説明

Fターム[5E021FA09]の内容

オスメス嵌合接続装置細部 (50,962) | コネクターの種類、型 (13,989) | 形状 (3,581) | 角型のもの (2,987)

Fターム[5E021FA09]の下位に属するFターム

Fターム[5E021FA09]に分類される特許

81 - 100 / 2,132


【課題】光モジュール用リセプタクルの内部から外部へのノイズの輻射を確実に抑制することができること。
【解決手段】リセプタクル用ケージ12における略矩形のモジュールスロットの全周縁に、第1のシールド部材としての筒状のフロントEMIフィンガー12FFが設けられるとともに、リセプタクルコネクタ収容部12D内のリセプタクルコネクタ22に接続された光モジュール14のアッパケース14Aおよびロアプレート14Bの外周面とケージ12の内周面との間の隙間が、第2のシールド部材としてのトップEMIフィンガー12TF、第3のシールド部材としてのサイドEMIフィンガー12SRF,12SLFによりシールドされ、ロアプレート14Bが、接地された底壁部12BPに当接するもの。 (もっと読む)


【課題】コジリに強く、ゴミの侵入を極力抑制できるコネクタを実現すること。
【解決手段】複数の端子部30を保持するコネクタハウジング20の周囲に取り付けられるシールドケース100であり、所定形状の金属板を折曲して形成される。上板部110及び底板部120間に連続する両側板部130、140には、実装される基板に固定される突出脚部132、142が突出している。突出脚部132、142は、底板部120における部位を切り曲げることによって形成されている。補強板部160は、上板部110に前方向で連続する第1折り返し部114を介して折り返されることによって、上板部110に重ねて配設されており、上板部110を補強する。被覆板部150は、底板部120に前方向で連続する第2折り返し部124を介して折り返されることによって、底板部120に重ねて配設されており、底板部120において切り曲げられてなる開口部を覆う。 (もっと読む)


【課題】コネクタの嵌合などの作業性を向上させること。
【解決手段】レバー式コネクタあるいは電線カバー10は、操作開始位置から操作完了位置まで回転可能とされて互いに対向する一対のレバー本体23と、一対のレバー本体23の先端23A同士を連結する連結部24と、を有するレバー20と、連結部24を操作完了位置で係止してレバー20の操作開始位置側への回転を規制する係止部32と、係止部32が接続されるバネ部31と、を有するロック部材30と、を備えている。レバー20の連結部24は、レバー20が操作完了位置にあるときに係止部32と、バネ部31の少なくとも一部とを覆うカバー部242、を有している。 (もっと読む)


【課題】表面実装における回路基板の小型化と、回路基板との固定強度の増加を図ることができるシールドケースを提供する。
【解決手段】第1シールドケース11は、コネクタ嵌合空間27を区画形成する底板部75と両側板部57との交差部77の外面にC面79が形成されたシールドケース本体47と、下方に延びた垂下先端が内側に曲げられた状態で回路基板39に半田接合される基板接続部83を有してシールドケース本体47の両側板部57に設けられた係合支持部材49と、回路基板39、C面79及び基板接続部83の先端部99に囲まれて半田フィレット87が充填される隙間101と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ねじれ力に対するカバー保持力を向上したカバー付コネクタを提供する。
【解決手段】コネクタハウジング11と、このコネクタハウジング11に嵌合されるカバー21とを備えるカバー付コネクタ1であって、コネクタハウジング11は、嵌合したカバー21をコネクタハウジング11から引き離す方向に対して直交する方向に突設した規制リブ16を有する。また、カバー21は、規制リブ16に対応する形状で形成されて、コネクタハウジング11へのカバー21の嵌合時に規制リブ16が挿入される規制溝26を有する。規制リブ16は、突設方向の基端から先端に向かうにしたがって幅が広くなるように形成されており、コネクタハウジング11にカバー21を嵌合した状態で、規制溝26とこれに挿入した規制リブ16とにより、コネクタハウジング11に対するカバーの嵌合解除が規制される。 (もっと読む)


