説明

Fターム[5G052HC10]の内容

スイッチのケース、表示、鎖錠 (8,564) | ハウジング機構(取付場所) (443) | その他の取付場所 (52)

Fターム[5G052HC10]に分類される特許

1 - 20 / 52


【課題】スイッチ装置の接点部への異物侵入を阻止しながら、部品点数も削減する。
【解決手段】アッパケース10とロアケース30の壁部で形成した接点収容室S内に並行配置の電極板41(a、b)、42(a、b)、43(a、b)からなる電極組を配置し、スライダ60を収容する。ノブ2のレバー5が天壁11に設けたスリット穴24を貫通し、先端がスライダに形成したボックス部62内の係合ブロック76と係合する。ボックス部の開口端面はスリット穴を囲み、天壁の下面に当接してスライドする。スライダは筒部67に保持したコイルスプリング69で付勢したボール80を、電極板42で支持した揺動接片46に押圧して転動させることにより、電極板42と電極板41、43との導通状態を切換える。ボックス部の開口端面が天壁の下面に隠れるので、互いのスライド面から塵埃などが侵入しない。接点収容室Sの形成に別途の部材を要しない。 (もっと読む)


【課題】使用者がスイッチを駆動するとすぐに振動を発生するか否かに基づいてスイッチが電源をオンまたはオフにしたかを判断できるスイッチ開閉振動提示装置の提供。
【解決手段】本発明のスイッチ開閉振動提示装置は、特にスイッチによる電源のオン・オフで提示用の振動を発生する装置であり、スイッチのハウジング上にタッチ部材が設置され、人が手で触れて前記スイッチを開閉するために用いられ、ハウジング内に振動器が設置され、タッチ部材による前記スイッチの開閉動作の制御を受けて振動を発生し、かつ前記ハウジングとタッチ部材を同期して振動させ、これにより振動で使用者に前記スイッチがすでにオンまたはオフにされたことを提示し、使用上の利便性を向上する。 (もっと読む)


【課題】粘性のある液体が流入しても操作性を損なわず、液体の流入量に関わらずケース内に液体が浸入するのを防止することができるスイッチ装置を提供する。
【解決手段】操作ノブ112のキャップ部112bとカバー201の凹部211の底壁211bとの間の隙間から流出する液体をケース111の筒部132から遠ざかる方向に跳ね返す防水壁133が、揺動していない状態の操作ノブ122のノブ下端部112eから下方向に所定の間隔aおよび筒部132の方向に所定の間隔bだけ空けた位置に防水壁上端部133aが配置されるように、ケース111の上面111bの筒部132の近傍に設けられている。本発明は、例えば、パワーウインドウ用のスイッチ装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】接続する導体として単芯線を用いる場合に、簡単確実に接続できるリレーを提供する。
【解決手段】1本の芯線を絶縁被覆層で被覆した単芯線の電線に接続するリレーであって、リレー本体に圧接端子の基端側を埋設し、該圧接端子の圧接刃部を設けた先端側を外方へ突出させ、該圧接端子の圧接刃部で前記電線の絶縁被覆層を切断して前記芯線に圧接刃部を接触させる構成としている。 (もっと読む)


【課題】スイッチノブと導光部材との位置ズレが起こりにくく、スイッチノブのがたつきを少なくすることができるスイッチの照明構造を提供する。
【解決手段】マップランプ装置1において、インナーハウジング5に固定された導光棒4にスイッチノブ30、31をスライド自在に保持するガイド部43が設けられ、スイッチノブ30、31にガイド部43が挿入されるガイド受け部34が設けられている。 (もっと読む)


【課題】締付ねじの操作によって取付バンドを締め付けてシリンダチューブに機器を取り付ける作業を容易に行うこと。
【解決手段】取付バンド21には、その一部を折り返して形成される締め部26が設けられるとともに、締め部26の各折り返し片24,25に形成された挿通孔24a,25aには締付ねじ27が挿通され、締付ねじ27には四角ナット28が螺着されている。 (もっと読む)


【課題】対称な位置関係で設置されるスイッチの共通化を図ること。
【解決手段】スイッチベース10と、このスイッチベース10に設けられた接点部20と、この接点部20の切り替え操作を行う操作ノブ30と、を備え、前記スイッチベース10および前記操作ノブ30のいずれか一方には、他方側に突出した一の回動支持軸31が、他方には、前記回動支持軸31が係合可能な第一軸係合部121および第二軸係合部122が設けられ、前記スイッチベース10の平面方向で見て、前記第一軸係合部121の中心と前記接点部20の中心の距離は、前記第二軸係合部122の中心と前記接点部20の中心の距離と等しく設定され、前記操作ノブ30は、第一軸係合部121および第二軸係合部122のいずれか一方に係合された前記回動支持軸31によって前記スイッチベース10上で回動自在に支持された状態で、前記接点部20に連結されている。 (もっと読む)


