説明

Fターム[5E344CC05]の内容

プリント板の組合せ (18,658) | プリント板の接続部分の構造 (1,940) | 基板自体の構造 (1,170) | 構造の特定されるもの (1,158) | 切欠、孔、溝を持つもの (583)

Fターム[5E344CC05]の下位に属するFターム

Fターム[5E344CC05]に分類される特許

121 - 140 / 387


【課題】PoPを構成する場合において、組み合わせるパッケージの自由度が大きく、パターン設計上の制約も小さく、トップパッケージとボトムパッケージ間の接続を高密度で行うことが可能であって、しかも反りを低減し、信頼性の優れた半導体素子搭載用パッケージ基板とその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】開口及び貫通孔を有する接着剤付のキャビティ層と、前記接着剤によって前記キャビティ層に積層されたベース層と、前記開口によって形成されたキャビティ部と、前記貫通孔によって形成された有底ビアと、を有する半導体パッケージ基板において、前記接着剤がエラストマー材であり、前記有底ビアの内壁が金属被覆され、その上に導電樹脂が充填される半導体パッケージ基板とその製造方法である。 (もっと読む)


【課題】多数の接続配線及び接続パッド部を有する複数のプリント配線板を、小さな接続スペースで確実に接続できるプリント配線板の接続構造を提供する。
【解決手段】第1のプリント配線板15と、第2のプリント配線板11とを接続するプリント配線板の接続構造であって、上記第1のプリント配線板は、所定間隔をあけて形成された複数の矩形開口部18a,18bからなる開口列部18と、上記各矩形開口部の開口縁部20a,20bに沿って配列形成された上記第1の接続パッド部と、上記矩形開口部間の領域29aを経由して、一部の上記第1の接続パッド部につながるように形成された第1の迂回接続配線21bとを備える一方、上記第2のプリント配線板は、第2接続パッド部が形成された複数の接続部32a,32bを備え、上記第1の接続パッドと上記第2の接続パッド部とが、上記各開口縁部において対接させられて接続されて構成される。 (もっと読む)


【課題】発熱量の大きい電子部品を表層(第1層)面に載置することなく、当該電子部品から金属基板への熱伝導による放熱効率を向上させた多層回路基板を提供する。
【解決手段】本多層回路基板は、導体層と樹脂製の絶縁層とを交互に積層してなる板状の積層回路部120と、6つのMOSFET15,16を実装した金属基板部110とを備え、積層回路部120の下面の開口部以外の部分が金属基板部110の上面と接するよう接着剤やネジ止めなどで固定され、MOSFETの上部は開口部を通して積層回路部120の配線導体12にワイヤボンディングされている。このように電子部品を積層回路部120上ではなく、金属の単層回路基板部110上に直接実装することにより、当該電子部品から金属基板への熱伝導による放熱効率を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】良好な接続が可能であるとともに実装効率の向上を図ることのできるフレキシブル回路基板およびその製造方法、高信頼性で小型化された液滴吐出ヘッド、長期的な接続信頼性を確保可能な液滴吐出装置および半導体装置を提供する。
【解決手段】本発明の液滴吐出ヘッド1は、可撓性基板71の第1面に、それぞれが一方向に配列された複数の端子からなり、互いに略平行に配置された一対の端子列と、一対の端子列の各々の端子から延出された配線パターンと、を備え、一対の端子列が可撓性基板71を貫通して形成された貫通孔80を介して対向配置されてなるフレキシブル回路基板27を備えている。 (もっと読む)


【課題】 プリント基板保持構造において、組立工数を削減する。
【解決手段】 保持部材1は、中央部にプリント基板の外形よりも小さい外形形状を有する孔2が設けられ、全体がプラスチックによって四つの辺3,4,5,6によって枠状に形成されている。保持部材1の隣接する二辺3,4の表面および裏面のそれぞれに弾性係合片10,11,15,16が一体に設けられている。二辺3,4と対向する他辺5,6の表面および裏面のそれぞれには係合部12,13,17,18が一体に設けられている。これら弾性係合片10,11,15,16と係合部12,13,17,18とで二枚のプリント基板が保持部材1の表面および裏面のそれぞれに保持される。 (もっと読む)


