説明

Fターム[5J097BB02]の内容

弾性表面波素子とその回路網 (15,777) | 応用回路の種別 (1,446) | 共振器、発振器 (409) | 一端子対 (193)

Fターム[5J097BB02]に分類される特許

121 - 140 / 193


【課題】水晶基板を用いたSAWデバイスにおいて、容量比γを小さくし、周波数制御性
を高めたSAWデバイスを提供することを目的とする。
【解決手段】圧電基板1は、回転Yカット水晶基板のカット角θを結晶Z軸より反時計方
向に−61.4°<θ<−51.1°の範囲に設定し、且つ、弾性表面波の伝搬方向を結
晶X軸に対し90°±5°にした水晶平板であり、励振する弾性表面波はSH波である。
また、IDT2及びグレーティング反射器3a、3bはAl又はAlを主成分とする合金
からなり、弾性表面波の波長λで基準化した電極膜厚H/λを0.04<H/λ<0.1
2に設定する。そして、前記IDTを構成する電極指のライン占有率mrを電極指幅/(
電極指幅+電極指間スペース)とした時に、前記ライン占有率mrを0.53≦mr≦0
.65、又は0.55≦mr≦0.68に設定する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、Q値が高い弾性表面波共振子を提供することを目的とするものである。
【解決手段】本発明の弾性表面波共振子は、対向する一対のバスバー11と、それぞれのバスバー11から他方のバスバー11側へ交互に延出された複数の電極指12を有する櫛型電極13とを備え、前記それぞれのバスバー11から延びる電極指12が交差する前記櫛型電極13の交差領域14における外側部分の交差幅を内側部分の交差幅より小さく設定し、前記電極指12の延伸方向に他方のバスバー11から延出したダミー電極15を配置するとともに、このダミー電極15が設けられた部分をダミー領域16とし、前記ダミー領域16のメタライゼイションレシオを前記交差領域14のメタライゼイションレシオより大きくしたことを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】発振器を小型化すると共に低消費電力化を図り、更には、温度特性の優れた温度制御可能な発振器を提供することを目的とする。
【解決手段】温度制御圧電発振器1は、内部に凹所2を形成しているパッケージ3の内部底面に、発熱体を一体化形成した第2の表面が、パッケージ3の内部底面に対向するようSAWデバイス4を搭載すると共に、温度センサ、温度制御回路、及び、発振回路を内蔵したICチップ5を、SAWデバイス4に並べて搭載し、所定のワイヤーボンディングを行った後、蓋6により気密封止した構造である。温度制御圧電発振器1は、ICチップ5に内蔵した温度制御回路によりSAWデバイス4を所定の温度に加熱するようにした。 (もっと読む)


【課題】本発明は、Q値が高い弾性表面波共振子を提供することを目的とするものである。
【解決手段】本発明の弾性表面波共振子は、対向する一対のバスバー11と、それぞれのバスバー11から他方のバスバー11側へ交互に延出された複数の電極指12を有する櫛型電極13とを備え、前記それぞれのバスバー11から延びる電極指12が交差する前記櫛型電極13の交差領域14における外側部分の交差幅を内側部分の交差幅より小さく設定し、前記電極指12の延伸方向に他方のバスバー11から延出したダミー電極15を配置するとともに、このダミー電極15が設けられた部分をダミー領域16とし、前記ダミー領域16におけるダミー電極15とこのダミー電極15と隣り合う電極指12とのピッチを前記交差領域14における電極指12間ピッチより広くしたことを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】本発明は、スプリアスを抑え、かつ、Q値が高く、さらに減衰量も大きい弾性表面波共振器およびこれを用いた弾性表面波フィルタ、アンテナ共用器を提供することを目的とするものである。
【解決手段】本発明の弾性表面波共振器は、ニオブ酸リチウムからなる基板1と、この基板1の上面に設けられアルミニウムまたはアルミニウム合金で構成された少なくとも1つの櫛型電極2と、この櫛型電極2を覆うとともに表面に凹凸形状を有する保護膜4とを備え、前記基板1の回転Y板のカット角を0〜+25度とし、かつ、前記櫛型電極2の膜厚をh、波長をλとしたときに、規格化電極膜厚(h/λ)を7.8〜9.8%としたものである。 (もっと読む)


【課題】周波数温度係数(TCF)をおよび損失を抑制することが可能な弾性波デバイス、共振器およびフィルタを提供すること。
【解決手段】本発明は、圧電材料(10)上に設けられた櫛形電極(12)と、櫛型電極の電極指(12)上に設けられた空隙(20a)を有し、電極指(12)を被覆するように設けられた第1誘電体膜(14)と、を具備する弾性波デバイス、共振器およびフィルタである。本発明によれば、櫛型電極の電極指を被覆するように第1誘電体膜が設けられることにより、TCFを改善することができる。さらに、第1誘電体膜が櫛型電極の電極指上に空隙を有することにより、挿入損失を改善することができる。 (もっと読む)


