説明

Fターム[5J070AK02]の内容

レーダ方式及びその細部 (42,132) | 目的(効果) (6,033) | 近距離の探知 (179)

Fターム[5J070AK02]の下位に属するFターム

Fターム[5J070AK02]に分類される特許

101 - 120 / 158


【課題】本発明の目的は、FM変調波を利用したパルスレーダ装置において、FM−AM変換雑音を削減したパルスレーダ装置を提供することである。
【解決手段】本発明では、距離計測を行なうための送信高周波信号を受信周波数変換に用いるパルスレーダ装置であって、所定の距離以下の計測では無変調の高周波信号を発振し、前記所定の距離以上の計測では周波数変調された高周波信号を発振する発振手段と、前記無変調の高周波信号を低速パルス信号で振幅変調された高速パルス信号により振幅変調し、前記周波数変調された高周波信号を高速パルス信号で振幅変調する振幅変調手段と、前記振幅変調手段によって変調された前記高周波信号を送信信号として外部に放射する送信手段と、前記送信信号の反射波を受信信号として受信する受信手段と、前記受信信号の遅延時間を検出する遅延時間検出手段と、前記遅延時間を用いて目標物までの距離を求める距離算出手段とを備えたことを特徴とするパルスレーダ装置を用いる。 (もっと読む)


【課題】 自車両と障害物との距離が近い場合には処理時間を優先し、自車両と障害物との距離が遠い場合には処理時間よりも最大検知距離を優先するといった機能を達成できる物体検出装置を提供すること。
【解決手段】 物体検出装置10は、送信波処理部20と、送受信部30と、ビート信号処理部40と、サンプリング処理部50と、解析部60と、を備えている。物体検出装置10は、サンプリング処理部50によって障害物との位置関係を表す指標の一つであるTTCが小さい場合には、処理時間を短くするため間引き数xを大きくすることで、サンプリングの時間間隔の大きさを大きくする。また、物体検出装置10は、TTCが大きい場合には、物体検出装置10は最大検知距離を長くするため、間引き数xを小さくすることで、サンプリングの時間間隔の大きさを小さくする。 (もっと読む)


デバイスのロケーションは、別のデバイスに対して決定されることができる。例えば、ロケーティングデバイス(102)は、それがターゲットデバイス(104)に対して少なくとも1つの距離を測定するとき、動くことができる。ロケーティングデバイスは、そのあと、測定された単数の距離あるいは複数の距離に関連する1以上のインジケーションを生成することができる。ロケーティングデバイスは、さらに、ターゲットデバイスに対する1以上の決定された方向を関連づける1以上のインジケーションを生成することができる。ターゲットデバイスは、ターゲットデバイスのロケーションを決定するために、あらかじめ決定された方法で、動くことができる。デバイスの各々は、ロケーション決定オペレーションのために、単一のトランシーバ(208、212)および単一のアンテナ(210、214)を使用することができる。
(もっと読む)


【課題】パルス圧縮処理の演算量を削減できるパルス圧縮レーダのレーダ信号処理装置を提案する。
【解決手段】近距離用ビームのチャープ変調パルス信号と遠距離用ビームのチャープ変調パルス信号とを合成した合成チャープ変調パルス信号に基づきパルス圧縮リファレンス信号を生成するリファレンス信号生成回路、近距離用ビームの受信信号と前記遠距離用ビームの受信信号とを合成して合成受信信号を生成する受信信号処理回路、およびパルス圧縮リファレンス信号により合成受信信号をパルス圧縮処理するパルス圧縮処理回路を備える。 (もっと読む)


【課題】温度依存性が低く、近距離の対象物であっても良好に距離を検出することのできる電波式距離センサを提供する。
【解決手段】検出距離に応じた周期的な基準信号faを生成するパルス生成手段1と、基準信号faを振幅偏移変調して変調信号F、Faを送信する送信手段2と、対象物10によって反射した変調信号F、Fbを受信してパルス状の受信信号fbに復調する受信手段3と、基準信号faと復調された受信信号fbとに基づいて対象物10との距離を検出する距離検出手段5とを備える電波式距離センサであって、復調された基準信号faと受信信号fbとの排他的論理和をとることにより、位相差パルスfcを生成する位相差検出手段4と、位相差パルスfcに基づいて対象物10との距離を検出する距離検出手段5とを備える。 (もっと読む)


