説明

Fターム[5E317CC17]の内容

Fターム[5E317CC17]の下位に属するFターム

Fターム[5E317CC17]に分類される特許

21 - 40 / 103


【課題】表面に導体膜が形成された樹脂シートを枠体に固定した状態で、導体パターンやビア導体を精度良く確実に形成できる配線基板の製造方法を提供する。
【解決手段】表面および裏面の一方に導体膜8を有する樹脂シート6と、常温〜200℃間における熱膨張係数が面内方向で12〜14ppm/℃で且つ面外方向で20〜30ppm/℃であり、導体パターン8aを形成する際に用いる薬液に対する耐薬品性を有する枠体1と、を準備する工程と、枠体1の貫通孔4の開口部を樹脂シート6が閉塞するように、該樹脂シート6の周辺部を枠体1に固定する第1工程P1と、枠体1に固定された樹脂シート6の導体膜8に対し、露光および現像処理を施して導体パターン8aを形成する第2工程P2と、枠体1に固定された樹脂シート6にビアホールhを設け、該ビアホールhに導電性ペーストpを充填し、且つ該導電性ペーストpに熱硬化処理を施して導体パターン8aに一端が接続するビア導体vaを形成する第3工程P3と、を含む、配線基板20の製造方法。 (もっと読む)


【課題】微細穴内での導電膜の断線を防止する配線基板の製造方法を提供する。
【解決手段】導電性材料を含有した第1の液体6を微細穴2に吐出する。第1の液体6に対して難溶性の第2の液体7は、第1の液体6が微細穴から流出する前に、微細穴2の開口縁部2bに塗布されており、第1の液体6を堰き止めるものである。第1の液体6を第2の液体7で堰き止めた状態で第1の液体6を固化させると、第1の電極3と第2の電極5とを電気的に接続する導電膜8が形成される。 (もっと読む)


【課題】端子部と配線を電気的に接続する導電層の腐食や配線自体の腐食が抑制される配線基板を提供する。
【解決手段】配線基板1は、絶縁性基板10と、絶縁性基板10の第1の主面10aに形成された配線20と、平面視において配線20と重複するように、絶縁性基板10の第2の主面10bに形成された端子部30と、配線20と絶縁性基板10とを貫通し、端子部30の裏面30bを底とする非貫通のバイアホール40と、バイアホール40の内面に形成され、配線20と端子部30とを電気的に接続する導電層50と、バイアホール40を塞ぐように、導電層50上に形成された絶縁層60と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】貫通ビアに対して充填される導電材料が抜け落ちることを防止すると共に、無効となる導電材料内に含まれる金属粉末を低減する。
【解決手段】充填ベース21の搭載面21a上に吸着紙21bを介して多層回路基板10を設置し、貫通ビア11に対して導電ペースト1を充填する。これにより、導電ペースト1の溶剤が吸着紙21b内に吸着され、貫通ビア11内において金属粉末が濃縮されて必要量残るようにできる。このため、溶剤の比率に対して金属粉末の比率を低減することが可能となり、無効ペースト内に含まれる金属材料を低減することが可能となる。また、導電ペースト1を室温で固化する材料で構成し、貫通ビア11に導電ペースト1を充填したのち、多層回路基板10を冷却することで導電ペースト1を固化する。これにより、多層回路基板10を吸着紙21bから剥離させても、導電ペースト1が抜け落ちないようにできる。 (もっと読む)


【課題】 異なる所望の膜厚のペースト材を有するプリント基板およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 小型電子部品の実装領域および大型電子部品の実装領域を有する絶縁基板2と、前記絶縁基板2の前記大型電子部品の実装領域に設けられた窪み部3と、前記絶縁基板2の前記小型電子部品の実装領域に設けられた膜厚の薄い半田ペースト材4と、前記窪み部3内に充填され、前記薄い半田ペースト材4より膜厚の厚い半田ペースト材5とを備える。 (もっと読む)


【課題】基板の配線を容易に変更することが可能な基板および基板の配線方法を提供することである。
【解決手段】本発明にかかる基板は、基材1と、基材1に設けられ、第1の端子に一端が接続された第1の配線2と、基材1に設けられ、第2の端子に一端が接続された第2の配線3と、第2の配線2が設けられた側の基材1の表面に設けられたソルダレジスト層5と、を備える。基材1及びソルダレジスト層5には基材1及びソルダレジスト層5を貫通する凹部4が形成されており、凹部4の側壁には第1の配線2の他端及び第2の配線3の他端がそれぞれ露出しており、凹部4の深さは第1の配線2の他端及び第2の配線3の他端が露出している箇所の深さよりも深い。 (もっと読む)


