説明

Fターム[5G065JA02]の内容

直流の給配電 (11,201) | 制御、調整−制御方法 (771) | シーケンス、プログラム制御 (292)

Fターム[5G065JA02]に分類される特許

21 - 40 / 292


【課題】電気自動車と共に使用するためのチャージ装置、およびそれを組み立てる方法を提供する。
【解決手段】電力貯蔵装置106を含む電気自動車102と共に使用するためのチャージ装置104は、電力貯蔵装置に電力を供給するように構成される電力供給システムを備える。このチャージ装置は、電力供給システムに接続したコントローラも備える。コントローラは、チャージ装置が電源喪失に見舞われた後に、初期化プロセスが完了したことを決定するように構成され、電力供給システムが、定められた開始時間におよび初期化プロセスが完了した後に電力貯蔵装置に電力を供給することを可能にする。 (もっと読む)


【課題】低消費電力モードであっても適切に動作する電源切り替え回路を提供する。
【解決手段】第1電源電圧(V1)を受ける第1電源電圧供給端(11)の第1電流(I1)を出力端(N2)に供給する第1電流経路(2)と、第2電源電圧(V2)を受ける第2電源電圧供給端(13)の第2電流(I2)を出力端(N2)に供給する第2電流経路(3)と、第1電源電圧(V1)に基づいて第2電流経路(3)の電流を制御する制御回路(4)とを具備する電源切り替え回路を構成する。第2電流経路(3)は、第2電源電圧供給端(13)と出力端(N2)との間に設けられたPチャネルMOSトランジスタ(5)を備えるものとする。そして、制御回路(4)は、第1電源電圧(V1)が所定の電圧よりも低いとき、所定の電圧に応じたゲート電圧をPチャネルMOSトランジスタ(5)のゲートに印加して、PチャネルMOSトランジスタ(5)を活性化させる。 (もっと読む)


【課題】別電源が故障した場合でも、負荷への電力供給が停止することのない電力変換システムを提供する。
【解決手段】この電力変換システムは、商用交流電源4と負荷5の間に並列接続された複数のコンバータC1〜C3と、直流電力を負荷5に供給する直流電源1と、複数のコンバータC1〜C3および直流電源1から負荷5に供給される電流を検出する電流センサ2と、電流センサ2によって検出された電流を供給するために必要な台数のコンバータを選択し、選択した各コンバータを運転させる制御部3とを備える。したがって、別電源である直流電源1が故障停止した場合でも、コンバータから負荷5に直流電力が供給される。 (もっと読む)


【課題】突入電流による回路故障を防止することができると共に、車両のユーザビリティーを向上し、加えて更なる省スペース化を実現することができる車両用電源供給回路を提供する。
【解決手段】車両用電源供給回路は、蓄電池集合体11とモータ制御ユニット20とを接続する第1経路16と、該第1経路に設けられたメインリレー13と、蓄電池集合体11とモータ制御ユニット20とを接続する第2経路17と、該第2経路に設けられたメインリレー14と、メインリレー13に並列に接続された充電用FET15とを備える。ユーザによるキー操作等によりパワースイッチがオンされると、メインリレー13がオンされる所定時間前に、メインリレー14がオンされ、これと同時にFET15に電圧が印加され、FET15のゲート電圧が低い状態、すなわちオン抵抗が高い状態で維持される。その後、メインリレー13がオンされる。 (もっと読む)


【課題】車両の負荷の総電流値に異常が発生した場合に、全ての負荷の動作が停止することを抑制しつつ、総電流値が正常になるように負荷を停止する。
【解決手段】負荷制御ユニット23−1乃至23−nは、バッテリ12からの電力をそれぞれ対応する負荷13−1乃至13−nに供給するとともに、負荷電流値を検出する。電源マネジメントユニット21は、負荷制御ユニット23−1乃至23−nにより検出される負荷電流値に基づいて、総電流値を検出する。電源マネジメントユニット21は、総電流値が総電流閾値を超えているとき、所定の優先順位に基づいて、電力供給禁止対象の負荷13を選択し、負荷制御ユニット23から選択した負荷13への電力の供給を停止させる。本発明は、例えば、車両の電力管理システムに適用できる。 (もっと読む)


