説明

Fターム[5F049PA04]の内容

Fターム[5F049PA04]に分類される特許

41 - 60 / 221


【課題】n型不純物を導入した表面の荒れを抑制できる半導体ウエハおよび半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体ウエハ10は、GaSb基板12と、GaSb基板12上に形成されたGaSbを含む層と、GaSbを含む層上に形成されたInAs層とを備え、InAs層のGaSb基板12と反対側の最表面17aにおいて全構成元素に対するSbの組成が3%以下である。半導体装置は、半導体ウエハ10と、半導体ウエハ10の最表面17a上に形成された電極とを備えている。 (もっと読む)


【課題】n型不純物を導入した表面の荒れを抑制できる半導体ウエハの製造方法、半導体装置の製造方法およびセンサアレイの製造方法を提供する。
【解決手段】半導体ウエハ10の製造方法は、以下の工程を備えている。成長室内で、GaSb基板12上に、Sb供給部からSbの原料を供給することでGaSbを含む層を成長する。成長室内で、GaSbを含む層上に第1のInAs層16を成長することで、エピタキシャルウエハを得る。第1のInAs層16の成長時の温度よりも高い温度でエピタキシャルウエハを保持する。成長室からエピタキシャルウエハを取り出して、Sb供給部を立ち下げる。Sb供給部が立ち下げられた状態で、エピタキシャルウエハを成長室内に投入し、第1のInAs層16上に第2のInAs層17を形成する。 (もっと読む)


【課題】 Sb含有層を備えながら、結晶性に優れたIII−V族化合物半導体のエピタキシャルウエハ、半導体素子、およびこれらの製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明のエピタキシャルウエハの製造方法は、気相成長法によって、基板1の上に、GaAsSb層3aとInGaAs層3bとを交互に繰り返し成長する工程を備え、GaAsSb層の成長の際、該GaAsSb層のV族中のSbモル分率xと、供給している原料ガス(気相)のV族中のSbモル分率xとが、0.75≦(x/x)≦1.20、を満たすように、基板温度を設定し、かつ原料ガスを供給することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】基板の温度分布を任意に調整することのできる成膜装置を提供する。また、基板を均一に加熱して、所望の厚さの膜を形成することのできる成膜方法を提供する。
【解決手段】成膜装置100は、チャンバ103と、チャンバ103内に設けられてシリコンウェハ101が載置されるサセプタ102と、サセプタ102を回転させる回転部104と、サセプタ102の下方に位置するインヒータ120およびアウトヒータ121と、これらのヒータの下方に位置するリフレクタ集合部105とを有する。リフレクタ集合部105は、環状のリフレクタと円盤状のリフレクタとが組み合わされてなる。 (もっと読む)


【課題】製造コストの増加や製造歩留まりの低下を招くことなく、コアに所望の特性を持たせることができるダイオードを提供する。
【解決手段】発光ダイオード5は、SiCで作製された棒状コア1と、n型のGaNで作製された第1のシェル2と、p型のGaNで作製された第2のシェル3とを備える。ダイオードの2極の役割は、n型の第1のシェル2とp型の第2のシェル3とが担うので、コア1の材質として第1,第2のシェル2,3とは異なるSiCを選択できる。棒状コア1の屈折率(3〜3.5)が第1のシェル2の屈折率(2.5)よりも大きいので、第1,第2のシェル2,3のpn接合面で発生した光が第1のシェル2から棒状コア1内へ入射し易いと共に棒状コア1内へ入射した光は、棒状コア1と第1のシェル2との界面で全反射し易い。よって、発生した光をコア1へ導波してコア1で強く発光させることができる。 (もっと読む)


【課題】素子抵抗の低減を図ることができる半導体受光素子を提供する。
【解決手段】
n型の基板10と、基板10上に積層されたn型の第1半導体層11と、第1半導体層11上に積層されたノンドープの光吸収層12上に積層され、Alを含有するp型の第2半導体層13と、第2半導体層13上に積層されたキャップ層14と、を備え、キャップ層14の一部が第2半導体層13を露出するようにエッチングされ、第2半導体層13の露出面から基板10側の界面まで第2半導体層13の一部が酸化されることで、Al酸化物を含有する酸化領域15に囲まれたp型の半導体領域13aが形成されていることにより、pi接合面を露出させずに受光部を形成することで、エッチングに起因した結晶欠陥がpi接合面に発生することを抑制する。 (もっと読む)