【課題】本発明は、プリント回路基板の構造及びその製造方法に関する。
【解決手段】本発明の製造工程は、第1回路パターン上に連結バンプを形成し、第1絶縁層を形成して内層回路基板を形成する第1ステップと、金属シード層が形成された第2絶縁層を金型加工し第2回路パターンを形成して外層回路基板を形成する第2ステップと、そして前記内層回路基板と外層回路基板をアラインして積層する第3ステップと、を含んで構成されることを特徴とする。本発明によると、回路が絶縁層に埋め込まれた構造の高密度及び信頼性が向上したプリント回路基板の構造を提供することができ、シード層が結合された絶縁層を使用することにより最外側回路を形成するためのシード層の形成工程を省略でき、連結バンプ形態の導通構造物により従来のビアホールを加工し、導電物質を充填する工程の困難を解決し、充填した物質の表面練磨工程を省略して回路の不良率を著しく低くすることができるという利点がある。 (もっと読む)


【課題】粒子中に過飽和固溶した銅を含む錫粒子の粉末を利用しつつ比較的に低い温度で接合を実現する導電体の製造方法を提供する。
【解決手段】第1導電材21aおよび第2導電材24aの間に、粒子中に過飽和固溶した銅を含む錫粒子の粉末、および、錫ビスマス粉末を含む導体ペーストを充填する。錫ビスマス合金の共晶温度以上であって銅錫合金の固相線温度未満の温度で導体ペーストを加熱し、第1導電材21aから第2導電材24aまで連なる複数の銅錫系金属間化合物相31を形成する。 (もっと読む)


【課題】 接続信頼性に優れた多層プリント配線板を簡易な工程で製造できる、生産性の高い多層プリント配線板の製造方法を提供すること。
【解決手段】基材、前記基材の一方の表面上に設けられた第一の導電層、及び前記基材の他方の表面上に設けられた第二の導電層を有する両面基板を準備する工程、前記第一の導電層及び前記第二の導電層を選択的に除去して配線形成する工程、前記基材を選択的に除去することにより、前記第二の導電層を底面とし、前記基材及び前記第一の導電層を壁面とするブラインドビアホールを形成する工程、前記ブラインドビアホールの外周である第一の導電層表面と前記ブラインドビアホールの底面とに連続するように導電性ペーストを塗布する工程、を有し、前記第一の導電層と前記第二の導電層を電気的に接続することを特徴とする多層プリント配線板の製造方法。 (もっと読む)


【課題】焼成による体積変化が小さく、導電性や熱伝導性の高い導体を形成することができる穴埋め用導体ペーストを提供する。
【解決手段】銀を主成分とする導電性金属粒子と、ガラス及び無機酸化物のうち少なくとも一方と、有機ビヒクルとを含有して形成され、耐熱基板に設けられた貫通又は非貫通の穴に充填して焼成することによって、導体で穴埋めをするための導体ペーストに関する。導電性金属粒子は、中心粒径0.25μm以上の金属粉と、中心粒径150nm以下の金属ナノ粒子とを含有する。また導体ペースト中の金属を含む無機物含有量が導体ペースト全量の93質量%以上である。 (もっと読む)


【課題】めっき付着性が良好で、剥離強度に優れた表面電極を備えたセラミック基板を製造することを可能にする。
【解決手段】焼成後に基板本体の表層を構成する、ガラス成分を含有するかまたは焼成工程でガラス成分を生成する材料を含有するセラミックグリーンシート10の表面に導電性ペーストを塗布して第1電極パターン1を形成した後、第1電極パターンの表面の周縁部に、導電性ペーストを印刷して額縁状の第2電極パターン2を形成して第1電極パターンと第2電極パターンを備えた表面電極パターン3を形成するとともに、(a)第2電極パターンの幅を第1電極パターンの幅の0.5〜20%、(b)第1電極パターンと第2電極パターンの合計厚みを5〜40μm、(c)第1電極パターンと第2電極パターンの厚みの比率:(第1電極パターン/第2電極パターン)を0.6〜2.0とする。 (もっと読む)


【課題】導電層の信頼性を高めることが可能な樹脂基板およびその製造方法、ならびに導電性ペーストを提供する。
【解決手段】樹脂基板は、ビアホール導体用孔が形成された複数の樹脂層1A〜1Dと、複数の樹脂層1A〜1D上に形成された導電層2A〜2Dと、複数の樹脂層1A〜1D上に形成された導電層2A〜2D間の電気的導通を得るためのビアホール導体部3A〜3Dとを備える。ビアホール導体部3A〜3Dは、真空化で固化し得る第1溶剤と、加熱により気化し得る第2溶剤とを含む混合溶剤中に金属粉末を分散してなる導電性ペーストをビアホール導体用孔に充填し、該ビアホール導体用孔に充填された導電性ペーストを真空下で加熱することにより固化させたものである。 (もっと読む)


【課題】バンプの高さが安定していて、その接続強度が強い積層基板を得ることを目的とするものである。
【解決手段】第1の面に電極パターン13を有する第1の基板10と、第1の基板の第1の面に設けた表層誘電体層12と、表層誘電体層12に設けた貫通孔20とを備え、貫通孔20は電極パターン13の上に設けられ、電極パターン13に機械的に接続され、貫通孔20の内部に充填され、かつ表層誘電体層12表面から突出するバンプ11を形成したものであり、第1の基板とは反対側の貫通孔20の開口幅を、表層誘電体層12の内部の最大開口幅よりも小さくしたものである。 (もっと読む)


