説明

Fターム[5G206BS22]の内容

押釦スイッチ (51,888) | 物性、数値規定 (2,939) | 化学 (89) | 組成、化学式 (62)

Fターム[5G206BS22]に分類される特許

41 - 60 / 62


【課題】LED方式であるもののトップビュー方式ではなくサイドビュー方式を用い、薄い導波路フィルムを通じて光を誘導することにより面発光することができるようにし、薄型化した発光キーパッドを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、薄い導波路フィルムを通じて光を誘導し、面発光させることで発光キーパッドの薄型化を実現する。また、背面層に下部突起ではない上部突起を形成し、導波路フィルムの損傷を最小化することにより信頼性を向上させる。また、背面層と上部突起の上面の所定領域に出光パターンを形成し、光放出效率を高める。また、導波路フィルムにドットパターンを形成することで均一な面発光を図り、特定領域の発光輝度を高める。また、ドットパターンに蛍光体を含むようにして発光輝度を高め、発光波長を変化させることで必要に応じて多様な色を発光させる。また、ドットパターンをより効率的に高い収率で形成する。 (もっと読む)


【課題】成形体に表示部として形成する溝部や突起に作業性良く着色による加飾を綺麗に施すことができ、しかも立体感という溝部や突起が本来的に有する視覚効果上の大きな特徴を活かすことのできる加飾成形体及びその製造方法の提供。
【解決手段】溝部6内の導電層3を電極とし溝部6内を除く残余の導電層3を防護層7で覆って着色層4を形成しているため、赤色透明の着色層4を導電層3を介して溝部6の側面6a及び底面6bにのみ綺麗に積層することができる。よって手間をかけずに高品位な加飾キートップ1を実現できる。また着色層4を溝部6の深さ方向に沿う側面6a及び底面6bで構成される形状と同形状に形成でき、着色層4により沈み文字状に視認できる立体加飾の英文字「OK」を有する加飾キートップ1とすることができる。 (もっと読む)


【課題】 薄型で、光を導いて乱反射させて拡散することができ、使用環境の温度変化に強い照光装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 セラミックの多層基板である絶縁基板2に、透光性セラミックである高純度の透光性アルミナの導光層3が重ねられている。絶縁基板2と導光層3は、ガラス層4を介して接合されている。ガラス層4を焼成する際に、導光層3の透光性アルミナとガラス層4とが相互拡散することで、境界部5に乱反射面が形成され、絶縁基板2とガラス層4が相互拡散して境界部6に乱反射面が形成される。よって、導光層3内を進む光が拡散し、光の利用効率の良い照光が可能になる。 (もっと読む)


【課題】本発明はスイッチ切り替え時の動作音を低減すると共に、接点収納室の気密性を確保することを課題とする。
【解決手段】ストップランプスイッチ10は、接点部分が密閉された空間内に収納されて車内で発生した揮発性有機化合物による接触不良が生じないように構成されている。ストップランプスイッチ10は、ブレーキペダル20に当接する作動軸30と、作動軸30を摺動可能に保持するハウジング40と、ハウジング40の後部に嵌合固定されるコネクタケース50と、一対の固定接点60と一対の可動接点70とが収納される接点収納室80と、接点収納室80の開口を気密にシールする可撓性シール膜部材90とを有する。可撓性シール膜部材90は、ゴム製のシール部材であり、前述した当接部92と、当接部92の外側に環状に形成された弾性変形部94と、弾性変形部94の外側に環状に形成されたシール部96とが一体成型されている。 (もっと読む)


【課題】主に自動車のストップランプの点消灯制御などに用いられる車両用スイッチに関するものであり、LED等の低電流の光源に対しても安定した電気的接続が得られるスイッチ構造を提供する。
【解決手段】ケース1内に植設された固定接点4と、前記ケース1内に上下動可能に収納された作動体2と、前記固定接点4に対向し前記作動体2の上下動に伴い固定接点4と接離する可動接点5とを備えたスイッチであって、前記固定接点4と可動接点5が互いに異なる硬度の接点からなるとともに、高い硬度の前記接点表面に複数の凸部4A,5Aを設けたスイッチ。 (もっと読む)


【課題】接点の繰り返し開閉動作においても銀被覆層が剥離せず、かつ長期間の使用においても接触抵抗の上昇が抑えられた、長寿命の可動接点が得られる、銀被覆ステンレス材料およびその製造方法を提供する。
【解決手段】鉄又はニッケルを主成分とする合金を基材と、
前記基材の上に形成された主としてニッケル、コバルトから選ばれる1つ以上の金属と銅からなる第二中間合金層と、
前記第二中間合金層の上に形成された主として銀と銅からなる第一中間合金層と、
前記第一中間合金層の表面の少なくとも一部に形成された銀又は銀合金からなる被覆層とを備えた可動接点用銀被覆複合材料。 (もっと読む)


