説明

Fターム[5K023MM01]の内容

電話機の構造 (41,191) | 付加装置 (3,668) | パネル (150)

Fターム[5K023MM01]に分類される特許

1 - 20 / 150


【課題】不使用時には表示面を外部から適切に保護し、割れや傷の発生を防ぐとともに、使用時にはデッドスペースの発生を効率的に抑制し、有効画面比率の向上を期待できる薄型パネルカバー装置とこれを用いたカバー装置付薄型パネルを提供する。
【解決手段】カバー体102と、一対の帯状体101a、101bでカバー装置10を構成する。携帯情報端末20に対し、X方向に沿って一対の帯状体101a、101bを周回移動可能に巻回する。不使用時にはカバー体102で表示面203を被覆して保護する。使用時にはカバー体102をX方向に指でずらして表示面203及び操作部204を外部露出させる。 (もっと読む)


【課題】音孔を携帯端末の側壁部に配置する場合でも、保護部を筐体に確実に固定し、携帯端末を小型化するとともに優れた意匠性を有する携帯端末を提供する。
【解決手段】携帯端末1は、筐体71内部に、レシーバ部81と、レシーバ部81と前面に沿って位置をずらして配置された表示素子部91と、前面に位置するように配置されたスクリーン部21と、スクリーン部21の裏面に配置されたフレキシブルプリント基板31と、フレキシブルプリント基板31の裏面に配置された接着部41とを備え、スクリーン部21、フレキシブルプリント基板31及び接着部41には、開口部51が形成され、開口部51内に、音孔62を有する保護部61が設けられた携帯端末1において、保護部61は筐体71とスクリーン部21との間に外方に張り出す張出し部63を有し、張出し部63を含む裏面側が筐体71に接着されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】筐体2の表面にスクリーンパネル4が設置されている表示機器において、工数を増大させることなくスクリーンパネル4に位置決めを施すことが出来、且つスクリーンパネル4に変形が生じ難い表示機器を提供する。
【解決手段】本発明に係る表示機器においては、筐体2の表面にスクリーンパネル設置部が形成され、該スクリーンパネル設置部の外周部には、複数のリブ71、72、73が突設される一方、スクリーンパネル4の外周部には、複数のリブ71、72、73が嵌合する複数の切り欠き43、44、45が形成され、該複数の切り欠き43、44、45の内周面には、前記複数のリブ71、72、73の外周面に対向して、互いに直交する2軸方向のスクリーンパネル4の移動を規制し、且つスクリーンパネル4の2軸方向の膨張を許容する複数の壁面が形成されている。 (もっと読む)


【課題】二つの構成部分の間にリング部材を設けて構成される筐体の側面に、筐体を厚くすることなくスイッチを設けることができる電子機器を提供する。
【解決手段】第1筐体部材23および第2筐体部材24により略箱状に形成された筐体20の、第1筐体部材23と第2筐体部材間24の境界に沿って設けられたパネル40を避けずに、パネル40にサイドキー50を設けたので、サイドキー50を設けるために筐体20の厚さを増すのを回避できる。すなわち、第1筐体部材23は、筐体20の外側を向いて設けられた第1壁部231に、第2筐体部材24側が開放された貫通孔233を有しており、この貫通孔233にサイドキー50が取り付けられる。サイドキー50は、貫通孔233に配置されており、キートップ51が外部露出する。キートップ51は、キートップ51の背面に取り付けられ、かつ、第1壁部231における筐体20の内側を向く面523に設けられた保持手段41に保持される保持シート52に取り付けられる。 (もっと読む)


【課題】小型の電子機器の表面に華飾パネルを備えて外観性を良好に確保できる電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器10は、上筐体12と、上筐体12において同一方向を向くとともに互いに隣り合う第1表面24および第2表面25と、第2表面25における第1表面24側に設けられる華飾パネル41と、華飾パネル41における第2表面25側に設けられ、第2表面25に接触する鍔部42と、第2表面25および鍔部42を覆う外装パネル43とを備えている。 (もっと読む)


【課題】電子機器はそのボタンの大きさの制約が大きく、また、操作の柔軟性が損なわれている。よって視覚的にわかりやすく、操作性に優れる表示装置を有する電子機器を提供する。
【解決手段】第2のシール材は、第1のシール材と接触する第1の領域を有し、第2のシール材は、第2の基板の端部と接触する第2の領域を有し、画素部は画素を有し、画素は少なくとも5つの薄膜トランジスタと、EL素子と、を有し、EL素子は、第1の電極と、第2の電極と、を有し、第1の電極は、5つの薄膜トランジスタの一つと電気的に接続し、EL素子は、第1の膜で覆われ、第1の電極の端部は、第2の膜で覆われている。 (もっと読む)


