説明

Fターム[5G435FF03]の内容

要素組合せによる可変情報用表示装置 (89,878) | 部材 (4,252) | 光学部材 (4,251) | 反射部材 (466)

Fターム[5G435FF03]に分類される特許

21 - 40 / 466


【課題】ディスプレイ装置の提供。
【解決手段】ディスプレイ装置は、カバーと、カバーに収容されるディスプレイパネルと、ディスプレイパネルの後面側において、カバーの四方向の縁のうち少なくとも一縁に沿って配置された複数の発光素子311と、発光素子311の配置方向に平行に延在しており、発光素子311からの光が入射するように発光素子311の光出射方向に配置されたレンズ320と、ディスプレイパネルの後面に設けられており、レンズ320からの光をディスプレイパネルへ反射させる反射シートと、少なくとも一縁に沿って延在しているホルダー本体410、ホルダー本体410の一面上に発光素子311を収容するように形成された発光素子収容部420、及び発光素子収容部420から離れており、レンズ320を結合及び支持できるようにホルダー本体410の一面上に形成されたレンズ支持部430を有するホルダー400と、を備える。 (もっと読む)


【課題】光利用効率が高い表示装置及び表示装置用バックライトを提供する。
【解決手段】表示装置は、導光体71と、光源73と、波長選択透過層20と、光制御層50と、を備える。導光体71は、第1主面71aと、第1主面とは反対側の第2主面71bと、前記第1主面と前記第2主面とを接続する側面71cと、を有する。前記光源は、前記側面から前記導光体の内部へ光を入射させる。前記波長選択透過層は、前記第2主面の上に設けられ、可視光のうち第1波長帯の光を透過させ前記第1波長帯を除く波長帯の光を反射させる第1領域20aと、可視光のうち前記第1波長帯とは異なる第2波長帯の光を透過させ前記第2波長帯を除く波長帯の光を反射させる第2領域20bと、を有する。前記光制御層は、前記波長選択透過層の上に設けられ、通過する光の強度を変化させる。前記第1主面は、前記第1主面に対して傾斜した傾斜面を有する複数の凹部74dを有する。 (もっと読む)


【課題】虚像を形成する光学素子の劣化の発生を抑えて良好な状態でのシースルー観察を可能にする虚像表示装置及び虚像表示装置の製造方法を提供すること。
【解決手段】ハーフミラー層28が、ハードコート層CC1によって覆われている。従って、ハーフミラー層28のうち外界光を歪めることなく透過させるために透明部材である光透過部材23を接合する場合に、接合部分にハードコート層CC1が介在することとなり、半透過反射膜であるハーフミラー層28が溶剤等を含む接着剤から影響を受けてその光学特性が劣化するという事態を回避できる。半透過反射膜であるハーフミラー層28が的確に保護されるので、ハーフミラー層28の光学的機能である画像光を反射するとともに外界光を透過させる状態が適切に維持され、良好な状態でのシースルー観察が可能となる。 (もっと読む)


【課題】1つの表示装置を用いて3次元の画像表示を可能とする。
【解決手段】光学系40Aにおいて、第1回折光学素子H1によって反射された緑色の第1光G1は、第1導光部41の内部で全反射を繰り返して左方向へと進み、第3回折光学素子H3によって反射され、左目に導かれる。第5回折光学素子H5によって反射された赤色の第1光R1は、第2導光部42の内部で全反射を繰り返して左方向へと進み、第7回折光学素子H7によって反射され、左目に導かれる。第9回折光学素子H9によって反射された青色の第1光B1は、第11回折光学素子H11によって反射され、左目に導かれる。 (もっと読む)


【課題】表示性や装飾性を持つ安価な集光型太陽光発電装置とする。
【解決手段】縦横配置した各集光レンズ14aの後側に発電素子12を配置した集光型太陽光発電パネルPを縦横に設けて集光型太陽光発電装置とする。パネルP内の各発電素子12の周りに複数の画像Wの一部w、w、w、wが描かれている。この各パネルPが太陽に追日し左右上下に振れると、この装置の前方定位置で見ている人は、集光レンズ14aの特性から、その集光レンズ14aを通して確認できる画像がパネルPの振れた角度(方位回転角θ、迎え角α)によって異なるため、各画像をその振れ角度に応じたものとすれば、例えば、上側に振れれば、「Y」、下側に振れれば、「B」、右側に振れれば、「G」、左側に振れれば、「R」がそれぞれ表れる。このため、太陽の動きに伴ってその表れる文字等の画像を変化させることができ、その時刻に応じたメッセージ等を表示することができる。 (もっと読む)


【課題】照明部材を衝撃から保護することが可能な表示装置を提供することにある。
【解決手段】表示パネルと、前記表示パネルの背面全体を覆う後部外装部材と、照明部材と、前記後部外装部材の底面内側に取り付けられた固定部,前記固定部から張り出す腕部,および前記腕部の先端に前記後部外装部材から浮いた状態に設けられ、前記照明部材を支持する支持部を有する支持部材とを備えた表示装置。 (もっと読む)