【課題】多数の接続配線及び接続パッド部を有する複数のプリント配線板を、小さな接続スペースで確実に接続できるプリント配線板の接続構造を提供する。
【解決手段】第1のプリント配線板15の表面に形成した接続配線21a,21bの第1の接続パッド部19a,19bと、第2のプリント配線板11の表面に形成した接続配線12の第2の接続パッド部31とを接続するプリント配線板の接続構造であって、第1のプリント配線板は、外縁部27の近傍に設けた矩形開口部18と、上記矩形開口部の開口縁部20bに沿って配列形成された上記の第1の接続パッド部と、上記第1のプリント配線板の外縁部27と上記矩形開口部18との間の開口枠部19を回り込んで一部の上記第1の接続パッド部につながるように形成された迂回接続配線21bとを備え、上記第1の接続パッド部と上記第2の接続パッド部とが上記矩形開口部の縁部において対接させられて接続されている。 (もっと読む)


【課題】ユニット化した基板ユニットを任意の数だけ接続することで必要な大きさの回路基板を簡単安価に実現する。
【解決手段】電子部品としてLED20を塔載しLED20に対する配線を含む例えばバックライト装置の回路基板において、塔載したLED20に対する配線を有し、複数隣接して配置されることによりLED20を含む電子回路を形成する基板10を含み、この基板10の外形が、複数隣接して基板ユニットが配置されることによって配置平面をほぼ密に平面充填する平面充填形状をなす構成を用いる。 (もっと読む)


【課題】内蔵電子部品の特性を劣化させることなく、また内蔵電子部品の静電容量等の性能に制約を受けることの少ない、コネクト基板を得る。
【解決手段】プローブピンパッド13を主面12に、この反対面に第1のコンタクト電極パッド14を形成し、パッド13と第1のコンタクト電極パッド14とを貫通導体部11で接続し、隣合う貫通導体部11に接続する実装部品用ランド15を主面12の反対面に形成した第1の基板部材10と、マザーボード接続パッド23を主面22に、この反対面に第2のコンタクト電極パッド24を形成し、パッド23と第2のコンタクト電極パッド24とを貫通導体部21で接続した第2の基板部材20と重ね合わせた構成である。主面22の反対面に形成された実装部品収納凹部25には実装部品用ランド15間に接続されたバイパスコンデンサ30が収納される。 (もっと読む)


【課題】2枚の基板同士を間隔を保持した状態で連結するものにあって、基板同士の電気的な接続を有効に行う。
【解決手段】基板用スペーサ13は、合成樹脂製の八角柱形状をなす本体部14と、その本体部14の側面を上下に延び基板11,12間を電気的に接続するための8本の信号用導体15とを備える。基板用スペーサ13の上下の基板接触面14a,14bの中心部にねじ穴14cを形成し、その外周側部分に、基板12の凹部18に嵌合する3個の位置決め用突起16を一体に形成する。信号用導体15に、エッジ部で折曲って基板接触面14bまで回り込むように延長する延長部15aを、盛上がった状態に設ける。基板12に、各信号用導体15の延長部15aに対応して、8個の接続電極部20を、基板12の表面から盛上がり且つ基板用スペーサ13の側面部まで達する大きさに設ける。 (もっと読む)