【課題】メサ表面に由来する暗電流を低減することができるAPDを提供することを目的とする。
【解決手段】APD301は、半絶縁性基板1と、半絶縁性基板1面上に、p形電極層2、p形光吸収層3A、低不純物濃度の光吸収層3B、バンドギャップ傾斜層4、p形電界制御層5、なだれ増倍層6、n形電界制御層7A、及び低不純物濃度の電子走行層7Bの順で積層された第1積層構成からなる第1メサ101と、積層方向から見て、外周が第1メサ101の外周の内側にあり、電子走行層7B側の表面上に、n形電極バッファ層8A、及びn形電極層8Bの順で積層された第2積層構成からなる第2メサ102と、p形電界制御層5より第2メサ102側にある層の、第1メサ101の外周の内側で第2メサ102の外周を取り囲む包囲部分14に形成され、バイアス印加時にp形電界制御層5の包囲部分が空乏化することを防止する空乏化抑制領域11と、を備える。 (もっと読む)


【課題】メサ表面や電極層の形状に由来する暗電流を低減することができるAPDを提供することを目的とする。
【解決手段】APD301は、半絶縁性基板1と、半絶縁性基板1面上に、p形電極層2、p形光吸収層3A、低不純物濃度の光吸収層3B、バンドギャップ傾斜層4、p形電界制御層5、なだれ増倍層6、n形電界制御層7A、及び低不純物濃度の電子走行層7Bの順で積層された第1積層構成からなる第1メサ101と、積層方向から見て、外周が第1メサ101の外周の内側にあり、第1メサ101の電子走行層7B側の表面上に、n形電極バッファ層8A、及びn形電極層8Bの順で積層された第2積層構成からなる第2のメサ102と、を備え、n形電界制御層7Aの総ドナー濃度がp形電界制御層5の総アクセプタ濃度より2×1011〜1×1012/cmの範囲で低いことを特長とする。 (もっと読む)


【課題】電子走行層および光吸収層の薄層化をすることなく、3dB帯域周波数が向上できるようにする。
【解決手段】基板101の上に形成されたn型の半導体からなるn型コンタクト層(第1半導体層)102と、基板101の上に形成された半導体からなる電子走行層103と、基板101の上に形成された半導体からなる光吸収層104と、基板101の上に形成されたp型の半導体からなるp型コンタクト層(第2半導体層)105と、n型コンタクト層102に形成された第1電極106およびp型コンタクト層105に形成された第2電極107とを少なくとも備える。p型コンタクト層105の電子伝導帯端は、光吸収層104の電子伝導帯端より高いエネルギー状態とされ、p型コンタクト層105の価電子帯端は、光吸収層104の価電子帯端より高いエネルギー状態とされている。 (もっと読む)


【課題】化合物半導体素子全体を加熱することなくサポート基板を接合することを可能とし、また接合時間を短縮化し、化合物半導体素子の製造時間全体の短縮化を図ること。
【解決手段】サポート基板106を光透過性の部材で形成し、サポート基板106を介して、例えばフラッシュランプ2から、サポート基板106は透過するがはんだ層111、105には吸収される波長のパルス光(閃光)を照射する。これにより、化合物半導体層102,103,104とサポート基板106の間に設けられた接合剤層111,105のみを瞬間的に加熱して融解させ、サポート基板106が接合される。なお、サポート基板106に金属層を設け、この金属層を加熱させてはんだ層を融解させてもよい。また、サポート基板としてシリコン基板を用い、フラッシュランプの代わりに、YAGレーザやCOレーザを用いて、赤外レーザ光を照射してもよい。 (もっと読む)


【課題】本発明は、GaSb基板上に形成された、表面性状の良好なMQWを有する半導体ウエハ、および半導体装置を提供する。
【解決手段】本発明の半導体装置10は、GaSb基板1の上に、(InAs/GaSb)が繰り返し積層されたMQW3を有し、GaSb基板の面方位が(100)であり、かつ(111)A方向に0.1°以上10°以下のオフ角がついていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】結晶性に優れたIII族窒化物の受光層を形成することのできる半導体積層構造、及びこれを用いた紫外線センサーを提供する。
【解決手段】所定の基材3上において、III族窒化物下地層4と、少なくともGaを含むIII族窒化物層5とを順次に積層し、その上にInおよびAl、あるいは一方を含むIII族窒化物からなるAlyInxGa1-x-yN受光層6を設けた半導体積層構造1、及びこれを用いて表面にショットキー電極7s、およびオーミック電極7oを形成させて紫外線センサー2を作製する。 (もっと読む)


【課題】従来のエピ構造に断面V型の分離溝を追加形成することで光学的クロストークを抑制可能な受光素子アレイを提供する。
【解決手段】受光素子アレイ1は、第1導電型の半導体基板2と、この半導体基板2の表面側に形成した第1導電型の受光層4と、この受光層の表面側に形成した第1導電型の窓層5と、この窓層を貫通して受光層の表面側に突入する状態に形成され且つ1次元的または2次元的な配列として離隔状に形成された複数の第2導電型領域6と、これら複数の第2導電領域6の表面の少なくとも一部に夫々設けた複数の第1電極7と有し、複数の第2導電型領域6からなる複数のアレイが形成する複数のアレイ間領域に、少なくとも前記窓層5と受光層4を貫通する深さの表面側に開放された断面V型の第1分離溝10を夫々設けている。 (もっと読む)


