説明

Fターム[5H161BB02]の内容

鉄道交通の監視、制御、保安 (8,492) | 検出変量 (931) | 列車の在線又は通過 (534) | 列車の位置 (473)

Fターム[5H161BB02]の下位に属するFターム

Fターム[5H161BB02]に分類される特許

141 - 160 / 357


【課題】監視カメラの視野内を通過する車輌を撮影した画像を効率よく保管することを可能とした画像処理による通過列車撮影装置を提供する。
【解決手段】画像処理による通過列車撮影装置を、車輌の接近を検知して信号を出力する車輌接近警報部1と、車輌の屋根上を撮影する監視カメラ3と、監視カメラ3によって撮影された画像から車輌を検出する進入車輌検出部43、監視カメラによって撮影された画像を記録する録画部44、及び、車輌接近警報部1から送信される列車接近信号に基づいて監視カメラ3の起動及び停止を制御するとともに進入車輌検出部43から送信される車輌の有無に基づいて録画部44による画像の記録の開始及び停止を制御する制御部42を備える画像処理装置とから構成した。 (もっと読む)


【課題】利用者の情報端末に列車の遅延関連情報をリアルタイムで配信する。
【解決手段】ダイヤ作成装置20および運行管理装置30にネットワーク接続され、列車の運行計画である基本ダイヤ情報、現時点の列車位置を含む在線情報、駅間距離および所要走行時分を含む駅間距離・時分情報、信号機の位置および信号現示を含む閉そく区間情報、および列車並びに信号機への運行指示情報を取得する運行情報取得部101と、基本ダイヤ情報と在線情報を比較し、各列車の遅延時間を算出する運行状態検知部104と、遅延時間、基本ダイヤ情報、駅間距離・時分情報、閉そく区間情報、および運行指示情報より各駅における到着予測時刻を算出する走行予測部109と、利用者端末50から入力される路線情報および駅情報に係る到着予測時刻を配信する配信部113と、を有することを特徴とする在線位置情報提供装置。 (もっと読む)


【課題】交通機関の路線を用いた移動経路の通知において、利用者にとっての利便性を向上させる手段を提供する。
【解決手段】登録受付サーバ10は、携帯電話1から端末識別子と目的地の情報を記憶しておき、交通機関の路線に乗車する直前の利用者から出発地の情報を受信したとき、その時刻を取得すると共に、記憶した目的地と端末識別子を読み出して、それらを組み合わせた経路検索情報を交通機関検索サーバ2に送信し、交通機関検索サーバ2は受信した出発地を起点に目的地に最短時間で移動できる移動経路を検索して、その移動経路から目的地や乗換えのため利用者が降車する停車場の情報を特定し、受信した時刻と出発地をもとに利用者が乗車した車両を特定し、その車両が降車する停車場に所定範囲内に近づいたときに、端末識別子をもとに利用者の携帯端末に降車を促す通知を送信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】走行ライン上を移動する移動体に制御情報を伝送する。
【解決手段】電波受信用ループコイル1と、移動体制御情報発信タグ2と、タグ交信用ループコイル3との組み合わせを有している。電波受信用ループコイル1と、タグ交信用ループコイル3とは閉ループを構成している。移動体制御情報発信タグ2は、移動体制御情報データを格納した汎用の無線ICタグであり、タグ交信用ループコイル3と交信し、移動体制御情報発信タグ2に格納された移動体制御情報データを読み出して電波受信用ループコイル1に送出する。電波受信用ループコイル1は、移動体の発する電波を受信して前記移動体制御情報発信タグ2に電源を供給するととともに、移動体制御情報発信タグ2から読み出された移動体制御情報を移動体に送出する。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、既存の設備・仕組みを利用することで、安価で利便性を損なわずに、交通機関の利用を支援するシステムを提供することである。
【解決手段】記憶部から入場情報を有するチケットデーターを読み出して携帯情報端末装置に送信する非接触型ICカードと、非接触型ICカードが送信する入場情報を有するチケットデーターを取得するチケットデーター取得手段と、取得したチケットデーターの発車時刻や到着時刻と適用して、発車予告時刻や到着予告時刻を算出する予告時刻算出手段と、現在時刻と予告時刻データーから現在時刻を減算して残り時間を算出して、ターマーにセットするタイマーセット手段と、ターマーがタイムアップを報告したら、スピーカーを鳴らす通知手段と、を備える携帯情報端末装置とから構成されることを特徴とする列車利用案内システムである。 (もっと読む)