【課題】電気機器が消費電力低減モードに移行するための、不使用状態の持続時間の条件を、電解コンデンサの残存寿命が延びるように設定する、電気機器の電力管理装置を提供する。
【解決手段】不使用状態検出部5aは、電気機器1の主機能部4の不使用状態を検出する。計時部5bは、不使用状態の持続時間が所定の計時時間Cを超えことを検出する。電源制御部5cは、不使用状態の持続時間が所定の計時時間Cを超えたとき、電源部3から主機能部4等への電力供給を停止させる。計時時間設定部5dは、筐体内温度検出部1aの出力に応じて、又は、1又は複数の筐体内温度関連情報検出部1bの出力に基づいて、電気機器1の筐体内温度が高いとき上述した所定の計時時間Cが短くなるようにする。 (もっと読む)


【課題】安価で小形化が可能な電磁接触器を使用してコンデンサ放電回路を形成する。
【解決手段】直流電源部2に接続された正極側ラインLp及び負極側ラインLn間に平滑用コンデンサ4を接続し、前記正極ラインの前記直流電源部2及び平滑用コンデンサ4間にスイッチを介挿した直流出力回路1のコンデンサ放電回路5であって、前記正極側ライン及び負極側ライン間に、前記平滑用コンデンサ4と並列に、放電用抵抗6と交流電磁接触器7とを直列に接続し、該交流電磁接触器7を、前記スイッチをオフ状態としたときに、前記交流電磁接触器7をオン状態とし、前記平滑用コンデンサ4の端子間電圧が当該交流電磁接触器7の遮断可能電圧以下に低下したときにオフ状態に制御する電磁接触器制御部10を備えている。 (もっと読む)


【課題】DC/DCコンバータの並列運転台数に応じて出力を平滑するリアクトルのインダクタンス値を切り換えることが可能な電源装置を提供する。
【解決手段】
N(Nは2以上の自然数)台のDC/DCコンバータを並列に接続して共通負荷に電力を供給する電源装置において、前記N台のDC/DCコンバータの各出力端と前記負荷との間にそれぞれM(Mは2以上、N以下の自然数)個のリアクトルを直列に接続したリアクトル直列回路を挿入し、前記各リアクトル直列回路はそれぞれを構成するM個のリアクトルのうち少なくともM−1個のリアクトルの両端に並列に接続されたスイッチを有し、前記各スイッチは前記DC/DCコンバータの数に応じて所定の開閉状態に制御される。 (もっと読む)


【課題】電力源の供給電力と負荷の消費電力の相互関係で変動を伴う電位により負荷に電力を供給するの複数の電圧変換装置の機能において給電される負荷が該電位により自動的に切り替えられ、該切り替えに起因する負荷消費電力の変動に伴う負荷再切替え反復現象を発生しない電源供給システムを実現する。
【解決手段】複数の第2電圧変換装置の一部又は全部のそれぞれは、自己に供される電力に係る電位値が低下する過程で電位値がそれぞれ自己の有する所定の電圧値を通過して低下するとき、自己に供する電流を減少させ、微少にさせ、0若しくは無限小にさせ又は自己に供される電力に係る電位値が上昇する過程で、該電位値がそれぞれ自己の有する所定の電圧値を通過して上昇するとき、自己に供する電流を減少状態、微少状態、0若しくは無限小状態から増加に遷移させ、電位値の低下又は上昇を抑制し、制動し又は所定の電位で停止させる電源供給システムを実現する。 (もっと読む)


