説明

Fターム[5J062AA02]の内容

無線による位置決定 (18,435) | 目的 (3,479) | 初期設定 (251)

Fターム[5J062AA02]に分類される特許

181 - 200 / 251


基地局および所在位置判断エンティティ(PDE)と通信している移動局(MS)内のGPS受信機において粗雑なGPS時間を設定する方法および装置。MSは、予想時間表示フィールドを含む予想ナビゲーションビットの列を含むメッセージをPDEから要求し、その後で、これは位置を特定され、復号される。粗雑な時間は、時間表示値に応答して設定される。より精密なGPS時間を与えるために、パターン照合アルゴリズムが行われ得る。粗雑な時間をよりよく設定するために、週の時間における予想誤差が、例えば、予想ネットワークの待ち時間を使用することによって、判断され得る。本明細書に記載されているシステムは、粗雑な時間設定プロセスを向上することによって、非同期ネットワークにおけるMSによるIS−801のプロトコルの使用を可能にする。 (もっと読む)


【課題】測位基礎符号の送信間隔時間による制約を受けることなく、測位基礎符号の抽出のために必要な回数の積算を行うことができる測位装置等を提供すること。
【解決手段】測位衛星12a等から測位の基礎となる測位基礎符号C1等を受信する測位装置20であって、受信した測位基礎符号C1等に基づいて、測位基礎符号C1等がどの測位衛星12a等に対応するものかを特定するための解析補助符号C1−1等を生成する解析補助符号生成手段32dと、測位基礎符号C1等及び解析補助符号C1−1等を解析して、測位基礎符号C1等がどの測位衛星12a等に対応するものかを特定する測位基礎符号特定手段34と、測位基礎符号特定手段34の特定結果に基づいて、現在位置を示す現在位置情報を生成する現在位置情報生成手段と、を有する。 (もっと読む)


本発明は、人工衛星(4)ベースの全地球測位システムから全地球測位システム信号を取得する、例えばアクセサリデバイスのような電子デバイス(3)の位置を決定する方法及びデバイス(1、3)に関する。例えば、携帯通信デバイスのような端末(1)は、全地球測位システムのアシストデータにアクセスできるネットワーク(2)に接続される。当該アシストデータは、全地球測位システム信号と全地球測位システムのアシストデータとに基づいて位置計算を実行するための電子デバイス(3)に転送される。
(もっと読む)


GPS位置決定のための方法が、対応するGPS受信器及びサーバと共に開示される。本方法は、(i)GPS衛星によって送信されるGPSエフェメリスに対応する標準的なGPSエフェメリスを提供するステップと、(ii)標準的なGPSエフェメリスの少なくとも1つの衛星軌道パラメータの時間による変動を記述する少なくとも1つのパラメータを含む補足GPSエフェメリスを提供するステップと、(iii)GPS衛星への疑似距離を測定するステップと、(iv)それぞれステップ(i)及び(ii)において提供された前記標準的なGPSエフェメリス及び前記補足GPSエフェメリスの両方、並びにステップ(iii)において測定された前記疑似距離から、GPS位置決定を行うステップとを有する。
(もっと読む)


衛星によって送出された測距信号を利用して、セルラー無線通信システムの第1のセル内で動作している移動局の測位を衛星に基づいて行うための支援データを提供する方法、装置、およびコンピュータプログラム。第1のセル内で動作している移動局の測位を行うための支援データのシーケンスが、少なくとも4個から成る1組の衛星のうちの個々の衛星に関連付けられた支援データを前記シーケンスの中に含むことによって、生成される(306)。前記1組の衛星のうちの少なくとも1個と、個々の衛星に関連付けられた支援データが前記支援データのシーケンスにおいて発生する順序とが、第1のセルに関連付けられた制御データであって、第1のセルにおける前記測距信号の受信に影響する第1のセルの中の現地の障害物あるいはその周辺の環境を反映する制御データを利用して、選択される(305)。また、本発明は、第1のセルにおける移動局の測位から導出された情報を利用して前記制御データを更新する(311)ための、方法、装置、およびコンピュータプログラムを含む。
(もっと読む)


