説明

Fターム[5F041CB25]の内容

発光ダイオード (162,814) | LED形式 (4,083) | 素子構造 (4,083) | モノリシック (964) | LEDモノリシックアレイ (601) | 溝(空気)の分離 (220)

Fターム[5F041CB25]に分類される特許

21 - 40 / 220


【課題】発光効率が高い発光素子を提供する。
【解決手段】本発明に係る発光素子1は、支持基板20と、支持基板20の上に設けられる第1導電型の第1導電型層と、第1導電型層の上に設けられ、光を発する活性層16と、活性層16の上に設けられ、第1導電型とは異なる第2導電型の第2導電型層と、第1導電型層の表面の一部に接する第1電極と、第2導電型層の表面の一部に接する第2電極とを備え、第1電極が、活性層16の直上又は直下に対応する第1導電型層の表面とは異なる第1導電型層の表面に接し、第2電極が、活性層16の直上又は直下に対応する第2導電型層の表面とは異なる第2導電型層の表面に接する。 (もっと読む)


【課題】放熱性や発光特性が良く、高い生産性・歩留まりを実現できる発光ダイオードを提供する。
【解決手段】発光ダイオード100は、透明基板1と、配線層31と、透明基板1と配線層31との間に設けられる半導体発光素子構造部20と、を有し、半導体発光素子構造部20は、半導体発光層6と、透明導電層8と、透明絶縁膜11と、透明導電層8の透明絶縁膜11に覆われるように設けられる金属反射層9と、透明絶縁膜11の配線層31側に離間領域18,19を介して設けられ、配線層31と電気的に接続される第1電極部21及び第2電極部22と、を有し、第1電極部21は、第1コンタク卜部14を介して第1半導体層5と電気的に接続され、第2電極部22は、第2コンタクト部15により第2半導体層3と電気的に接続される。 (もっと読む)


【課題】高い駆動電圧で動作できる発光装置を提供する。
【解決手段】基板と、前記基板の上に隣接して配置され、同じ極性の電圧が印加される電極を上面にそれぞれ備える第1と第2の発光部を有し、前記基板と一体形成された2つのGaN系発光素子とを備える発光装置であって、前記2つのGaN系発光素子それぞれの前記2つの発光部は互いに1つの電極を共有し、前記共有されている電極は前記2つの発光部と共通の半導体層の上に配置され、一方の前記GaN系発光素子の前記共有されている電極は、他方の前記GaN系発光素子の前記第1の発光部の電極に接続され、他方の前記GaN系発光素子の前記共有されている電極は前記一方の前記GaN系発光素子の前記第2の発光部の電極に接続されていることを特徴とする発光装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】信頼性が高く、製造の容易な発光デバイス、及び、その製造方法を提供するこを提供すること。
【解決手段】透明結晶基板2は、一面が光出射面21であり、発光素子1は透明結晶基板2の光出射面21とは反対側の他面22に積層されている。透明結晶基板の側に位置するN型半導体層31は、P型半導体層32と重ならない部分33を有している。N型半導体層31の第1半導体面電極51は、重ならない部分33の表面に設けられており、P型半導体層32の第2半導体面電極52は、第1半導体面電極51と同じ側の面に設けられている。発光素子1は絶縁層6によって覆われており、絶縁層6には支持基板9が積層されている。絶縁層6を通って第1及び第2半導体面電極51、52に接続された第1及び第2縦導体71、72が、支持基板9を貫通する第1及び第2貫通電極94、95と接続されている。 (もっと読む)


【課題】発光素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の発光素子の製造方法は、基板上にn型半導体層、活性層、及びp型半導体層を順次に形成し、水平面に対して勾配を有し且つp型半導体層から活性層まで連続して形成された少なくとも一つの斜面を有するようにp型半導体層及び活性層の一部を除去してn型半導体層の一部を露出させ、p型半導体層の上部にp型金属バンプを形成し、露出されたn型半導体層上にn型金属バンプを形成し、サブマウント基板上にp型ボンディングパッド及びn型ボンディングパッドを形成し、p型金属バンプ及びn型金属バンプと、p型ボンディングパッド及びn型ボンディングパッドとがそれぞれ接続されるように、基板とサブマウント基板とをフリップチップボンディングし、フリップチップボンディングされた基板とサブマウント基板を発光素子ごとに切り出すことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】製造コストの増加や製造歩留まりの低下を招くことなく、コアに所望の特性を持たせることができるダイオードを提供する。
【解決手段】発光ダイオード5は、SiCで作製された棒状コア1と、n型のGaNで作製された第1のシェル2と、p型のGaNで作製された第2のシェル3とを備える。ダイオードの2極の役割は、n型の第1のシェル2とp型の第2のシェル3とが担うので、コア1の材質として第1,第2のシェル2,3とは異なるSiCを選択できる。棒状コア1の屈折率(3〜3.5)が第1のシェル2の屈折率(2.5)よりも大きいので、第1,第2のシェル2,3のpn接合面で発生した光が第1のシェル2から棒状コア1内へ入射し易いと共に棒状コア1内へ入射した光は、棒状コア1と第1のシェル2との界面で全反射し易い。よって、発生した光をコア1へ導波してコア1で強く発光させることができる。 (もっと読む)