【課題】自動車内の被取り付け対象に取り付けられた着脱部品の取り付け状態の安定性を確保しつつ、着脱部品の着脱を容易に行なうことができるようにする。
【解決手段】スイッチベース18のフランジ32から垂下された掛け止め片33Aの側縁332には凹部37Aが形成されている。凹部37Aは、底371と、底371の下方側の一端から側縁332に連なる係合縁372と、底371の上方側の他端から側縁332に連なる内側縁373とから形成されている。取り付け孔を形成する側壁22には被掛け止め突起35Aがスイッチベース18の側壁27に向けて突設されている。被掛け止め突起35Aには掛け止め片33Aが掛け止められている。 (もっと読む)


【課題】接点へのシリコンガスの侵入に起因する導通不良が生じないようにしたストップランプスイッチを提供する。
【解決手段】実施の形態に係るストップランプスイッチ1は、シャフト14が挿入される第1のケース10と、シャフト14の移動によりオン状態及びオフ状態に切り替わるスイッチ機構12が配置された第2のケース11と、第2のケース11との位置決めを行う位置決め部材としての突起202a〜202dを有して第1のケース10と第2のケース11の間に介在し、スイッチ機構12が配置される空間への外気の進入を防止するダイヤフラム2と、を備える。 (もっと読む)


【課題】構造を簡素化することができると共に小型化を図ったスイッチユニットを提供する。
【解決手段】検知対象物の第一の方向への移動及び当該第一の方向に直交する第二の方向への移動を検知するスイッチユニットであって、前記検知対象物の第一の方向への移動に連動して当該第一の方向へ移動する移動体(第一の移動体)21と、当該移動体21の前記第一の方向における位置を検出する固定接点端子(第一の検知部)24を有する固定端子台(第一の基板)23と、前記第一の方向に直交する第二の方向への前記検知対象物の移動に連動して当該第二の方向へ移動する移動体(第二の移動体)31と、前記移動体31の前記第二の方向における位置を検出する固定接点端子(第二の検知部)34を有する固定接点台(第二の基板)33とを備える。 (もっと読む)


【課題】運転者の指によって掛けられた圧力の位置や移動を検出して、車両装置の特定の動作を始動させる表面接触型制御装置を、壊れにくく、組み立て工程において、その取り扱いが容易なものとする。プリント回路基板とセンサ間の接続の保護と強化を行うことにより、不良品を発生するリスクを軽減して、電気制御装置の耐用年数を増加する。
【解決手段】表面接触センサ29とプリント回路基板33を、共通基台31の反対側の面で支持することにより、組み立て工程を容易化する。又、センサの接触表面29を延長した接続タブ67が、共通基台31の側面の案内突起44により案内されることにより、プリント回路基板とセンサ間の接続の保護と強化を行う。 (もっと読む)


【課題】スイッチがフレームに設けられる場合でもスイッチと露出孔との位置ズレを抑制する。
【解決手段】シート10では、スイッチ32が、固定フレーム26に固定されると共に、フィニッシャ54の露出孔56に貫通されている。ここで、フィニッシャ54の露出孔56周囲における各位置決め爪58の位置決め溝60にスイッチ32の各位置決め板44が挿入されることで、スイッチ32とフィニッシャ54とが上下方向及び前後方向において位置決めされている。このため、スイッチ32と露出孔56との位置ズレを抑制できて、見栄えを良くできる。 (もっと読む)


【課題】電磁接触器同士を連結した際に、外形寸法に影響を与えることなく、強固に連結することが可能な電磁接触器ユニットを提供する。
【解決手段】併置した少なくとも2台の電磁接触器2a,2bを連結駒42で連結するようにした電磁接触器ユニットであって、前記電磁接触器は、取付板部の各角部に形成した取付孔41aと、該取付孔の上部に形成した前記連結駒の半部を外形寸法内に収めて収納し、隣接する電磁接触器との連接面に開口する駒収納凹部43と、該駒収納凹部に形成した前記連結駒を係止する係止部44とを備え、前記連結駒は、併置した前記電磁接触器の隣接する前記取付孔に個別に係合する一対の係合突起42b,42cと、前記係止部に係止される被係止部42kとを備えている。 (もっと読む)


