説明

Fターム[5F051BA11]の内容

光起電力装置 (50,037) | 用途・目的 (4,803) | 目的(高効率化、低コスト化を除く) (3,813)

Fターム[5F051BA11]の下位に属するFターム

Fターム[5F051BA11]に分類される特許

101 - 120 / 1,414


【課題】太陽電池用バックシートにおいて、安価で、EVAとの接着性に優れた太陽電池用バックシートを提供する。
【解決手段】太陽電池の裏面保護に用いられるバックシートであって、(a)エポキシ変性ポリオレフィン系樹脂組成物からなるフィルムと(b)アルミニウム箔が積層されていることを特徴とする太陽電池用バックシートにより達成できる。特に(a)が、(a−1)ポリオレフィン系樹脂に対して、ラジカル重合開始剤の存在下、(a−2)エポキシ基含有ビニル単量体および(a−3)芳香族ビニル単量体を溶融混練して得られたものであることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】光電変換効率の向上と短絡発生防止による素子の安定性維持を両立することが可能な光電変換素子を提供する。
【解決手段】少なくとも、基体、第1電極、光電変換層、正孔輸送層、第2電極を有し、光電変換層にイミダゾロン構造を有する化合物を担持させた半導体材料を含有させ、正孔輸送層に固体の芳香族アミン化合物を含有させた光電変換素子。 (もっと読む)


【課題】太陽光発電パネルの発電状態を容易に診断できるようにすること。
【解決手段】隣接する二つの太陽光発電パネル104から一対のLED灯202に個々に給電し、給電量が同一である場合には一対のLED灯202を等価に発光させるようにし、一対のLED灯202を隣接配置してそれらの点灯状態を見比べることができるようにし、かつ、一対のLED灯202と二つの太陽光発電パネル104との対応関係を記号化(一対のLED灯202の色彩をことならせて色彩に意味を持たせる、文字表記する、配置位置に意味を持たせるようにする、等)して示すようにしておくことで、発電量が低下した太陽光発電パネル104を視覚的に判別可能とする。 (もっと読む)


【課題】シリコン半導体のP/N接合界面端部が、大気と接することで生じるリーク電流等の欠陥を抑制し、不良を起こしにくくしたPN接合ダイオードおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】互いに導電型の異なるシリコン半導体2,3相互の接合部を少なくとも1つ有する半導体装置であって、上記シリコン半導体接合部の接合界面端部を含む表面を、Nを含有するSiO2膜8で接合界面端部を覆うことにより、接合界面端部の大気との接触を避けることができ、この部分での不純物吸着を抑え、経年によるリーク電流の発生を抑えることができる。SiO2膜8にNを含有させることで、NがSiO2膜に含有されると同膜に正の固定電荷が発生し、これにより電場が形成され、接合界面端部を含む表面でのキャリアの再結合を抑え、リーク電流の発生を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】 接続面の電気的接続性能(導通性等)及び機械的接続性能(接続強度等)を十分に確保するとともに、長期にわたって初期性能を維持し、無用な電力損失の増加、断線や接触不良等によるトラブルや故障を回避する。
【解決手段】 ソーラーパネル1に係わる接続リード2a,2bを他の被接続部位3a,3bに半田付けにより接続するに際し、半田付けを行う前に、接続リード2a…と被接続部位3a…の各接続面2ac,3ac…に、それぞれプラズマ流Pfを放射して各接続面2ac,3ac…をプラズマ処理し、この後、各接続面2acと3ac…同士を半田付けにより接続する。 (もっと読む)


【課題】太陽電池モジュールへの物理的衝撃又は長期使用によってバックシートに発生したキズやクラック等の物理的欠陥の進行を抑えるとともに、その欠陥部分から水蒸気の進入等によって生じうる劣化を防止することにより、太陽電池モジュールの長寿命化を実現させる太陽電池モジュール裏面保護用粘着シート及びこれを用いた太陽電池モジュールの提供を目的とするものである。
【解決手段】本発明は、合成樹脂製の基材層と、この基材層の裏面側に積層される粘着剤層とを備え、この粘着剤層の平均厚さが0.01mm以上1mm以下である太陽電池モジュール裏面保護用粘着シートである。上記粘着剤層を構成する粘着剤としてアクリル系粘着剤又はブチルゴム系粘着剤が用いられ、更には紫外線硬化型粘着剤であるとよい。 (もっと読む)