【課題】平板表示装置の製造方法を提供する。
【解決手段】レーザーでガラス密封材料を溶かしてマザーガラスを接合させる時に、マザーガラスに加えられるストレス偏差を最小化するためのものであって、互いに対向した第1基板と第2基板との間に複数の発光部を形成する工程であって、各発光部別に単位ディスプレイ素子にする工程と、第1基板と第2基板との間に複数の壁を形成する工程であって、各壁は各発光部を取り囲むように配置される工程と、壁にレーザービームを照射する工程であって、第1方向に配列された複数の壁に対して同時にレーザービームを照射する工程と、レーザービームを第1方向と異なる第2方向にスキャニングする工程と、第1基板及び第2基板を各単位ディスプレイ素子別に切断する工程を含む平板表示装置の製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】識別可能であり、透過量の低下が少ない光学素子の提供
【解決手段】透光性基板11と、この透光性基板11の光学領域から外れた周縁領域に設けられた遮光膜12とを備え、遮光膜12は透光性基板11へ入射する光を反射する反射層121及び光を吸収する吸収層122を有し、反射層121と吸収層122は透光性基板11の表面に順に積層され、遮光膜12には、認識マークMが設けられ、当該認識マークMは吸収層122の厚み方向に設けられた凹部2である。認識マークMが透光性基板11の光学領域から外れた周縁領域にあることに伴って、光学素子10としての本来の機能が阻害されず、その上、認識マークMが反射層121ではなく吸収層122に形成されることで、光学素子10内の迷光を少なくすることができる。 (もっと読む)


【課題】外光反射を抑え、かつ発光層から出射された光の取り出し効率の低下を抑えることの可能な表示装置および電子機器を提供する
【解決手段】発光層と、前記発光層側から入射した光を表示面側に反射する反射部と、
前記表示面に設けられた吸収型偏光板と、前記発光層と前記吸収型偏光板との間の位相差板と、前記位相差板と前記吸収型偏光板との間に設けられ、前記位相差板の透過光のうち、所定の光軸方向の光を反射する反射型偏光板と、前記発光層と前記反射型偏光板との間に設けられると共に、外光の一部を吸収する外光反射抑制層とを備えた表示装置。 (もっと読む)


【課題】フレキシブル表示パネルのフレキシブル特性を最適化したイメージを表示する表示装置を提供する。
【解決手段】認識パターンを含むフレキシブル(flexible)表示パネル100、フレキシブル表示パネル100の表示面積が可変的に露出されるように、フレキシブル表示パネル100が内部に出入するハウジング200、およびハウジング200に位置し、認識パターンを認識してフレキシブル表示パネル100の表示面積をセンシングするセンサ300、を含む表示装置。 (もっと読む)


【課題】光源の消費電力を抑制する。
【解決手段】複数の光源が配列された表示面と、前記複数の光源にて発光された光を反射する反射面と、前記表示面を直接視認した直接像と、前記反射面を視認した反射像とを結合することにより表示情報が表示されるように前記複数の光源を点灯制御する点灯制御部と、を備える情報表示装置。 (もっと読む)


【課題】薄膜トランジスタアレイ基板、有機発光表示装置、及び薄膜トランジスタアレイ基板の製造方法を提供する。
【解決手段】基板10上に配置され、活性層212、ゲート電極214、ソース電極218a、ドレイン電極218b、活性層とゲート電極との間に配置された第1絶縁層13、及びゲート電極とソース電極及びドレイン電極との間に配置された第2絶縁層15を含む薄膜トランジスタと、第1絶縁層及び第2絶縁層上に配置され、ソース電極及びドレイン電極のうち一つと連結される画素電極117と、ゲート電極と同一層で形成された下部電極314及び画素電極と同一材料を含む上部電極317を含むキャパシタと、第2絶縁層と画素電極との間及び下部電極と上部電極との間に直接配置された第3絶縁層116と、ソース電極、ドレイン電極及び上部電極を覆って画素電極を露出させる第4絶縁層19と、を含む薄膜トランジスタアレイ基板。 (もっと読む)


【課題】電力を有効に利用することができる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示装置10は、液晶パネル1と、光源5と、反射シート6と、外部ケース2と、ソーラーパネル3と、を備えている。光源5は、液晶パネル1の背面に設けられている。反射シート6は、光源5の液晶パネル1とは反対側に設けられ、液晶パネル1に対向する領域全体に反射面を有する。外部ケースは、液晶パネル1が組み込まれ、光源5および反射シート6を収容する。ソーラーパネル3は、反射シート6の背面に設けられ、光を電気エネルギーに変換する第1変換面3aを反射シート6に対向して配置されている。 (もっと読む)