【課題】スイッチのオン及び再オン時の突入電流を制限しつつ負荷との切り離しを確実・安全に行う。
【解決手段】直流電源1の一端に一端が接続されたスイッチ6と、負荷に並列に接続される平滑用の第1のコンデンサC2と、前記直流電源の他端と前記第1のコンデンサの他端間に接続された第1のスイッチ素子10と、前記スイッチと前記第1のコンデンサの一端との間に並列に挿入された第2のスイッチ素子12と第1の抵抗R7と、前記直流電源の一端と前記第1の抵抗との接続点の差分電圧を検出する差分電圧検出回路8と、前記スイッチのオンにより前記差分電圧が前記所定の電圧以下であると検出されると前記第1、第2のスイッチ素子をオンとし、一方、前記スイッチがオフとなり前記差分電圧が前記所定の電圧以上であると検出されると、前記第1、第2のスイッチ素子をオフにする第1、第2の駆動回路9、11を備える。 (もっと読む)


【課題】システムの負荷を低減することが可能な電源装置、及び、これを用いた電子機器の提供。
【解決手段】各々別系統の出力電圧V1〜V7を生成する複数の電源部A〜Gと、イネーブル信号EN1の入力を受けて所定の順序で複数の電源部A〜Gのオン/オフ制御を行うシーケンス制御部Xと、を有する。 (もっと読む)


【課題】交流電力の停電後の復電時に過大な突入電流が流れてしまうのを、より高精度に抑制できるコンバータを提供すること。
【解決手段】コンバータ1は、交流電源ACから出力された交流電力を全波整流するダイオードD1〜D4と、突入電流を制限する突入電流制限抵抗Rと、突入電流制限抵抗Rを流れる電流を制御するスイッチ素子Q1および制御部10と、を備える。制御部10は、交流電力を全波整流した後の電圧VINが閾値電圧Vth1未満であれば、スイッチ素子Q1をオフ状態とし、電圧VINが閾値電圧Vth1以上であれば、スイッチ素子Q1をオン状態にする。 (もっと読む)


【課題】複雑な回路構成を必要とせず、且つ容易に電源シーケンスを順守することができる回路を提供する。
【解決手段】電子回路(20)は第1の電源ラインに第1の電圧(V1)を出力する第1の電源回路(31)と、第1の電圧に基づいて第1の電圧よりも低い第2の電圧(V2)を安定化容量(C2)が接続された第2の電源ラインに出力する第2の電源回路(32)と、安定化容量(C3)が接続される第3の電源ラインと第1の電源ラインの間に配置されるPチャネルMOSトランジスタ(MP1)と、ゲート駆動回路(4)を有する。ゲート駆動回路は第1の電源ラインの電圧上昇に応じて前記MOSトランジスタのゲート電圧を低下させ、第1の電源ラインの電圧低下に応じてゲート電圧を第3の電源ラインの電圧に近づける。前記MOSトランジスタはドレイン端子が第1の電源ライン側に、ソース端子が第3の電源ライン側に接続される。 (もっと読む)


【課題】既存の通信網を利用して、第1および第2の電力融通装置を制御する際に、制御コマンドの受信タイミングを合わせるための専用回路を設けることなく、制御コマンドの通信遅延時間の差によって生じる一時的な電力の余剰または不足の量を小さくする。
【解決手段】本発明は、第1の電力融通装置と、第1の電力融通装置との間で電力融通を行う第2の電力融通装置と、第1および第2の電力融通装置をリモートで制御コマンドにより制御する制御装置と、を有する電力融通システムに適用される。制御装置は、制御装置から第1および第2の電力融通装置のそれぞれまでの制御コマンドの通信遅延時間を測定する通信遅延時間測定部と、第1および第2の電力融通装置のそれぞれまでの制御コマンドの通信遅延時間に差がある場合、該通信遅延時間の差分に基づいて、第1および第2の電力融通装置の少なくとも一方の制御コマンドの内容を補正する制御部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】安定した電力供給を可能とし、かつ、電源投入時の突入電流を抑えることが可能な記録装置、および、電源装置を提供する。
【解決手段】印刷機構部4を備えたプリンター1に、ACアダプター2に基づき電源を供給する電源装置3は、印刷機構部4への電源供給ライン上に設けられ、印刷機構部4への出力電流の変動を補償するコンデンサーC2と、ACアダプター2からコンデンサーC2に流れる電流の供給/遮断を切り換えるスイッチSW1と、スイッチSW1の切換によりコンデンサーへ流れる電流を遅延させる突入電流抑制回路32Aと、を備え、突入電流抑制回路32Aは、コンデンサーC2への電流の供給/遮断を切り換えるFET36に、スイッチSW1の切換により充電開始されるコンデンサーC1を接続して、コンデンサーC1の充電が進むとスイッチング素子がオンに切り替わるよう構成され、スイッチSW1が遮断状態に切り替わるとコンデンサーC1を放電させる放電回路32Bを備えている。 (もっと読む)


