説明

Fターム[5F051AA03]の内容

光起電力装置 (50,037) | 本体材料 (7,491) | 4族 (3,976) | 多結晶 (957)

Fターム[5F051AA03]に分類される特許

21 - 40 / 957


【課題】半導体基板の主面にムラなくテクスチャを形成することにより、半導体基板の歩留まりを向上できる太陽電池の製造方法、及びその太陽電池を提供する。
【解決手段】本発明は、エッチングによって、主面12と側面17とを有する板状の半導体基板10にテクスチャを形成するテクスチャ形成工程S12と、テクスチャが形成された半導体基板10に半導体層及び電極を形成する工程S2とを備え、工程S12は、エッチングの際に、バブリングを行う太陽電池の製造方法であって、工程S12では、主面12に対して垂直な軸を回転軸として半導体基板10を回転させながらエッチングを行う。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、太陽電池素子とほぼ同色となって外観を損なうことがなく、太陽電池のエネルギー変換効率を向上し、温度上昇によるエネルギー変換効率の低下を抑制すること。
【解決手段】太陽電池の受光面側に位置する太陽電池表面封止シート(I)、太陽電池の受光面側に位置する封止材層(II)、太陽電池セル(III)、太陽電池の非受光面側に位置する封止剤層(IV)、及び前記非受光面側封止剤層(IV)に接してなる太陽電池裏面保護シート(V)を具備してなる太陽電池モジュールであって、
前記太陽電池裏面保護シート(V)が、
700〜1200nmの赤外線の反射率が60〜100%のフィルム(2)の表面に、ペリレンブラック顔料を含有する黒色接着剤層(1)を担持してなる
ことを特徴とする太陽電池モジュール。 (もっと読む)


【課題】 この発明は、フレームに嵌め込んだ太陽電池パネルの界面のシール材による止水性を向上させ、信頼性の高い太陽電池モジュールを提供する。
【解決手段】 太陽電池パネル10の周縁部にフレーム20を取り付けた太陽電池モジュールであって、フレーム20は、太陽電池パネル10の周縁部を、シール材40を介して嵌め込む嵌合部22を有し、嵌合部22は、太陽電池パネル10の周縁部が挿入される開口部22aと、太陽電池パネルの表面と対向する上面部23と、太陽電池パネル10の裏面と対向する下面部24と、下面部24から立ち上がり上面部23と連なる立壁部25を備え、立壁部25の太陽電池パネル10の表面部材12が位置する箇所にシール材40を保持するための溝部27cが形成されている。 (もっと読む)


【課題】膜に対して縦方向の接触抵抗を大幅に低減し、その結果として、太陽電池セルを構成した際に、変換効率を決める因子の一つであるフィルファクターを増大し得る、スーパーストレート型太陽電池の透明導電膜形成用導電性酸化物微粒子分散液及び該分散液を用いて形成された透明導電膜、複合膜及びその製造方法を提供する。
【解決手段】スーパーストレート型太陽電池の光電変換層上に形成される、バインダ成分を含む第1層と、この第1層上に形成され第1層に比べバインダ成分の含有量が少ない第2層とにより構成された透明導電膜の製造に使用する導電性酸化物微粒子分散液が、導電性酸化物微粒子を分散媒に分散させることで調製され、導電性酸化物微粒子の全粒子の個数基準粒度分布における頻度を100%とするとき、粒径が50nm以上の粒子の頻度が70〜100%であり、かつ粒径が200nm以上の粒子の頻度が10%以下となるように調整される。 (もっと読む)


【課題】 太陽電池セルにおける反りの発生を抑制することにより、歩留まりの向上を図ることができる太陽電池モジュールの製造方法を提供する。
【解決手段】 この太陽電池モジュールの製造方法では、配線接続工程における配線部材18の接続温度を20℃以上かつ裏面電極15に塑性変形が生じる塑性変形温度T未満とすることで、太陽電池セル10の基板11と配線部材18との間の熱膨張差が抑えられ、接続後の太陽電池セル10における反りの発生を抑制できる。また、塑性変形温度Tは、配線接続前の太陽電池セル10について温度に対する反り量の変化を予め測定し、低温領域における測定結果に最小二乗法を適用して求まる近似直線と、高温領域における測定結果に最小二乗法を適用して求まる近似直線との交点に基づいて決定している。これにより、太陽電池セル10の反りの抑制に有効な接続温度の範囲を精度良く求めることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、太陽電池セルの裏面電極と配線シートの配線の位置合わせ精度が良好である裏面電極型太陽電池セル、配線シート、配線シート付き太陽電池セルおよび太陽電池モジュールを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の裏面電極型太陽電池セルは、半導体基板の一方の面側に形成された第1導電型用電極と第2導電型用電極とを備え、半導体基板の上記一方の面側であって第1導電型用電極と第2導電型用電極とが形成される以外の領域に、少なくとも4つのアライメントマークを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】光電変換素子の光学特性と電気的特性を向上させる為の下地構造付透明電極基板の透明下地構造形成のための金型を提供することにある。
【解決手段】光電変換素子に用いる下地構造付透明絶縁基板の下地構造の製造に用いる、金型基板の表面に印刷用テクスチャ構造を有する金型の製造方法であって、前記金型基板の表面に初期テクスチャ構造を形成する工程の後に、初期テクスチャ構造上にCVD製膜を行う工程を含むことを特徴とする金型の製造方法。 (もっと読む)