【課題】方形のスピーカ孔が上下方向へ複数並設されているようなインターホン機器においても、各スピーカ孔に溜まろうとする水を排出側へ確実に抜くことができるインターホン機器における水抜き構造を提供する。
【解決手段】上下方向に複数個、左右方向に複数列並設された正方形状のスピーカ孔6、6・・に対し、各スピーカ孔6から所定の間隔を隔てた後方に、スピーカ孔6の形状に応じた矩形の背板12を設けるとともに、背板12の上辺及び下辺に沿って切り欠き13、14を形成し、更に、下辺側の切り欠き14の左右幅を上辺側の切り欠き13の左右幅よりも短くした。したがって、スピーカ孔16から浸入し背板12の前方に溜まろうとする水滴を効果的に下方へ導くことができる。 (もっと読む)


【課題】ハウジングそのものにスタンドを設けることによって、モバイル機の使用状態での利便性を向上させ、併せて、スタンドを音響反射板に利用してステレオ効果を向上させる。
【解決手段】ハウジング10にスタンド20を設ける。スタンド20は、ハウジング10の中央部近傍箇所を支点P1,P2としてハウジング内格納姿勢とハウジング支持姿勢との間で揺動可能な左右一対の板片状部材21,21によって形成する。それらの板片状部材21,21の裏面を音響反射面22,22として利用する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末のセキュリティを向上させる。
【解決手段】本発明の携帯端末は、端末本体と前記端末本体に着脱自在に装着される複数用意されたパネルとからなり、前記複数のパネルの装着状態に応じて、機能を利用可能にする携帯端末であって、前記端末本体は、前記パネルを1以上装着可能な装着部と、前記装着部に前記パネルが装着されると、該パネルの装着位置を示すパネル情報を出力する検出部と、前記パネルの装着位置に対応して利用可能にする機能を記憶する記憶部と、前記パネル情報に示される前記パネルの装着位置に対応して前記記憶部に記憶された機能を利用可能にする制御部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 たとえば、頬のタッチによる不本意なタッチ操作を確実に回避する。
【解決手段】 表示装置(100)は、ユーザのタッチ操作を検出するタッチ検出手段(101)と、任意の情報を表示する表示手段(102)と、前記タッチ検出手段(100)の近くに配置された音声入力手段(103)と、前記音声入力手段(103)に向かって吹きかけられる呼気を検出する呼気検出手段(104)と、前記呼気検出手段(104)によって呼気が検出されたときに前記タッチ検出手段(101)の検出態様または前記表示手段(102)の表示態様を変更する変更手段(105)とを備える。 (もっと読む)


【課題】低コストでしかも占有スペース増大を招くことなく斬新なイルミネーション効果を演出するイルミネーション装置を実現する。
【解決手段】紫外線を発光する基板PWB上のLED10を、所定の間隙を隔てて覆うパネル11を設ける。パネル11は、LED10から発光される紫外線により励起されて可視領域の蛍光色で発光する蛍光体を練り込み成型した光透過性樹脂で形成される。パネル11の表面には、基板PWBに実装された各種電子部品を外側から見えなくする遮光印刷が施される。この遮光印刷はパネル11の表面にのみ施され、パネル周囲の端面には施されない。パネル11はLED10の照光に応じて蛍光色で2次発光し、内部を通ってパネル周囲の端部へ導光される。パネル11の周囲端面が導光により光る蛍光色イルミネーションは、LEDの直接照光とは異なり、端面全体が一様に光る斬新なイルミネーション効果を演出できる。 (もっと読む)


【課題】省電力を実現しつつ、多様な用途に用いることができる携帯電子機器を提供すること。
【解決手段】本発明に係る携帯電子機器は、第1の形態と第2の形態とに形態が変化する。この携帯電子機器は、第1の形態において外部に露出し、発光源を有さない第1の表示部と、少なくとも第1の形態において外部に露出する第1の操作部と、第2の形態において外部に露出し、第1の表示部とは異なる方式で情報を表示する第2の表示部と、第2の形態において外部に露出する第2の操作部と、第1の操作部で受け付けられた操作に基づいて第1の表示部に表示される第1の情報を更新し、第2の操作部で受け付けられた操作に基づいて第2の表示部に表示される第2の情報を更新する制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】加飾パネルを備えた電子機器において、防水性を高める。
【解決手段】加飾パネル30を、透明樹脂基材40cの表面にハードコート層40bを形成しておき、このハードコート層40b上に、オフセット印刷用のUV硬化型インクにより印刷パターン層40eをオフセット印刷で印刷し、UV光を照射して硬化させるようにした。これにより、ハードコート層40bと印刷パターン層40eとの間にアンカー効果が発生し密着可能となるようにし、プライマ層の形成を不要とした。 (もっと読む)