【課題】小さな操作力でコネクタハウジング相互を嵌合接続させることができ、且つ、接続端子相互の導通接続部におけるウィスカの発生を抑止して、ウィスカによる障害の発生を防止することができるレバー式コネクタを提供すること。
【解決手段】回動操作時に第1のコネクタハウジング10の嵌合操作用突起12を引き込む嵌合操作レバー30の突起誘導溝35が、コネクタハウジング相互を嵌合開始位置に突き合わせたときに嵌合操作用突起12が進入する導入部35aと、導入部35aに連続して形成されて嵌合操作レバー30の嵌合推進方向への回動操作によりコネクタハウジング相互を正規の嵌合完了位置よりも深く嵌合させる嵌合実行部35bと、嵌合実行部35bの終端に連続して形成されて嵌合操作レバー30の嵌合推進方向への回動操作によりコネクタハウジング相互の嵌合位置を正規の嵌合完了位置に戻す嵌合戻し部35cと、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、相手プラグコネクタと安定的に係合できる係合部材を有する電気コネクタを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の、相手プラグコネクタが挿入され且つ規制スペースを具備する電気コネクタは、前記相手プラグコネクタを収納するための収納孔と複数の端子溝と当接壁とを有する絶縁性本体と、前記絶縁性本体の端子溝に取り付けられる複数の接触端子と、前記絶縁性本体に取り付けられる弾性の係合部材と、を備える。前記係合部材は、前記規制スペースに位置する係合部と、前記当接壁に対応する当接部と、を有する。前記当接部と係合部とが、異なる面に位置する。前記係合部材の係合部が、挿入方向と直交する係合面において広がって前記相手プラグコネクタと係合可能である。 (もっと読む)


【課題】特殊形状のレバーを用いることなくコネクタ同士を低操作力で嵌合させる。
【解決手段】電気接続装置は、ハウジング10を有する配線材側コネクタC1と、ハウジング10が嵌合可能な嵌合用凹部23を備えるハウジング20を有する基板側コネクタC2と、を含む。ハウジング10は、ハウジング20への嵌合領域内に設けられるガイド突条14と、嵌合領域よりもコネクタ嵌合方向後側の位置に設けられる嵌合操作用凸部16とを備える。ハウジング20は、ガイド突条14を案内するガイド溝24と嵌合操作用凸部26とを備える。コネクタC1、C2の仮嵌合状態において、嵌合操作用凸部16はハウジング10の幅方向中間に位置し、嵌合操作用凸部26は凸部16に対して幅方向に互いずれるように形成されている。 (もっと読む)


【課題】小型化を図りながらシールドシェル及びシールドシェルカバーを確実に接触させることができるシールドコネクタを提供する。
【解決手段】シールドコネクタ11は、シールド電線27のシース部33を固定するバレル部55とシェル上面49に開口部51を有する矩形筒型状のシールド部47とを備えたシールドシェル19と、対向する一対の挿入ラップ部57を有して開口部51を覆う断面略コ字形状のシールドシェルカバー21と、を備える。開口部51を覆うために一対の挿入ラップ部57がシールドシェル19の内側に挿入された際に、一対の挿入ラップ部57に設けられた突起部61がシールドシェル19の側板内面を押圧するように構成した。 (もっと読む)


【課題】レバーを回動するだけの簡単な操作で、十分なワイピング機能を発揮しながら、コネクタ同士を接続する。
【解決手段】レバー280を回動させることにより、第1、第2のコネクタ100、210を接続させるコネクタ装置で、第1のコネクタは表面に電極を有する基板を内装し、第2のコネクタは基板側の電極に接触導通する先端接触部を有する端子を内装する。レバーの回動操作の初期段階において、第1のコネクタに対して第2のコネクタをコネクタ嵌合方向と平行な方向に移動させて基板の表面に端子の先端接触部を接触させ、レバーの回動操作の後期段階において、第1のコネクタに対して第2のコネクタをコネクタ嵌合方向と直交する方向に移動させ、それにより基板の表面に沿って端子の先端接触部をスライドさせて端子の先端接触部を基板の表面の電極に擦りながら接触導通させる。 (もっと読む)