【課題】GPSを利用した従来の車両運行管理システムでは、軌道車両毎に航法のための装置を設置するので、複数の機関車に加えて、多数の台車や貨車に同様な構成を採用すると非常に高価なシステムとなってしまう。
【解決手段】本発明では、センター側管理装置7と、機関車8毎に設置した移動側管理装置9と、構内配線1に沿って設定した複数のチェックポイント10に設置したICタグ読取装置11を要素として、これらの間で通信可能に構成し、移動側管理装置にはGPSによる他律航法とマップマッチング機能を有する自律航法を実行可能な航法手段13とICタグ読取手段14と、表示手段を設置すると共に、ICタグ読取手段により読取可能なICタグ16aを、チェックポイントに設置し、ICタグ読取装置により読み取り可能なICタグ16bを台車・貨車17に設置した貨物ターミナル駅等の構内における軌道車両動静管理システムを提案する。 (もっと読む)


【課題】コスト高の原因になる別途設備の付加を要することなく、短絡不良に対処し得、高信頼度の列車在線判定ができる列車検知方法を提供する。
【解決手段】軌道回路の受信レベルが急激に低下した場合のみ在線判定レベルとして標準の在線判定レベルよりも高い在線判定レベルを用い、受信レベルがその高い在線判定レベルを下回った状態が一定時間以上継続した時に、受信レベルを高い在線判定レベルと比較して、列車在線判定を行うようにした。 (もっと読む)


【課題】経路情報案内サーバに登録された経路のデータに基づいて交通情報を取得し、遅延などが生じた場合だけ、必要な時間帯のみ交通情報を端末装置に配信する。
【解決手段】端末装置は、識別情報、配信先の情報と関連付けて経路のデータを、経路情報案内サーバ30の登録経路データベース37に登録する。配信時間帯算出手段371は、登録された経路の交通機関を用いた経路区間の乗車時間に基づいて配信時間帯を算出し、現在時刻が配信時間帯の範囲内である場合、交通情報取得手段372は、登録された経路の交通機関を用いた経路区間に関する交通情報を取得し、配信情報判別手段373は交通情報に交通機関の遅延に関する情報が含まれているか否かを判別し、遅延に関する情報が含まれている場合、運行情報配信手段33は、端末装置20の配信先に交通情報を配信する。 (もっと読む)


【課題】GPSの受信が困難な列車で移動する際、路線上の位置を検出しユーザに提示できる携帯型経路案内装置を提供する。
【解決手段】携帯型経路案内装置は、駅の構内または列車の車内の案内放送の音声を集音し音声を音声信号に変換し音声信号を出力するマイクと、音声信号をデジタル信号に変換し音声データベースと照合して音声認識データを生成する音声認識手段と、路線情報を記憶する路線情報記憶手段と、音声認識データと路線情報に基づいて列車の位置を検出する位置検出手段と、列車の位置を画面上に表示する表示手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】列車の揺動等により車上子と地上子との間隔や左右の位置関係は変動しても簡単な構成で地上子の誤検知を防止する。
【解決手段】車上装置2の受信レベル判定部9は、地上子検知用の第1閾値Vth1と、第1閾値Vth1より所定レベルだけ大きい第2閾値Vth2により送受信部8で車上子11を介して受信した受信レベルを判定して地上子検知範囲を確定し、列車1の揺動等により車上子11と地上子4との間隔や左右の位置関係が変動して送受信部8の受信信号の受信レベルが部分的に閾値より極端に下がっても地上子4の誤検知を防ぐ。 (もっと読む)