【課題】種々の表示映像を、現実世界の対象映像に重畳させて、この重畳映像を、眼のピント調整をすることなく、眼の網膜に鮮明に投影表示するようにした網膜投影表示装置を提供する。
【解決手段】液晶パネル53、レンズ系70、ピンホール素子80、ハーフミラー90及び凹面鏡100が順次同軸的に配設されている。レンズ系70の焦点fは、凹面鏡100の球心と共に、ホール素子80の中心に位置する。また、レンズ系70の像点が凹面鏡100の焦点に位置するように、液晶パネル53とレンズ系70との距離が調整されている。このため、凹面鏡100の反射光は、平行光となってハーフミラー90に入射する。従って、現実世界の対象像を表す外光及び液晶パネル53の表示光は、凹面鏡100からハーフミラー90への反射平行光のもとに、当該ハーフミラー90から重畳光となって、ドライバーの眼に向けて出射される。 (もっと読む)


【課題】発光素子とマイクロレンズとの位置合わせ精度を高くし、更に、特別な装置を必要としない簡単な方法を用いてレンズアレイを形成する。
【解決手段】基板11上に配設され、駆動信号により駆動されて発光して光を放射する複数のLED31、各LED31上に位置決めされて形成された複数の柱状の第1のレンズ支柱21、及び各第1のレンズ支柱21上に設けられた第2のレンズ支柱22とを覆って頂部が球面状に形成された複数のレンズ部23を有し、各LED31から放射された光を収束するレンズアレイ20と、基板11上に設けられ、各LED31を選択的に駆動する駆動回路とを備えるディスプレイモジュールDM10およびDM10を備える表示装置。 (もっと読む)


【課題】複数の視点に向けて夫々画像を表示することができる表示装置において、レンチキュラレンズのレンズ形状及び反射板の凹凸構造を変えることなく、表示の品質低下を抑制し、高画質化を実現できる表示装置、端末装置を提供する。
【解決手段】反射型液晶表示パネル2は、各1個の左眼用画素4L及び右眼用画素4Rからなる表示単位としての画素対がマトリクス状に設けられた立体表示用の液晶パネルである。レンチキュラレンズ3は左右画素からの光を分離するために設けられた画像分離用の光学部材であり、多数のシリンドリカルレンズ3aが一次元配列したレンズアレイである。レンチキュラレンズ3と反射型液晶表示パネル2との間には、異方性散乱素子である異方性散乱シート6が設けられている。 (もっと読む)


【課題】電気光学物質層を駆動した際に出射される光を受光素子で検出する場合でも、受光素子が変調光の出射の妨げになることのない電気光学装置および電子機器を提供すること。
【解決手段】電気光学装置100および投射型表示装置において、液晶層50(電気光学物質層)から反射性の画素電極9a(反射層)に向かった光は画素電極9aで反射して出射される。その際、反射性の画素電極9aといっても、一部の光は透過するので、画素電極9aに対して基板本体10w側に受光素子600を設けた場合でも、液晶層50から画素電極9aに向かった光の一部は受光素子600で検出される。このため、受光素子600での受光結果に基づいて液晶層50の性能や劣化度合いを監視することができる。 (もっと読む)


【課題】光学表示パネルを高歩留りかつ高速に連続生産することができる光学表示パネルの連続製造方法。
【解決手段】長手方向に吸収軸を有する帯状の第1偏光フィルムを幅方向に切断することで得られた前記第1偏光フィルムを第1光学フィルムロール101から供給し、前記光学セルを搬送しながら、前記第1偏光フィルムを前記光学セルの対向する一組の辺側から前記第1偏光フィルムの供給方向に沿って前記光学セルの背面側の面に貼り合わせる第1貼合工程と、幅方向に反射軸を有する帯状の直線偏光分離フィルムを幅方向に切断することで得られた前記直線偏光分離フィルムを第2光学フィルムロール102から供給し、前記光学セルを搬送しながら、前記直線偏光分離フィルムを前記光学セルの背面側の面に貼り合わされた前記第1偏光フィルム上に、前記光学セルの対向するもう一組の辺側から前記直線偏光分離フィルムの供給方向に沿って貼り合わせる第2貼合工程 (もっと読む)


【課題】運用・管理者が遠隔からも画像表示状況等のメンテナンスが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】液晶パネル148を備えて所定の画像を表示する表示装置において、液晶パネル148と対向配置され、液晶パネル148からの光を反射する反射パネル149と、液晶パネル148にもうけられており、反射パネル149によって反射された光を用いた撮像を行う撮像素子CCDとを備え、自機の液晶パネル148の画像表示状況を、自ら撮像する。 (もっと読む)


【課題】表示領域への意図しない光の漏れを防ぐことができる電子機器を提供する。
【解決手段】本発明の一形態に係る電子機器は、光源52からの出射光を導光部材51を用いて出射領域に導く光源システム50と、光源システム50を制御する制御部60と、光源システム50及び制御部60が格納される筐体10と、導光部材51の光の出射方向に配置される被覆部材と、を備え、導光部材51の外周側面が遮光部材1で覆われ、遮光部材1は、導光部材51の光の出射方向に突出する突出部2を有し、突出部2の端部が被覆部材に略接触する。 (もっと読む)


21 - 40 / 466