説明

Fターム[5E021HC31]の内容

オスメス嵌合接続装置細部 (50,962) | 鎖錠、保持、解錠の機構 (4,218) | ロック部材の組付け (826)

Fターム[5E021HC31]に分類される特許

41 - 60 / 826


【課題】コネクタ同士がパネルから外れることを防止することができるレバー式コネクタを提供する。
【解決手段】第1コネクタ11と、第2コネクタ21と、回動によってコネクタ同士11、21とを嵌合させるレバー31とを備え、パネル51の取付孔52に取り付けられるレバー式コネクタ1であって、第1コネクタ11は、取付孔52に取り付けられる際に内側面側に撓み変形して取付孔52に挿通される係止ロック部14を有し、レバー31は、レバー31の回動中に第1コネクタ11の内側面側に位置するアーム部32を有し、アーム部32は、レバー31がコネクタ同士11、21が半嵌合状態となる回動位置にあるときに係止ロック部14の内側面側に位置して撓み変形を許容する変形許容部37と、レバー31がコネクタ同士11、21が完全嵌合状態となる回動位置にあるときに係止ロック部14の内側面側に位置して撓み変形を阻止する変形阻止部36とを有する。 (もっと読む)


【課題】パネルに取り付けた状態におけるコネクタ同士の嵌合解除を防止することができるレバー式コネクタを提供する。
【解決手段】第1コネクタ3と、第2コネクタ5と、回動によって第1コネクタ3と第2コネクタ5とを嵌合させるレバー7とを備え、第1コネクタ3と第2コネクタ5とが嵌合状態でパネル9の取付孔11に取り付けられるレバー式コネクタ1において、レバー7に、撓み可能に係止部13を設け、第1コネクタ3に、レバー7の回動によって係止部13を撓ませ第1コネクタ3と第2コネクタ5との正規嵌合状態で係止部13が係止される被係止部15を設け、係止部13に、第1コネクタ3と第2コネクタ5とが正規嵌合状態でパネル9の取付孔11に取り付けられたときに取付孔11の縁部と対向配置され、係止部13と被係止部15との係止解除を防止する規制部17を設けた。 (もっと読む)


【課題】 大型化を抑制しつつ、第1コネクタ(メスコネクタ)及び第2コネクタ(オスコネクタ)の嵌合状態を確実に検知できるレバー式コネクタを提供する。
【解決手段】レバー式コネクタ1は、インナハウジング110と、インナハウジング110を覆うフレーム120とを備える。フレーム120は、本体部121と、本体部121の一方の縁部に設けられるとともにメスコネクタ100及びオスコネクタ200の嵌合方向に対して直交する直行方向に向かって突出するフランジ部122とを備える。フランジ部122は、本体部121側に位置する前面122Aに設けられるとともに可撓性を有する係止部123を備える。レバー300は、正規嵌合状態において係止部123と係止する被係止部330を備える。係止部123は、被係止部330と係止した状態では取付孔Hの孔縁に当接せずに、被係止部330と係止していない状態では取付孔Hの孔縁に当接する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造であってコスト面で有利にでき、ロックの有無を電気的に識別できるUSBコネクタ装置を提供する。
【解決手段】USBコネクタ装置10は、制御部12が、USBコネクタがレセプタ内に挿入された後にモータ16を駆動させて固定部19をレセプタ内に進出させて固定部19をUSBコネクタに係止させ、圧力センサ21より所定の信号が得られた場合にモータ16をロック状態に保持し、USBコネクタの取り外し指令を受けた場合に、モータ16を戻り方向に駆動させて固定部19をレセプタから退避させてUSBコネクタへの係止を解除する。 (もっと読む)