【課題】携帯端末装置において、現在位置取得機能を利用した新たなサービスを提供する。
【解決手段】地図表示システム10は、表示パネル202を有し、複数の利用者にそれぞれ携帯される複数の携帯端末200と、サーバシステム1000を備える。サーバシステム1000は、複数の携帯端末200の現在位置をそれぞれ表す複数の現在位置情報を取得し、複数の現在位置情報に基づいて、複数の携帯端末200を同一の列車単位でグループ化する。サーバシステム1000は、グループに対応する列車の混雑の程度、車両数などのグループ特性情報を生成し、情報対象端末としての携帯端末200に送信する。携帯端末200の表示パネル202には、グループ特性情報が表示される。 (もっと読む)


【課題】フェールセーフな地上装置で簡単な処理でLCX5間で電波が干渉することを防いで地上と車上間で通信を行う。
【解決手段】複数のLCX5を制御区間毎に第1のチャンネルと第2のチャンネルのグループを交互に連続して設置し、各無線制御論理部6のシステム周期毎に出力されるデータを第1のチャンネルと第2のチャンネルで時分割して送信し、単一の周波数チャンネルで車上装置2にデータを送信しても隣接するLCX5間で電波の干渉が生じることを回避する。また、隣接する無線制御論理部6の境界伝送部の間で境界伝送データを授受して各LCX5にデータを伝送するときのタイミングに同期をとり、各無線制御論理部6が設けられた制御区間の境界において隣り合うLCX5で送信する電波が干渉することを防ぐ。 (もっと読む)


【課題】車両の運行状況に応じた位置依存情報を車両内で提供可能な情報提供装置を提供する。
【解決手段】時刻表情報格納手段(時刻表情報格納部15)により、時刻表データに基づいて運行される車両の停車予定位置情報と各発車予定時刻とからなる時刻表情報が格納されている。計時手段(計時部16)により、現在時刻情報が生成される。位置依存情報格納手段(位置依存情報格納部13)により、車両が運行される路線内の各停車用位置を表す路線内位置情報、及び、各停車用位置と前記各停車用位置周辺とに関わる路線内情報からなる位置依存情報が格納されている。位置依存情報取得提供手段(位置依存情報提供部12、領域判定部14、入出力部11)により、時刻表情報から、現在時刻以降の発車予定時刻に対応する停車予定位置情報が取得され、位置依存情報格納手段から、停車予定位置情報に対応する位置依存情報が取得されて利用者に提供される。 (もっと読む)


【課題】従来の定点停止制御装置では、各駅の「通過」「停車」情報を登録する必要がある。
【解決手段】地上装置より信号情報と停止位置までの残距離情報を送信し、指定された停止位置に停車するため、予め決められた減速曲線に沿って制御に信号情報を用いる定点停止制御装置において、駅手前で地上装置から送信される停車相当の信号情報を受信したときは停止制御を行い、それ以外の信号情報を受信したときは、停止制御を取り消す。 (もっと読む)