【課題】送信源から受信した信号に基づく測位システムを使用する移動体端末への位置情報の転送の技術を提供する。
【解決手段】本発明は、衛星測位システム信号と移動体端末内でこのような信号から導出された位置情報とをこれらが第1地点で利用可能な場合にセルラー通信信号と組み合わせる方法、並びに第2地点でSPS信号が利用可能でない場合に移動体端末に対する近似位置情報を判断する方法、システム、及び装置を提供する。近似位置は、観測到達時間差に基づく方法において時間オフセットを使用してセルラー通信信号から導出される位置差分ベクトルを使用するだけで移動体端末内で判断される。セルラー位置及び位置差分情報の計算は、ネットワークインフラストラクチャ内で行われる。本発明は、位置差分情報のみが空気界面を通じて通信されるか、又は解を判断するのに非転送情報だけを必要とする伝送時間オフセット測定値が通信されるので、ユーザの機密性を提供する。本発明の更に別の態様では、近似位置情報を使用して、(a)少ない検索時間での衛星信号の取得、及び/又は(b)SPS地点の計算に対する初期位置情報の目的のために、位置支援情報をSPS受信器に提供し、それによってSPS範囲信号の反復性に起因する「整数曖昧性」問題を回避する。本発明の更に別の態様では、複数のセルラー位置測定値が最初はSPS測定値と組み合わされ、次にそれらの測定値を使用せずに精度の改善された複合ルラー位置情報と動的モデルとを提供する方法を開示する。 (もっと読む)


無線通信網とA-GPS方式を用いて移動通信端末機の位置を決定する際,IS(Interim Standard)-801-1規格の各種パラメータを用いてLBS(Location Based Service)無線通信網の位置決定に関する性能を総合的に評価するための方法及びシステムに関し,LBS無線網分析プログラムは,所定のコンピュータ言語でコーディングされており,LBSメッセージを分析して1つ以上の基準により分析メッセージを表示し,無線通信網と関連した情報,GPS人工衛星情報及びLBSメッセージに含まれた測位座標値をテキスト及び/またはイメージに加工して表示する。
(もっと読む)


【課題】移動体の正確な位置決定を、サーバーと移動体との時刻同期を省略して達成でき、さらに、サーバーは、エフェメリスデータと衛星時刻エラーデータと概略位置情報を、移動体に与えるだけで、正確な位置を決定できる衛星測位による位置決定方法の提供を目的とする。
【解決手段】 3次元測位では最低限5個の衛星からの信号を使用する。最小限X,Y,Z,Tの未知数を有する方程式で擬似距離測定を行う。なお、(X,Y,Z)があらかじめ定義された座標系における3次元の移動体位置であり、Tが全衛星についての擬似距離を決定する同期測定時刻とする。上記方程式中の各衛星位置は時刻Tのベクトル値関数fk (T)であり、fk が、通信回線5を通じて移動体2に送られる衛星エフェメリスデータ3又はその等価物と、移動体2の近似位置と、から決定される。 (もっと読む)


【課題】 例えば、移動体端末がより短時間で測位衛星を捕捉することを目的とする。また、例えば、移動体端末が閉空間から開放空間に移動した直後の測位精度を向上させることを目的とする。
【解決手段】 受信装置700は、GPS衛星500から航法データを受信し、航法データの軌道情報を送信する。無線LANアクセスポイント600は、受信装置700が送信した軌道情報を携帯電話機300に伝送する。携帯電話機300は、無線LANアクセスポイント600から軌道情報を受信する。携帯電話機300は、閉空間から開放空間に移動すると、GPS衛星500から航法データを受信する。携帯電話機300は、受信装置700から受信した軌道情報とGPS衛星500から受信した航法データとを用いて測位を行う。 (もっと読む)


