説明

Fターム[5E313FF11]の内容

電気部品の供給、取付け (45,778) | 位置決め (5,482) | プリント板の位置決め (748)

Fターム[5E313FF11]の下位に属するFターム

Fターム[5E313FF11]に分類される特許

101 - 120 / 312


【課題】トレイフィーダより供給される電子部品について、2つの装着ヘッドによる同時並行的な基板への装着動作を行うことができるようにした電子部品実装機及び電子部品実装方法を提供することを目的とする。
【解決手段】基板2を搬送して位置決めする基板搬送コンベア13と、電子部品4を収納した前方のトレイ33a及び後方のトレイ33bを同時に供給するトレイフィーダ15と、トレイフィーダ15により供給された前方のトレイ33a内の電子部品4をピックアップして基板搬送コンベア13により位置決めされた基板2に装着する前方の装着ヘッド16aと、トレイフィーダ15により供給された後方のトレイ33b内の電子部品4をピックアップして基板搬送コンベア13により位置決めされた基板2に装着する後方の装着ヘッド16bを備える。 (もっと読む)


【課題】不良ブロックを含む多数個取り基板への部品実装の生産能率を向上させると共に、生産計画を容易に立案でき、しかも、部品実装後の良品の基板ブロックと不良ブロックとの仕分け作業も容易に行うことができるようにする。
【解決手段】多数個取り基板11の不良ブロックの数と位置の組み合わせに応じて異なるグループに仕分ける。グループ分けされた多数個取り基板11を、グループ毎に電子部品実装ラインに搬入して、各グループ毎に部品装着順、共通フィーダ配置等が最適化されたレイヤー構造の生産プログラムで、電子部品実装ラインを稼働させて多数個取り基板11の不良ブロックをスキップして各基板ブロック12に電子部品を実装する。 (もっと読む)


【課題】離型テープが引き出しチャックに絡まるのを防止する粘着テープの貼着装置及び貼着方法を提供する。
【解決手段】吸着ヘッド18によってTCPに貼着された粘着テープ19から剥離された離型テープ20をピッチ送りする送り装置40と、送り装置の駆動を制御する制御装置62を具備し、送り装置は、開閉駆動される固定チャック56と、開閉駆動及び上下駆動される引き出しチャック58を有し、制御装置は、引き出しチャックが固定チャックよりも上方に位置する状態で、固定チャックを開放させたときに引き出しチャックによって離型テープを挟持させ、引き出しチャックを固定チャックよりも上方の位置から下降させて固定チャックに貼着した離型テープを剥離しながら、離型テープを、所定長さに切断された粘着テープのピッチ間隔と同じ距離だけ送った後、固定チャックで離型テープを挟持させてから引き出しチャックを開放させて上方の位置まで上昇させる。 (もっと読む)


【課題】本発明はヘッドノズルユニットを提供する。
【解決手段】本発明のヘッドノズルユニットは互いに並ぶように配置される一対の移動ガイドと、前記一対の移動ガイドにそれぞれ配置され、互いに独立的に移動可能な一対の可動ブロックと、前記一対の可動ブロックを介して前記一対の移動ガイドを横切って連結するガイド部材と、互いに独立的に移動できるように前記ガイド部材の両側部にそれぞれ配置され、電子部品を吸着及び実装する一対のヘッドノズル部と、前記一対の可動ブロックと前記一対のヘッドノズル部とを所定方向に沿って連動させる駆動部と、を含む。また、本発明は電子部品実装装置及び電子部品実装方法も提供する。よって、本発明は、一対のヘッドノズル部の電子部品の吸着と吸着された電子部品の実装との一連の実装工程が互いに交差して順に行われるようにすることができる。 (もっと読む)


【課題】基板の高さを低コストかつ省スペースな構成で計測することができる部品実装装置および部品実装方法を提供する。
【解決手段】基板認識用カメラ9はハーフミラー100を透過した光に基づきマーク30を撮像する。また、レーザ光源101は、基板認識用カメラ9の撮像位置から離れた基板表面3aの位置に、基板表面3aに対して垂直にレーザ光L1を出射する。そして、レーザ光L1が照射位置31で反射される反射光L2は、プリズム102によりハーフミラー100に案内され、ハーフミラー100で反射されて、基板認識用カメラ9の光軸OA1に沿って基板認識用カメラ9に案内される。 (もっと読む)