【課題】太陽電池セルを損傷させることなく、太陽電池セルとタブリードとを短時間でハンダ付けすることができるハンダ付け装置および方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明のハンダ付け装置は、太陽電池セル(10)とタブリード(15)とをハンダ付けするハンダ付け装置(100)であって、前記太陽電池セル(10)と前記タブリード(15)とを重ね合わせた状態で、前記太陽電池セル(10)と前記タブリード(15)とをハンダ融点以下の温度に加熱する予熱部(60)と、前記太陽電池セル(10)と前記タブリード(15)との重ね合わせ部をハンダ融点よりも高い温度に加熱するハンダ付け部(70)とを備えている。 (もっと読む)


【課題】ドライプロセスで作成した薄膜を紫外光照射して、加熱処理するだけで、近赤外光を吸収する薄膜をパターニングして固定化できる方法を提供する。
【解決手段】下記の式で表されるオリゴチオフェンの薄膜を固体基板上に真空蒸着により形成し、当該基板に紫外光を照射後、加熱処理することにより、固体基板上に近赤外光を吸収する薄膜のパターニングを形成する。


式中、R1,R2の一方はアンスリル基であり、他方はアンスリル基又はメチル基であり、nは1〜5の整数である。これにより、ドライプロセスで作成した薄膜を紫外光照射して加熱処理するだけで、近赤外光を吸収する薄膜を簡便にパターニング形成できる。 (もっと読む)


【課題】ガラスに替わる電極フィルムとしての、耐熱性、透明性、カール、寸法変化、耐久性をすべて兼ね備えたガスバリアフィルムを提供する。
【解決手段】環状オレフィンとエチレンとの共重合比率が、80:20〜90:10であり、ガラス転移温度が170℃以上の環状オレフィンの付加(共)重合体よりなるフィルムシート10の少なくとも片面に、プラズマ化学気相成長法によって厚み30〜300nmの酸化珪素膜12を形成することによって、水蒸気透過度が0.3g/m2・day以下にされたガスバリアフィルム。 (もっと読む)


【課題】フレキシブル型の太陽電池において、光電変換層の微細な剥離や剥がれを抑制した、歩留りの高い太陽電池を提供する。
【解決手段】裏面電極を、熱膨張係数の異なる材料からなる層を積層した多層構造とし、裏面電極と光電変換層との熱膨張係数を略一致させることにより、前記目的を達成する。 (もっと読む)


【課題】その表面だけが配向制御された有機半導体薄膜、プラズマ処理に比べて有機半導体に対する損傷を抑えることが可能な有機半導体の配向制御方法を提供する。
【解決手段】少なくとも一方の表面に配向層を有する有機半導体薄膜、及び有機半導体からなる薄膜に中性粒子ビームを照射することにより有機半導体の配向制御を行う有機半導体薄膜の配向制御方法である。 (もっと読む)


【課題】光電変換層に対して精度の高い検査を、簡易にかつ確実に実施することができる検査装置を提供する。
【解決手段】少なくとも太陽電池モジュール2を構成する光電変換層13が形成された透光性基板11Aが載せられる支持部と、光電変換層13にエネルギを入力する入力部140と、入力されたエネルギに対する光電変換層13の反応を測定する測定部160と、支持部に対して水平方向に相対移動可能とされ、入力部140および測定部160の一方が配置される移動部150と、支持部を上下方向に移動させ、透光性基板11Aと移動部150との間隔を変更する昇降部と、外光を遮蔽するとともに、支持部、昇降部、入力部140、測定部160および移動部150を内部に収納する暗室110と、が設けられ、入力部140および測定部160の他方は、支持部に配置されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】集光式太陽電池に代表される装置に利用されるフレネルレンズに適した特性を持ち、かつ、ダイレクトプレス法又はリヒートプレス法による集光用パターンの形成を容易にできるフレネルレンズ用ガラスが求められている。
【解決手段】実質的に着色成分を含まず、モル%で表して、SiOが50〜75、Alが0〜15、Bが0〜15、LiOが1〜25、NaOが1〜25、KOが0〜25、MgOが0〜15、CaOが0〜15、SrOが0〜15、BaOが0〜15、ZrOが0〜5、SiO+Al+Bの合計が60以上、RO(LiO、NaO、KOから選択される1種以上の合計)が5〜35、R’O(MgO、CaO、SrO、BaOから選択される1種以上の合計)が1〜25、からなることを特徴とするフレネルレンズ用ガラス。 (もっと読む)