【課題】応答歪を低減し、かつ受光感度の低下を抑えることができる半導体受光素子を得る。
【解決手段】n型InP基板10上に、n型の光吸収再結合層12、n型の多層反射膜14、光吸収層16、及び窓層18が順に積載されている。窓層18の一部にp型ドーピング領域20が形成されている。p型ドーピング領域20にp側電極22が接続されている。n型InP基板10の下面にn側電極26が接続されている。窓層18のバンドギャップエネルギーは、光吸収層16のバンドギャップエネルギーよりも大きい。光吸収再結合層12のバンドギャップエネルギーは、n型InP基板10のバンドギャップエネルギーよりも小さい。 (もっと読む)


【課題】 短波長側から長波長側の近赤外域にわたって、受光感度の変動を抑制した、受光素子等を提供する。
【解決手段】この受光素子50は近赤外域に感度を持ち、ペア数が50以上の、タイプ2型のMQWの受光層3と、受光層の中に位置し、または該受光層の外面に接して位置し、タイプ2型の遷移におけるバンドギャップよりも大きいバンドギャップを有する第2の受光層13と、エピタキシャル積層体の表面から該エピタキシャル積層体内へと位置する、p型領域6とを備え、そのp型領域は先端部にpn接合15を形成しており、そのpn接合が、該第2の受光層13よりもエピタキシャル積層体の表面に近い位置に位置することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】暗電流が低く、近赤外の長波長側に受光感度を拡大した、半導体素子、光学センサ装置および半導体素子の製造方法を提供する。
【解決手段】 この半導体素子50は、InP基板1の上に位置するタイプ2(GaAsSb/InGaAs)のMQWの受光層3と、MQWの上に位置するInPコンタクト層5とを備え、MQWでは、GaAsSbの、組成x(%)が44%以上であり、膜厚z(nm)は3nm以上であり、かつz(nm)≧−0.4x(atm.%)+24.6、を満たすことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】結晶性の良好な化合物半導体層、特にIII族窒化物系化合物半導体層を有する半導体素子を作製する方法を提供する。
【解決手段】サファイア基板上に下地層を成膜する工程と、下地層上にSiO2 膜の帯状パターンマスクを形成し、次いで下地層及びサファイア基板の上部をエッチングして帯状の凸部と溝状の凹部とを交互に周期的に備えた凹凸構造を形成する工程と、その凹凸構造上にGaN層を横方向成長法により成長させる工程と、この横方向成長工程の前(または後)に、識別マークを基板の少なくとも一方の面側に形成する工程と、識別マークを基準にして低欠陥密度領域上に半導体素子形成領域を位置決めする位置決め工程とを含む。横方向成長工程において、低欠陥密度領域と高欠陥密度領域とが交互に周期的に形成されることを利用して、低欠陥密度領域の特定、および半導体素子形成領域の位置決めを行う。 (もっと読む)


【課題】マスクパターン形状から大きく乖離しないメサ部のメサパターン形状を得ること。
【解決手段】所定の結晶軸方向に平行な方向に、マスクパターンの最大長とする複数の辺を配置させた状態において、該マスクパターンの下方に位置する化合物半導体薄膜に対して、ウェットエッチング法によりエッチング速度が等価なサイドエッチングを行うことによって、マスクパターンの多角形の形状に対応した多角形を構成する上面と下面とを有するメサパターンからなるメサ部を形成する。 (もっと読む)


【課題】ギガビット応答特性・高信頼性で、ブレークダウン電圧特性の変動量が小さいメサ型のアバランシェフォトダイオードを提供すること。
【解決手段】基板11側から順に、電流信号を増幅する増倍層13、増倍層13内部の電界を緩和する電界緩和層14、上層のエッチングの際に電界緩和層14がエッチングされないようにするエッチングストップ層16、光信号を電流信号に変換する光吸収層17が積層し、光吸収層17は、エッチングストップ層16上にてメサ状に形成され、少なくとも光吸収層17の側壁面は、半導体よりなる半導体保護膜111で覆われ、エッチングストップ層16は、第1導電型半導体ないしノンドープ半導体よりなり、電界緩和層14は、第1導電型半導体とは逆導電型の第2導電型半導体よりなる。 (もっと読む)


【課題】光−電気変換の量子効率が高く、受光素子及び発光素子として、優れた実用性が得られる鉄シリサイド半導体薄膜を有する光半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】基板1上に、スパッタ法、蒸着法又はレーザアブレーション法により粒径が10乃至100nmの微細多結晶からなる第1のβ−FeSi層2を初期層として形成する。次いで、化学気相成長法又は気相エピタキシ法により初期層の結晶粒の横方向成長を促進しつつ第1のβ−FeSi層2上に粒径が10乃至100μmの第2のβ−FeSi層3を形成する。 (もっと読む)


41 - 60 / 221