【課題】電子部品供給装置の頭出し動作を行ったとき等の作業者のピッチ送りの作業を軽減することができ、また、部品取出しミスを回避して吸着率を維持する。
【解決手段】ポケット認識が実行されCPUは認識結果の判定を行う。この認識結果の判定において、ポケットの位置と吸着位置との距離(ずれ)が、判定距離以上であり、ピッチ送りの修復条件を満たしているときには、CPUは吸着対象部品供給ユニットに最小ピッチ送りの信号を出力し、部品供給ユニットは最小ピッチでテープを送り、自動的にピッチ送りの修復を行う。 (もっと読む)


【課題】電子部品の収納位置を把握し、部品供給装置から確実に電子部品を取出せるようにすること。
【解決手段】部品ライブラリデータの対象の電子部品のサイズからこの電子部品を収納する収納部Cdを複数に分割して撮像するための分割数をCPUが計算し、部品供給ユニットの部品取出位置にある収納部Cdを前記分割して撮像することを前記分割数分、繰り返してこの収納部Cdの全体を基板認識カメラが撮像する。そして、CPUは、この分割して撮像した複数の画像を合成し、この合成された収納部Cdの画像及び目合わせ用の電子部品のグラフィックBGをモニタに表示し、表示された画面上で、前記合成された収納部Cdの画像とグラフィックBGとが位置合わせするように、前記グラフィックBGを移動させ、この移動量に基づいて、CPUが前記収納部Cdの位置を把握する。 (もっと読む)


【課題】部品の有無検出を高速化した部品実装機を提供することを目的とする。
【解決手段】部品実装機100は、ノズル510と、前記基板上で第1の方向に直線的に延びる光を、基板の表面に対して斜め上方向から照射する光源520と、基板を撮像して第1及び第2の画像を取得する撮像部530と、基板の実装位置における部品の有無を検出する部品検出部541とを備える。部品検出部541は、第1の画像から第1の方向に直交する方向に延びる第1の領域に対応する画素データを選択的に取得し、当該第1の領域における光の位置を検出する実装前処理と、第2の画像から、第1の領域に含まれ、且つ第1の領域における光の検出位置から部品の厚さに応じた距離だけずれた位置を含む第2の領域に対応する画素データを選択的に取得し、当該第2の領域に光が含まれていることによって実装位置に部品が存在すると判断する有無検出処理とを実行する。 (もっと読む)


【課題】電子部品装着装置に搭載するカメラでチェックをおこないドライバソフトウェアのミスマッチなどをチェックして、設定ファイルを記述するなどのソフト的なスイッチ手段の設定ミスを防止する。
【解決手段】画像認識処理装置のCPUは、チェックプログラムを実行して、メモリに取込んだ画像をチェックし、画像に異常があるか否かを判定する。そして、画像に異常があると判定したときには、モニタに、その画像を撮像したカメラに異常がある旨の画面を表示する。チェックする際には、撮像した画像の画像端におけるピクセルの階調を調べて、画像端におけるピクセルの階調で黒に近いものが連続するパターンがあるか否かを調べることにより、垂直同期・水平同期に異常があるか否かをチェックする。 (もっと読む)


【課題】4基の基板搬送コンベアと2つの実装ヘッドを備えた構成において、実装ヘッド相互の機械的干渉を防止することができる部品実装装置および部品実装方法を提供することを目的とする。
【解決手段】第1コンベア列6Aにおいて内側の第2搬送レーンL2の基板を対象として部品実装動作を実行しているときに第2コンベア列6Bにおいて部品実装動作を実行する場合には、外側の第4搬送レーンの基板を対象として部品実装動作を実行し、第1コンベア列6Aにおいて外側の第1搬送レーンL1の基板を対象として部品実装動作を実行しているときに第2コンベア列6Bにおいて部品実装動作を実行する場合には、内側の第3搬送レーンの基板を対象として部品実装動作を実行するように、動作モードを設定する。 (もっと読む)