【課題】温度特性を改善した弾性波デバイスおよびフィルタを提供すること。
【解決手段】本発明は、圧電基板(12)と、圧電基板上に設けられた第1誘電体(22a)と、第1誘電体上に設けられた櫛型電極(14)および反射電極(16)と、櫛型電極および反射電極を覆うように設けられた第2誘電体(24)と、第2誘電体上に設けられた第3誘電体(26)と、を具備しており、前記第1誘電体は前記圧電基板より誘電率の温度係数が小さい物質であり、前記第3誘電体は前記第2誘電体より音速が速い物質である弾性波デバイスである。 (もっと読む)


【課題】良好な周波数温度特性と広い周波数帯域を有し、簡素な構成で小型化を実現するラム波型高周波共振子を用いた変調器を提供する。
【解決手段】変調器1は、水晶基板20の主面に、一組の櫛歯状のIDT電極30と該IDT電極のラム波の進行方向両側に配設される反射器40,50とを有するラム波型高周波共振子10と、IDT電極30と接続される第1発振回路80、第2発振回路81と、入力端子96から入力されるデジタル変調信号に対応して第1発振回路80、第2発振回路81からの出力信号を選択出力する切替回路90と、が備えられ、選択された出力信号を出力端子95から出力する。 (もっと読む)


本発明は一般に、蛋白質や核酸を含む目標検体を含有するテストサンプルを分析するためのSAW共振器マイクロセンサに対する信号増幅方法に関する。本発明は、圧電性基板表面上に配置された反射器マイクロチャネルと複数の3次元インターデジタルトランスデューサ電極(IDTE)とを備えた、少なくとも1つの表面音響波共振器ユニットに関する。本発明は、更に、上記3次元マイクロチャンネル中の固体/液体体積比の変化に関する。液体/固体体積比におけるその変化は、テストサンプル中の目標検体濃度に相関して検出することが可能である。 (もっと読む)


【課題】 挿入損失劣化を低減し、肩特性を向上できる優れた弾性表面波装置及びそれを用いた通信装置を提供すること。
【解決手段】 圧電基板1上に、一対の平行な共通電極4及び各共通電極4から互いに噛み合うように延びた複数の電極指からなるIDT電極3が形成されており、IDT電極3は、電極指の根元に弾性表面波の伝搬方向に突出した突起部5が形成されていることにより、フィルタ特性における挿入損失劣化を低減し、肩特性を向上させた弾性表面波装置を提供できる。 (もっと読む)


【課題】表面弾性波フィルタが並列接続されたフィルタにおいて、低損失でかつ高減衰なフィルタを提供すること。
【解決手段】本発明は、入力ノード(Nin)と出力ノード(Nout)との間に接続された弾性表面波フィルタである第1フィルタ(10)と、入力ノード(Nin)と出力ノード(Nout)との間に第1フィルタ(10)と並列に接続された弾性表面波フィルタである第2フィルタ(20)と、を具備し、第1フィルタ(10)の総対数をN1、第2フィルタ(20)の総対数をN2としたとき、N2<N1であることを特徴とするフィルタである。 (もっと読む)


【課題】放熱性を向上することができるフィルタ装置を提供する。
【解決手段】(a)基板と、(b)基板の一方主面に対向して配置される、カバーと、(c)基板の外縁に沿って延在し、基板とカバーとを間隔を設けて接合して、基板とカバーとの間に空間(以下、「振動空間」という。)を形成する、支持層と、(d)振動空間内において、基板の一方主面に支持又は形成された、複数の機能素子と、(e)振動空間内において、基板の一方主面に形成され、機能素子の複数の端子にのみ電気的に接続された、端子間配線と、(f)振動空間内において、端子間配線上又は端子間配線に隣接して基板の一方主面上に形成され、カバーに向けて隆起する、隆起層と、(g)端子間配線上から隆起層上まで連続して形成され、隆起層上においてカバーと隆起層との間に挟まれる部分を含む、導電部材とを備える。 (もっと読む)


【課題】低損失で急峻な減衰特性を有する小型のローパスフィルタを提供する。
【解決手段】ローパスフィルタは、第1のフィルタ1と第2のフィルタ2と第3のフィルタ3と第4のフィルタ4とを有する。第1のフィルタ1は、2端子対SAW共振子11からなる。第2のフィルタ2は、1端子対SAW共振子21とインダクタ22とからなる。第3のフィルタ3は、キャパシタ33と1端子対SAW共振子31とインダクタ32とからなる。第4のフィルタ4は、2端子対SAW共振子41からなる。 (もっと読む)