ネットワークを通じてロケーションベース情報を提供する方法において、複数の各ローカルエリアに対応する複数のGPS基準データセットが、それぞれのGPS基準データセットが連続的に更新されるように、定期的に取得される。複数の支援データセットが各GPSデータセットに基づいて定期的に生成され、これにより、それぞれの支援データセットが連続的に更新される。生成された支援データセットは、データ格納ネットワークサーバに定期的に格納され、これにより、データ格納ネットワークサーバとの通信を介した要求側のエンティティによるアクセスに対して、更新された支援データセットが連続的に利用可能となる。
(もっと読む)


本発明は、基地局位置遠隔入力を用いて、アクティブGPS受信器を操作する方法に関する。基地局位置情報を遠隔的にGPS受信器に入力することで、不十分な受信環境下であることが考えられる基地局の初期電源入力の時でさえ、GPS受信器が普通にかつ高速で動作することができる。本発明は、電源が初期化され入力された後に、自分自身で内部起動状態を確認するステップと、通常ステートのときはBSMに位置情報を要求するステップと、位置情報が要求された後に、その位置情報が受信されたときに、受信された位置情報によってアクション情報を設定するステップと、少なくとも一つの衛星信号が受信されたときは、従来の動作ステートに入るステップとを含む。加えて、その位置情報要求後に、位置情報がある設定時間以内に受信されなかったときは、位置情報の出力は自動的に初期化される。この位置情報は、四つ以上の衛星信号が受信されているか否かを確認することで、上記項目の四つ以上の衛星信号が受信されたときに、計算される。前記位置情報計算値は、規定された時間の間、蓄積される。蓄積時間が前記規定時間を超えたときは、アクションポジションが計算された位置情報に設定される。
(もっと読む)


【課題】 TTFFを効率良く短くさせることができる。
【解決手段】 GPS信号を第一のレンジでサーチし、第一のレンジによるサーチを所定回数実行してもGPS信号を捕捉できない場合に第一のレンジよりも広い第二のレンジでGPS信号をサーチし、これを繰り返して段階的にサーチレンジを広げていくサーチステップを含んだ、測位に必要な複数のGPS信号を捕捉する方法であって、GPS信号を捕捉できる状態に移行したか否かを判定する判定ステップと、GPS信号を捕捉できる状態に移行したと判定したときに、サーチステップを、終了させて最初から開始する開始ステップとを含んだ方法を採用する。 (もっと読む)


【課題】 GPS測位解の誤差推定値を変更することなく、位置推定精度の低下を抑制することができる位置検出装置を提供すること。
【解決手段】 ナビ情報取得部624は、移動体の現在位置がマルチパスの発生し易い地域内である場合にナビゲーション装置610から出力される受信強度情報を取得する。受信感度変更部625は、ナビ情報取得部624の取得した受信強度情報に基づいて、受信感度フィルタ部622における閾値レベルを通常レベル(直接波を受信した場合の受信強度)よりも高いレベルに変更することにより、GPS信号の受信感度を低下させる。 (もっと読む)


【課題】測位感度や測位スピードなどの性能を劣化させること無く、レンジの計算に必要となるレンジデータを周期的に取得でき、かつ、消費電力の省力化をも実現する。
【解決手段】周波数変換部4からのIFデータに対して、同期保持部6はキャリア周波数の同期、C/Aコードの位相同期を捕捉して保持し、レンジデータなどの必要な情報を取得する。レンジデータを取得した場合には、制御部7は、スイッチ23をオフにして同期保持部6への電源の供給を停止し、取得したレンジデータなどを用いて測位演算を行い、現在位置を示す測位情報を求めてこれを出力するが、測位情報の出力周期と、測位情報を求めるのにかかる時間に応じて、同期保持部6を停止させる時間を制御する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、移動通信端末機の位置決定方法に関し、特に、移動通信端末機の位置を決定する無線測位の誤差を改善することで、測位の正確度を向上させるためのGPS衛星の配置を利用した歩行者ナビゲーション装置の初期位置決定方法に関する。
【解決手段】本発明は、ナビゲーション装置の初期位置決定方法において、閾値以上のGPS信号の強度で受信されるGPS(Global Positioning System)衛星の数を算出するステップと、前記受信されたGPS信号から少なくとも2領域の何れか一つに位置するGPS衛星の数を算出するステップと、前記各領域でのGPS衛星の数を比較した結果に従い、初期位置を決定するステップとを含む。 (もっと読む)