【課題】高信頼性を有する半導体発光素子、発光装置、照明装置及び表示装置を提供する。
【解決手段】半導体発光素子100は、基板1上に発光用のn型半導体層112、活性層(不図示)及びp型半導体層113を積層した第1発光用半導体層、発光用のn型半導体層122、活性層(不図示)及びp型半導体層123を積層した第2発光用半導体層を形成してある。また、半導体発光素子100は、保護用のn型半導体層212、活性層(不図示)及びp型半導体層213を積層した第1保護用半導体層、保護用のn型半導体層222、活性層(不図示)及びp型半導体層223を積層した第2保護用半導体層を形成してある。 (もっと読む)


【課題】LED素子からの光の一部をカットすることなく、輝度分布の最大部をカットオフラインに配光することが可能な光源を用いた車両用灯具を提供する。
【解決手段】LED素子と波長変換層とを有する光源を備えた車両用灯具において、前記LED素子は、矩形の基板と、前記基板の片面に積層されたn型半導体層と、前記n型半導体層表面のうち一方の長辺を含む細幅領域に形成された長辺方向に延びるn電極と、前記n型半導体層表面に積層されるとともに、前記基板の長辺方向に延び前記n型半導体層に達する少なくとも一つの溝部により区画された複数の活性層と、前記複数の活性層表面それぞれに積層されたp型半導体層と、前記p型半導体層表面それぞれに形成された透明電極と、前記透明電極表面それぞれの、前記n電極から遠い方の長辺を含む細幅領域に形成された、前記n電極と同一方向に延びるp電極と、を備えたフェイスアップ型のLED素子である。 (もっと読む)


【課題】本発明は発光装置に関し、特に、静電気放電(ESD)保護の能力を有する発光装置に関する。
【解決手段】本発明は、単独の基板上に複数のLEDセルを有する直列接続されたLEDアレイアレイと;第1LEDセル、第2LEDセル、及び第1LEDセルと第2LEDセルとの間に挿入された少なくとも3つのLEDセルを有する直列接続LEDサブアレイであって、第1及び第2LEDセルの各々は、第1LEDセル及び/又は第2LEDセルの第1側面がLEDサブアレイに隣接し、第1LEDセルの第2側面が第2LEDセルの第2側面と隣接している、第1側面及び第2側面を有する、第1LEDセル、第2LEDセル及びLEDサブアレイと;第1及び第2LEDセルの第2側面間のトレンチと;発光装置の通常の動作電圧より高いサージ電圧によりトレンチの近傍で発光装置が破壊されないように、トレンチに近接して形成された保護構造と;を有する発光装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】LED素子からの光の一部をカットすることなく、輝度分布の最大部をカットオフラインに配光することが可能な光源を用いた車両用灯具を提供する。
【解決手段】LED素子21と前記LED素子の発光面を覆うように配置された波長変換層とを含み、白色光を発光するように構成された光源を備えた車両用灯具において、前記LED素子は、矩形の基板21aと、前記基板の片面に積層されたn型半導体層21bと、前記n型半導体層表面のうち一方の長辺を含む細幅領域21b1に形成された長辺方向に延びるn電極21cと、前記n型半導体層表面に積層された活性層21dと、前記活性層表面に積層されたp型半導体層21eと、前記p型半導体層表面に形成された透明電極21fと、前記透明電極表面のうち前記n電極から遠い方の長辺を含む細幅領域21f1に形成された、前記n電極と同一方向に延びるp電極と、を備えたフェイスアップ型のLED素子である。 (もっと読む)


【課題】発光素子アレイチップを駆動させるための信号に外乱が混入した場合でも、損傷が生じにくい発光素子アレイチップ等を提供する。
【解決手段】主走査方向に列状に配される発光サイリスタL1、L2、L3、L4、…と、発光サイリスタL1、L2、L3、L4、…を駆動する信号を入出力するためのボンディングパッド82と、発光サイリスタL1、L2、L3、L4、…とボンディングパッド82とを接続する配線部と、配線部に接続し、配線部に入力する外乱から配線部および発光サイリスタL1、L2、L3、L4、…を保護するための保護素子113と、を備えることを特徴とする発光素子アレイチップC1。 (もっと読む)


【課題】本発明は光電素子を提供する。
【解決手段】光電素子であって、基板と、基板に位置し、それぞれ第一半導体層、第二半導体層及びその間に形成された活性領域を有し、相互電気的に接続されている複数の半導体ユニットと、それぞれ第一半導体層に位置する複数の第一電極と、この複数の半導体ユニットに形成されて複数の半導体ユニットを電気的に直列につなぐ連結部と、それぞれ第二半導体層に位置する複数の第二電極と、を含み、複数の第一電極の中の一つは第一延在部を有し、複数の第二電極の中の一つは第二延在部を有する。 (もっと読む)


