説明

Fターム[5K027BB17]の内容

電話機の回路等 (45,388) | 目的、効果 (9,182) | 節電 (842)

Fターム[5K027BB17]に分類される特許

41 - 60 / 842


【課題】ユーザが操作しなくても、GPSを必要なときにのみ動作させて存在位置に適したモードに自動的に切り替え、消費電力を極力おさえることができるようにする。
【解決手段】携帯通信端末装置のユーザ操作部101を介して、ユーザがモード切り替えを行った場合、モード管理部103は、基地局情報取得部104からの基地局情報と、位置情報取得部105からのGPS情報を、モードの切り替えと対応付けて、記録部106に記録する。記録した経路順(あるいはその逆)に携帯通信端末装置が移動する場合、モード管理部103は、記録されている情報から判断し、その基地局のエリアに移動した場合には、位置情報取得部105を起動して位置を判定し、自動的にモードを切り替える。また、位置情報判定後、もしくは、記録されているエリアを外れた場合には、位置情報取得部105を停止する。 (もっと読む)


【課題】探索処理が長時間に渡るような場合であっても、消費電力の増大を抑え、効率的に節電しながら間欠探索動作を行うことが可能な移動通信端末及び間欠探索方法を提供する。
【解決手段】間欠探索手段74により、基地局を探索する探索処理と、探索処理を停止させるスリープ処理とを所定の周期で実行する。続いて、割当判定手段75により、スリープ時間と基地局探索時間とから探索時間のデューティ比を算出し、このデューティ比の移動平均値が目標値を上回るか否かを判定する。そして、移動平均値が目標値を上回る場合、スリープ時間可変手段76により、移動平均値が目標値を下回るようにスリープ時間を決定するようにしている。これにより、圏外か圏内かの判定がきわどい状況等において探索処理が長時間に渡る場合であっても、探索処理の長さに応じてスリープ時間を長く取ることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】画像データを記憶するメモリの電源装置における低消費電力化を実現する。
【解決手段】RAM電源供給部1は、LCD16に表示する画像を表す画像データを記憶するメモリに電源を供給する。レベルシフト部2およびスイッチング部3によって入力電圧を所定の電圧に変換し、安定化させて出力する。アンプ部7は、スイッチング部3からの電圧における負荷変動とリップルノイズとのうち、少なくともいずれかを抑制する。そして、出力制御部9は、電流検知部21によってLCD16が省電力モードで動作していることが検知された場合、アンプ部7を介さずに、スイッチング部3からの電圧をRAM15に出力し、電流検知部21によってLCD16が通常の電力モードで動作していることが検知された場合、アンプ部7を介して、スイッチング部3からの電圧をRAM15に出力する。 (もっと読む)


【課題】消費電力を抑えつつアクセスポイント機能を実行すること。
【解決手段】携帯電話機1は、デジタルカメラ5とネットワークとの間で伝送されるデータを中継する中継部16と、移動体通信網2の基地局2aからの信号の受信状況に基づいて導出された該移動体通信網2における在圏状態と、無線LAN3の基地局3aからの信号の受信状況に基づいて導出された該無線LAN3における在圏状態とに基づいて、中継部16の稼働状態を変更する中継制御部17と、を備える。 (もっと読む)


【課題】電子機器の省電力化を効果的に実現する。
【解決手段】
アプリケーションが起動してから又はカメラ16の動作を停止させてから時間Taが経過すると(ステップS3)、制御部は、カメラ16を起動させ、カメラ16によって撮像された撮像画像をカメラ16から取り込み、撮像画像を取り込んだ後カメラ16を停止させる(ステップS4〜S6)。制御部は、携帯電話機1の状態が、撮像画像から顔画像を検出できた場合には通常モードになるように、顔画像を検出できなかった場合にはスリープ状態になるように、携帯電話機1の状態の切り替え制御を行う(ステップS7〜S9)。 (もっと読む)


【課題】従来のメッセージを表示する電話装置の表示器は液晶表示器を採用することが一般的であり、ホテルからの重要なメッセージ等を強調表示する場合に、液晶表示により強調部分の文字の色や線の太さや点滅等で変化させる程度であり、強調表示能力が弱かった。
【解決手段】発光型表示手段を有する電話装置であって、受信したメッセージ情報の中から強調表示を指示する予め定められた表示制御データを抽出した場合、または、自電話装置内に予め登録されている文字列を検出した場合に、当該受信したメッセージ情報は強調表示すべき情報であると判定すると、受信したメッセージ情報の全体または前記メッセージ情報の一部または予め定められた特定の文字列を、発光型の表示ドットまたは発光型の表示セグメントを点滅またはスクロールまたは通常の表示よりも高い発光輝度で強調表示する。 (もっと読む)