【課題】コネクタの取付作業性が良く、しかも、長年の使用によってもコネクタが取付部材より容易に脱落しないコネクタ取付構造を提供する。
【解決手段】取付部材1にはコネクタ10より大きい寸法のコネクタ取付穴2が設けられ、コネクタ取付穴2には所定の位置である挿入離脱位置からコネクタ10の取付位置までの挿入が可能に設けられ、コネクタ取付穴2の取付位置まで挿入されたコネクタ10がコネクタ挿入方向の直交方向で、且つ、互いに直交する方向にスライド自在に設けられ、コネクタ10の挿入離脱位置とは反対位置へのスライドによって係止され、挿入離脱位置へのスライドを阻止する係止手段7が設けられ、係止手段7によるスライド規制を受けない範囲ではコネクタ10がコネクタ挿入方向の直交方向で、且つ、互いに直交する方向にスライド自在に設けられた。 (もっと読む)


【課題】カバー外れを防止できる一方で、コネクタカバーを容易に取り外せるレバー嵌合式コネクタを提供する。
【解決手段】コネクタハウジング13に軸支され、レバー19を回転操作することで、相手コネクタとの嵌合と離脱を助勢するレバー19と、コネクタハウジング13から導出された電線を覆うコネクタカバー21と、を備えたレバー嵌合式コネクタであって、コネクタカバー21は、コネクタハウジング側面43に突設される係止突起45に枠状係止部47が係止されて固定されると共に、枠状係止部47から延出して先端に傾斜面51が形成された突出片49を備え、レバー19は、レバー19の仮係止位置で突出片49に外側から当接するように突設された平板部55と、平板部55から外側に突出してレバー19がコネクタ嵌合位置近傍に回転されたときにコネクタハウジング13の当接部61に当接し、平板部55がコネクタハウジング側面43と傾斜面51との間に配置されるよう変位させる起立壁57と、を備える。 (もっと読む)


【課題】コネクタの大型化を回避するとともに、ケーブル用電気コネクタにおけるハウジングからの端子の不用意な抜けそしてコネクタ同士の不用意な抜けを防止できるケーブル用電気コネクタおよび電気コネクタ組立体を提供する。
【解決手段】ケーブルCの前端が結線された端子20と、後方に開口して形成された端子孔11に端子20が挿着されるハウジング10とを備え、ハウジング10は、下壁13の一部に、上下方向で弾性変位可能なランス14を有し、端子20は、前後方向で遊びをもって端子孔11に挿着されており、ランス14より前方位置で下方へ向けて延びる突片22を有し、突片22は、ランス14に対して後方に向け係止可能な係止部が形成されているコネクタ1において、ランス14は、コネクタ嵌合状態で、相手コネクタ2のハウジング30の被ロック部32Aへ突入して後方に向け被ロック部32Aと係止可能なロック部14Bを有している。 (もっと読む)


【課題】指入れスペースを広く確保してロック機構部のロック解除をしやすくする。
【解決手段】本発明は、レバー30を回動操作することによって雄コネクタ70と正規に嵌合した正規嵌合状態に至るレバー式コネクタ10であって、雌ハウジング11と、雌ハウジング11と雄ハウジング71の間を液密状にシールするゴムリング41と、ゴムリング41を雌ハウジング11に固定するシール係止部42と、雌ハウジング11の後壁17に連設され、雌ハウジング11の後壁17を貫通してその後方に配されたシール係止部42を覆って保護する保護壁18と、正規嵌合状態にてレバー30の回動をロックするロック機構部25,33とを備え、ロック機構部25,33のロック解除を行うために指Fを入れる指入れスペースSは、保護壁18を切り欠くことで設けられている構成としたところに特徴を有する。 (もっと読む)