【課題】はんだ付け時の太陽電池素子の面内の温度分布のばらつきを低減させることができる太陽電池モジュールの製造装置及び太陽電池モジュールの製造方法を得ること。
【解決手段】太陽電池モジュールの製造装置は、支え機構と、押さえ機構と、ホットプレートと、加熱部と、制御部とを備える。制御部は、前記押さえ機構及び前記支え機構が第2のタブ線と処理対象の太陽電池素子と第1のタブ線とを挟み込んで固定した状態を維持しながら、前記ホットプレートが前記処理対象の太陽電池素子及び前記第1のタブ線に接触した状態から非接触の状態になるまで前記ホットプレートを下方向に移動させた後に、前記固定した状態を維持しながら、前記加熱部が前記第2のタブ線と前記処理対象の太陽電池素子と前記第1のタブ線とを加熱するように、制御を行う。 (もっと読む)


【課題】良好な印刷性を保持しつつ、体積抵抗率を低く、かつ、アスペクト比を高くすることができ、また、シリコン基板との密着性にも優れる電極を形成することができる太陽電池電極用ペーストおよびそれを用いた太陽電池セルの提供。
【解決手段】銀粉(A)と、所定の式で表される2種の脂肪酸銀塩(B)と、ビヒクル(C)とを含有し、
前記銀粉(A)が、平均粒子径が0.7〜5μmの球状の銀粉末である太陽電池電極用ペースト。 (もっと読む)


【課題】結晶粒界によるキャリアの消滅を抑制することで高電流・高電圧を発現できる多結晶シリコン系太陽電池を提供する。
【解決手段】一導電性多結晶シリコン基板を用い、多結晶シリコン基板の一面にp型シリコン系薄膜層を有し、多結晶シリコン基板とp型シリコン系薄膜層との間に少なくとも1層からなるパッシベーション層を備え、多結晶シリコン基板の他面にn型シリコン系薄膜層を有し、多結晶シリコン基板とn型シリコン系薄膜層との間に少なくとも1層からなるパッシベーション層を備え、前記p型およびn型シリコン系薄膜層上に透明電極層、集電極、さらにその上に保護層が順に形成された多結晶シリコン系太陽電池において、多結晶シリコン基板のキャリア濃度が1×1010〜5×1017cm-3の範囲であり、上記パッシベーション層が実質真正な非晶質シリコン系化合物及び/又は非晶質酸化アルミニウムから構成される層である多結晶シリコン系太陽電池。 (もっと読む)


【課題】太陽電池モジュール内における裏面電極型太陽電池セルの充填率を安定して高めることができる配線シート、配線シート付き太陽電池セル、太陽電池モジュール、配線シートの製造方法および太陽電池モジュールの製造方法を提供する。
【解決手段】絶縁性基材と絶縁性基材の一方の面側に設置された配線とを含み、端部近傍領域内に、厚さ方向における少なくとも一部が除去された除去部分を有する配線シート、それを用いた配線シート付き太陽電池セル、太陽電池モジュール、配線シートの製造方法および太陽電池モジュールの製造方法である。 (もっと読む)


【課題】光電変換効率を向上させた球状の光電変換素子、およびこの素子を用いた光電変換装置を提供する。
【解決手段】光電変換素子は、球状の第1半導体11およびその表面を被覆する第2半導体層12を具備し、第2半導体層12が第1半導体11を露出させる窓部14を有し、第1半導体11が前記窓部に露出する部分に開口する穴16を有する。光電変換装置は、前記各素子を支持し、かつ第1半導体または第2半導体層と電気的に接続された支持体21、前記素子の第2半導体層または第1半導体と電気的に接続された金属シート、および支持体と金属シートとを絶縁する電気絶縁層を備える。 (もっと読む)


【課題】高い信頼性と高い意匠性とを有するとともに、発電出力に優れた光起電力素子モジュールおよびその製造方法を得ること。
【解決手段】複数の光起電力素子2が互いに離間して略一面上に配置された光起電力素子アレイを、前記光起電力素子アレイの表面側に設けられた光透過性を有する表面材1と前記光起電力素子アレイの裏面側に設けられた裏面材3との間に封止した光起電力素子モジュールであって、少なくとも前記複数の光起電力素子2間に対応する領域に、正反射性を有するとともに前記光起電力素子モジュールの受光面の平面方向に対して、α=(arccsin(1/n))/2以上の角度をなす複数の面によって構成される、縞状形状の繰り返しによって形成される光反射面6を有する光反射体を備える。 (もっと読む)


