説明

Fターム[5F048BB18]の内容

MOSIC、バイポーラ・MOSIC (97,815) | ゲート (19,021) | 閾値制御 (2,521) | 閾値電圧が異なる複数MOS (1,778) | 注入量、注入物質が異なるもの (323)

Fターム[5F048BB18]に分類される特許

161 - 180 / 323


【課題】サージ耐圧の高い半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体層からなる複数のフィン15a〜15fと、複数のフィン15a〜15fの側面上にゲート絶縁膜16を介して設けられたゲートG1〜G6が、互いに電気的に接続されたゲート電極17と、ゲート電極17を挟むように、複数のフィン15a〜15f内に設けられたソースS1〜S6およびドレインD1〜D6と、複数のソースS1〜S6を電気的に接続するソース電極19と、複数のドレインD1〜D6を電気的に接続するドレイン電極18と、ゲート電極17に外部から電気を供給するためのゲートコンタクト20と、を備え、複数のフィン15a〜15fのうち、ゲートコンタクト20との距離が小さい方にあるフィン15a、15bの幅W1、W2が、ゲートコンタクト20との距離が大きい方にあるフィン15c〜15fの幅W3〜W6よりも大きい。 (もっと読む)


【課題】ゲート長に依存する仕事関数の変動を抑えることができる半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】ゲート絶縁膜14上の多結晶シリコン膜を露出した後、半導体基板11を400℃まで加熱し、その温度が安定した後に、その温度を保持したまま、例えばスパッタリング法によりニッケル膜21を全面に形成する。ニッケル膜21の厚さは、シリコン酸化膜20上で60nmとする。この結果、シリコン酸化膜20上にはニッケル膜21が形成されるが、多結晶シリコン膜の表面に到達してきたニッケルは、そこに堆積するのではなく、多結晶シリコン膜と反応し、多結晶シリコン膜の全体がニッケルシリサイド膜22に変化する。従って、pMOS領域1には、p型不純物を含有するニッケルシリサイド膜22からなるゲート電極が形成され、nMOS領域2には、n型不純物を含有するニッケルシリサイド膜22からなるゲート電極が形成される。 (もっと読む)


【課題】それぞれが最適なゲート絶縁膜及びゲート電極を有するp型MISFET及びn型MISFETを備え且つ不良の原因となるポリシリコン膜残渣が発生することがない半導体装置を実現できるようにする。
【解決手段】半導体装置は、半導体基板10の第1領域10Aの上に形成された第1のゲート絶縁膜13Aと、第1のゲート絶縁膜13Aの上に形成された第1のゲート電極14Aと、半導体基板10の第2領域10Bの上に形成された第2のゲート絶縁膜13Bと、第2のゲート絶縁膜13Bの上に形成された第2のゲート電極14Bとを備えている。第1のゲート絶縁膜13Aは、第1の金属を含む第1の材料からなる第1の絶縁膜を有し、第2のゲート絶縁膜13Bは、第1の材料と第2の金属を含む第2の材料とが混合された第2の絶縁膜を有する。 (もっと読む)


【課題】nチャネル型MOSFETの特性を劣化させることなく、pチャネル型MOSFETの閾値電圧を低減した相補型半導体装置する。
【解決手段】相補型半導体装置の製造方法が、シリコン基板を準備する工程と、ゲート絶縁膜を形成する工程と、ゲート絶縁膜を覆うようにAl含有膜を形成する工程と、nチャネル型MOSFET形成領域の上のAl含有膜を、過酸化水素水を用いて選択的に除去する工程と、シリコン基板の上にゲート導電層を形成する工程と、ゲート絶縁膜、Al含有膜、およびゲート導電層をエッチングして、ゲート絶縁膜、Al含有膜、およびゲート導電層を含むpチャネル型MOSFETのゲート電極と、ゲート絶縁膜、およびゲート導電層を含むnチャネル型MOSFETのゲート電極とを形成する工程と、pチャネル型MOSFETのゲート電極において、Al含有膜のAl元素をゲート絶縁膜中に拡散させる工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】半導体装置の生産効率を高めるため、5インチよりも大きく、できるだけ大口径の半導体基板を利用して半導体装置を製造することを課題とする。
【解決手段】第1の半導体ウエハの表面上にバッファ層を形成し、イオンドーピング装置によりHイオンを第1の半導体ウエハに照射してバッファ層の下方に損傷領域を形成する。バッファ層を介して、第2の単結晶半導体基板と第1の単結晶半導体基板を密着させ、第2の単結晶半導体基板と第1の単結晶半導体基板とを貼り合わせ、第1の単結晶半導体基板の加熱によって損傷領域に亀裂を生じさせ、第1の単結晶半導体基板の一部を第1の単結晶半導体基板から分離する。第2の単結晶半導体基板に固定された単結晶半導体層を加熱しながら、単結晶半導体層にレーザビームを照射して平坦性の向上と結晶性の回復の両方を行う。 (もっと読む)