【課題】特に携帯電話において、装置内で利用可能な領域よりも大きい表示領域を有する必要性を満たす。
【解決手段】少なくとも1つのハウジング(4,5,31)を有するパネル装置(2)であって、第1の位置と第2の位置との間を移動可能な2つのパネル(3,7)を有し、前記2つのパネル(3,7)の各別個のパネルは別個の軸(55)から巻くことが可能であり、前記少なくとも1つのハウジング(4,5,31)は、各別個のパネルのサブハウジング(5)を有し、少なくとも1つの前記サブハウジングは接続手段(18,19)を備え、前記接続手段(18,19)は、前記2つのパネル(3,7)のうちの1つの収容されたパネルを結合、及び、切り離し可能にすることによって、前記2つのパネルのうちの1つの収容されたパネルは取り外し可能、かつ、交換パネルにより交換が出来、複数の前記サブハウジング(5)の少なくとも1つは、第1の軸(45)に沿ってスライド可能である、パネル装置。 (もっと読む)


【課題】露出ボックスをねじ固定したときに、外力が作用してもずれ難い露出ボックスを備えた電子機器の取付装置を得る。
【解決手段】本発明に係る電子機器の取付装置1は、有底枠体状の露出ボックス3を有し、露出ボックス3を壁面側にねじ固定して、露出ボックス3に電子機器を挿入して固定することで、電子機器を壁面に取り付ける電子機器の取付装置1であって、露出ボックス3は、底面に固定ねじが挿通される長穴状のねじ挿通穴15を有し、ねじ挿通穴15の穴周縁部に固定ねじ6を締め付けたときに固定ねじ6の頭部座面によって潰される凸条部17を備えてなる特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】装置の破損を防止するとともに、狭額縁化を達成すること。
【解決手段】液晶パネル101は、板状の透明部品であり、周縁が両面テープ106によってフロントケース110に接着されている。表示モジュール103は、フロントケース110及びリアケース120が形成する格納空間の開口近傍に配置され、液晶パネル101及び板金130によって挟持されている。板金130は、フロントケース110に固定されており、表示モジュール103を格納する空間と基板121を格納する空間とに格納空間を分断する。そして、板金130は、一方の面と液晶パネル101の間に表示モジュール103及び表示モジュール板金104を挟持する。また、板金130は、他方の面で表示モジュール103及び表示モジュール板金104以外の部品の荷重を受ける。 (もっと読む)


【課題】防水性を確実に発揮しつつ、カバーや開口部を塞ぐカバーの開閉を容易に行う。
【解決手段】ロック解除部材50を第一係止爪36の延長方向に直交する方向に押し込むのみで、第一係止爪36の係止突起36aの本体筐体30への係合の解除、および第一係止爪36の第一挿入凹部38からの押し出しの双方を行うようにした。
また、シール部材34が、周壁部33とカバー35との間で押し潰された状態とし、第一係止爪36の係止突起36aの本体筐体30への係合が解除されると、シール部材34の弾性によりカバー35の一端部35aが本体筐体30から離間する方向に持ち上がるようにした。 (もっと読む)


【課題】実際に見える風景に対して画像を簡単に重ね合わせることができる携帯端末装置1を提供する。
【解決手段】携帯端末装置1は、表示部13と、原画像から、ユーザにより指示されたオブジェクト画像を抽出する抽出部23bと、表示部13を制御する表示制御部23bと、を備える。ここで、表示部13は、当該表示部13の背後にある風景を見通し可能なシースルー状態に設定可能となっている。また、表示制御部23bは、抽出部23bにより抽出されたオブジェクト画像を表示部13に表示し、表示部13におけるオブジェクト画像以外の表示領域をシースルー状態に設定する。 (もっと読む)


【課題】表示部を備える電子機器の防水性を確保する。
【解決手段】電子機器(1)は、表示部(11、15)と、表示部上に配置され、表示部を保護する保護部材(111、121)と、保護部材と同一面上に配置される表面部材(112、122)と、保護部材と表面部材との間の間隙を覆う形状を有しており、且つ保護部材及び表面部材と表示部との間に挟持される防水シート(113、123)とを備える。 (もっと読む)


【課題】 3GPP TSのUTRAN Iuant interface又はAISGで規定された仕様で動作する制御対象機器への接続作業等を軽減し、作業性の向上を図る。
【解決手段】 アンテナ設備用制御器1は、ケーブルに接続されるインターフェース部11と、操作部13と、表示部15と、操作部13の操作に基づいてその操作に対応する制御信号を生成し、その制御信号をケーブルに送出するとともに、この制御信号に基づく被制御対象5、6の制御結果をケーブル3、4、8を介して受け、その制御結果を表示部15に表示する制御部17と、インターフェース部11、操作部13、表示部15及び制御部17に電力を供給する電源部19とを備える。インターフェース部11、操作部13、表示部15、制御部17、電源部19は同一筺体16に内蔵されて一体化した構成を特徴としている。 (もっと読む)


1 - 20 / 150