【課題】基板の生産機種が変更になっても、極力装着データの読込み及び格納に要する時間を減少させ、基板の生産効率の向上を図る。
【解決手段】装着装置が運転停止している状態下で、次に生産する基板を含む複数種の基板の電子部品装着に係る装着座標などの装着データから構成される生産機種を選択し、外部メモリから選択された生産機種に係る複数種の基板への部品装着に係る装着データを読込んで生産を開始し、前記生産機種のうち、次に生産する前記基板の装着指定機種を入手し、対応する装着データに従い該基板上に電子部品の装着動作をする。該基板への装着動作後に、予定の生産枚数に達していないと判断した場合に、その次に生産する前記基板の装着指定機種を入手し、その装着指定機種が前記生産機種に含まれるかを判断し、その装着指定機種が前記生産機種に含まれると判断した場合に、その装着指定機種の基板上に部品の装着動作をする。 (もっと読む)


【課題】複数の吸着ノズルに吸着保持された複数の電子部品を部品認識カメラが一括して撮像して認識処理して、いずれかの電子部品が認識異常である場合に記憶装置に格納された画像に基づき、どの電子部品が認識異常であるかがわかるように表示する。
【解決手段】認識処理装置が認識処理し、その結果が画像保存条件に合致するとCPUが判断すると、部品認識カメラにより撮像された画像がRAMに格納される。そして、タッチパネルスイッチの表示スイッチ部を押圧操作すると、CPUは認識異常に係る画像をモニターに表示させると共にどの電子部品が認識異常であるかを特定表示させる。即ち、RAMに格納された画像に基づいて、装着ヘッド7の回転位置角度と吸着ノズル13配置位置より表示対象座標位置をCPUが算出し、この算出された表示対象座標位置がわかるようにモニターに表示させる。 (もっと読む)


【課題】複数の基板搬送レーンを備えた構成において、基板搬入順序を合理的に制御して生産性を向上させることができる部品実装装置および部品実装装置における基板搬送方法を提供する。
【解決手段】コンベア10A、10B、10C、10Dを並列して成るコンベア列の側方に部品供給部20A,20Bが配設され、上流側装置から受け渡された基板13を振り分ける基板振り分け部M3Bとを備えた構成において、複数のコンベアについて基板要求信号Rが出力されている場合には、これらのコンベア10A、10B、10C、10Dのうち、部品供給部20A,20Bに最も近接したコンベア10A,10Dに基板振り分け部M3Bから新たな基板13を搬入させる。これにより、部品実装効率上有利な方のコンベアに優先して基板を搬入することができる。 (もっと読む)


【課題】静止側のヘッドを共振させる移動側のヘッドの動作パターンの抽出を行うことが容易であり、基板に対して作業を行っているヘッドの正確な位置決め精度を維持して実装基板の良品率を向上させることができる部品実装機を提供することを目的とする。
【解決手段】一方の装着ヘッド7を基台3に対して静止させた状態で他方の装着ヘッド7を種々の動作パターンで基台3に対して移動させ、検出される一方の(静止側の)装着ヘッド7の基台3に対する位置の変化量が予め設定した許容値を超える場合に、その他方の(移動側の)装着ヘッド7の動作パターンを実行禁止動作パターンとして抽出し、一方の(静止側の)装着ヘッド7を基台3に対して静止させて基板Pbに対する作業を行っているときは、抽出した実行禁止動作パターン以外の動作パターンで他方の(移動側の)装着ヘッド7を移動させる。 (もっと読む)


【課題】リニアモータの可動子が備えるコイルの発熱によりヘッド移動機構のベース部材に局部的な熱変形が生じることを防止して装着ヘッドの位置決め精度の低下を抑えることができるようにした部品実装機を提供することを目的とする。
【解決手段】装着ヘッド7を移動させるヘッド移動機構6が、水平面内方向に延びて設けられたY軸テーブル11と、Y軸テーブル11に沿って移動自在に設けられたX軸テーブル12を備えて成り、Y軸テーブル11の一端側から他端側に延びて設けられた固定子14aとX軸テーブル12に設けられた可動子14bから成るリニアモータ14によってX軸テーブル12をY軸テーブル11上で移動させる構成の部品実装機1において、Y軸テーブル11の一端側から他端側に延びて設けられたエア通路16と、エア通路16内でエアを流通させる一対のファン(エア送り出し用ファン17a及びエア吸い出し用ファン17b)を備える。 (もっと読む)