【要 約】
【課 題】
携帯電子機器が軽薄短小化するにつれて、FPCと回路基板の接合に、コネクタや半田・ACF・NCFなどを用いる従来の方法は、部品コストが高い・実装工数が多い・実装時間が長い・実装温度が高い・接合推力が高い・接合抵抗が大きい・リペア性が低い等により、携帯電子機器の実装方法としての限界がきている。
【解決手段】
先端形状が振動方向に直交していることと、断面形状が加圧面に垂直な凸型のブレード形状であることを特徴とする加熱式超音波ホーンを接合面に平行かつ、電極方向に対して平行な方向に加振するように配置してあることと、FPCと回路の電極を重ねてから所定の圧力で接合面に垂直に荷重をかけながら、加熱・加振することで、電極同士の金属接合することと、さらに、樹脂を用いてFPCとPCBの接着を行うことにより、軽薄短小な接合が、低コスト・省工数・短時間・低温・低荷重・低抵抗・リペア性が高い接合が実現できる。 (もっと読む)


【課題】回路基板への電子機器の接続作業性が良好な電子装置の提供。
【解決手段】コネクタ73が実装される回路基板70と、導線51bが配列されてなる可撓性の配線部51と、配線部51先端51eから長さ方向に突出し、コネクタ73に差し込まれることにより導線51bを回路基板70に接続するケーブル端子部53と、配線部51先端51eに形成される開口部55と、配線部51先端51eから幅方向両側に突出する嵌合部57cと、を有するフレキシブルケーブル50と、配線部51基端51fに装着される電子機器40と、配線部51先端51eを保持する第一保持部61と、電子機器40を保持する第二保持部66と、第一保持部61において配線部51の幅方向両側に形成され、嵌合部57cがスライド嵌合される溝部62と、第一保持部61から配線部51側に突出して開口部55を貫通する突起部63と、を有する固定部材60と、を備える。 (もっと読む)


【課題】従来よりも薄いフレキシブルプリント配線板ならびにそれを備えたタッチパネル、表示パネルおよび表示装置を提供する。
【解決手段】配線層33がベースフィルム31の一方の面にだけ接して設けられている。ベースフィルム31の一方の面に設けられた異方性導電膜35がベースフィルム31の一方の面に設けられた開口非対向の2つの配線層32に電気的に接続されている。ベースフィルム31の他方の面に設けられた異方性導電膜36はベースフィルム31に設けられた開口31Aを介してベースフィルム31の一方の面に設けられた開口対向の2つの配線層32に電気的に接続されている。 (もっと読む)


【課題】親基板に接続されるべきモジュールの取り外し・取り替えを容易にする。
【解決手段】親基板に接続されるべきモジュールは、モジュール本体と、親基板が有する親基板コネクタに接続される第1のコネクタと、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数の基板を筐体に組み付けるだけで基板同士を電気的に接続し得る電子制御装置を提供する。
【解決手段】第1基板30の開口部32の周縁の一部には、各接続端子34を有するフレキシブル部33が屈曲可能に連結して設けられている。そして、筐体20には、第1基板30および第2基板40を当該筐体20に組み付ける際に、第1基板30の開口部32を挿通してフレキシブル部33の上面33aを第2基板40の下面40aに付勢することにより各接続端子34を対応する接続端子42にそれぞれ電気的に接続する先端部51を有する支持部材50が、ケース21の底面21aから内方に突出するように設けられている。 (もっと読む)


【課題】配線密度が異なる複数のプリント配線板を用いて構成される回路部分全体の厚さを薄くすることができるプリント回路板、このプリント回路板を備えた電子機器およびこのプリント回路板の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明に係るプリント回路板20は、第1のプリント配線板としての高密度PWB21、第2のプリント配線板としての低密度PWB22、高密度PWB21に実装された電子部品としてのIC23、第1のチップ24、パッド25、電極26および第2のチップ27を有する。低密度PWB22の所要の位置には孔部が設けられ、この孔部には高密度PWB21が収容される。高密度PWB21は、低密度PWB22より高い配線密度を有し、高性能ICチップの実装に適したプリント配線板である。 (もっと読む)