【課題】組み立てが容易であるとともに、スイッチを不正に取り外して内部に不正にアクセスする不正行為を防止することができるスイッチ装置を提供することを目的とする。
【解決手段】スイッチ装置20は、前面にキートップ部が形成された複数のスイッチと、複数のスイッチを各々固定するための複数のスイッチ固定開口部51が形成されたスイッチベース50と、スイッチベース50の後方に配置されてスイッチベース50に固定されるとともに、スイッチを収納するスイッチ収納部72を有するスイッチカバー70とを備え、スイッチ収納部72は、後側に電気的な結線のための挿通口部84を除いて閉じている底部87を有する有底筒状に形成されるとともに、スイッチベース50の複数のスイッチ固定開口部51の少なくとも1以上のスイッチ固定開口部51に対応する位置に設けられている。 (もっと読む)


【課題】スイッチ接点に起因した異常な発熱に対応することや、仮に溶損が生じた場合に最小限度の部品交換に止めることが可能なスイッチユニットを提供する。
【解決手段】仮に何らかの要因で可動接点10と固定接点12とが接触し合うスイッチ接点29に過剰な電流が流れ、これが続いて異常な発熱が生じた場合を考えると、樹脂ホルダー11はこれ自体が熱により軟化する。樹脂ホルダー11に軟化が生じると、この軟化した樹脂ホルダー11による固定接点12の押さえ込みに係る力が弱くなり、結果、固定接点12は連結部22が弾性変形する前の状態の位置へ向けて変位する。これにより可動接点10と固定接点12との接触が解除される。可動接点10と固定接点12との接触が解除されると、通電がなくなり異常な発熱は解消される。 (もっと読む)


【課題】複数個の電気装置を梱包した場合に、保護部材を用いることなく電気装置の端子を保護でき、また、輸送効率を高める。
【解決手段】電気装置1は、直方体状に形成されたケース10と、ケース10の一面から突出する端子20とを備える。ケース10の当該一面には、2個1組で梱包される他の電気装置が備える端子が挿入可能な挿入凹所30が開設される。複数個の電気装置1を梱包するに当っては、各電気装置1をそれぞれ他の電気装置1と、互いに端子20を挿入凹所30に挿入し合うように2個1組で組み合わせ、外装箱に収納する。 (もっと読む)


【課題】
電気スイッチのシール機密性を向上した強固なスイッチを提供する。
【解決手段】
マイクロスイッチと、前記のマイクロスイッチを作動させる作動レバーとを備え、この作動レバーは、2つの位置の間、すなわち非作動の位置と、前記マイクロスイッチを作動させるスイッチングの位置との間を移動することができ、電気スイッチはさらに、前記マイクロスイッチと前記作動レバーとの間のシールを備え、このシールは、前記作動レバーの上記2つの位置において、前記マイクロスイッチと前記作動レバーとの間のシール機密性を確保するよう構成される。 (もっと読む)


【課題】 電気機器用の制御装置を提供する。
【解決手段】 電気機器用の制御装置は回転ノブの形態の制御ユニットを備え、この制御ユニットは、移動可能および/または取り外し可能に、電気機器のパネルまたは支持面に回転するように取り付けられる。制御ユニットの頂部には、切換手段としての複数の容量性タッチセンシティブスイッチと、少なくとも1つのディスプレイとが設けられる。頂部は、タッチセンシティブスイッチおよびディスプレイの領域において実質的に光透過性であり、鉱物ガラスのカバーディスクからなることが可能である。 (もっと読む)


【課題】電子機器の大型化、高コスト化を抑制しつつ、スイッチに関連する電子機器の誤操作を防止すると共にセキュリティを向上させる。
【解決手段】ネットワーク集線装置20は、リセットスイッチであるスイッチ70と、盗難防止装置100(いわゆるケンジントンロック)を装着するためのセキュリティスロット72とを備えている。スイッチ70は、筐体25の外部からセキュリティスロット72を介して操作可能となるように、ネットワーク集線装置20の筐体25の内部において、セキュリティスロット72と対向し、盗難防止装置100のロックキー110と干渉しない位置に設けられている。 (もっと読む)


【課題】簡便な構成で、操作性がよく水入りを抑制することができる操作パネルを提供する。
【解決手段】ハウジング11と、電気回路基板24と、孔23と、孔23の周縁少なくとも一部のハウジング表面に取り付けられ、ハウジング11の表面と交差する方向に圧縮、反発する弾性体25と、弾性体25の表面に取り付けられ、弾性体25の表面と孔23とを覆うシート26と、シート26の電気回路基板24側の面に取り付けられ、ハウジング11表面と交差する方向に沿って孔の中を移動自在の移動部材27と、を備える。弾性体25は、押圧力が移動部材27に加わった際には圧縮され、押圧力が解放されたされた際には移動部材27を元の位置に戻すように反発する。 (もっと読む)


1 - 20 / 52