【課題】LSIのメモリマクロ部におけるMISFETの特性ばらつきを抑制する。
【解決手段】メモリセル部110を構成するMISFETのゲート長は、ロジック部200を構成するMISFETのゲート長より長く、センスアンプ部120を構成するMISFETのゲート長はメモリセル部110を構成するMISFETのゲート長より長くなるように調整されている。ここで、メモリセル部110を構成するMISFETは、ロジック部200を構成するMISFETのポケット注入領域7aに対して、不純物濃度が薄く、かつ広く分布したポケット注入領域7bを有している。一方、センスアンプ部120を構成するMISFETはポケット注入領域を有していない。 (もっと読む)


【課題】フェルミレベルのピンニングの効果が、ポリシリコン(Poly−Si)/金属酸化物の界面で高い閾値電圧を招かないMOSFET(金属酸化物半導体電界効果トランジスタ)を含む半導体デバイスの製造方法を提供する。
【解決手段】半導体デバイスは、第1MOSFETトランジスタを含む。トランジスタは、基板、基板上の第1high−k誘電体層1、第1high−k誘電体層1上の第1誘電体キャップ層2、および第1誘電体キャップ層2上の、第1ドーピングレベルで第1導電型の半導体材料3からなる第1ゲート電極とを含む。第1誘電体キャップ層2は、スカンジウムを含む。 (もっと読む)


【課題】CMOSを製造するにおいて、1つまたは2つの誘電体を有するデュアル金属ゲートを形成する場合の、本質的な製造プロセスの複雑さや費用が増加しない、製造が容易で信頼性のある、デュアル仕事関数を有する半導体デバイスの製造方法を提供する。
【解決手段】1つの金属電極から開始するデュアル仕事関数デバイスの簡単な製造方法およびそのデバイスを開示する。シングル金属シングル誘電体(SMSD)CMOS集積スキームが開示される。ゲート誘電体層1と誘電体キャップ層2および誘電体キャップ層2’’とを含む1つの誘電体スタックと、誘電体スタックを覆う1つの金属層とが、最初に形成され、金属−誘電体界面を形成する。誘電体スタックと金属層を形成した後、誘電体キャップ層2’’の、金属−誘電体界面に隣接する少なくとも一部が、仕事関数変調元素6を加えることにより選択的に変調される。 (もっと読む)


【課題】マスク数を増加することなく、N型及びP型TFTのチャネルの不純物濃度を個別に制御でき、またチャネル長を安定して形成できるTFT基板の製造方法を提供する。
【解決手段】絶縁基板上にN型及びP型のTFTが形成されているとともに、TFTと同層の半導体膜にN型不純物がドープされた領域を下部容量電極とし、金属膜からなる上部容量電極との間にゲート絶縁膜と同層の絶縁膜を介在させた容量が形成されたTFT基板の製造方法であって、第1及び第2のマスクをハーフトーンマスクとして、第1及び第2のマスクを用いて前記N型及びP型TFTのゲート及び上部容量電極を加工し、N型TFTのチャネルと、N型TFTのソース及びドレインと、P型TFTのチャネルと、P型TFTのソース及びドレインと、下部容量電極となる領域の半導体膜の不純物濃度を前記第1のマスクと第2のマスクのパターンにより作り分ける工程を含む。 (もっと読む)


【課題】SOI構造を有する半導体装置において、高性能化、低消費電力化を目的の一とする。また、より高集積化された高性能な半導体素子を有する半導体装置を提供することを目的の一とする。
【解決手段】絶縁表面を有する基板上に複数の電界効果トランジスタがそれぞれ層間絶縁層を介して積層している半導体装置とする。複数の電界効果トランジスタの有する半導体層は半導体基板より分離されており、該半導体層は絶縁表面を有する基板、又は層間絶縁層上にそれぞれ設けられた絶縁層に接して接合されている。複数の電界効果トランジスタはそれぞれ前記半導体層に歪みを与える絶縁膜で覆われている。 (もっと読む)