【課題】 管路等の人工物を地中レーダなどにより探査した場合の画像を処理して測定現場で目的の人工物を容易に判定できる効率的な処理法を提供する。
【解決手段】 各測定位置における受信信号をデコンボリューション等により処理して反射信号の遅延時間を推定し、推定された遅延時間と測定位置の差が所定の範囲内にあるものを同じグループに帰属させることにより推定遅延時間をグループ化し、グループごとに同一グループの画素の中で最も遅延時間が短い位置の近傍に反射点があると仮定して、同グループの画素による反射点の推定を行い、推定された反射点に同グループに属する遅延時間の評価値と推定誤差によって決まる評価値を与え、近距離にある推定位置を統合することにより、同一対象物による可能性が高い推定位置を統合して、推定位置の確度を高める。 (もっと読む)


【課題】 近距離でも、また、ターゲットとの相対速度が大きくても、定在波を用いてターゲットの位置を正確に測定できる定在波レーダおよび距離測定方法を提供する。
【解決手段】 発振周波数を掃引可能なVCO1に、一定電圧とアップ波形またはダウン波形の電圧との組合せを一周期とする同調電圧を印加して周波数を掃引するように制御する周波数シンセサイザ22が接続されている。アンテナ15から放射され、ターゲットMから反射した反射波と定在波は、相互に90°位相をずらして設けられる第1および第2の検波器16、20により検波され、位相識別手段21により、ドップラー信号がプラス(近づく)かマイナス(離反する)か、を判定し、それに応じてドップラーシフトがプラスになるように、CPU19から周波数シンセサイザ22に信号を送り、検波した定在波の距離情報からドップラーシフト量を引き算して、距離d0を求める構成になっている。 (もっと読む)


【課題】回路内部のアイソレーションに対する必要以上の制約を課すことなく、またスイッチ素子から発生する切り替えノイズの影響下においても良好な近距離の目標物体検知が可能である車載用パルスレーダ装置を提供する。
【解決手段】送信信号を所定のオン時間およびオフ時間で区切って送信パルス波とし、送信用アンテナから前記送信パルス波を目標物体に向けて送出し、目標物体にて反射された信号を受信用アンテナで受信し、前記送信パルス波と前記受信用アンテナにて受信された受信信号との間の遅延時間に基づいて目標物体までの距離を算出する車載用パルスレーダ装置において、前記送信パルス波に同期して受信信号の通過と遮断を制御する受信制御手段と、受信信号のパルス波形の立下りを遅らせるように整形する整形手段と、前記受信制御手段が受信信号の通過を開始してから所定時間遅れて受信信号をサンプリングするサンプリング手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】UWBレーダーを車載に適用した場合、最適な制御方法,実装方法を検討する必要がある。
【解決手段】本発明は、通信機能、及び、レーダー機能を有するUWBを用いる。前方の障害物車両をレーダー機能で車間距離を測定し、その距離に応じてドライバーに危険警告を発する、もしくは、プリクラッシュ動作を行う。また、通信機能を用いて、車両間で互いに自車位置を通知することにより、外乱に依らず自車に近接する車両との距離を測定し、その距離に応じてドライバーに危険警告を発する、もしくは、プリクラッシュ動作を行うことにより達成される。また、自車位置情報によりレーダーの使用周波数、及び送信電力を変化させて、他の無線システムとの影響を低減する。 (もっと読む)


【課題】定在波を利用した距離測定の精度を向上させることができ、2m以下の近距離であっても距離測定が可能である距離測定装置および距離測定方法を提供する。
【解決手段】電磁波を出力する発信手段10と、発信手段10から出力される電磁波と、電磁波が測定対象Tで反射した反射波との合成波における信号強度(定在波S)を検出し、検出した信号強度に対応する信号レベルを有する検出信号を出力する検出手段30と、検出信号に基づいて検出手段30と測定対象との間の距離dを算出する信号処理手段40とからなり、発信手段10は、出力する電磁波の周波数が可変であり、信号処理手段40は、発信手段10から出力される電磁波の周波数を変化させたときにおいて、検出手段30が出力する検出信号の周波数間のレベル差に基づいて距離スペクトルを形成し、この距離スペクトルに基づいて検出手段10と測定対象Tとの間の距離dを算出するものである。 (もっと読む)