【課題】 本発明はコネクタハウジングに係り、通信装置等の電源を投入したままバックワイヤボードにコネクタハウジングを取り付けるに当たり、取付作業に優れ、ピン曲がりや指先でのショートによる装置障害のリスクを解消したコネクタハウジングを提供する。
【解決手段】 通信装置等のバックワイヤボードに取り付き、バックワイヤボードの外面に立設されたコネクタピン群に、外線ケーブルのコネクタを接続させるコネクタハウジングであって、コネクタ接続対象のコネクタピン群を囲繞し被覆するように形成された正面視矩形状のハウジング本体と、ハウジング本体の上下に形成され、バックワイヤボード側に形成された係止穴に係止してハウジング本体をバックワイヤボードに固定する弾性係止手段とからなり、前記ハウジング本体は、コネクタピン群の中で、外線ケーブルのコネクタ接続に必要なコネクタピンのみのピン挿通穴が底部に形成されたコネクタ挿入口が正面側に設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ハウジングに配線板状部材が差し込まれるコネクタ装置であって、配線板状部材に対する係止及び係止の解除を、その係止及び係止の解除を行う手段の耐久性を向上させることができ、かつ、製造コストの低減を図れるもとで行えるものを提供する。
【解決手段】ハウジング13に差し込まれた印刷配線基板15に対する係止と係止の解除とを行う弾性係合部材25を備え、弾性係合部材が、ハウジング内に固定される固定部26Bとそれから伸びる弾性可動アーム状部28Bとハウジングの外部へ突出する係止解除部34とを有し、弾性可動アーム状部に係止部32Bが設けられ、係止解除部が、係止部が印刷配線基板を係止するもとでハウジングから離隔せしめられる移動操作が加えられるとき、弾性可動アーム状部に印刷配線基板から離隔する弾性変位を生じさせて、係止部による印刷配線基板に対する係止を解除する。 (もっと読む)


【課題】受電用コネクタから給電用コネクタを取り外す際に、充電器側からの充電電流を確実に遮断して、充電作業が安全に行いうる給電用コネクタを提供する。
【解決手段】 ボディ10内に、1次ロック手段220のロックを解除する1次ロック解除手段23を備える。1次ロック解除手段23が作動していないときは、接点が閉合されて充電器側から電流が流れ、1次ロック解除手段23が作動して受電用コネクタ3からプラグ部21が離脱可能なときは、接点が開放されて充電器側からの充電電流が遮断される電気スイッチ6をボディ10内に有する。 (もっと読む)


【課題】フラットケーブルの導体数に関わらず嵌合保持力の向上を図ると共にフラットケーブルの半嵌合を防止することができるコネクタを提供する。
【解決手段】コネクタ1は、フラットケーブル2の端末が挿入されるハウジング8と、ハウジング8に収容された端子金具と、互いの間にフラットケーブル2の帯幅方向Y1を位置付けてハウジング8にロックするロック部を備えている。ロック部は、ハウジング8に保持される保持部と、フラットケーブル2の帯幅方向の端部に設けられた係止凹部6に挿入して係止する係止突起24aが設けられた係止板24と、保持板と係止板24とを連結しかつ弾性変形することで係止板24をフラットケーブル2の厚さ方向Y3に変位させる弾性連結部と、が設けられている。 (もっと読む)


【課題】コネクタの上下方向での大型化を回避するとともに、係止部の十分な上下方向寸法を確保して強度をもたせることにより、コネクタ同士の不用意な抜けを確実に防止できる回路基板用電気コネクタおよび電気コネクタ組立体を提供する。
【解決手段】回路基板に対面する底壁13を有するハウジング10と、相手コネクタ2の複数の相手端子に対応してハウジング10に配列保持された複数の端子20とを備え、ハウジング10は、端子20の配列方向にて、相手コネクタ2の各ケーブルCに対応する位置で、コネクタ嵌合状態にてケーブルCを収容するケーブル収容部17を底壁13の後端寄り位置に有するとともに、ケーブル収容部17同士間の位置に後方係止部15を有しており、後方係止部15は、コネクタ嵌合状態にて、相手コネクタ2のケーブルC同士間の位置で相手コネクタ2の後端寄り位置に形成された後方被係止部45Aと上方向で係止可能となっている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、端子金具が抜けることが抑制されたコネクタホルダを提供する。
【解決手段】複数の端子金具の間を短絡させるジョイントコネクタ18が保持されるコネクタホルダ10であって、ジョイントコネクタ18は、複数の端子金具が収容されるキャビティ24が設けられたコネクタハウジング22を有し、コネクタハウジング22には端子金具を弾性的に係止するランス32が外部に露出して設けられており、ジョイントコネクタ18が収容される受け部19と、ジョイントコネクタ18を弾性的に係止する係止部20と、を備え、受け部19には、受け部19内にジョイントコネクタ18が収容された状態で、コネクタハウジング22の外側からランス32が押さえられるランス押さえ部37が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 パッチパネルの差込口に対するモジュラプラグの抜き差しを制限し、運用上のセキュリティを高める。
【解決手段】 ネットワークと端末装置とを接続するための通信ケーブル200の端部に設けられるモジュラプラグ201が差し込み可能な差込口2を有し、モジュラプラグ201に形成された可動爪202を変位させることにより差込口2との係合解除し、モジュラプラグ201の差込口2からの引抜を可能とするロック付パッチパネル1であって、差込口2に対して進退可能に設けられ、差込口2に差し込まれるモジュラプラグ201の可動爪202を覆うことが可能な可動カバー3と、差込口2に対する可動カバー3の進退方向動きを規制し、挿入される鍵4によって可動カバー3の動きのロックまたはロック解除が可能なロック機構5と、を備える。 (もっと読む)


