説明

Fターム[5G206MS00]の内容

押釦スイッチ (51,888) | 節度、クリック (203)

Fターム[5G206MS00]の下位に属するFターム

Fターム[5G206MS00]に分類される特許

41 - 60 / 85


【課題】斬新な操作手段を備えた遊技機を提供する。
【解決手段】パチンコ機10には、前面枠セット14に固定される本体部と、操作されたときの操作位置と、操作されていないときの非操作位置との間を変位する操作部と、操作部を非操作位置側に付勢するコイルばねと、操作部が操作位置に変位したことを検知する操作検知スイッチとを具備する演出ボタン125が搭載されている。また、演出ボタン125は、非操作位置にある操作部を操作して操作部を操作位置側に変位させる際に操作部に作用する応力を変化させることのできる調節手段を備えている。 (もっと読む)


【課題】 スポット的な発光が生じることなく、複数のキースイッチ上を覆う導光板全体を均一な発光色度及び輝度によって照光することが可能な導光シートスイッチユニットを提供することである。
【解決手段】 基板21と、この基板21の一端に配置される発光素子25と、この発光素子25から発せられる光の進行方向に沿って前記基板21上に配列されてなる複数のキースイッチ22と、これらキースイッチ22上を覆い、一端に前記発光素子25の光を取り込む入光部24bを有する導光板24とを備えた導光シートスイッチユニット20において、前記発光素子25をその出射面25aが斜め内側に向かうように配置した。 (もっと読む)


【課題】キートップによって1,2段目のスイッチをオンした後でもさらにキートップの下降を行なうことができる多段スイッチを提供する。
【解決手段】第1スイッチ30と、第1スイッチ30を押圧する第1押圧部51を有する第1押圧体40と、第1押圧体40上に設置される第2スイッチ載置体80と、第2スイッチ載置体80上に載置される第2スイッチ120と、第2スイッチ120を押圧する第2押圧部183を有するキートップ180とを具備する。第1押圧体40に可撓性連結部49を介して第1押圧部51を連結する。キートップ180を押圧していくと、第2押圧部183が第2スイッチ120をオンし、次に第2スイッチ載置体80とともに第1押圧体40が下降して第1押圧部51が第1スイッチ30をオンする。さらにキートップ180を押圧すると可撓性連結部が49撓むことでキートップ180を下降できる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、簡単な構造によって、キーの照明を得ながらクリック感を向上することができる、導光板および配線モジュールを提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明の導光板1は、携帯電話機50のキー57の照明に用いられ、LED15からの光を導光するものであり、当該導光板1を貫通するように複数の切れ目21が入っていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】各種電子機器の操作入力部のパネルスイッチを構成する際に用いられる可動接点体に関し、ベースシート上の高さ位置が同じ高さ位置としてなるものを提供することを目的とする。
【解決手段】低いドーム状の曲げ高さで曲げられた可動接点5A、および高いドーム状の曲げ高さで曲げられた可動接点5Bを、ベースシート1に保持させるにあたり、可動接点5A、5Bの曲げ高さの違いを補う厚みの絶縁層60をベースシート1の可動接点5A側下面にスクリーン印刷で設け、保持する可動接点5A、5Bの曲げ高さが違うにも拘わらず、可動接点体50の上面高さ位置が同じ高さ位置で揃うように構成した。 (もっと読む)


【課題】新たな部品や新たな機構を付加することなくキースイッチのクリック感を向上させることができ、それによってキースイッチの薄型化や製造性の向上、コストの低廉化を図りつつキースイッチのクリック感を向上させることができる。
【解決手段】固定用シート12の裏面には円形の突起部18aが粘着層によって形成され、その外周には粘着層のない非接着面19が環状に形成され、さらに非接着面19には粘着層によって基板粘着層18bが形成される。ドーム状をした接点バネ14は、その頂点部分を突起部18aに接着して固定用シート12に固定される。接点部15a、15bを設けられたプリント配線基板13の上に接点バネ14を重ねるようにしてプリント配線基板13の表面に基板粘着層18bを接着し、プリント配線基板13と固定用シート12とを一体化する。 (もっと読む)


【課題】 可動接点であるタクトバネを基板上に配置された固定接点上に容易かつ正確に固定することができるとともに、キー入力操作時におけるクリック感を損なうことのないシートスイッチを提供することである。
【解決手段】 基板24と、この基板24上に配置されるタクトバネ25と、このタクトバネ25を前記基板24上に被覆する保護シート26と、この保護シート26の裏面側に設けられる粘着層28とを備えたシートスイッチ21において、前記粘着層28には、少なくとも前記タクトバネ25の外周部に沿ったリング状の切り欠き部31が設けられ、この切り欠き部31を除いた粘着面によって前記タクトバネ25を基板24に固定させた。 (もっと読む)