【課題】活性領域を長手方向に伸ばすことで活性領域の端部の数を少なくし、その一方で活性領域の絶縁分離を別の手段で行うことで、活性領域の幅が縮小されてもSD拡散層の面積を確保してコンタクトの接触抵抗増大を回避できる半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体基板2に埋め込まれた素子分離絶縁膜3により絶縁分離された活性領域4と、活性領域4に設けられた複数の素子形成部5と、各素子形成部5にそれぞれ形成された半導体素子6と、素子形成部5同士を絶縁するために活性領域4に設けられたチャネルストッパ部7とを具備してなり、チャネルストッパ部7は、活性領域4の両側の素子分離絶縁膜3に凹部3aが設けられることによって凹部3aの間で立ち上がり形成されたフィン部22と、フィン部22を覆うダミーゲート絶縁膜25と、ダミーゲート絶縁膜25を介してフィン部22を跨ぐダミーゲート電極21とからなる半導体装置1を採用する。 (もっと読む)


【課題】ホウ素(B)のゲート絶縁膜の突き抜けや金属シリサイド膜による不純物の吸収によって生じるポリシリコン膜中の不純物の空乏化を防止する。
【解決手段】半導体装置100は、ゲート絶縁膜13と、ゲート絶縁膜13上に形成されたゲート電極14とを備える。ゲート電極14は、ドープドポリシリコン膜21a、21b、21cと、金属シリサイド膜22aとを備えている。ドープドポリシリコン膜21a、21cは、第1の不純物を含んでおり、ドープドポリシリコン膜21bは、反対の導電型を有する第2の不純物を含んでいる。これにより、ポリシリコン中の不純物の拡散工程やその後の熱負荷工程において、第2のドープドポリシリコン膜中の不純物の過度な拡散が抑制され、金属シリサイド膜が不純物を吸収することによるポリシリコン膜中の不純物の空乏化が防止される。 (もっと読む)


【課題】SiOよりも高い誘電率を有する材料からなる絶縁膜上に設けられた金属電極の仕事関数が所望の値を有する半導体装置を提供することを可能にする。
【解決手段】半導体基板34と、半導体基板上に形成されたトンネル絶縁層36と、トンネル絶縁層上に設けられた浮遊ゲート電極37と、浮遊ゲート電極上に形成され高誘電率材料からなる第1絶縁層38aと、この第1絶縁層上に形成されシリコンおよび酸素ならびに窒素を含むかあるいはシリコンおよび窒素を含む第2絶縁層38bとを有する電極間絶縁膜38と、電極間絶縁膜上に形成された制御ゲート電極40と、第2絶縁層と制御ゲート電極との界面に形成され13族元素を含む界面層44と、制御ゲート電極の両側の半導体基板に形成されたソース・ドレイン領域35と、を含み、界面層の前記13族元素の結合状態数は酸化、窒化、または酸窒化結合状態の総数よりも金属結合状態の数が多い。 (もっと読む)


【課題】同一の半導体基板上に低リーク電流特性及び高容量値特性を有するMOS型キャパシタを備え、良好な性能を示す半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体装置301は、半導体基板301上に形成された第1の絶縁膜302a及び第1の電極303を有する第1のMOS型キャパシタ310と、半導体基板301上に形成された第2の絶縁膜302b及び第2の電極304を有する第2のMOS型キャパシタ311とを備えている。第2の電極304の上部における不純物濃度から第2の絶縁膜302bとの界面領域における不純物濃度を差し引いた第2の濃度差は、第1の電極303の上部における不純物濃度から、第1の絶縁膜302aとの界面領域における不純物濃度を差し引いた第1の濃度差よりも大きい。 (もっと読む)


【課題】異なる動作電圧のトランジスタ群を同一半導体基板に形成し、高電圧動作のトランジスタ群のゲート電極の低抵抗化を可能にし、低動作電圧のトランジスタ群の金属ゲート電極を形成するための導電膜の残査発生をなくすことを可能にする。
【解決手段】半導体基板11に、高動作電圧の第1トランジスタ群と、低動作電圧の第2トランジスタ群とを有し、第1トランジスタ群は、半導体基板11上に第1ゲート絶縁膜13、第1ゲート電極15、シリサイド層とが順に積層され、第2トランジスタ群は、半導体基板11上のダミーゲート18を除去してなるゲート形成溝42内に、第2ゲート絶縁膜と第2ゲート電極を有する半導体装置の製造方法において、第1ゲート電極15をダミーゲート電極16よりも低く形成してから上記シリサイド層を形成し、それらを被覆する層間絶縁膜を形成して表面を平坦化してから、ゲート形成溝を形成する。 (もっと読む)