【課題】小型化されたRJ−45ジャックコネクタを提供する。
【解決手段】ジャックコネクタは、本体(221)と、本体に設けられた複数のコンタクト端子(225)と、係合組立体(226)とを具備する。本体は、一側面に横開口(222)を有すると共にその一側面に連結された上面(223)に上開口(224)を有する。コンタクト端子の一部は本体に設けられる。係合組立体は、上開口を取り囲むように本体の上面に実装される。係合組立体は、上開口から突出する2個の係合板(2261)を有する。プラグが横開口を通ってジャックコネクタ内に挿入されると、ジャックコネクタの2個の係合板は、プラグがコンタクト端子を介してジャックコネクタに電気接続できるようにプラグと係合する。 (もっと読む)


【課題】様々な機器の形状や配置に対応してプラグの抜けを防止することができるプラグ保持板を提供する。
【解決手段】プラグ24の抜けを防止するために使用されるプラグ保持板10において、切欠き11の両側には帯状の結束具18を差し込むための長孔12を平行に形成するとともに、前記長孔12の両端付近及び前記長孔の中央付近に紐状の結束具17,20を差し込むための挿通孔13,14を形成した。 (もっと読む)


【課題】装置側インレットの凹部と充電コネクタの抜け止めフックの係合状態を、通常の動作で解除できない異常事態が生じても、解除できる充電コネクタを提供する。
【解決手段】充電コネクタ100は、第1揺動アーム10と抜け止めフック11と第1付勢部材12とスライド棒30(解除部材)とを具える。第1揺動アーム10は、本体部1の外部から挿脱可能な軸13iが挿通される軸孔部13oを有して軸孔部13oを中心に揺動する。第1付勢部材12は、軸13iが軸孔部13oに挿通されているとき、抜け止めフック11が突出するように、軸13iが軸孔部13oから抜脱されたとき、抜け止めフック11が突出する側とは逆方向にそれぞれ第1揺動アーム10を付勢する。スライド棒30は、軸13iが軸孔部13oに挿通されているとき、第1揺動アーム10の後方部分に当接して、第1揺動アーム10を突出側とは逆方向に揺動させる押当部32を有する。 (もっと読む)


【課題】装置側インレットから充電コネクタが不用意に抜けることを確実に防止することができる充電コネクタを提供する。
【解決手段】充電コネクタは、本体部に固定された軸を中心に揺動する第1揺動アームと、挿入部から突出可能な抜け止めフックと、抜け止めフックが突出するように付勢する第1付勢部材とを備える。さらにソレノイド50、タイマリレー手段63、スイッチ手段61を有し、ソレノイド50のプランジャ51の進出に対応して、抜け止めフックを突出した状態に保持する押え片を備える。ソレノイド50の駆動は、タイマリレー手段63が規定する所定の時間行われる。プランジャ51が適正位置まで進出すれば、スイッチ手段61により上記所定時間の経過後においても、電源PSとソレノイド50を導通させ、抜け止めフックを挿入部から突出した状態に保持する。 (もっと読む)