【課題】コネクタの自動挿入作業の完了を挿入反力の変化から判定するにあたって、短時間で的確に判定できるように考慮されたコネクタ構造を提供する。
【解決手段】雌コネクタ2に雄コネクタ1を挿入する際、ロックレバー4側の係止爪部7が突起部11を乗り越えた時点で係止爪部7が突起部11に係合し、両者ロックされる。係止爪部7が突起部11に係合した後のコネクタ1,2同士の相対移動量に対する挿入反力の変化を、係止爪部7が突起部11に乗り上げてからその突起部11を乗り越えるまでのコネクタ1,2同士の相対移動量に対する挿入反力の変化よりも小さくするため、挿入反力調整手段として逃げ凹部13を形成してある。 (もっと読む)


【課題】高いシールド効果を有し、特には信号の高速化に対応して高いシールド効果を発揮することができる接続コネクタの提供。
【解決手段】プラグ3は、プラグ側信号端子1,1...の裏面側にプラグ側シールド部材8を配置し、プラグ側シールド部材8は、プラグ部2の側面部に露出させたプラグ側グランド端子10,10...を備え、各プラグ側グランド端子10,10間にプラグ側信号端子1,1を配置させ、ソケット6は、外側面部にソケット側シールド部材21を配置し、ソケット側シールド部材21は、プラグ挿入溝4の内側面部に露出させたソケット側グランド端子51,51...を備え、各ソケット側グランド端子51,51間にソケット側信号端子5,5を配置させ、プラグ部2をプラグ挿入溝4内に嵌合させることによりプラグ側グランド端子10とソケット側グランド端子51とが接続されるようにした。 (もっと読む)


【課題】高電圧、直流に対応したコネクタを提供する。
【解決手段】他のコネクタにおける他の接続端子と接続される接続端子と、固定接点と、可動板部の一方の端部に設けられた可動接点と、前記可動板部に接続された可動バネと、を有し、前記接続端子は、前記固定接点または前記可動接点のうちいずれか一方に接続されており、前記スイッチは、前記スイッチを操作するために加える力の方向と、前記可動接点の移動方向とは略平行であって、前記スイッチの操作により、前記スイッチを操作するために加える力の方向と略平行に前記可動バネの一部に力を加えることにより、オフ状態からオン状態に変化させることを特徴とするコネクタを提供することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】高電圧、直流を安全に供給することのできるスイッチを提供する。
【解決手段】固定接点と可動接点とを有する接点部を2組有し、前記可動接点または前記固定接点のうち、一方は電源が接続され、他方は電子機器が接続されるものであって、各々の前記固定接点と前記可動接点の間には、前記固定接点と前記可動接点との間で発生するアーク抑制するためのアーク電圧抑制部が各々設けられていることを特徴とするスイッチを提供することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】グランド接続部とグランド接触片とを有するコネクタを備える電気コネクタ装置において、特に、嵌合方向における装置寸法を小さくすることなど。
【解決手段】第1コネクタの嵌合部を第2コネクタの内部に挿入することによって互いに嵌合可能なコネクタを備える電気コネクタ装置である。各コネクタは外周を覆う金属シェルを有する。特に、第2コネクタの金属シェルには、一部を基板側に突出させることによって形成されたグランド接続部と、第2コネクタの内部に片持ち梁状に切り起こすことによって形成されたグランド接触片が設けられている。グランド接触片を形成する際にグランド接触片の周囲にできた金属シェルの孔の領域と、グランド接続部は、嵌合方向と略平行に延在する一直線上には配置されていないが、嵌合方向と直交する方向と略平行に延在する直線においては少なくともそれらの一部を一直線上に有する。 (もっと読む)


【課題】安全性及び利便性の高いUSBオスコネクタを提供することを目的とする。
【解決手段】USBオスコネクタは、第1の面及び第2の面に、それぞれ対応する複数の導電性の端子を有する接続部と、第1の導電性の端子に接続された第1のダイオードと、第2の導電性の端子に接続された第2のダイオードとを有し、第1の導電性の端子は接続部の第1の面に設けられ、第2の導電性の端子は接続部の第2の面に設けられ、第2の導電性の端子は第1の導電性の端子と対応している。 (もっと読む)


81 - 100 / 2,132