【課題】通信端末の電池消費を抑えつつ、ユーザのシチュエーションの変化に追随して位置情報を取得することが可能な通信端末、及び、位置情報取得調整プログラムを提供する。
【解決手段】時間帯推定部14は、ユーザのライフスタイルモデルに基づいて、ユーザのシチュエーションが所定のシチュエーションに遷移する確率が高い高確率時間帯を推定する。位置情報取得部16は、時間帯推定部14により推定された高確率時間帯において位置情報を取得する時間間隔を、高確率時間帯以外において取得する時間間隔よりも短くする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、不使用状態の入力デバイス(回転キーや静電パッド等)に無駄な電流を流さないように電源制御することができる電子機器を提供する。
【解決手段】データを表示する表示手段12と、表示手段12の電源のON/OFF状態を制御する表示制御手段24と、データを入力する入力手段14、15と、表示制御手段24による制御に基づいて、入力手段14、15の電源のON/OFF状態を制御する入力制御手段23と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】ユーザに気づかれることなく、液晶ディスプレイに用いられるバックライトの点灯に伴う消費電流を低減することができるようにする。
【解決手段】本発明の情報処理装置においては、開閉検出ドライバは、情報処理装置が開閉されたか否かを検出し、情報処理装置が開閉されたと検出された場合、開閉イベントハンドラは、情報処理装置の状態が未使用状態であるか否かを判定し、判定結果に基づいて、バックライトの点灯を制御する。 (もっと読む)


【課題】状況に応じた電力制御を行うことにより、電力の消費を低減化することができる携帯電子機器を提供すること。
【解決手段】操作キー群11を有する筐体と、筐体に所定の回転軸を中心に回転可能に取り付けられる回転ダイヤル部41と、操作キー群11におけるキー入力を検出するキー入力検出部201と、回転ダイヤル部41における回転を検出する回転量検出部202と、キー入力検出部201において操作キー群11におけるキー入力が検出された場合、回転量検出部202における検出動作を停止し、回転量検出部202において回転ダイヤル部41における回転が検出された場合、キー入力検出部201における検出動作を停止する制御部203と、を備える。 (もっと読む)


【課題】二次電池の電池残量および発電手段での発電状態に応じて電力供給を制御する携帯電子機器を提供する。
【解決手段】二次電池の電池残量が所定値以下となると、筐体に配設された各種電子部品への二次電池からの電力供給を遮断するとともに、当該電池残量が所定値以下であっても省電力モードが選択され、且つ発電手段による発電量が所定発電量以上であるときには、各種電子部品への二次電池からの電力供給の遮断を抑制することにより、電池残量及び発電状態に応じた電力供給を行なうことが可能となり、携帯電子機器の利便性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】通信モードの切り替えによる無駄な電力消費を抑制することが可能な携帯端末システム、携帯端末、通信モード切替方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】近距離通信装置と、前記近距離通信装置との近距離通信時に予め設定された1ないし複数の通信方式の通信モードへ切り替える制御部を備える携帯端末と、からなる携帯端末システムにおいて、前記携帯端末の制御部は1ないし複数の通信方式の通信モードに切り替え後に、所定の時間間隔の電界強度のサーチにより圏外の通信方式を検出した場合に、当該圏外の通信方式のサーチの時間間隔を拡大することを特徴とする携帯端末システム。 (もっと読む)


【課題】通信モードの切り替えによる無駄な電力消費を防止することが可能な携帯端末システム、携帯端末、通信モード切替方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】近距離通信装置と、前記近距離通信装置との近距離通信時に予め設定された1ないし複数の通信方式の通信モードへ切り替える制御部を備える携帯端末と、からなる携帯端末システムにおいて、前記制御部は1ないし複数の通信方式の通信モードに切り替え後に圏外の通信方式を検出した場合に、当該圏外の通信方式を含まない通信方式の通信モードへ切り替える。 (もっと読む)


