説明

Fターム[5G307AA08]の内容

非絶縁導体 (12,077) | 導体 (772) | その他 (443)

Fターム[5G307AA08]に分類される特許

41 - 60 / 443


【課題】アンチモン等の有害成分を含有せずに、アンチモン含有酸化スズ導電性粉末よりも優れた導電性を有する透明導電性酸化スズ粉末を安価で提供することを課題とする。
【解決手段】本発明のリン含有酸素欠陥型透明導電性酸化スズ粉末は、リンを酸化スズに対し0.1〜5重量%添加して水酸化スズを生成させ、該生成物に水溶性高分子を吸着させた後、特定の不活性ガスの流入法により雰囲気の制御をしながら400〜800℃で焼成処理することにより製造され、酸化スズに対し、リンを0.1〜5重量%含有し、比表面積が30〜90m/g、体積抵抗が0.5〜10Ω・cmであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】弗化物溶液を原料として用いた銀粉の製造方法、および導電ペーストに用いられる弗化物を含む銀粉を提供する。
【解決手段】弗化銀物溶液に有機物還元剤を加えて銀粉を析出し、溶液と銀粉をろ過により固液分離して、該銀粉を水洗浄し、乾燥する。得られた銀粉は、SEMで撮影した画像から観察される粒径が0.1〜10μmであり、かつ、表面に弗素が存在する球状銀粉である。この銀粉を用いて導電ペーストを作成し、電子部品の回路を形成する。 (もっと読む)


【課題】接続信頼性に優れた電気的接続を可能にする重合体微粒子を提供する。
【解決手段】本発明の重合体微粒子は、該重合体微粒子を荷重負荷速度0.2275gf/secで圧縮する圧縮試験において、重合体微粒子全体が破壊する本破壊挙動を示す前に、予め重合体微粒子の一部が破壊される予備的破壊挙動を示す。 (もっと読む)


【課題】導電性の低い金属化合物を主成分としながら、別途導電材の混合を要しない、高い導電性を有する粉末およびその製造方法を提供する。
【解決手段】低い導電性を有する、金属酸化物、金属カルコゲナイド化合物、金属燐酸化合物等の金属化合物粒子(5)の表面に、前記低導電性金属化合物粒子(5)よりも高い導電性を有する炭素材(7)を蒸着により付着させる。前記粒子表面に付着した炭素材の黒鉛化度は好ましくは0.3以上である。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、低温焼成が可能な導電性ペースト等の原料として好適な、平均粒子径30〜100nmであって、GC−MS分析において、エチル基、プロピル基、又はブチル基からなる化合物が検出されない銀微粒子に関する。
【解決手段】 硝酸銀と、水溶性あるいは水可溶性であって炭素数2〜4の脂肪族アミン1種類以上とを用いて調製した硝酸銀のアミン錯体のアルコール溶液を、アスコルビン酸又はエリソルビン酸を溶解させた水又は水−アルコール混合溶媒中に添加して還元析出させ、得られた銀微粒子を分離し、濾液の電導度が50μS/cm以下になるまで洗浄した後、温度30℃以下で真空乾燥することにより、平均粒子径(DSEM)が30〜100nmであり、GC−MS分析において、エチル基、プロピル基、又はブチル基からなる化合物が検出されない銀微粒子を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、扁平状導電性粒子を比較的高速で精密分級処理することができるようにすることにある。
【解決手段】本発明に係る扁平状導電性粒子の製造方法は、扁平状導電性粒子製造工程および湿式分級工程を備える。扁平状導電性粒子製造工程では、扁平状の導電性粒子が製造される。湿式分級工程では、扁平状の導電性粒子が湿式で篩分け分級される。なお、この扁平状導電性粒子の製造方法において、扁平状導電性粒子製造工程では、湿式で扁平状の導電性粒子が製造されるのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】導電性粒子の表面から絶縁性粒子が脱離し難く、従って電極間の接続に用いられた場合に、導通信頼性を高めることができる絶縁性粒子付き導電性粒子を提供する。
【解決手段】本発明に係る絶縁性粒子付き導電性粒子1は、導電層12を少なくとも表面に有する導電性粒子2と、導電性粒子2の表面に付着している絶縁性粒子3とを備える。絶縁性粒子3は、絶縁性粒子本体5と、絶縁性粒子本体5の表面の少なくとも一部の領域を覆っており、かつ高分子化合物により形成された層6とを有する。 (もっと読む)