【課題】配線基板と可撓性基板との間の接続性を強化できる基板接続構造、及び該基板接続構造を備える電子機器を提供すること。
【解決手段】複数の第1電極配線54が配置された配線基板50と、基材91、及び基材91の内部に配置される共に一端側が露出されて複数の第1電極配線54に接続される複数の第2電極配線92を備えた可撓性基板90と、複数の第1電極配線54と複数の第2電極配線92とを電気的に接続すると共に、配線基板50と可撓性基板90とを接着する接着部材100と、を備えた電子機器であって、複数の第2電極配線92は、基材91の長手方向に沿うと共に、基材91の幅方向に配列され、複数の第2電極配線92のうち、最も外側に位置する外側第2電極配線921の露出された部分の面積は、外側第2電極配線921よりも内側に位置する内側第2電極配線922の露出された部分の面積よりも広い。 (もっと読む)


【課題】 フラットフレキシブルケーブルの定位置への固定を安価な構造で容易に行うこ
と。
【解決手段】 各種電子部品を実装したプリント配線基板からなるメイン基板6とサブ基
板7とが互いに隣接して配置され、該両基板6,7に設けたコネクタ8,9にフラットフ
レキシブルケーブルFFCの両端部が接続された電子機器において、前記メイン基板6の
側縁6aとコネクタ8との間にフラットフレキシブルケーブルFFCの配線方向aとは直
交する方向bに沿って連通路14付き長孔13が貫設され、該長孔13を配線方向aとは
直交する方向bに沿って横断するジャンパーワイヤ15がメイン基板6に配線され、該ジ
ャンパーワイヤ15とそれに対向する長孔13のワイヤ対向面13aとの間のスリット1
3AにフラットフレキシブルケーブルFFCを差し込むようにした。 (もっと読む)


【課題】個々に配線パターンが形成された複数の基板同士を限られたスペース内で確実に接続する。
【解決手段】配線基板設備100は、個々に配線パターン12,14が形成された複数の配線基板10を並べて配列し、それぞれに形成された第1連結部10aと第2連結部10bとを嵌め合わせて相互に連結する。この状態で、導電線16をランド12b,14bに半田付けし、隣り合う配線基板10に跨って配線パターン12,14を接続する。導電線16を直接半田付けしても、配線基板10同士が連結されているので、導電線16やその半田付け部分に過大な負荷がかかるのを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】複雑な製造工程を経ることなく、容易に製造することができ、電子部品を実装した場合、電子部品から発生する熱を効率的に放出することができるフレキシブル配線基板を提供すること。
【解決手段】本発明のフレキシブル配線基板は、アウターリード形成領域と、電子部品実装領域とが、両領域の間に形成された第1折り曲げ部を介して隣接する可撓性絶縁基板と、可撓性絶縁基板の一方の面に配線パターンが形成されたフレキシブル配線基板であり、フレキシブル配線基板に形成された配線パターンの一方の端部がアウターリードを形成し、他端がインナーリードを形成し、該フレキシブル配線基板は、所定形状に折り曲げが可能なように形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】一端が第1基板に接続された接続端子の他端に形成された挿入部を、第2基板に形成された挿入孔に挿入するときに、組み付けがし易く、かつ視認の容易な接続端子組付構造を提供すること。
【解決手段】一端が第1基板11に接続された第1列接続端子12、及び第2列接続端子13の他端に形成された第1挿入部、及び第2挿入部を、第2基板21に形成された第1挿入口22、及び第2挿入口24に挿入する接続端子組付構造であって、第1挿入口22、及び第2挿入口24が、第2基板21の両端に先開きの櫛歯状で形成されていること、第1列接続端子12、及び第2列接続端子13が、弾性部材により成形され、先端部が先細りで途中に湾曲バネ部を有し、先端部である第1挿入部、及び第2挿入部が櫛歯状の第1挿入口22、及び第2挿入口24に挿入されることを特徴とする。 (もっと読む)


121 - 140 / 387