【課題】受電側コネクタに対する接続及び離脱のための操作の簡便性を維持しつつ受電側コネクタへの仮保持を可能とした給電コネクタを提供する。
【解決手段】コネクタ本体2の軸線方向の移動を操作可能とする単一の操作レバー31と、給電コネクタAの受電側コネクタからの離脱を制限するロックアーム6とを備え、操作レバー31が、コネクタ本体2を非接続位置に移動させると共にロックアーム6を係合位置で弾性変位可能に保持する第一操作位置と、コネクタ本体2を接続位置に移動させると共にロックアーム6を係合位置で弾性変位不能に保持する第二操作位置と、ロックアーム6を係合解除位置に保持する第三操作位置とに操作可能である。 (もっと読む)


【課題】一般的な差込プラグに対応可能であり、また、長さ寸法が異なる複数種の差込プラグにも対応が可能な差込プラグの抜け止め機能を有するコンセントを提供すること。
【解決手段】本発明は、差込プラグ本体Bの一端側から突出した栓刃Peが差し込まれる差込口33と、この差込口33に栓刃Peが差し込まれた差込プラグ本体Bの他端側に対向し、栓刃Peが差込口33から抜けないように抜け止めをなすとともに、栓刃Peの挿抜方向に位置調整が可能なストッパ部材22とを備えるコンセントである。 (もっと読む)


【課題】装置側インレットの凹部と充電コネクタの抜け止めフックの係合状態を、通常の動作で解除できない異常事態が生じても、解除できる充電コネクタを提供する。
【解決手段】充電コネクタ100は、車両側インレットに接続し、車両の蓄電池に給電するためのもので、本体部1と、挿入部2と、第1揺動アーム10と、抜け止めフック11と、第1付勢部材12と、解除部材(スライド棒30)とを備える。スライド棒30は、第1揺動アーム10の前方部分とは反対側の後方部分に当接して、第1揺動アーム10を第1付勢部材12による付勢方向とは逆方向に揺動させる押当部32を有する。本体部1における第1揺動アーム10の前方部分に対応する箇所には、本体部1の外面から内面に貫通する貫通孔60が設けられている。貫通孔60は、ネジ加工されたネジ孔である。そのネジ孔60には、ネジ61が螺合されている。 (もっと読む)


【課題】装置側インレットから不用意に抜けることを確実に防止することができる充電コネクタを提供する。
【解決手段】充電コネクタ100は、本体部1に固定された軸13を中心に揺動する第1揺動アーム10と、挿入部2から突出可能な抜け止めフック11と、抜け止めフック11が突出するように付勢する第1付勢部材12とを備える。また、ソレノイド50のプランジャ51に連動して、第1揺動アーム10の前方部分における抜け止めフック11が突出する側とは反対側の面に当接するように進出する押え片53を備える。 (もっと読む)


【課題】装着の簡便性を満たしながら装着後に外れる危険性を防止できる同軸コネクタを提供すること。
【解決手段】同軸ケーブル10の端部から突出した芯線11を保持し、編組13を前記同軸ケーブルの被覆14上に折り返した状態で前記同軸ケーブルを中心位置に保持するシェル110、このシェルを前記同軸ケーブルの軸方向に固定するカバー300を有する同軸コネクタ20において、内周面に接栓座30のネジ溝と螺合するネジ溝が設けられ、外周面の端部にテーパ状部212が形成され、かつ先端側から基端側に向けて軸方向に延びる複数のスリット211が設けられ、開放端が径方向に収縮し得るように前記シェルの外周に嵌装される外部コンタクト210と、内周面に前記外部コンタクトの前記スリットに嵌入されるリブ223を有し、前記外部コンタクトの外周に嵌装されて前記外部コンタクトの外周上を軸方向に摺動して前記外部コンタクトのテーパ状部を径方向内方に押圧し径方向に収縮させ得るロックナット220と、をそなえたことを特徴とする同軸コネクタ。 (もっと読む)


41 - 60 / 826