【課題】貼り付け工程及び引き剥がし工程に要する時間を短縮した場合においても、接着フィルムのずれを発生させることがない貼付方法を提供する。
【解決手段】離型紙5cを有する接着フィルム5aを基板1の表裏にそれぞれ熱転写して接着後、この接着フィルム5aから離型紙5cを剥離し、基板1の表裏に接着フィルム5aを粘着させる接着フィルムの貼付方法において、基板1を冷却した支持ステージ70に支持した後、離型紙5cを有する接着フィルム5aを基板1の表裏にそれぞれ配置し、離型紙5c側から基板1に熱圧着に必要とされる温度に加熱されたヘッド部61、62で、基板1表裏から加熱圧着した後、ヘッド61、62を離型フィルム5cから離間させ、基板1を冷却した支持ステージ70で急速に冷却させる。 (もっと読む)


【課題】 簡易な構成で高効率な太陽電池モジュールを提供する。
【解決手段】第1の面1F及び該第1の面1Fの裏面に相当する第2の面1Sを有する半導体基板1と、第2の面1Sに設けられた第1電極4と、第2の面1Sに設けられ、第1電極4と異なる極性を有する第2電極5と、を有する複数の太陽電池素子10を備え、一方の太陽電池素子10の第1電極4と他方の太陽電池素子10の第2電極5を電気的に接続してなる太陽電池モジュールであって、第2電極5は、集電部5bを具備し、該集電部5bは、透光性を有する。 (もっと読む)


【課題】外部から薄膜型太陽電池モジュール内への湿分、水分の浸入を防止して、耐湿性を向上させ薄膜型太陽電池モジュールの性能劣化を防止、かつ電気絶縁性も確保し薄膜型太陽電池モジュールの耐用年数を向上させる。
【解決手段】裏面支持材202に設けた貫通孔に、水蒸気透過率が0.2g/(m2・Day)以下、かつ、電気抵抗値が1×1010Ω・cm以上の特性を備え、厚さ1mm以上の充填材を配置する。 (もっと読む)


【課題】簡便かつ安定的に所望の形状のエミッタ層を有する太陽電池を製造する太陽電池の製造方法を提供する。
【解決手段】エミッタ層が形成された半導体基板と、エミッタ層に接触する電極とを有する太陽電池の製造方法であって、半導体基板の少なくとも一方の表面から内部に向けての領域の少なくとも一部に、エミッタ層を形成する工程と、エミッタ層上の少なくとも一部に保護マスクを形成する工程と、保護マスクが形成された状態で、エミッタ層を水および酸溶液のそれぞれに接触させてエッチングする工程と、エッチング後に、エミッタ層から保護マスクを除去する工程と、エミッタ層のうちの保護マスクが除去された部分に電極を形成する工程と、を含む太陽電池の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】 バス配線パターン71aに対して交差するフィンガー配線パターン73aを基板9の主面に形成する際に、フィンガー配線パターン73aを厚膜(高アスペクト比)に形成するとともに、基板9の主面に開始太り3および開始細り4が発生することを防止する。
【解決手段】 基板の主面に形成された第1方向に延びるバス配線パターン71a上に、ノズルからペーストを供給した後、ノズルからのペーストの供給を継続しつつ、ノズルに対して基板9を第1方向と交差する第2方向に沿って移動させて、基板の主面にフィンガー配線パターン73aを形成する。 (もっと読む)


【課題】収縮が起こり難く、生産性に優れ、且つ、耐ブロッキング性に優れた太陽電池樹脂封止シートを提供すること。
【解決手段】樹脂を軟化させて密着させる太陽電池樹脂封止シートであって、
樹脂をシート状に製膜した後一旦冷却固化させ、前記冷却固化した樹脂シートを加熱して軟質化した後、深さ100μm以上のエンボス加工を施すことにより得られ、且つ、有機過酸化物を含有しない太陽電池樹脂封止シート。 (もっと読む)


【課題】水蒸気バリア性が高く、発電素子等の金属部材の耐腐食性に優れ、かつ耐クリープ性に優れた太陽電池モジュールの製造方法を提供すること。
【解決手段】透明基材(12)とバックシート(14)との間に、少なくとも発電素子(16)と封止材(18a,18b)とを挟み込み、ラミネートする工程を含む太陽電池モジュールの製造方法であって、前記封止材(18a,18b)は、エチレン−脂肪族カルボン酸エステル共重合体、グリシジルメタクリレートを含むエチレン共重合体、及びポリオレフィン系樹脂からなる群から選択される少なくとも1種の樹脂を含む、太陽電池モジュールの製造方法。 (もっと読む)


21 - 40 / 957