【課題】 フィルム基材に導電性薄膜を設けたパネルを用いたタッチパネルであって、導電性薄膜の耐久性に優れるタッチパネルを提供すること。
【解決手段】 透明な第1のフィルム基材と、当該第1のフィルム基材の片面に設けられた透明な第1の導電性薄膜を有する第1のパネルと、透明な第2のフィルム基材と、当該第2のフィルム基材の片面に設けられた透明な第2の導電性薄膜を有する第2のパネルとを有し、第1のパネルと第2のパネルとは、第1の導電性薄膜と第2の導電性薄膜とが対向するようにスペーサを介して対向配置してなるタッチパネルにおいて、第1の導電性薄膜の表面は、硬度が1GPa以上、弾性率が5GPa以上であり、第2の導電性薄膜の表面は、中心線平均粗さ(Ra)が0.3〜1.0nmであり、かつ、第2の導電性薄膜の表面の中心線平均粗さ(Ra)の値は、第1の導電性薄膜の表面の中心線平均粗さ(Ra)の値よりも小さい、ことを特徴とするタッチパネル。 (もっと読む)


【課題】押圧操作に対して破損し難い薄型のキーシートを提供する。
【解決手段】キートップ4を押圧操作すると、ゴム成型体10の浮動支持部10cとフィルムシート11が変形し、浮動支持部10cとフィルムシート11の両者で押圧荷重を受けることができるため、浮動支持部10cにかかる荷重が緩和され、浮動支持部10cを破損し難くすることができる。また、ゴム成型体10と樹脂板12との間にフィルムシート11が介在するため、ゴム成型体10が桟部12aの側壁と擦れ合うことを防止でき、ゴム成型体10が樹脂板12と擦れて生じる破損を防げる。 (もっと読む)


【課題】製造しやすく、スイッチの誤操作を防止でき、かつ押動作を長期間スムーズに維持できるスイッチパネルおよびスイッチを有する化粧パネルを得る。
【解決手段】硬度の異なる2以上の樹脂層を合わせて成るスイッチパネル3であって、硬度の高い硬質樹脂層10をスイッチ4の表面側に、硬度の低い軟質樹脂層11をスイッチ4の裏面側に配置し、各スイッチ4の一部又は全部を溝にて区分けした一体型のスイッチパネル3とし、その溝5は、硬質樹脂層10から軟質樹脂層11の内部まで達し、軟質樹脂層の一部を残すように形成されるスイッチパネル3としている。 (もっと読む)


【課題】メンブレンスイッチの電極を形成する銀ペースト及びメンブレンスイッチ基材フィルムとコネクタとを接続するモールド樹脂それぞれとの接着性に優れるメンブレンスイッチ用基材フィルムを提供する。
【解決手段】芳香族ポリエステルを主成分とする二軸配向ポリエステルフィルムの少なくとも片面に非架橋型ウレタン樹脂を含む塗布層が設けられたメンブレンスイッチ用基材フィルム。 (もっと読む)


【課題】基板の実装素子から発生する局所的な熱を効率的に拡散するキーシートの提供。
【解決手段】キーシート3はゴム状弾性体でなるベースシート5に熱伝導性充填剤11を配合している。したがって基板4の半導体素子10が発熱してもベースシート5の熱伝導性充填材11によって局所的な蓄熱を抑えることが可能である。また基板4とキーシート3との間に熱拡散用の別部材を介在させる必要がなく薄型化を実現できる。したがってこのキーシート3ならば電子機器における局所的な蓄熱を無くす熱拡散の要請、薄型化の要請、更には軽量化の要請にも対応することができる。 (もっと読む)


【課題】薄型で、操作キーの配置上の問題が無く、かつ操作キーの誤動作の少ないスイッチパネルを提供する。
【解決手段】複数の操作キー11の領域を有する実質的に平板状の操作シート1と、その操作シート1の少なくとも操作キー11の領域の裏側に配置される下層部2とを備えるスイッチパネル3であって、該操作キー11の周囲の一部または全部に、該操作キー11を区分けする非平面形状の区分け部30を有し、スイッチパネル3における上記区分け部30の厚さを、スイッチパネル3における上記操作キー11の厚さよりも薄く形成したスイッチパネル3とする。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話機は、デザイン性及び薄型化が重視される傾向にあるので、この要請にこたえること。
【解決手段】 キートップ2全体を薄型の金属製にして、キートップ裏面に薄い樹脂層3を設けると共に文字孔2aを樹脂で埋めて、キートップの接着性を改善すると共に手触りを良くし、併せてキートップ裏面に文字着色用の印刷層11を設けることを可能にした。 (もっと読む)