【課題】ラバーシートに対する照明ムラが小さく、かつ、信頼性の高い電子部品の実装構造を提供する。
【解決手段】キースイッチ実装部10は、両面に回路層が形成されたFPC13と、FPC13の端部上に搭載されたLED12と、FPC13の上方に配置され、光取り出し用パターン25を有する導光板17と、入力キー11を支持するラバーシート15と、FPC13の下方に配置され、下方に凸のメタルドーム18を付設したドーム支持シート19と、ドーム支持シート19の下方に延び、突起部21aを有する固定支持板21とを備えている。導光板17から取り出された光によって入力キー11が照明されるが、メタルドーム18の凹凸の影響を受けないことで、照明ムラが小さくなり、かつ、クリック感覚向上のための突起部を導光板17に設けることはないので、信頼性が向上する。 (もっと読む)


【課題】プッシュオンスイッチおよびそれを搭載した電子機器に関し、操作部に過度の加重が加わっても実装された配線基板から剥離し難いものを提供することを目的とする。
【解決手段】ケース1の円形凹部1Bを覆うように粘着された保護シート5上に載置され、カバー7との間で前後方向に移動可能に配された駆動体16の操作部16Aを、ケース1前方に突出する側面視L字型で、先端がケース1下面より下方に伸ばしたものとし、外端子2A,3Aが半田付け実装される配線基板10の端面と下方に伸びた上記操作部16Aの後面との間隔を、スイッチの操作範囲と同じか僅かに広くなるように半田付け実装されるものとした。 (もっと読む)


【課題】信頼性のあるスイッチングと良好なクリック感を確保し、カバーレイフィルムの破損を抑制できるスイッチング用の固定接点を備えたフレキシブルプリント配線板、入力モジュール、携帯機器の提供を課題とする。
【解決手段】ベースフィルム51上に導電パターン52、カバーレイフィルム53を備え、導電パターンに第1、第2固定接点を備え、ドーム状可動接点を押動することで第1、第2固定接点間のスイッチングが行われるフレキシブルプリント配線板で、第1固定接点521のリード線521aを第2固定接点522の一部開放領域522aを介して外部に延長し、カバーレイフィルム53は第1、第2固定接点を露出状態に保持する一方、一部開放領域を通るリード線521aを被覆し、第1、第2固定接点の少なくとも一方のベースフィルム51上での高さを、カバーレイフィルム53で被覆される周囲の導電パターン52の高さよりも高くしてある。 (もっと読む)


【課題】制御を複雑化することなくクリック感を操作者に与えることが可能な凹凸形成装置および情報入力装置を提供する。
【解決手段】この凹凸形成部11(凹凸形成装置)は、上部電極11a(第1電極)と、上部電極11aと対向するように設けられた下部電極11c(第2電極)と、上部電極11aと下部電極11cとに挟み込まれたエラストマ層11b(変形層)とを含む変形部50と、変形部50の側部を規制する側壁部11dとを備え、上部電極11aと下部電極11cとによってエラストマ層11bに電圧を印加することにより、エラストマ層11bが第1の厚みを有する第1部分と、第1の厚みよりも小さい第2の厚みを有する第2部分とを含むように変形されることによって、変形部50に凹凸形状が形成されるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】正確な座標位置検出による確実な摺動操作入力と、明確なクリック感による良好な押圧操作性の押圧操作入力とを可能にするキーシートの提供。
【解決手段】押圧操作部2cの下方位置にあたる部分には固着層4が形成され、押圧操作部2cの周囲の部分には固着層4がなく隙間12が形成されているので、押圧入力操作の際には押圧操作荷重を低く抑えることができ、クリック感を有する接点スイッチSWを押圧した際にはクリック感を伝わり易くできる。さらに表面シート2は、摺動入力操作の際に隙間12内に入り込みセンサシート3に対して接触可能に変位する可動接触部2dを有するため、センサシート3における摺動操作面の面内位置での静電容量の感知を安定に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】各種電子機器に使用される可動接点体及びこれを用いたスイッチに関し、安価で良好な照光が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】光透過性の下ベースシート21と上ベースシート23上面に略帯状で光透過性の複数の下電極22と上電極24が、所定の間隙を空けて直交方向に形成されたタッチパネル26と、このタッチパネル下面に装着された略ドーム状で導電金属薄板製の可動接点8の間に、光透過性の基材27に複数の凹凸状の発光部28が形成された導光シート29を設けて可動接点体31を構成することで、導光シート29によって複数の表示部13Bに発光素子32の光が導かれるようになっているため、一つまたは二つ程度の少ない発光素子でムラのない照光を行うことができ、安価で良好な照光が可能な可動接点体及びこれを用いたスイッチを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】小型化が図れ、表面に触れた指をその表面に沿って移動した際に連続にスムーズに複数のスイッチをオンさせていくことができるシート状スイッチを提供する。
【解決手段】複数のオンオフ接点パターン153,155,157を一列に併設してなる第1回路基板143と、コモン接点パターン151を設けてなる第2回路基板141とを具備し、第1,第2回路基板143,141をフレキシブル回路基板で構成し、第1,第2回路基板143,141を重ね合せることで複数のスイッチ145,147,149を一列に設けてなるシート状スイッチ140とする。隣り合うオンオフ接点パターン153,155間及び155,157間にそれぞれ非接触状態でオーバーラップするオーバーラップ接点パターン154,156を設けることで中間スイッチ146,148を設ける。 (もっと読む)