【課題】直流電力を負荷に供給するに適した直流電力供給システムを提供する。
【解決手段】直流電力供給システム1は、トランスTrに巻回される巻線Neを有するコンバータeと、巻線Nf1、巻線Nf2を有するコンバーfと、コンバータfと負荷VL2との間に接続される直流スイッチS2と、直流スイッチS2を制御するシステム制御部Cyと、を備える。直流スイッチS2は、電子的開閉スイッチと、機械的開閉スイッチと、スイッチ制御回路と、を具備する。システム制御部Cyは、コンバーfを制御して直流電力を出力可能な状態とし、直流スイッチS2を閉とするに際して、スイッチ制御回路は、電子的開閉スイッチを閉路とした後に、並列機械的開閉スイッチを閉路とする。 (もっと読む)


【課題】電気機器に搭載される回路において2極単投方式の操作スイッチを用いることなく待機から起動状態へ移行させる切り替えの操作ができる低待機電力の回路構成を提供することを目的とする。
【解決手段】片側を共通電位7した高圧の1次電源6が導通されれば片側を共通電位7とした低圧の安定化した2次電源9を出力する電力変換手段8と、2次電源9の供給により動作して機器の動作の主体を成す機能制御手段16と、使用者の操作により接点間が閉路して電力変換手段8に1次電源6を導通させる単極単投接点を備えた操作スイッチ23aを備えた構成にて、使用者により操作スイッチ23aが操作され1次電源6が導通されると電力変換手段8は2次電源9が出力して機能制御手段16は動作するために機器を起動状態へ移行させることができる低待機電力の回路構成が得られる。 (もっと読む)


【課題】 負荷回路の電力が大きい場合でも新たな昇圧回路を追加すること無く、汎用電源入力からPoE電源入力に電源遮断を発生させずにスムーズに切り替わる電源回路を提供する。
【解決手段】 電源供給のON/OFFを制御するスイッチと、PoE制御部とスイッチの間に電荷を蓄積するための電荷蓄積部とを備える。また、電荷蓄積部に充電される充電電圧とPoE制御部からの給電電圧との差が指定された値以下であるか否かを検知する充電検知部とを備える。差が指定された値以下であることを検知した場合、充電検知部は、スイッチ手段をON状態にするためのON信号をスイッチ手段へ出力する。 (もっと読む)


【課題】バッテリの仕様電圧にかかわらず技術面・コスト面での負担を軽減させることができる電圧制御装置を提供すること。
【解決手段】直流電源部2から負荷3に供給される電圧を制御する電圧制御装置1であって、直流電源部2からの入力電圧を降下、整流させた後、安定化させた所定の電圧を出力する電圧安定化部11と、直流電源部2からの入力電圧が入力されるとともに、負荷3を駆動する駆動電圧を出力する駆動部13と、電圧安定化部11からの所定の電圧が入力されるとともに、駆動部13から負荷3に向けて出力される駆動電圧が実質的に負荷3の仕様電圧となるように、駆動部13をデューティ制御する制御部12と、を備える。 (もっと読む)


【課題】通常の交換機の構成に対応した短絡電流遮断装置を提供する。
【解決手段】送信線と受信線との短絡を、前記送信線の電圧と前記受信線との電圧とが近づいたか否かを基準として、検出する短絡検出手段と、前記短絡検出手段により前記送信線と前記受信線との短絡が検出されたときに、前記送信線と該送信線にバイアス電圧を与える線とを切断する切断手段と、を備える。 (もっと読む)


21 - 40 / 292