【課題】一方の装着ヘッドと他方の装着ヘッドとの干渉を回避しつつ、電子部品の撮像が行えるようにし、この撮像画像が鮮明で一定の品質を有するものとすること。
【解決手段】C点が対向ヘッド10の移動予定範囲ARと干渉するか否かを判断した際に(ステップS09)、干渉すると判断すると、次にCPU16はエンコーダ等の現在位置検出器の情報を読み取って、B点まで移動済みかどうかを判断する(ステップS11)。この場合、B点まで移動済みでないと判断すると、次にB点が対向ヘッド10の移動予定範囲ARと干渉するか否かを判断し(ステップS12)、移動予定範囲ARと干渉しないと判断すると、装着ヘッド11はB点へ移動して停止する(ステップS13)。 (もっと読む)


【課題】この発明は半導体チップを基板に精度よく実装することができる実装装置を提供することにある。
【解決手段】半導体チップを供給するウエハテーブル2と、ウエハテーブルに設けられた半導体チップをピックアップする実装ツール12と、実装ツールによってピックアップされた半導体チップを基板に実装する前に下方から撮像するチップカメラ21と、基板の半導体チップが実装される部位を撮像する基板カメラ23と、チップカメラの撮像に基づいて半導体チップに設けられた第1の位置合わせマークの位置を算出するとともに、基板カメラの撮像に基づいて基板に設けられた第2の位置合わせマークの位置を算出する演算処理部16と、この演算処理部で算出された第1の位置合わせマークと第2の位置合わせマークの位置に基づいて実装ツールを基板に対して位置決めして半導体チップを実装させる駆動制御部17を具備する。 (もっと読む)


【課題】転写材料が良好な状態で転写されている脚部付きの部品を確実に基板に装着させて実装基板の良品率を向上させることができる部品実装装置及び部品実装方法を提供することを目的とする。
【解決手段】部品1の一対の脚部1aそれぞれの下端に転写材料Sを転写させた後(ステップST4)、その部品1を下方から撮像し(ステップST5)、得られた部品1の画像の中の一対の脚部1aが設けられる2つの領域1sそれぞれについて、各領域1s内の転写材料Sが転写される転写部分R1の輝度とその領域1s内の転写材料Sが転写されない非転写部分R2の輝度との差を算出し、その算出した輝度の差が各領域1sそれぞれについて定められた閾値を超えているか否かに基づいて、その部品1における転写材料Sの転写状態の良否判定を行う(ステップST6〜ST9)。 (もっと読む)


【課題】電子部品と基板との間の接合不良の発生を防止することができ、更には電子部品の基板上への装着精度を向上させることができる電子部品実装装置及び電子部品実装方法を提供する。
【解決手段】実装ヘッド5が、下方に延びた転写ピン8及び吸着ノズル7をそれぞれ少なくともひとつ備える。部品供給テーブルより供給される電子部品Cpを吸着ノズル7の下端に吸着させるとともに、接着剤供給容器より供給される接着剤Bdを転写ピン8の下端に付着させた後、実装ヘッド5を基板Pbの上方に移動させ、転写ピン8の下端に付着させた接着剤Bdを基板Pb上に転写させ、その基板Pb上の接着剤Bdを転写させた位置に、吸着ノズル7に吸着させた電子部品Cpを装着させる。 (もっと読む)


【課題】ヘッドをX軸フレームの先端から突出させることなく、基板の全範囲をカバーしながらも、電子部品の実装のタクトを低下させないこと。
【解決手段】基板Pを搬送する基板搬送手段3と、電子部品を供給する部品供給手段4と、複数の第1フレーム71と、互いが移動時に接触しないように隙間をあけて配置された一対の第2フレーム72と、互いが移動時に接触しないように隙間をあけて配置され、一対の第2フレームの移動領域に対して一対の第2フレームの移動方向に隣接する移動領域を有する一対の第3フレーム73と、各第2フレーム及び各第3フレームの延在方向に沿って移動自在に設けられた複数のヘッド6と、を備える部品実装装置1において、一対の第2フレーム間の隙間と一対の第3フレーム間の隙間が、第2フレーム又は第3フレームの移動方向に沿った直線上に並ばないように第2フレーム及び第3フレームを配置した。 (もっと読む)


101 - 120 / 312