物体測距システムが、周波数掃引された信号から導出されるパルスを送信し、周波数掃引された信号と、物体からのその反射とを合成した信号のビート周波数を求めることによって動作する。2次(またはそれ以上の)の高調波が、その合成信号から導出される。したがって、ビート周波数、ひいては物体距離を求めるのが大きく改善される。この周波数掃引は、終了時よりも、各パルス繰返し間隔の始めにおいて著しく高い速度で周波数変化が生じるようになされる。したがって、周波数変化は、パルス送信の周期内で集中するので、近くの物体からの反射ですら、発信元の信号と反射との間の時間遅延が極めて小さい場合であっても、高いビート周波数を生じさせるであろう。
(もっと読む)


【課題】電磁波の照射による被測定物を検出する際の近距離における被測定物の検出を容易にすると共に、被測定物検出装置と被測定物との間にある阻害物体による検出感度の低下を改善する。
【解決手段】被測定物検出装置1であって、パルス状のレーザ光を拡散的に放射する投光部4と、投光部4から放射されたレーザ光を平行光に変換する凸レンズ9と、凸レンズ9で変換されたレーザ光が被測定物14に照射され、被測定物14で反射したレーザ光を、凸レンズ9を経由して受波する受光部5と、投光部4と凸レンズ9との間、および受光部5と凸レンズ9との間に介在し、投光部4から出射されたレーザ光を凸レンズ9に導くと共に、被測定物14で反射したレーザ光を凸レンズ9から受光部5に導くPBS6と、投光部4から放射されたレーザ光と、受光部5にて受波されたレーザ光とを比較し、被測定物14までの距離を検出する距離検出部13とを備える。 (もっと読む)


【課題】 距離分解能の1倍程度まで計測距離が近くなっても、高い精度にて測定を実行したい。
【解決手段】 制御部58は、測定モードと保持モードのいずれかを選択する。送信部14は、測定モードにおいて、時間の経過とともに周波数が変動する信号を生成し、生成した信号を送信する。受信部16は、ターゲットによって反射された信号を受信する。第4ミキサ44等は、受信した信号に対して、現タイミングにおいて送信部14によって生成される信号によって、直交検波を実行する。処理部56は、直交検波した信号に対して、予め保持した信号による補正を実行し、補正した信号に含まれた周波数成分をもとにターゲットまでの距離を特定する。送信部14は、保持モードにおいて、時間の経過とともに周波数が変動する信号を生成しつつも、生成した信号の送信を中止する。処理部56は、直交検波した信号を保持する。 (もっと読む)


【課題】レドーム表面に付着する汚れを誤検出することなく、確実に、かつ、早急に検出することができるレーダ装置を得る。
【解決手段】対象物に対して電波を送信するとともに、対象物で反射された反射波を受信する送受信共用アンテナ306と、送信信号と受信信号とをミキシングしてビート信号を生成するミキサ307と、ビート信号に基づいて対象物までの距離および相対速度を計測する信号処理部312とを備えている。送受信共用アンテナ306は、汚れ検出モード時には、特定のタイミングで無変調波をパルス変調して送信する。当該無変調パルスが送信された場合には、ミキサ307によって生成されるビート信号は、A/D変換器310によりデジタル電圧値に変換される。信号処理部312は、A/D変換器310の出力に基づいて、送受信共用アンテナ306のレドーム314に付着した汚れを検出する。 (もっと読む)


【課題】
本発明では、受信回路の高速化を図ることなく、対象物の距離分解能を向上させることが可能なパルス波レーダー装置を提供することを目的とする。
【解決手段】
上記目的を達成するため、本願発明は、周期的な送信パルス及び前記送信パルスの周期の有理数倍で前記送信パルスの周期と異なる周期のゲートパルスを出力するパルス出力回路と、前記パルス出力回路からの送信パルスを基に送信パルス波を生成して送出する送信回路と、前記送信回路からの送信パルス波を放射する送信アンテナと、前記送信アンテナからの送信パルス波のうち対象物で反射した受信パルス波を受信する受信アンテナと、前記受信アンテナからの受信パルス波を復調して受信パルスを出力する受信回路と、前記受信回路からの受信パルスのうち前記パルス出力回路からのゲートパルスのタイミングに一致する受信パルスを抽出して出力する抽出回路と、を備えるパルス波レーダー装置である。 (もっと読む)


