説明

Fターム[5F048BD01]の内容

MOSIC、バイポーラ・MOSIC (97,815) | チャネル (4,415) | 形状 (1,258)

Fターム[5F048BD01]の下位に属するFターム

Fターム[5F048BD01]に分類される特許

201 - 220 / 986


【課題】FinFET、集積回路、およびFinFETの形成方法を提供する。
【解決手段】基板120、前記基板上にあり、ソース106とドレイン110との間のチャネル108を含み、前記ソース106、前記ドレイン110、および前記チャネル108は、第1型ドーパントを有し、前記チャネル108は、ゲルマニウム、シリコンゲルマニウム、またはIII−V族半導体の少なくとも1つを含むフィン構造、前記チャネル108上のゲート誘電体層114、および前記ゲート誘電体層114上のゲート116を含むFinFET。 (もっと読む)


【課題】 半導体装置に関し、ソース・ドレイン領域を実効的に埋込Si混晶層で構成する際の電気的特性を向上する
【解決手段】 一導電型シリコン基体と、一導電型シリコン基体上に設けたゲート絶縁膜と、ゲート絶縁膜の上に設けたゲート電極とゲート電極の両側の一導電型シリコン基体に設けた逆導電型エクステンション領域と、逆導電型エクステンション領域に接するとともに、一導電型シリコン基体に形成された凹部に埋め込まれた逆導電型Si混晶層とを備えた半導体装置であって、逆導電型Si混晶層が、第1不純物濃度Si混晶層/第2不純物濃度Si混晶層/第3不純物濃度Si混晶層を有し、第2不純物濃度を第1不純物濃度及び第3不純物濃度よりも高くする。 (もっと読む)


【課題】MOSFETの性能をより向上する。
【解決手段】半導体装置の製造方法は、半導体基板11上に、ゲート絶縁膜材料とメタルゲート電極材料とを含む積層膜を堆積する工程と、マスク層19を用いて積層膜を加工し、半導体基板11上にゲート絶縁膜15及びメタルゲート電極16を含むゲート構造を形成する工程と、ゲート構造の側面に、絶縁物からなる側壁20を形成する工程と、側壁20をマスクとして半導体基板11に不純物を導入し、エクステンション領域21及びハロー領域22を形成する工程と、側壁20をマスクとして半導体基板11を掘り下げ、半導体基板11にリセス領域26を形成する工程と、リセス領域26にSiGe層27を形成する工程と、側壁20の側面に、絶縁物からなる側壁28を形成する工程と、マスク層19をドライエッチングする工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】配線間の寄生容量を十分に低減できる構成を備えた半導体装置を提供することを課題の一とする。
【解決手段】金属薄膜の一部または全部を酸化させた第1の層と酸化物半導体層の積層を用いるボトムゲート構造の薄膜トランジスタにおいて、ゲート電極層と重なる酸化物半導体層の一部上に接するチャネル保護層となる酸化物絶縁層を形成し、その絶縁層の形成時に酸化物半導体層の積層の周縁部(側面を含む)を覆う酸化物絶縁層を形成する。 (もっと読む)


【課題】接合リークを抑制しながら、キャリアの移動度向上とチャネル中でのキャリア速度の増加を実現することができるトランジスタを提供する。
【解決手段】半導体基板10のチャネル形成領域にチャネル方向に第1の幅を有するSiGe層15が埋め込まれ、チャネル形成領域上にゲート絶縁膜28が形成され、ゲート絶縁膜上に、第1の幅より大きい第2の幅を有してSiGe層の形成領域からはみ出す領域を有するゲート電極29が形成され、チャネル形成領域を挟む半導体基板においてエクステンション領域12を有するソースドレイン領域13が形成されて、電界効果トランジスタが構成されており、エクステンション領域と半導体基板の接合面から伸びる空乏層がSiGe層に達しないようにエクステンション領域とSiGe層が離間されている。 (もっと読む)


【課題】配線の設計自由度が高く、ゲート電極及びソース/ドレイン領域に接続されるコンタクト部の形成に問題が生じ難く、微細化プロセスに適した半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】半導体装置の製造方法は、(a)基体21上にゲート電極31を形成し、基体にソース/ドレイン領域37及びチャネル形成領域35を形成し、ソース/ドレイン領域37上にゲート電極31の頂面と同一平面内に頂面を有する第1層間絶縁層41を形成した後、(b)第1層間絶縁層41に溝状の第1コンタクト部43を形成し、(c)全面に第2層間絶縁層51を形成した後、(d)第1コンタクト部43の上の第2層間絶縁層51の部分に孔状の第2コンタクト部53を形成し、その後、(e)第2層間絶縁層51上に、第2コンタクト部53と接続された配線61を形成する各工程から成る。 (もっと読む)


【課題】例えば大きな電荷キャリア移動度を有する半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体装置は、複数の積層された層群を有する超格子を有する。また装置は、電荷キャリアが積層された層群と平行な方向に超格子を通って輸送される領域を有する。超格子の各層群は、基本半導体部分を定形する複数の積層された基本半導体分子層と、該基本半導体部分上のエネルギーバンド調整層と、を有する。さらにエネルギーバンド調整層は、少なくとも一つの非半導体分子層を有し、この層は、連接する基本半導体部分の結晶格子内に閉じ込められる。従って超格子は、平行な方向において、エネルギーバンド調整層がない場合に比べて大きな電荷キャリア移動度を有する。 (もっと読む)