衛星信号受信器40は、受信衛星信号の測定を行うようになっている測定コンポーネント43を備える。測定の操作性を向上させることができるように、受信器は、更に第1の処理ユニット44を備え、これは、受信した制御パラメータに基づいて測定コンポーネント43を制御するソフトウェア45を実行するようになっている。加えて受信器は、第1のインタフェースコンポーネント46を備え、これはもう1つのインタフェースコンポーネント34を介してもう1つの処理ユニット35から制御パラメータを受信し、第1の処理ユニット44に制御パラメータを供給し、更に測定コンポーネント43から得た測定結果を、もう1つのインタフェースコンポーネント34を介して、もう1つの処理ユニット35に送信するようになっている。
(もっと読む)


【課題】ネットワークのトラフィック量を抑制しつつ、衛星軌道情報及び衛星時刻情報の取得を可能にする基地局間非同期方式の通信網における測位システム等を提供すること。
【解決手段】通信基地局20は、衛星信号S1等に基づいて、測位衛星12a等の時刻である衛星時刻を示す衛星時刻情報を生成する衛星時刻情報生成手段と、測位衛星の衛星軌道を示す衛星軌道情報の有効期間によって規定される間隔時間において、衛星時刻情報を生成する際に、測位衛星12a等の衛星軌道を示す衛星軌道情報を生成する衛星軌道情報生成手段等を有し、端末装置50は、通信基地局20から、衛星時刻情報を取得する衛星時刻情報取得手段と、通信基地局から、測位補助情報を取得する測位補助情報取得手段と、衛星時刻情報及び衛星軌道情報を使用して、複数の測位衛星12a等からの衛星信号S1等に基づいて、端末装置50の位置を測位する測位手段等を有する。 (もっと読む)


リモート受信機を測位する方法および装置を記述している。一実施例では、長期衛星追跡データがリモート受信機で得られる。移動衛星測位システム(SPS)衛星が検出される。上記リモート受信機から上記検出されたSPS衛星への擬似距離が決定される。上記擬似距離および上記長期衛星追跡データを用いて上記リモート受信機の測位が計算される。SPS衛星は、すでに計算された測位を用いて計算される捕捉支援データおよびブラインドサーチの少なくともいずれか一方を用いて検出される。長期衛星追跡データを使用することにより、上記リモート受信機が、上記衛星からのエフェメリスをデコードすることの必要性を取り除いている。さらに、上記リモート受信機の測位は、サーバまたはネットワークから初期推定測位を得ずに計算される。
(もっと読む)


【課題】衛星系地理的局所化システム用受信機における信号捕捉に関し、捕捉感度の向上、捕捉時間の短縮及び低消費電力化をはかった方法、受信機及び媒体。
【解決手段】局所化受信機のための、特にGPS受信機のための捕捉方法。この方法は、FFTによって明示される周波数分解能の半整数値に対応する周波数線が、FFTスペクトル(S)の振幅値と位相値との両方の結合よって得られる、相関信号の補間FFTスペクトル(S′)の計算を伴っている。 (もっと読む)


【課題】前回測位した時の周波数のずれと、現在の周波数のずれが大きく異なる場合であっても、迅速に位置情報衛星を捕捉して測位することができる端末装置等を提供すること。
【解決手段】複数の位置情報衛星から位置関連情報を取得して現在位置を測位する端末装置30であって、位置情報衛星を探索するための複数の探索手段40a等と、複数の位置情報衛星から第1の捕捉対象衛星を決定する第1捕捉対象衛星決定手段と、探索手段40a等を使用して第1の捕捉対象衛星を捕捉する第1捕捉対象衛星捕捉手段と、第1の捕捉対象衛星に対応する端末側同期周波数と、第1の捕捉対象衛星を捕捉した周波数である第1捕捉周波数との差分を示す第1差分情報を取得する第1差分情報取得手段と、を有する。 (もっと読む)


181 - 200 / 251