【課題】 この発明は、高温動作に強い温度MOSトランジスタの仕事関数差を引き出す回路を利用することと、半導体素子全体の高温リーク電流を抑えることを目的とするものである。
【解決手段】 この発明の半導体装置は、ゲート電極の仕事関数が異なる一対のMOSトランジスタM1、M2を有し、MOSトランジスタM1、M2のゲート電極21の仕事関数差を電圧として取り出す電圧検出回路を備え、MOSトランジスタM1、M2のソース及びドレインの拡散領域22のボトム容量をフリンジ容量に比べて無視できるように構成したこ。 (もっと読む)


【課題】CMOSがFUSIゲートを含む場合、異なるシリサイド相を有する第1および第2の制御電極が形成され、ゲート形成後の熱工程等により各ゲートの異なったシリサイド相中のNi等の金属はゲート電極間を拡散しない半導体装置を提供する。
【解決手段】第1の制御電極17の金属半導体化合物から、第2の制御電極18の金属半導体化合物に、金属が拡散するのを防止するブロック領域23を形成する。ブロック領域23は、第1および第2の制御電極17、18の間の境界面に形成され、金属半導体化合物がそれから形成される金属中での溶解度より、金属半導体化合物中での溶解度が低いドーパント元素を注入することにより形成する。これにより、金属拡散が防止され、第1および第2の制御電極17、18の金属半導体化合物の構成が、例えば更なるデバイスの処理中の熱工程中に、実質的に変化せずに保たれる。 (もっと読む)


【課題】 高k材料含有ゲート誘電体及び金属含有ゲートを有する回路構造体を提供する。
【解決手段】 高k誘電体のゲート絶縁体及び金属含有ゲートを有するPFETデバイス及びNFETデバイスを備えたFETデバイス構造体が、開示される。両方のNFETデバイス及びPFETデバイスにおけるゲート金属層が、単一の共通の金属層から製造された。単一の共通の金属であるために、デバイスの製造が簡単化され、必要とされるマスクの数が減少する。両方の型のデバイスのゲートのために単一の金属層を用いるさらなる結果として、PFET及びNFETの端子電極を、直接物理的に接触した状態で互いに付き合わせることができる。共通の金属材料を選択すること及び高k誘電体の酸素曝露によって、デバイスの閾値電圧が調整される。閾値は、低消費電力のデバイス動作を目的としている。 (もっと読む)


【課題】Pチャネル型トランジスタの閾値電圧を制御することができる半導体装置、およびその半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】NTrとPTrとを含む半導体装置において、N型チャネル形成領域とP型チャネル形成領域とを有するN型半導体基板2上に絶縁膜Fが形成され、絶縁膜Fにゲート電極用溝A及びBとが形成され、ゲート電極用溝A及びBの内側表面上にゲート絶縁膜20が形成され、NTr領域におけるゲート絶縁膜20上にNTr仕事関数制御メタル膜21が形成され、NTr仕事関数制御メタル膜21及びゲート絶縁膜20上にフッ素がドープされたPTr仕事関数制御メタル膜23が形成され、PTr仕事関数制御メタル膜23の上層に、ゲート電極用溝に埋め込まれてゲート電極が形成されている構成とする。 (もっと読む)


【課題】短ゲート長のMIS型半導体装置やこれを含む集積型半導体装置において、MIS型半導体装置のしきい値電圧を制御する構造を提供する。
【解決手段】複数のMIS型半導体装置を含む集積型半導体装置が、半導体基板と、半導体基板に形成されたソース領域およびドレイン領域と、ソース領域とドレイン領域に挟まれ、ノンドープの半導体層を表面に含むチャネル領域と、チャネル領域上に形成された絶縁膜と、絶縁膜の上に形成されたゲート電極とを、それぞれが含む第1および第2のMIS型半導体装置を含み、第1のMIS型半導体装置に含まれる半導体層の膜厚と、第2のMIS型半導体装置に含まれる半導体層の膜厚とが互いに異なる。 (もっと読む)


161 - 180 / 323