【課題】導電層に錆が生じ難く、長期間にわたり高い導電性を維持でき、更に親水性を高め、エポキシ樹脂のような酸素含有の樹脂に対して分散性を高めることができる導電性粒子、並びに該導電性粒子を用いた接続構造体を提供する。
【解決手段】本発明に係る導電性粒子1は、樹脂粒子11と、該樹脂粒子11の表面上に設けられた導電層12とを有する導電性粒子本体2と、導電性粒子本体2の表面を被覆している被覆層3とを備える。被覆層3は、有機珪素化合物を架橋させることにより形成されている。本発明に係る接続構造体は、第1の接続対象部材と、第2の接続対象部材と、該第1,第2の接続対象部材を接続している接続部とを備える。上記接続部が、導電性粒子1、又は導電性粒子1とバインダー樹脂とを含む異方性導電材料により形成されている。 (もっと読む)


【課題】ニッケル導電層の高温での酸化を抑制でき、従って電極間の接続に用いた場合に、電極間の接続抵抗を低くすることができる導電性粒子、並びに該導電性粒子を用いた接続構造体を提供する。
【解決手段】本発明に係る導電性粒子1は、基材粒子2と、基材粒子2の表面2aに設けられており、かつニッケルを含むニッケル導電層3とを備える。空気の流量20mL/分で空気下において、導電性粒子1を250℃で1時間加熱したときに、重量増加は1重量%以下である。本発明に係る接続構造体は、第1の接続対象部材と、第2の接続対象部材と、該第1,第2の接続対象部材を接続している接続部とを備える。上記接続部が、導電性粒子1、又は導電性粒子1を含む異方性導電材料により形成されている。 (もっと読む)


【課題】電極間の接続に用いた場合に、電極間の接続抵抗を低くすることができる導電性粒子を提供する。
【解決手段】本発明に係る導電性粒子1は、基材粒子2と、基材粒子2の表面2aに設けられており、かつニッケルを含むニッケル導電層3とを備える。ニッケル導電層3は、外表面にニッケル酸化物又はニッケル水酸化物を含む被膜を有する。ニッケル導電層3の外表面3aの厚み1nmの領域において、飛行時間型二次イオン質量分析法(TOF−SIMS)により負の電荷を帯びたイオンNiOH、NiO、Niを分析したときにNiOH/Niが1.5以下かつNiO/Niが0.8以下であり、もしくは飛行時間型二次イオン質量分析法(TOF−SIMS)により正の電荷を帯びたイオンNiOH、Niを分析したときにNiOH/Niが3.0以下である。 (もっと読む)


【課題】 導電性、および白色度に優れた白色導電性粉末を提供する。さらに、導電性、および白色度に優れ、かつベースコート層やクリアコート層等の2層以上の静電塗装が可能なプライマリー層としての白色導電層を容易に形成することができる白色導電性粉末を提供する。
【解決手段】 Al、TiOおよびSiOを含む複合酸化物粉末の表面に、アンチモンドープ酸化スズ層が存在することを特徴とする、白色導電性粉末である。より好ましくは、複合酸化物粉末が、Al:1重量部に対して、TiOを3〜30重量部、かつSiOを1〜2重量部含む、白色導電性粉末である。 (もっと読む)


【課題】電極間の接続に用いた場合に、電極間の接続抵抗を低くすることができる導電性粒子、並びに該導電性粒子を用いた接続構造体を提供する。
【解決手段】本発明に係る導電性粒子1は、基材粒子2と、基材粒子2の表面2aに設けられており、かつニッケルとボロンとを含むニッケル−ボロン導電層3とを有する。ニッケル−ボロン導電層3の全体100重量%中、ニッケルの含有量は97重量%以上である。導電性粒子1を圧縮した場合には、導電性粒子1が、圧縮方向における圧縮前の導電性粒子1の粒子径の10〜25%圧縮変位したときに、ニッケル−ボロン導電層3に割れが生じる。本発明に係る接続構造体は、第1の接続対象部材と、第2の接続対象部材と、該第1,第2の接続対象部材を接続している接続部とを備える。上記接続部が、導電性粒子1、又は導電性粒子1を含む異方性導電材料により形成されている。 (もっと読む)