【課題】スピーカーとタッチパネルとの両機能を必要とする電子機器の小型化/薄型化を実現させるスピーカーとタッチパネルとを提供する。
【解決手段】本発明はフィルムスピーカーをタッチパネルに一体化させる。そのスピーカー兼用タッチパネルでは第1支持基板と第2支持基板とが所定の間隔を隔てて対向する。第2支持基板に面した第1支持基板の表面は第1透明電極で覆われ、第1支持基板に面した第2支持基板の表面は第2透明電極で覆われ、第1透明電極と第2透明電極との中間には第3透明電極が形成されている。第3透明電極は、第1透明電極とは媒質層を隔てて対向し、第2透明電極とは圧電層を隔てて対向する。圧電層は第2透明電極と第3透明電極との間の電圧に応じて振動する。媒質層は外部からの圧力に応じて弾性変形して第1透明電極と第3透明電極とを互いに接触させ、圧電層の振動に共鳴して音に変換する。 (もっと読む)


【課題】 埃、水、有害ガス等どのような環境下においても、電気的接触障害の起こらない信頼性の高い押釦型スイッチを提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明は、コモン端子16とノーマルクローズ端子14及びノーマルオープン端子15とを有する回路の接点10,11,12,13の切換えをケース1の外側に突出している操作釦3を押圧操作することにより行う押釦型スイッチにおいて、操作釦3の外側全体はエチレン・プロピレン系・共重合ゴム製のガスケット4により覆われて密閉されていることを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】 キートップを押下したときのクリック感触を向上させる。
【解決手段】 押釦スイッチ用カバー部材1は、複数のキートップ10と、キートップ10の下面側に形成されるシリコーンゴム層20と、シリコーンゴム層20の下面側に形成され、キートップ10を下方側から照光するためのELシート30と、ELシート30の下面側の一部に形成される樹脂層40と、樹脂層40の下面側に形成される突起部41とを備える。樹脂層40は、キートップ10、透明電極側導線32wおよび対向電極側導線35wの直下部分、ならびにリブ42の直上部分を含む範囲に形成される。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、ドーム状金属バネの耐食性や耐摩耗性の向上を図ったドーム型押圧スイッチを提供するものである。
【解決手段】 かゝる本発明は、ステンレス又はリン青銅の薄い金属板からなるドーム状金属バネ120を備えたドーム型押圧スイッチ100において、金属バネ表面にAg層を介してロジウム層が形成されているドーム型押圧スイッチにあり、このロジウム層は耐食性に優れ、硬度も高く(ビッカース硬度Hv=800〜1000)、長期的に渡って安定した特性を呈することから、極めて薄い層の形成でも、耐食性や耐摩耗性の向上を図ったドーム型押圧スイッチが得られる。 (もっと読む)


キーパッドは、基板(20)と、基板上の1または複数の装飾材料層(22,24,26,28)とを含む。装飾材料の上に透明な及び/または従来の導電材料(30,40)が配置される。導電層に対して電気回路部品がはんだ付けされる。
(もっと読む)


【課題】延伸による複屈折が小さく、樹脂の流動配向による複屈折が小さく、かつ外力による複屈折変化が小さいタッチパネル材料の提供。
【解決手段】アクリル系樹脂(a)およびポリ乳酸系樹脂(b)よりなる樹脂組成物からなるタッチパネル材料を用いる。 (もっと読む)


【課題】 タッチパネルの操作面に凹部と凸部との間の段差,境界が明確な凹凸形状を形成すること,微小サイズのキー等に対応する微細な凹凸形状を形成すること,タッチパネルの厚みの拡大を防止すること。
【解決手段】タッチパネルBの積層構造に,付与された電圧等の刺激の程度に応じて膜厚方向に変形する複数のピエゾ素子P(形状変形素子)を含んで構成されるピエゾ基板10を設ける。上記ピエゾ素子Pに電圧を印加すれば,上記ピエゾ素子Pが伸縮してその変化量がそのままタッチパネルの操作面上に凹凸部として現れるため,タッチパネルの操作面に凹凸の差が明確な凹凸形状を形成することが可能となる。 (もっと読む)


41 - 60 / 62