説明

Fターム[5J106JJ01]の内容

発信器の安定化、同期、周波数シンセサイザ (26,591) | 構成要素の特性改善 (824) | 発振回路、VCO (253)

Fターム[5J106JJ01]に分類される特許

61 - 80 / 253


【課題】プロセスばらつきによる発信周波数ずれを調整する。
【解決手段】入力データと周波数および位相が同期した再生クロックを出力する発振回路と、発振回路が出力する再生クロックと参照クロックを周波数比較し、その周波数誤差に応じた周波数制御信号Aで発振回路の発振周波数を制御するPLL手段とを備えたクロックデータ再生回路において、発振回路のプロセスばらつきによる発振周波数のずれを調整するプロセスばらつき調整信号Bを入力する端子を備え、発振回路は2つの制御端子を備え、その一方の制御端子に周波数制御信号Aを入力し、他方の制御端子にプロセスばらつき調整信号Bを入力する構成である。 (もっと読む)


【課題】高精度に復調処理を行う。
【解決手段】復調器30Aの局部発振器70は、変調器10から送信されて注入される変調信号SRFの局部発振周波数に局部発振信号SLOの周波数を同期させ、同期させた局部発振信号SLOをミキサ40に出力する。ミキサ40は、同期した局部発振信号SLOと変調器10から送信される変調信号SRFとを掛け算して復調信号SDMを生成する。このとき、局部発振信号SLOと周波数同期した変調信号SRFとの間の位相差に応じて復調信号SDMにDC成分が発生する。DC補正部50は、復調信号SDMのDC電圧Vdcを検出し、検出したDC電圧Vdcが予め設定されている基準電圧となるように補正する。 (もっと読む)


【課題】バラツキ耐性を強くし、温度変動のときに、VCOの周波数変動を補償する周波数シンセサイザの提供。
【解決手段】VCO5と、VCOの発振出力を可変分周回路4で分周した信号22と基準発振回路1の基準信号21を位相比較する位相比較器2と、位相比較結果に基づきVCOへの制御電圧23を生成するループフィルタ3とがPLLを構成し、VCOは、複数の重み付けされた容量素子56〜58と制御信号に基づきオン・オフされる複数のスイッチを備えた容量バンクと、バラクタ54を備える。温度補償ブロック7は、バラクタの補正電位発生回路73と、容量バンクの寄生容量の補正電位発生回路71と、該補正電位発生回路の出力電位を制御信号に基づき重み付け処理するゲイン可変アンプと、バラクタの補正電位発生回路の出力電圧とゲイン可変アンプの出力電圧を加算する加算回路79とを備え、加算回路の出力25によりVCOのバラクタが制御される。 (もっと読む)


位相ロックループが複数のデジタル入力を有する多相発振器を利用する。時間に関して互いにオフセットされた複数のDQフリップフロップが、複数の制御信号を生成して、発振器から制御位相情報をデジタル形式で取り出す。発振器における任意の2つのデジタル入力間に接続されたDQフリップフロップが、進行波の方向を判定する。その方向と位相情報とにより、ルックアップテーブルがアドレス指定され、発振器の現時点のフラクショナル位相が判定される。発振器周波数を低減するために、N分周回路が用いられる。発振器に関する全位相表示信号が、現時点のフラクショナル位相を用いて判定される。この全位相を基準位相と比較して、発振器に対する修正を行うための制御信号を生成する。フィードフォワード経路において、分周器が、発振器からの高周波信号をより低い所望の周波数に分割し、それにより位相分解能を向上させる。 (もっと読む)


FM受信機内の周波数シンセサイザは、フェーズロックドループ(PLL)を用いて、局部発振器(LO)信号を生成する。LO信号は、ミキサに提供される。FM受信機は、さらに、ジャマー検出機能性を含む。ジャマーが検出されなかった場合、PLLのループ帯域幅は、比較的高い値を有するように設定され、それによって、帯域内残留FMの抑制を促進する。ジャマーが検出された場合、PLLのループ帯域幅は、比較的低い値を有するように設定され、それによって、帯域外SSB位相雑音の抑制を促進する。ジャマーが検出されたか否かに依存してループ帯域幅を適応的に変更することによって、帯域内残留FMおよび帯域外SSB位相雑音要求を満たすと同時に、PLL内のサブ回路へのパフォーマンス要求を緩和することができる。PLLのVCOが、ループ帯域幅の適応的な変更による位相雑音をより多く生成できるようにすることによって、VCO電力消費を減らすことができる。 (もっと読む)


【課題】電圧制御発振器のための補償回路を提供する。
【解決手段】電圧制御発振器(VCO)の電圧を制御するために使用され得る回路は、第1の比較器、第2の比較器、アキュムレータ、及び出力装置を備え得る。第1の比較器は、制御電圧が高電位側しきい値電圧より高い場合に第1のパルス信号を出力する。第2の比較器は、制御電圧が低電位側しきい値電圧より低い場合に第2のパルス信号を出力する。アキュムレータは、もし第1のパルス信号が受信されるならばスイッチ制御信号の値を増加させ、もし第2のパルス信号が受信されるならばスイッチ制御信号の値を減少させる。出力装置は、スイッチ制御信号の値に応じてVCOの制御電圧を補償する補償電圧を生成する。 (もっと読む)