【課題】太陽電池モジュールの信頼性の低下を抑止することができる配線シート、配線シート付き太陽電池セル、太陽電池モジュールおよび配線シートロールを提供する。
【解決手段】p型用配線とn型用配線とはそれぞれ1本ずつ交互に間隔をあけて第2方向に配列されて交互配列部を構成しており、交互配列部の外側に流出抑制部が設けられている配線シート、それを用いた配線シート付き太陽電池セルおよび太陽電池モジュールである。また、裏面電極型太陽電池セルと配線シートとの間に接合層が設けられ、接合層の外側に流出抑制部が設けられている配線シート付き太陽電池セルおよびそれを用いた太陽電池モジュールである。 (もっと読む)


【課題】比較的に小さい軽量の支持台を用いて支持することができ、風圧により前方に倒れたり、飛ばされることのない構造の太陽光発電装置を提供する。
【解決手段】複数の支持台12と、該支持台に下端が固定された支柱13と、該支柱により地表に対して所定の傾斜(θ)を持たせて固定された枠体14と、該枠体に設置された太陽電池パネル15と、を備えた太陽光発電装置で、太陽電池パネルが設置される背面側で、枠体14の上下方向の途中位置から地表に向けて、枠体の傾斜方向とは反対の方向に傾斜させた風圧反力板16が取り付けられている。また、風圧反力板16の上端側に、水平方向に風抜け用のスロット孔17を形成することにより、背面側に当たる風を通り抜かせて、風圧を軽減させる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、安価に提供できるとともに、光電変換効率を一層向上させるようにした太陽電池モジュールの光電変換効率向上システムを提供すること。
【解決手段】複数のシリコン太陽電池セル1を2次元的に並べて発電する太陽電池モジュールにおいて、隣接配設する太陽電池セル1の端部位置上方に配設した集光手段2により太陽電池セル端外部に照射する光を屈折させ太陽電池セル受光面に、太陽電池セル1と対向する位置には集光手段を無配設とし、照射する光を太陽電池セル受光面に直接入射するようにする。 (もっと読む)


【課題】位置ずれを抑制し精度良く配線接続することができる超音波接続装置を得る。
【解決手段】超音波接続装置(薄膜太陽電池の配線接続装置)は、円盤状を成し外周部をバスバー配線15に押し当て超音波振動させながらバスバー配線15の長手方向に回転移動させて、裏面電極14とバスバー配線15とを超音波溶接する第1のディスク(円盤状工具)1Aと第2のディスク(円盤状工具)1Bとを有し、第1のディスク1Aと第2のディスク1Bは、溶接の移動方向と直交する方向に所定距離離れた2箇所を同時に溶接する。 (もっと読む)


【課題】多くの部品点数を必要とせず、太陽電池モジュールの傾斜角度を変更するための工具が不要で太陽電池モジュールの傾斜角度を変更する際の作業効率を向上させることができる太陽電池架台を提供する。
【解決手段】高さの異なる複数の支柱孔6が設けられた支柱1と、支柱1の上部に回動機構4を介して傾斜可能に取り付けられた、ブレード孔7が設けられた保持ブレード2と、複数の支柱孔6から任意に選択される1つの支柱孔とブレード孔7とに掛け渡されて保持ブレード2を所定の傾斜角度で固定する支持棒3と、を備え、支持棒3が複数の個所で屈曲されており、この支持棒3の支柱孔貫通部bが支柱孔6を貫通し、支持棒3のブレード孔貫通部dがブレード孔7を貫通するように構成されているものである。 (もっと読む)


【課題】太陽電池セル及び裏面保護シートとの密着性の低下を抑制しつつ、変換効率を向上させることができる太陽電池用裏面側封止材及び太陽電池モジュールの提供を目的とする。
【解決手段】透明樹脂2a及び透明樹脂2aに分散された光拡散粒子2bを含有する光拡散樹脂層2と、透明樹脂3aを含有し、光拡散樹脂層2の両面側にそれぞれ積層される透明樹脂層3と、を有する太陽電池用裏面側封止材1A。また、太陽電池用裏面側封止材1Aを用いた太陽電池モジュール。 (もっと読む)


【課題】 出っ張り等がなく、厚さが均一な太陽電池モジュールを提供する。
【解決手段】 本発明の太陽電池モジュールは、光から電力を得る機能ならびに正極および負極とを備えた光電変換部が設けられたサブモジュールを有する太陽電池モジュール本体と、この光電変換部の負極に接続された第1の導電部材と、光電変換部の正極に接続された第2の導電部材と、第1の導電部材と第2の導電部材とが接続される接電箱とを有する。この接電箱は太陽電池モジュール本体内に取り付けられており、接電箱の厚さは太陽電池モジュール本体の厚さと略等しい。 (もっと読む)


101 - 120 / 1,414