光軸方向特定方法は、主画像を取得する主画像取得工程と、参照画像を取得する参照画像取得工程と、参照用カメラの位置と参照用カメラの撮像方向とを取得する空間情報取得工程と、参照画像の中から主画像と照合する照合部分を抽出するとともに、照合部分の中から主画像の中心点を求める画像照合工程と、画像照合工程によって求められた主画像の中心点と、空間情報取得工程によって取得された参照用カメラの位置及び撮像方向に、基づいて撮像用カメラの光軸方向を特定する光軸方向特定工程と、を備えた方法である。 (もっと読む)


【課題】従来の発光制御システムを用いて被写体を撮影する場合に、複数のスピードライト用の電源として電池等を別途確保する必要がある。
【解決手段】照明制御装置は、電灯のソケットに対して着脱可能に取り付けられる取付部と、撮像装置から発光を指令する発光指令信号を受信する受信部と、発光指令信号が受信された場合に、ソケットから取付部を介して供給される電力を用いて、照明ユニットに第1の発光を実行させる発光制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】市販のカメラに対する汎用性が高く、撮影対象までの距離に制限がなく、安価な構成で精度の高い自動撮影装置を得る。
【解決手段】カメラ2が撮影可能な情報の少なくとも一部の光学情報を取得可能な映像情報取得手段3と、映像情報の変化に対する閾値と、前記映像情報取得手段によって取得した光学情報と前記閾値を比較した結果に応じた判別信号を発信する判別信号発信手段と、前記判別信号に基づき前記カメラに対する撮影の制御内容を演算し前記カメラに撮影制御信号を発信する撮影信号発信手段を有する。 (もっと読む)


【課題】シールドケースに囲まれた第1基板と第2基板とが接続されており、第2基板が接合部材を介してシールドケースに固定された撮像装置において、電磁波対策が保たれているかを組立工程内で容易に判断できる撮像装置を提供する。
【解決手段】撮影光学系により結像される像を光学変換する撮像素子が搭載された第1基板と、第1基板に接続され、撮像素子により光学変換された像を画像処理する第2基板と、アースに接続され、第1基板及び第2基板を囲んで配置されるシールドケースと、を備え、第2基板が接合部材を介してシールドケースに固定された撮像装置であって、アースに接触すると出力映像が異常となる電子部品を、シールドケースがその組み付けに支障のない範囲で変形したときにシールドケースと電子部品とが接触する位置に実装する。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルの高い分解能を反映させて高い精度で位置指定、或いは範囲指定を行う。
【解決手段】制御部2は、撮影モードにおいては、表示パネル62の解像度である第1の画素数(低画素)で画像を取り込で表示パネル62にリアルタイムで表示するライブビュー画像表示(例えば、30fps)を行う一方、タッチパネル61上でレリーズ操作が行われた場合には、ライブビュー画像表示(例えば、30fps)を行うとともに、タッチパネル61の分解能(あるいはそれ以上)である第2の画素数(高画素)で撮像画像を取り込み、タッチパネル61上で指定された位置/範囲(タッチ位置/範囲)を、該第2の画素数で取り込んだ撮像画像上で特定する。 (もっと読む)


41 - 60 / 2,107