【課題】半導体薄膜発光素子上から基板上まで、又は、半導体薄膜発光素子上から基板上の駆動用素子上までの配線を、容易かつ選択的にエッチングできる半導体発光素子装置、この半導体発光素子装置を備えた画像露光装置、この画像露光装置を備えた電子写真式の画像形成装置、及び前記半導体発光素子装置を備えた画像表示装置を提供する。
【解決手段】半導体発光素子装置は、電極配線112,113を備えた集積基板101と、集積基板101上に備えられた半導体薄膜発光素子102と、半導体薄膜発光素子102上に備えられ、半導体薄膜発光素子102に電気的に接続された電極パッド108,109と、電極パッド108,109と電極配線112,113とを電気的に接続するリムーバブル接続配線111a,111bとを有し、リムーバブル接続配線111a,111bは、ケミカルエッチングによって選択的にエッチング可能な材料で構成されている。 (もっと読む)


【課題】 ガラス基板の代わりにプラスチック基板100を用いた表示装置1において、プラスチック基板100の熱伝導率が低く、放熱性が悪いために、安定した特性を得ることが難しく、信頼性に欠けるという課題を解決すること。
【解決手段】 プラスチック基板100上に熱伝導層310を設け、その上側に薄膜LED102の下側コンタクト層113を接合する。かつ放熱用メタルフレーム303の内側に複数の薄膜LED102を設け、各薄膜LED102の熱伝導層310と該放熱用メタルフレーム303とを接続する。 (もっと読む)


【課題】発光光量に優れたサイリスタ型発光素子及びプリントヘッドを提供する。
【解決手段】第1半導体層125、第2半導体層124、第3半導体層123、第4半導体層122を基板上に順次形成する。第3半導体層123上にゲート電極を形成し、第4半導体層122上にカソード電極140あるいはアノード電極を形成する。第1半導体層125、第2半導体層124、及び第3半導体層123は、ゲート電極領域とカソード電極領域の間にくびれ部143を備え、くびれ部143は、平面視においてゲート電極領域とカソード電極領域の端部を接続すべく形成される。 (もっと読む)


【課題】発光素子のダイ(Die)とワイヤーボンディング工程などを容易にすること。
【解決手段】本発明は、第1支持部材と、前記第1支持部材上に複数個の接合層と、前記それぞれの接合層上に第2支持部材と、前記第2支持部材上に、第1導電型半導体層、第2導電型半導体層、前記第1導電型半導体層と第2導電型半導体層との間に活性層を含む発光構造物と、前記発光構造物上の第1電極と、を含む発光素子アレイを提供する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、三次元ナノ構造体アレイ及びその製造方法に関する。
【解決手段】本発明の三次元ナノ構造体アレイは、基板及び複数のナノ構造体を含む。前記ナノ構造体は、前記基板の少なくとも一つの表面に形成された梯形三次元ナノ構造体である。 (もっと読む)


【課題】信頼できる接合性と持続性のある反射性を有する発光デバイスを提供する。
【解決手段】発光デバイス200は、複数の発光チップ28と、発光チップ28を支持する基板20と、発光チップ28からの光の放射および反射を容易にする、基板20を覆う第1のパターン化導電層23と、第1のパターン化導電層23上の第2のパターン化導電層24であって、発光チップ28が層上に位置する第2のパターン化導電層24と、を含む。 (もっと読む)


【課題】モノリシック発光ダイオードアレイにおいて多様な配線連結構造を容易に実現可能にする。
【解決手段】発光装置10は、第1及び第2導電型半導体層11a,11b及び活性層11cを含み、第1及び第2導電型半導体層11a,11bによりそれぞれ形成される第1及び第2面を有する発光積層体11と、第1導電型半導体層11aに接続するように第1面に形成された第1コンタクト18と、第2導電型半導体層11bに接続するように第2面に形成された第2コンタクト13と、第2コンタクト13が形成された領域を除いた発光積層体11の第2面及び側面に形成された第1絶縁層12aと、第2コンタクト13に連結され発光積層体11の側面に沿って延長され、第1面に隣接した部分が第1面と同一の方向に向かって露出した導電層14と、発光積層体の側面と第2面を囲むよう形成された基板構造物17とを含む。 (もっと読む)


【課題】ストークシフトの大きな波長変換構造を簡易な方法でチップ内に設けることの可能な半導体発光素子および半導体発光素子アレイを提供する。
【解決手段】柱状のメサ部16の上面に色度変換層15が設けられている。色度変換層15は、メサ部16のうち、下部電極35と上部電極31によって注入される電流経路とは異なる部位に形成されている。色度変換層15は、例えば、組成比の互いに異なるGaInNによりそれぞれ形成された井戸層およびバリア層を交互に積層してなる多重量子井戸構造となっており、活性層から発せられた紫外光を吸収し、所定の波長(赤色帯、緑色帯、青色帯)の光を発するようになっている。 (もっと読む)


21 - 40 / 220