【課題】簡素な回路構成で低消費電力の量子周波数標準器。
【解決手段】化学結合している原子核間のスピン−スピン相互作用によって複数に分裂したエネルギー準位を有する物質110を含む容器120と、容器120に磁場を与える磁場発生源MGと、容器120に電磁波を照射する発振器150と、を含む核磁気共鳴部100と、核磁気共鳴部100から出力される共鳴信号RSからエネルギー準位の核磁気共鳴周波数f1を検出し第1検出信号SD1として出力する第1検出部200と、共鳴信号RSから隣り合うエネルギー準位間のエネルギー差であるスピン結合定数Jを検出し第2検出信号SD2として出力する第2検出部300と、第1検出信号SD1と第2検出信号SD2に基づき核磁気共鳴部100を駆動する駆動信号DSを生成する駆動信号生成部400と、を含み、第2検出部300は、第2検出信号SD2に基づき標準周波数信号SOを出力する。 (もっと読む)


【課題】 位相雑音特性の良好な電圧制御発振器、並びにそれを用いた無線通信システム及び位相同期回路を提供することを目的とする。
【解決手段】
電圧制御発振器10は、共振器Resと、共振器Resに入力側が接続された増幅器AMP1と、増幅器AMP1の出力側と共振器Resとの間に接続されたキャパシタC1aと、増幅器AMP1の入力側と出力側の間に、互いに直列になるように接続されたキャパシタC1bとインダクタL1を備える。さらに、共振器Resに入力側が接続された増幅器AMP2と、増幅器AMP2の出力側と共振器Resとの間に接続されたキャパシタC2aと、増幅器AMP2の入力側と出力側の間に、互いに直列になるように接続されたキャパシタC2bとインダクタL2とを備える。 (もっと読む)


【課題】VCOのVT端子側から見えるバラクタダイオード数を減少させることによりリファレンスリークを低減するPLL回路を提供する。
【解決手段】PLL回路を構成するループフィルタから出力されるVCO制御電圧とVCOを予め関連付けて設定し、ループフィルタのVCO制御電圧に基づいて対応するVCOを選択し、該VCOの電圧制御発振器制御電圧端子とループフィルタの出力端子との接続を制御する切替信号を生成するVCO切替回路と、切替信号に基づいて、選択されたVCOのみの電圧制御発振器制御電圧端子とループフィルタの出力端子を接続し、他のVCOの電圧制御発振器制御電圧端子とループフィルタの出力端子との接続を解除するVT選択回路と、を備えるVCOの制御電圧端子にバラクタダイオードが接続された、発振周波数帯域の異なる複数のVCOを備えるPLL回路である。 (もっと読む)


改善された電源除去比(PSRR)を有する電流制御発振器(ICO)のためのバイアス回路を組み入れた集積回路が説明される。ICOのためのバイアス回路は、2つのエラー増幅器を含んでいる。第1のエラー増幅器は、グラウンド電源(GND)に関連するバイアス電圧VBNを調整する。第2のエラー増幅器は、ポジティブ電源(VDD)に関連するバイアス電圧VBPを調整する。VBP及びVBNバイアス電圧は、VDD及びGNDに注入されるノイズに対して、コンベンショナルなICOバイアス回路よりも改善されたPSRRを有する。
(もっと読む)


【課題】発振器の位相雑音を低減し、位相同期ループの消費電力および位相雑音を低減する。
【解決手段】発振器は、共振回路の容量値に応じて発振周波数が可変する構成であって、外部から入力する外部クロックと設定データに応じて、オーバーフロー信号を間欠的に出力するアキュムレータ11と、オーバーフロー信号の間欠入力に応じてオン・オフするスイッチ12と、スイッチ12を介して共振回路に接続される固定容量値を有する容量素子C2とを備え、設定データに応じて間欠的に出力されるオーバーフロー信号の入力によりスイッチ12がオンとなるオン時間における発振周波数と、オーバーフロー信号が入力されないときにスイッチ12がオフとなるオフ時間における発振周波数との間で、オン時間とオフ時間の時間割合に応じた平均発振周波数を可変させる。 (もっと読む)


【課題】クロックの不具合の可能性を排除し、冗長性及び拡張性を備える同期化システムを提供するためのSXOモジュールを提供する。
【解決手段】第1のバスから調整済み信号を受信し、共振器信号をステージ維持増幅器に渡す結晶共振器を含む結晶発振器ベースのモジュール。同期化範囲拡大回路が利得制御ネットワークと共振器の間に接続される。トライステートバッファがバッファを介して共振器信号を受信するように接続された主入力を有する。トライステートバッファの出力は、必要に応じて整合ネットワークを介して、第2のバスに接続される。上記モジュールを交互に2つのバスに接続することによって同期クロックシステムが形成されうる。また、トライステートバッファは制御入力も有しており、制御入力はホットスワッピングおよび他の便益を可能にするようにVccとグラウンドの間の遅延回路に接続されてもよい。 (もっと読む)