【課題】導電性ペーストによる層間接続が確実であり、電気抵抗が低く接続の信頼性も高いプリント配線板とその製造方法を提供する。
【解決手段】絶縁層12の一方の側の銅箔13の表面にマスキングフィルム24を貼り付け、マスキングフィルム24が積層された面に第一のレーザ光L1を照射し、マスキングフィルム24及び銅箔13に開口部26を形成する。マスキングフィルム24の開口部26の周縁に形成された隆起部26aの稜線の直径D1よりも大きなスポット径D3の第二のレーザ光L2により、絶縁層12にビアホール16を形成する。ビアホール16に導電性ペースト18を充填して、各回路配線13a,14aを電気的に接続する。 (もっと読む)


【課題】耐湿性に優れた両面配線基板及びその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】両面配線基板は、層間絶縁基板1と、各外面が前記層間絶縁基板の両面とそれぞれ面一となり各内面が厚さ方向に相互に離間するように前記層間絶縁基板の両面内にそれぞれ埋設された第1及び第2配線層2b、3bと、前記第1、第2配線層の各内面間を電気的に接続するために前記層間絶縁基板内に埋設された層間導電ビア4と、前記層間絶縁基板1の両面及び第1、第2配線層2b、3bの各外面をそれぞれ面一に覆う第1及び第2ソルダーレジスト層2a、3aと、前記各ソルダーレジスト層に形成され前記第1、第2配線層の各外面に通じるビアホール2c、3cとを備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】部品端子間寸法が異なる部品が挿入実装されるとともに場所により厚さを変えなくても良い部品内蔵プリント基板を提供する。
【解決手段】部品内蔵プリント基板は、貫通穴および表面に配線を有する基板材、上記貫通穴に挿入されるとともに一対の端子を有する部品、および上記端子と基板表面の配線とを接続するとともに金属ペーストを硬化する接続部材を備える。また、別の部品内蔵プリント基板は、貫通穴および上記貫通穴の周りを取り囲むように設けられる配線を有する基板材、上記貫通穴に挿入されるとともに一対の端子を有する部品、および上記端子と上記貫通穴の周りの配線とを接続するとともに金属ペーストを硬化した接続部材を備える。 (もっと読む)


【課題】金属基板と導電層との間の接続抵抗を制御することができ、製造の簡便化を図ることができるプリント配線板およびその製造方法を提供する。
【解決手段】プリント配線板1は、金属基板2と、金属基板2の表面上に設けられた絶縁層3と、絶縁層3の表面上に設けられた導電層4と、絶縁層3及び導電層4に形成されるとともに金属基板2を底面とし絶縁層3及び導電層4を壁面とする有底の貫通孔5とを備え、貫通孔5を用いて金属基板2と導電層4が電気的に接続されている。そして、貫通孔5の底面である金属基板2の表面に、金属微粒子を含む導電性インク6の乾固物(即ち、導電性インク6を蒸発乾固することにより得た残留物)が設けられている。 (もっと読む)


【課題】上下に配置されたプリント配線基板間の間隔を自由に設計することができ、基板同士を強固に支持すると共に、電気的に接続する機能を有する部品を提供する。
【解決手段】本発明は、多層プリント配線基板用柱部品10が絶縁性樹脂からなる支持部1と、接続方向に貫通する一以上のスルーホール2とからなり、配線及び電子部品を有する面が相互に対向する二つのプリント配線基板と、当該プリント配線基板を電気的に接続する機能を有する多層プリント配線基板用柱部品である。 (もっと読む)


【課題】スルーホールに充填して焼成する際に収縮が生じることを低減して、銅導体が脱落したり導通不良が生じたりすることを防ぐことができるスルーホール充填用銅導体ペーストを提供する。
【解決手段】耐熱性基板のスルーホールに充填して、非酸化性雰囲気下で焼成されるタイプのスルーホール充填用銅導体ペーストに関する。焼成による体積変化率が8%以下であり、且つ焼成後の銅導体の電気抵抗率が10μΩ・cm以下であることを特徴とする。そして、銅粉末、ガラス粉末、有機ビヒクルを少なくとも含有し、銅粉末は、粒径1μm未満のものが10〜30質量%、粒径1〜50μmのものが70〜90質量%からなる混合粉末であると共に、タップ密度が6.0g/cc以上であり、且つ銅導体ペースト中の有機分含有量が8.5質量%以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 プリント配線板のエッジ端子部の電流容量を増すことで、エッジ端子を備えたプリント配線板であっても低電圧且つ大電流に対応可能とする。
【解決手段】 2層以上の導体層と絶縁層とを積層して構成されたプリント配線板であって、プリント配線板の周縁部に周辺の外形より突出して設けられたエッジ端子と、前記導体層のうちの外層からなる導体パターン5と、前記エッジ端子の前記突出した領域において、導体パターン5の延長部分であって最外面に金めっきが施されたエッジ端子領域7Aとを有し、このエッジ端子領域7A内に形成されてこのエッジ端子領域7Aの層と他の層とを接続するスルーホール9を有することを特徴とするプリント配線板。 (もっと読む)


21 - 40 / 103