【課題】 銅を主成分とする導電膜形成用材料において、基材として樹脂を利用できる温度で導電膜の形成が可能であり、且つ導電膜形成用組成物とした際に、均一性、分散性を確保できる導電膜形成用組成物の製造方法を提供する。
【解決手段】 銅塩又は銅塩−金属触媒複合体を配位性化合物の存在下に粉砕して、銅塩微粒子又は銅塩−金属触媒複合体微粒子と配位性化合物とを含む導電膜形成用組成物を製造する。 (もっと読む)


【課題】電極間の接続に用いた場合に、電極間の接続抵抗を低くすることができる導電性粒子、並びに該導電性粒子を用いた接続構造体を提供する。
【解決手段】本発明に係る導電性粒子1は、基材粒子2と、基材粒子2の表面2aに設けられており、かつニッケルとボロンとを含むニッケル−ボロン導電層3とを有する。ニッケル−ボロン導電層3の全体100重量%中、ニッケルの含有量は97重量%以上である。本発明に係る接続構造体は、第1の接続対象部材と、第2の接続対象部材と、該第1,第2の接続対象部材を接続している接続部とを備える。上記接続部が、導電性粒子1、又は導電性粒子1を含む異方性導電材料により形成されている。 (もっと読む)


【課題】低温焼成が可能な導電性ペースト等の原料として好適な銀微粒子およびその製造法の提供。
【解決手段】硝酸銀と、水溶性あるいは水可溶性であって炭素数2〜4の脂肪族アミン1種類以上とを用いて調製した硝酸銀のアミン錯体のアルコール溶液を、アスコルビン酸又はエリソルビン酸を溶解させた水−アルコール混合溶媒中に添加して還元析出させ、得られた銀微粒子を分離・洗浄した後、温度30℃以下で真空乾燥もしくは真空凍結乾燥することにより、平均粒子径(DSEM)が30〜100nmであり、粒子表面に炭素数2〜4の脂肪族アミン及び硝酸銀のアミン錯体が存在するDTA(示差熱分析)曲線のピークが100〜140℃の間にある銀微粒子を得る。 (もっと読む)


【課題】接続すべき電極間の抵抗値を十分に小さくできるとともにマイグレーションの発生を十分に抑制して優れた接続信頼性を達成でき且つ低コストで得ることができる導電粒子を提供すること。
【解決手段】本発明に係る導電粒子は、樹脂材料からなるコア粒子と、コア粒子の表面に形成された厚さ20nm以上130nm以下のパラジウム層とを備える。パラジウム層の外側表面から深さ10nmまでの領域は、パラジウム濃度が99.9質量%以上である。 (もっと読む)


【課題】低温且つ短時間で焼成可能であり、且つ基材との密着性に優れた金属微粒子を提供する。
【解決手段】金属微粒子の表面が保護剤によって被覆された導電性金属ペースト用金属微粒子であって、外部からの熱源によって焼成した際に、外部熱源温度200℃〜300℃の範囲内において、金属微粒子の単位質量(g)あたり500J以上の熱量を発生するものである。 (もっと読む)


【課題】小片化していないグラファイト粒子の分散液を提供する。
【解決手段】分散媒及び平均粒径が100μm以下のグラファイト粒子を含む混合液に、周波数10kHz以上1MHz以下及び振幅1μm以上100μm以下の超音波を1分以上印加するグラファイト分散液の製造方法。 (もっと読む)


【課題】導電性ペーストに含有された場合に導電パスを形成しやすいニッケル微粒子を提供する。
【解決手段】塩化ニッケル微粒子を酸化させた後に還元させることにより、リング形状を有するリング体であるニッケル微粒子を生成させた。リング体にすることで、バインダ樹脂とのなじみが良好となり、導電パスが形成されやすくなる。 (もっと読む)


【課題】 粒径が微小で且つ粗粒を含まず、多層配線基板の導電ペースト用や導電樹脂用の導電性粒子として好適な錫微粉末を提供する。
【解決手段】 真球状錫微粉末は、平均粒径が0.3〜2μm及び最大粒径が5μm以下であり、比表面積から算出した平均粒径が、レーザー回折法により測定した体積積算平均粒径の56〜133%であり、粒径の幾何標準偏差が1.6以下で凝集が少なく分散性に優れ、且つ炭素含有量が0.2質量%以下(炭素含有量が0質量%の場合を含む。)である。 (もっと読む)


41 - 60 / 443