【課題】チャージポンプを用いずに、出力周波数の精度を高くすることのできる自動調整発振器を提供する。
【解決手段】発振器10は、発振回路11、パルスカウンタ12、充電回路13、リセット回路14、調整回路15及びタイミング制御部を備えている。タイミング制御部から供給されたカウント開始信号に基づいてパルスカウンタ12は、発振回路11から出力される周波数f0のパルス信号をカウントし、この間、出力信号S1を充電回路13に供給する。充電回路13は、出力信号S1が供給されている間、定電流減PS1とコンデンサC1とを接続し、接続ノードND1の電圧V1を上昇させる。調整回路15は、出力信号S1の出力が終了した場合の電圧V1が、高電位基準電圧VHより高い場合には、周波数f0を高くする調整値を発振回路11に供給し、低電位基準電圧VLより低い場合には、周波数f0を低くする調整値を発振回路11に供給する。 (もっと読む)


【課題】 基準周波数を生成する発振回路の発振周波数の変化を抑制可能な基準周波数制御回路を提供する。
【解決手段】 入力信号のレベルに応じた周波数で発振する発振回路からの発振信号が入力され、前記発振信号の周波数に応じた出力電圧を出力する周波数電圧変換回路と、前記出力電圧が所定レベルとなるよう前記入力信号のレベルを制御する制御回路と、を備えることを特徴とする基準周波数制御回路。 (もっと読む)


【課題】クロック信号を安定的に生成するPLL回路及び発振装置を提供すること。
【解決手段】水晶発振回路1は、同水晶発振回路1に設けた駆動可変部の駆動能力をPLL回路50aのループフィルタ59から出力される制御信号Slfの電圧値に応じて制御する。 (もっと読む)


【課題】制御電圧に対する可変容量の容量値の変化の線形性を向上して位相ノイズを低減した電圧制御発振回路の実現。
【解決手段】制御電圧に応じて発振周波数が変化する発振信号OUT,OUTXを出力する電圧制御発振回路において、印加電圧に応じて容量値が変化する複数の可変容量VAC1-VAC4と、制御電圧を分圧して複数の可変容量に印加する分圧電圧VT,VT1-VT3を生成する分圧電圧生成部R1-R4と、を備える。 (もっと読む)


【課題】温度変化により電圧制御発振器を制御する制御電圧に変動が発生しても位相同期回路のロックが外れることを最小限の電圧制御発振器により防止する位相同期回路を提供する。
【解決手段】発振周波数帯域の異なる複数の電圧制御発振器を備えるPLL回路であって、ループフィルタから出力される電圧制御発振器制御電圧の温度特性と正の相関関係にある基準電圧を出力する基準電圧源回路と、電圧制御発振器制御電圧と基準電圧とを比較して判定する判定回路と、判定回路の出力信号により複数の電圧制御発振器から1つの電圧制御発振器を選択する選択回路と、を備えるPLL回路である。 (もっと読む)


【課題】 位相誤差の小さい、発振信号の精度が高いPLL回路及び無線機を提供する。
【解決手段】 第一差動信号を生成する第一発振部と、前記第一差動信号を90度の位相差をもつ第二差動信号を生成する第二発振部と、を有する電圧制御発振器と、前記第一及び第二差動信号に基づく第三差動信号の位相と、基準信号の位相とを比較する位相比較器と、前記位相比較器の比較結果に基づいて、前記電圧制御発振器を制御する制御電圧を生成するループフィルタと、を具備することを特徴とするPLL回路。 (もっと読む)


【課題】 各温度におけるD/A変換器の温度補償値を短時間で取得できる温度補償型水晶発振器の温度補償値設定方法を提供する。
【解決手段】 PC23が、PLL回路21からロック信号が入力されるまでは、PLL回路21からの制御電圧出力を選択してVCXO16に入力するようSW15を制御し、PLL回路21からロック信号を入力すると、A/D変換器12からの検出温度の値とPLL回路21からの制御電圧出力についてバッファ18、A/D変換器19により得られた電圧値を記憶すると共に、CPU13の内部メモリにロック状態の検出温度の値と制御電圧の値として設定して、D/A変換器14への温度補償値を取得する温度補償型水晶発振器の温度補償値設定方法である。 (もっと読む)


【課題】シンセサイザの起こり得る温度ドリフトを、連続運転間に補正する制御回路を提供する。
【解決手段】出力信号及び第1の参照信号の間の関係を示す第1の制御信号を生成し及び第1の制御信号に依存する出力信号を生成するために動作可能であり、且つ、第1の制御信号に応じて、出力信号及び第1の参照信号に間の第1の所望の関係を維持しやすいように構成される第1の制御手段と、第1の制御信号と第2の参照信号との間の第2の所望の関係を維持しやすいように、第2の制御信号を経て第1の制御信号に応じて、第1の制御手段の動作に影響を与えるように構成される第2の制御手段と、を有する制御回路。 (もっと読む)


61 - 80 / 253