【課題】変調信号への影響を従来よりも少なくし、変調の状態の変化にかかわらずローカルリークを除去することができる発信装置を提供すること。
【解決手段】第1、第2のデータを生成する信号発生器13と、第1のローカル信号と該第1のローカル信号と逆相の関係にある第2のローカル信号を発生するローカル発振手段10と、前記第1データと前記第1のローカル信号から変調波を発生する第1の変調器1と、前記第2データと前記第2のローカル信号から変調波を発生する第2の変調器2と、前記第1の変調器1と前記第2の変調器2で発生した変調波を合成する合成器3とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、目標との距離に応じて送信パルス幅を可変することで、近距離でのブラインド距離を短縮することができる電波誘導シーカ装置を提供することにある。
【解決手段】 目標からの反射信号を受信器21で受信して直交検波した後の受信信号に対して移動平均フィルタ53で移動平均処理を施し、この受信信号に対して利得調整器57で利得調整処理を施しておき、基本となるクロック信号を分周期器41で複数の段階に分周して得た何れか1つのリサンプルクロック信号に従って、この利得調整処理後の受信信号をリサンプル器63でリサンプルし、このリサンプル後の受信信号を予測距離演算器29で目標までの距離に関連付けた3種類のゲート信号の期間で通過させ、パルス幅制御器31でこの通過後の異なる信号間の誤差に基づいてパルス幅制御信号を生成し、送信器33でこのパルス幅制御信号に応じてパルス信号の幅を変更して送信する。 (もっと読む)


【課題】UWBレーダの短パルスを放射してから受信するまでの時間遅延を測るため、遅延時間の異なる複数の固定遅延回路を組み合わせる方法では装置が大型化してしまう。
【解決手段】送信トリガを発生する送信トリガ発生回路と、送信トリガのタイミングで所定周波数でパルス変調した送信波を生成する送信パルス生成部と、送信波を送受信するアンテナ部と、アンテナ部で受信した受信信号より物体からの反射波を検出する検波回路と、検波された信号と送信トリガ信号から基準信号を生成する基準信号生成回路と、制御電圧により発振周波数の変る電圧制御発振器と、基準信号生成回路で生成された基準信号と電圧制御発振器で生成される信号の位相差を出力する位相比較器と、電圧制御発振器の制御電圧と物体までの距離との関係を記憶したき記憶部と、制御電圧と記憶した関係を参照して物体までの距離を算出する距離演算部とを備える。 (もっと読む)


【課題】正確に遅延したパルスを簡単で低コストで発生させる短電子パルス発生装置及び発生方法の提供。
【解決手段】本発明の方法及び装置は、部分的にはアナログ正弦波電圧であり、部分的には選択可能な直流電極である変形差動トリガを使用して、短電子パルスを発生させる。本装置は、デジタル差動ベースバンドパルス発生器(38)と、第1電圧値を有する第1のほぼ一定電圧を発生器の第1入力端子に供給する定電圧電源(42)とを具備する。周期的電圧電源(40)は、定電圧電源(42)及び周期的電圧電源(40)間の差が発生器(60)のスイッチング閾値とほぼ等しいとパルスが発生するように、時間変化電圧を発生器(60)の第2入力端子に供給する。 (もっと読む)


【課題】 被測定物までの距離が近い場合の距離計測において、コストの増大を抑制することを目的とする。
【解決手段】 前記測定用信号に同期して繰返し周期T1を有する第1の信号を発生し、又、前記反射信号に同期して繰返し周期T2を有する第2の信号を発生する信号発生手段と、前記第1の信号と第2の信号との位相差を検出する位相差検出手段と、前記第1の信号または第2の信号の繰返し数を計数する計数手段と、前記第1の信号と第2の信号とが同位相になるまでの前記繰返し数n、前記第1の信号の繰返し周期T1、前記第2の信号の繰返し周期T2及び前記送受信時間ΔTに基づいて送受信時間ΔTを算出し、当該送受信時間ΔTに基づき前記被測定物までの距離を求める演算手段とを具備する。 (もっと読む)


101 - 120 / 158