【課題】使用者の意思に従って、無駄な基地局サーチによる電力消費を抑えることができる無線通信端末装置、基地局サーチ方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】無線通信を行うために基地局サーチを行う無線通信端末装置であって、使用者により入力された値を基地局サーチ間隔として設定する基地局サーチ設定手段と、基地局サーチ間隔に基づいて基地局サーチを行う基地局サーチ制御手段と、を有する。あるいは、無線通信を行うために基地局サーチを行う無線通信端末装置であって、使用者により入力された値を基地局サーチ停止時間帯として設定する基地局サーチ設定手段と、基地局サーチ停止時間帯の間は基地局サーチを停止する基地局サーチ制御手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】振動モータへの負荷が最も大きい起動時に、偏心錘にかかる重力を利用して、振動モータの回転力を補うことで、振動モータへの供給電力が小さくなっても、振動モータの起動を可能とし、さらに、振動モータの起動時の電圧を低くすることにより、製品の電池寿命を長くする。
【解決手段】アラーム発生・タイマー発生・時報などの情報を振動によって使用者に報知することが可能な振動機能付き携帯機器であって、偏心錘付きの振動モータ4と、振動モータ4を正転方向と逆転方向に交互に回転させ、前記偏心錘を振り子のように動かしながら起動する制御回路2と、を備える。 (もっと読む)


【課題】動作周波数の制御を行い、好適に消費電力の低減を行うと同時に、DMA転送処理については処理性能を高く維持することができる情報処理装置を提供する。
【解決手段】CPU46と、所定の動作周波数のクロック信号を供給するクロック供給手段51と、CPU46のアイドル率を一定時間毎に取得するCPUアイドル率取得手段53と、CPUアイドル率取得手段53により取得されたアイドル率に基づき、クロック供給手段51から供給されるクロック信号の動作周波数を決定するクロック制御手段52と、クロック信号に同期してDMA転送を実行するDMA転送手段47とを備えた。クロック制御手段52は、DMA転送実行中であるか否かを判定し、DMA転送実行中ではないと判定した場合には、動作周波数をアイドル率に基づき決定された動作周波数に制御し、DMA転送実行中であると判定した場合には、動作周波数を所定の周波数に制御する。 (もっと読む)


【課題】 停電時に子機2を懐中電灯がわりに使用することが可能なコードレス電話装置の子機を提供する。
【解決手段】 子機2は、充電状態から非充電状態になると(S110ステップのYES)、親機に無線接続を要求する信号を送信し(S120ステップ)、続いて親機からACK信号を受信すると(S130ステップのYES)、親機と無線接続を開始し、一方、親機からACK信号を受信できなければ(S130ステップのNO)、子機2は、白色LEDを点灯させる懐中電灯モードとなる(S150ステップ)。 (もっと読む)


【課題】ユーザーが使用している携帯情報通信端末を利用してエリアマップを作成することができるようにした携帯情報通信端末を提供する。
【解決手段】携帯情報通信端末の位置測定手段は、位置を測定し、電界強度検知手段は、基地局と無線通信を行う場合における電界強度を検知し、制御手段は、前記電界強度検知手段によって検知された電界強度が所定の強度以下の場合に、前記位置測定手段を起動させるように制御し、位置記憶手段は、前記制御手段によって起動された位置測定手段によって測定された位置を記憶し、位置情報送信手段は、無線通信が可能になっているときに、前記位置記憶手段に記憶されている情報を、電界強度の分布に関する地図を生成する情報処理装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】マスターとスレーブの関係からなる2以上のデバイス間において、より省電力の効果の高い省電力制御を実現する。
【解決手段】マスターとして動作するデバイス11と、スレーブとして動作するデバイス12とを省電力制御用に設けた2本の入出力信号21,22で接続する。各デバイス11,12は、それぞれ省電力制御部100を含む。省電力制御部100は、入出力信号のうちの1つの入出信号を用いて、当該デバイスの動作状態として接続先のデバイスに要求する作業の有無を通知する。また、省電力制御部100は、当該デバイスで処理すべき作業の有無と、接続先のデバイスから通知される当該デバイスに要求する作業の有無とに基づいて、当該デバイスを省電力状態に遷移させるか否かを決定する。 (もっと読む)


【課題】フェムトセル基地局のような屋内設置型の小型基地局の省電力化を実現する。
【解決手段】エリア内に存在する少なくとも一つの無線端末と無線信号を送受信する無線基地局であって、無線信号を送信する送信機と、無線信号を受信する受信機と、送信機および受信機の起動タイミングに関する情報を管理するとともに少なくとも一つの無線端末に対して、送信機および受信機の起動タイミングに関する情報を通知するタイミング管理部と、送信機および受信機の起動および停止の切り替え制御を行なう制御部とを有し、制御部は、タイミング管理部で管理されている起動タイミングに関する情報に基づいて、送信機および受信機の起動および停止を制御する。 (もっと読む)


41 - 60 / 842