【課題】p型MISトランジスタのゲート絶縁膜の酸化膜換算膜厚の厚膜化を抑制しつつ、p型MISトランジスタの実効仕事関数を増加させて、低閾値電圧を有するn型,p型MISトランジスタを実現する。
【解決手段】半導体装置は、第1,第2のMISトランジスタnTr,pTrを備えている。第1のMISトランジスタnTrは、第1の活性領域10a上に形成され、第1の高誘電率膜14Xaを有する第1のゲート絶縁膜14Aと、第1のゲート電極18Aとを備えている。第2のMISトランジスタpTrは、第2の活性領域10b上に形成され、第2の高誘電率膜14xを有する第2のゲート絶縁膜14Bと、第2のゲート電極18Bとを備えている。第2の高誘電率膜14xは、第1の調整用金属を含む。第1の高誘電率膜14Xaは、第2の高誘電率膜14xよりも窒素濃度が高く、且つ、第1の調整用金属を含まない。 (もっと読む)


【課題】半導体装置が備えるnMOSトランジスタ及びpMOSトランジスタの形成面積を縮小する。
【解決手段】半導体装置の製造方法は、基板上に環状の突起部を形成する工程と、環状の突起部に第1のn型チャネル領域を形成する工程と、環状の突起部に第1のp型チャネル領域を形成する工程と、環状の突起部に形成された第1のn型チャネル領域及び第1のp型チャネル領域を跨ぐ第1のゲート電極を形成することにより、第1のnMOSトランジスタ及び第1のpMOSトランジスタを形成する工程と、を備える。 (もっと読む)


【課題】半導体装置の性能を向上させる。
【解決手段】半導体基板1上に複数のロジック用pチャネル型MISFETQp1と、複数のロジック用nチャネル型MISFETQn1と、複数のメモリ用pチャネル型MISFETQp2と、複数のメモリ用nチャネル型MISFETQn2とが混載されている。複数のロジック用pチャネル型MISFETQp1のうちの少なくとも一部は、シリコンゲルマニウムで構成されたソース・ドレイン領域を有し、複数のロジック用nチャネル型MISFETQn1の全ては、それぞれシリコンで構成されたソース・ドレイン領域を有している。複数のメモリ用pチャネル型MISFETQp2の全ては、それぞれシリコンで構成されたソース・ドレイン領域を有し、複数のメモリ用nチャネル型MISFETQn2の全ては、それぞれシリコンで構成されたソース・ドレイン領域を有している。 (もっと読む)


【課題】ある応力がかかっても回路全体としての動作特性が変化しない薄膜の半導体素子を実現し、これによって、動作マージンが広く大型化が容易なフレキシブルな半導体装置、電気光学装置、電子機器を提供する。
【解決手段】本発明の半導体装置は、基板100上に薄膜トランジスタ8を有し、この薄膜トランジスタ8は、基板100の湾曲に対してチャネル内のキャリアの移動度が相補的に変化する第1のチャネル領域1cおよび第2のチャネル領域1cを有している。 (もっと読む)


【課題】バイポーラトランジスタが動作する際に、ベース領域のうちコレクタ側の端部が破壊されることを抑制する。
【解決手段】ベース領域150は、ウェル110内に形成されている。エミッタ領域170はベース領域150の中に形成され、ベース領域150より浅い。コレクタ領域140はウェル110内に形成され、ベース領域150の外側に位置している。第1埋込領域180は、少なくとも一部がベース領域150の中に位置しており、ベース領域150よりも不純物濃度が高い。そして第1埋込領域180は、平面視において、エミッタ領域170とコレクタ領域140の間に少なくとも一部が位置している。また第1埋込領域180は、エミッタ領域170の縁のうち少なくとも一辺と重なっており、かつエミッタ領域170の全面には重なっていない。 (もっと読む)


【課題】デバイス特性の制御性に優れた半導体装置および半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】本実施の形態の半導体装置は、シリコン基板101上にMOSトランジスタを備える半導体装置であって、MOSトランジスタは、シリコン基板101上にゲート絶縁膜203を介して設けられたゲート電極(メタル電極206)と、ゲート電極(メタル電極206)の両脇の前記シリコン基板の表面近傍に設けられソース領域106およびドレイン領域109と、ソース領域106およびドレイン領域109に接するように、ゲート電極直下のシリコン基板101中に設けられた、チャネル領域(ゲルマニウム・カーボン単結晶膜202)と、を備え、チャネル領域が、シリコンと異なる異種半導体(ゲルマニウム)を含むものである。 (もっと読む)