本発明は2つの表面波シングルゲートレゾネータと活性の電子回路との接続体から成る発振器回路に関する。2つのレゾネータは並列に接続されても直列に接続されてもよいが、高周波数の反共振または高周波数の共振が発生するようにする。ここで、例えばレゾネータに直列または並列に接続された個々のキャパシタンスが用いられ、インダクタンス素子が必要ない。各レゾネータはインターディジタルトランスデューサを含む。各インターディジタルトランスデューサのアパーチャ、フィンガ数、電極層の厚さなどの特性および伝搬方向は、接続体の温度‐位相特性の変化が他の素子の温度‐位相特性の異なる符号にともなって生じるように選定される。これは電子回路の負の差動抵抗の値を選定することによっても達成される。
(もっと読む)


【課題】複数の共振周波数を有する弾性表面波素子と、この弾性表面波素子を用いて液体の量を液位として検出する液位検出装置を提供する。
【解決手段】液位検出装置は、圧電基板21上に複数の所定共振周波数にて励振されるIDT電極30を備え、IDT電極30が、異なる所定の共振周波数f1,f2,f3を有する複数の電極指群40,41,42から構成される。これら複数の電極指群40,41,42が、圧電基板21上に位置をずらして配設され、弾性表面波素子20は液体2の中に配設される。液体2が複数の電極指群40,41,42のいずれかに接触する状態によって生じる共振周波数f1,f2,f3の帯域における挿入損失の差異を検出し、この挿入損失の変化から液体2の液位を検出する。 (もっと読む)


フィルタ回路を有する電気的素子は、第1の帯域消去フィルタ1および第2の帯域消去フィルタ2とを備えることが明示される。第1の帯域消去フィルタ1は、音響波で作動する少なくとも1つの共振子11、12を備え、かつ第1の阻止域を有する。第2の帯域消去フィルタ2は、LC素子を備え、かつ第1の阻止域よりも少なくとも1オクターブ以上高い第2の阻止域201を有する。 (もっと読む)


【課題】複数のSAW素子を備えたSAW装置の電気特性を向上させる。SAW素子間のカップリングを防ぐ。
【解決手段】圧電基板の表面に形成した第一弾性表面波素子部と、これに隣接して前記圧電基板の表面に形成した第二弾性表面波素子部とを備え、第一弾性表面波素子部及び第二弾性表面波素子部が共に、信号入力端子と、信号出力端子と、グランド端子と、信号入力端子及び信号出力端子間を結ぶ信号路と、信号路上に直列に接続された直列腕共振器と、信号路から分岐してグランド端子に至る分岐路と、分岐路上に接続された並列腕共振器とを含む弾性表面波素子で、第一弾性表面波素子部及び第二弾性表面波素子部のうちの少なくとも一方の信号路を当該弾性表面波素子部の中心線より外側に配置する。 (もっと読む)


【課題】弾性境界波素子の機能として使用する弾性境界波の近傍の周波数に出現するストンリー波を抑圧することが可能な弾性境界波素子、共振器およびフィルタを提供すること。
【解決手段】本発明は、LiNbO基板10と、基板10上に設けられた弾性波を励振する電極16と、基板10上に電極16を覆うように設けられた酸化シリコン膜12と、を有する。そして、基板10の回転Yカット角、電極16の密度のCuの密度に対する比、電極16に励振される弾性波の波長、電極16の膜厚、酸化シリコン膜12の膜厚をストンリー波の電気機械結合係数が0.00015以下の範囲となるように設定することを特徴とする弾性境界波素子、共振器、フィルタである。 (もっと読む)


【課題】不要応答を抑制することが可能な弾性波デバイスを提供すること。
【解決手段】本発明は、圧電性を有する第1媒質(10)と、第1媒質上に設けられた弾性波を励振する電極(12)と、第1媒質(10)と異なる材料からなり、第1媒質上に電極(12)を覆うように設けられた第2媒質(14)を有する弾性境界波デバイスにおいて、第2媒質(14)上に設けられた吸音部(20)を有する弾性境界波デバイスである。または、第2媒質上に設けられた凸部を有する弾性境界波デバイスである。または、第2媒質上に設けられた第3媒質を有し、第3媒質の膜厚は電極の周期の0.25倍以上である弾性境界波デバイスである。 (もっと読む)


【課題】寄生容量および寄生インダクタンスを低減でき、安定した特性を有する小型の弾性表面波デバイスを提供する。
【解決手段】IDT電極7の左右両側のバスバー75,77が形成される領域に回路接続パッド5を含み、バスバー75,77が回路接続パッド5に接続されているため、IDT電極7を延長して発振回路などと接続するための接続パッドを設ける必要がない。これにより、発振回路における寄生容量による電流の消費を低減し、発振回路などの消費電力を低減することができる。また、接続パッドと回路接続パッド5とを繋げる金属ワイヤが不要となる。これにより、発振回路における寄生インダクタンスによる発振周波数および位相のずれを低減することができる。特に、低電圧駆動に対応し、安定した特性を有するSAW発振器10を提供することができる。 (もっと読む)


121 - 140 / 193