【課題】圧伝達部材をばね部材上に強い保持力で保持させることができるスイッチ用反転ばね、及びスイッチ用反転ばねを有するスイッチ装置の提供。
【解決手段】スイッチ用反転ばね6は、操作部7による押圧力を受けて反転し、押圧力が解かれることにより自己復元が可能なばね部材6aと、このばね部材6aに外部からの押圧力を伝達する圧伝達手段、すなわち突起体6bとを備え、ばね部材6aは、このばね部材6aと突起体6bとを一体的に連結保持する連結部6a4を有する構成にしてある。また、ばね部材6aは、接点部6a1,6a2,6a3を有する可動接点から成り、突起体6bは合成樹脂から成っている。この突起体6b内にばね部材6aの連結部6a4が埋め込み形成されている。 (もっと読む)


【課題】各種電子機器の操作パネル等に使用される可動接点体とその製造方法に関し、熱プレスによるベースフィルムシートの変形を抑えることにより、電子機器の生産効率を向上することを目的とする。
【解決手段】絶縁性フィルムからなるベースフィルム21下面に形成された粘着層22へ、導電金属薄板からなる可動接点23の上部を粘着保持させ、次に、その粘着層22に、セパレータ25の上面を貼り付けし、次に、上記ベースフィルム21の上面から上記可動接点23の外周の周囲を略リング状に押圧しうる型を用いて加熱・押圧して、上記可動接点23のドーム状に沿う凸状部に形成するとともに、その可動接点23の外周部分の周囲となるベースフィルムの凸状部の根元部を、セパレータ25に粘着層で略リング状に押圧し密着させる。 (もっと読む)


【課題】 特に、従来に比べゴム傷に対して破断しにくい高荷重対応のラバースプリング及びそれを用いた入力装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 押圧部4と、前記押圧部4が押圧されたときに屈曲可能な脚部5とを備えるラバースプリングにおいて、前記脚部5は、高硬度ゴム領域10と、前記高硬度ゴム領域の厚さ方向の少なくとも一方の面側に形成された低硬度ゴム領域11とを備えて構成される。これにより、従来に比べて前記脚部5に傷が入っても破断しにくい高荷重対応のラバースプリング2を提供できる。 (もっと読む)


【課題】クリック特性に優れ、薄型化を図る。
【解決手段】スイッチ装置1は、基板3上の接点部5Aをほぼ中央にして覆って配置され、前記接点部5Aに接離可能な可撓性の椀型形状の導電性材料からなるスイッチ用ドーム7と、このスイッチ用ドーム7を基板3上の所定位置に配置して押さえる光反射型のドーム押えシート9と、前記スイッチ用ドーム7の頂点部に対向するドット部15を有する上部シート17と、この上部シート17の下方に前記スイッチ用ドーム7の周囲を囲んで配置された孔11Aを有するスペーサ11と、前記上部シート17と前記ドーム押えシート9との間に配置され、前記ドーム押えシート9を照射する発光体13と、で構成されている。 (もっと読む)


【課題】全ての形状のメタルドームスイッチに適用できるわけではないが、一般的な多数のメタルドームスイッチの形状に適用可能なものであり、スイッチ組み込みの構造や金型の条件を変更することなく、より良好なクリック感を有するメタルドームを提供することである。
【解決手段】湾曲部と台座部を有する形状のメタルドームスイッチにおいて、マルテンサイト量を80%以上及び圧延方向のバネ限界値が1000MPa以下としたSUS301ステンレス鋼帯を用いて成型されることを特徴とする、クリック感に優れたメタルドームスイッチである。 (もっと読む)


【課題】全ての形状のメタルドームスイッチに適用できるわけではないが、一般的な多数のメタルドームスイッチの形状に適用可能なものであり、スイッチ組み込みの構造や金型の条件を変更することなく、より良好なクリック感を有するメタルドームを提供することである。
【解決手段】湾曲部と台座部を有する形状のメタルドームスイッチにおいて、マルテンサイト量を80%以上としたSUS301ステンレス鋼帯を用いて成型されることを特徴とする、クリック感に優れたメタルドームスイッチである。 (もっと読む)


41 - 60 / 85