【課題】微細化されても、pチャネルトランジスタのチャネル領域には圧縮歪を、nチャネルトランジスタのチャネル領域には引っ張り歪をそれぞれ効果的に印加できる新しい歪技術を提供する。
【解決手段】pチャネルトランジスタ105のゲート電極は、引っ張り内部応力を持つpチャネルメタル電極110を有する。nチャネルトランジスタ106のゲート電極は、圧縮内部応力を持つnチャネルメタル電極116を有する。 (もっと読む)


【課題】アンチヒューズ素子が導通状態の際に形成される導電パスの電気抵抗を低くし、また、抵抗値のばらつきを抑制することができる半導体装置を提供する。
【解決手段】アンチヒューズ素子4を備えた半導体装置1であって、前記アンチヒューズ素子4は、半導体基板5に設けられたウェル41と、前記ウェル41上に設けられた絶縁膜42と、前記絶縁膜42上に設けられ、前記ウェル41と同じ導電型のポリシリコン膜43と、前記ウェル41内の一面41a側に設けられた、前記ウェル41と同じ導電型の不純物導入領域46とを備え、前記不純物導入領域46の不純物濃度が、前記ウェルの不純物濃度よりも高く、前記不純物導入領域46は、前記ポリシリコン膜43の前記ウェル41上に位置する端部と前記絶縁膜42を介して対向する部分を備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
活性領域と素子分離領域を別個の対象として応力を制御し,半導体装置の性能を向上する。
【解決手段】
半導体装置は、p−MOS領域を有する半導体基板と、半導体基板表面部に形成され、p−MOS領域内にp−MOS活性領域を画定する素子分離領域と、p−MOS活性領域を横断して,半導体基板上方に形成され、下方にp−MOSチャネル領域を画定するp−MOSゲート電極構造と、p−MOSゲート電極構造を覆って、p−MOS活性領域上方に選択的に形成された圧縮応力膜と、p−MOS領域の素子分離領域上方に選択的に形成され,圧縮応力膜の応力を解放している応力解放領域と、を有し、p−MOSチャネル領域にゲート長方向の圧縮応力とゲート幅方向の引張応力を印加する。 (もっと読む)


【課題】容易に製造できる半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体装置は、PMOSトランジスタのゲート電極1pの仕事関数値が、High-kゲート絶縁膜16(16a)、及び、High-kゲート絶縁膜16・酸化シリコン膜15界面へのAlの拡散により調整されており、NMOSトランジスタのゲート電極1nの仕事関数値が、High-kゲート絶縁膜16・金属ゲート膜19間に挿入された、数原子層程度のAl層18により調整されている構成を有する。 (もっと読む)


【課題】微細トランジスタのシリサイド形成工程において、ゲート間容量の増大がなく且つL字状スペーサの端部がエッチングされず接合リーク等の不良を防止できるようにする。
【解決手段】 半導体基板101上にゲート絶縁膜103を介して形成されたゲート電極104及びその側面上に形成された第1のサイドウォール108及びソースドレイン拡散層111を有する第1のトランジスタと、半導体基板上にゲート絶縁膜103を介して形成されたゲート電極104、その側面上に形成された第1のサイドウォール108、及びその外側に形成された第2のサイドウォール109を有する第2のトランジスタとを備えている。シリサイド形成領域Aにおけるゲート電極の上部及びソースドレイン拡散層の上部にはニッケルシリサイド層114が形成されており、第1のサイドウォール108は、第のサイドウォール109をエッチングする際のエッチング材に対して耐性を有している。 (もっと読む)


【課題】ゲート電極7作製後にチャネル部12を作製する縦型MISFETの製造方法において、ゲート絶縁膜10に損傷を与えたり移動度を劣化させたりすることなく、孔底面に形成された絶縁膜や、自然酸化膜を除去する。
【解決手段】単結晶半導体基板1または単結晶半導体層に形成された不純物領域8の上に、第一絶縁層4、5と、ゲート電極層7と、第二絶縁層5、4と、をこの順に積層した積層体を形成し、前記積層体に不純物領域8が露出する孔を形成し、少なくとも前記孔の側壁に露出しているゲート電極層7、および、前記孔の底面に露出している不純物領域8の上に絶縁膜10を形成し、ゲート電極層7の露出部分の上に形成された絶縁膜10の上に半導体膜を重ねて形成し、不純物領域8の上に形成された絶縁膜を除去し、孔の底面に露出している不純物領域8に接し、孔底面から孔の開口部までつながる半導体部を形成する半導体装置の製造方法を提供する。 (もっと読む)


【目的】裏面工程追加などの複雑な製造プロセスを一切伴わず、レベルシフタ素子である高耐圧NMOSFETの高耐圧化が安価で実現できるほか、安定した高電位配線、低いオン電圧による低電圧駆動かつ高速応答性の実現を可能とする高耐圧半導体装置および高電圧集積回路装置を提供することにある。
【構成】支持基板100上に埋め込み酸化膜200を介して半導体層101が形成され、半導体層101上に高電位側第2段トランジスタ302とそれを囲むように低電位側第1段トランジスタ301を形成し、第2段トランジスタのドレイン電極1071と第1段トランジスタ301のソース電極1072を接続する。第2段トランジスタ302のドレイン電極114はドレインパッド119と接続される。 (もっと読む)


201 - 220 / 986