【課題】
従来の連動装置やホームドアの制御においては、実際には列車が停止している場合でも、所定の余裕時間が経過するまでは列車の停止を検知できなく、先行列車が停止しているにも関わらず、後続列車の進路を確保できず、後続列車を必要以上に遅延させていた。
【解決手段】
特定の区間内に列車が存在することを検知する軌道回路20と、列車の速度を検出する非接触式のセンサ3と、軌道回路から出力された在線信号とセンサで検出された列車速度とに基づいて列車の停止を検知し、停止検知信号を生成する停止検知装置と、停止検知信号に基づいて地上設備を制御する連動装置と、を有し、センサを予め定めた列車停止位置よりも列車進行方向に対して手前に配置し、且つ列車に対して近接して配置させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとって分かりやすい対応付けを行った接続先情報を表示する。
【解決手段】現在の緯度および経度の情報を含む位置情報を取得する緯度経度判断部22と、前記位置情報に対応する地図画像を表示する地図表示判断部24とを備え、線路および駅の位置を緯度および経度で示す線路情報を記憶する線路DB44および駅名DB56と、複数の前記位置情報と、前記線路情報の線路の位置を示す情報とが一致した場合、自装置が列車と共に移動していると判断する乗車判断部12と、前記線路情報に基づいて、当該線路の接続先を示す接続先情報を取得する行先判断部20と、自装置が列車と共に移動していると乗車判断部12が判断した場合、行先判断部20が取得した情報のうち、地図表示判断部24が表示した地図画像内に表示されていない前記接続先情報を、当該地図画像内の線路の終端に対応させて表示する表示地名判断部28を備えている。 (もっと読む)


【解決課題】車両から落下する氷がトランスポンダに当たるのを阻止する。
【解決手段】
線路面に設置されるトランスポンダTよりも、車両運行方向後方に所定距離だけ離して設定される保護部材10が提供される。該保護部材は、枕木と平行に設定されて、両端部分がレールRの下に設定される横断基部12と、車両運行方向でトランスポンダと整合して横断基部の上に設けられた突起部14とを有する。突起部14は、車両から落下した氷IがトランスポンダTを直撃するのを遮るようにされている。 (もっと読む)


【課題】高い安全性を維持しつつ、高密度運転が可能で、しかも安価な自動列車制御装置を提供する。
【解決手段】軌道情報送信器101は、軌道の閉塞区間100T、101T、102T毎に設置され、信号現示に対応した速度情報S1を軌道回路へ送信する。地上子20、21のそれぞれは、軌道の閉塞区間の境界付近に配置され、当該地上子20から次の地上子21までの距離情報(L1)及び勾配情報(θ1)を車上装置3へ送信する。車上装置3の受電器30は、軌道回路と電磁結合して速度情報S1を受信する。車上装置3の車上子31は、地上子20、21と電磁結合して距離情報(L1)と勾配情報(θ1)を受信する。車上装置3の信号受信処理部32は、受電器30によって受信した速度情報S1と、車上子31によって受信した距離情報(L1)及び勾配情報(θ1)とによって列車速度制限パターンを生成する。 (もっと読む)


【課題】列車利用客及び列車利用予定客へのサービスの向上を図ることができる列車状況案内システムを提供する。
【解決手段】列車状況案内システムにおいて、列車10に設置されるとともに該列車10の乗車率に関する情報を取得して無線送信する列車情報伝送手段と、駅構内30又は駅構外40に設置されるとともに前記列車情報伝送手段から前記列車10の乗車率に関する情報を受信して当該列車10の乗車率状況に関する情報案内を行う定置型情報案内手段と、駅周辺で運行されている他の交通機関に設置されるとともに前記列車情報伝送手段から前記列車10の乗車率に関する情報を受信して当該列車10の乗車率状況に関する情報案内を行う移動体用情報案内手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】設置位置・設置作業の不統一性を招くことなく、道床付近に存在する金属構造物の影響による受信特性の悪化を回避し得る構造をもつ車両制御用地上子及びそれを用いた車両制御装置を提供すること。
【解決手段】ケース31は、電波透過材料で構成されており、電力波受信コイルを含むアンテナ部32は、ケース3の内部に配置されている。回路部33は、ケース31の内部に配置され、アンテナ部32に含まれる電力波受信コイルによって受信された電力波S1を電力に変換し、変換された電力を電源として動作する。磁性シート34は、アンテナ部32に含まれる電力波受信コイルと間隔を隔てて対向する位置において、ケース31に取り付けられている。 (もっと読む)


141 - 160 / 357