説明

Fターム[5K027GG00]の内容

電話機の回路等 (45,388) | その他の回路 (2,140)

Fターム[5K027GG00]の下位に属するFターム

Fターム[5K027GG00]に分類される特許

161 - 180 / 215


【課題】 複雑な操作を不要にして、携帯電話器の外観を周囲の色に合わせて変更可能にする。
【解決手段】 携帯電話器1は、操作部20での操作に応じてカメレオンモードに切り替え、撮像ボタン6の操作に応じて撮像部4で撮像を行い、画像処理部27で撮像画像に含まれる色を検出し、検出した色の割合に基づく順位を制御部21へ伝送する。制御部21は順位が1位の色に対応する画像を記憶部28に記憶された画像テーブル31から読み出して筐体の外面に設けてある各表示部11〜18に表示する。画像テーブル31に登録されている各画像は、対応する色で形成されているため、各表示部11〜18で順位が1位の画像を表示することにより、携帯電話器1の外観色は周囲に最も多く存在する色と同色になり、携帯電話器1の外観色を周囲の色に合わせて容易にコーディネートできる。 (もっと読む)


【課題】新たに撮影禁止用の余分な無線装置等を設けること無く、カメラ付き携帯電話機の撮影機能を制限することを可能とする。
【解決手段】基地局1はそのエリアに、BCCHにより隣接する周辺基地局の使用周波数のリストを報知するとともに、撮影禁止エリア等とすべき基地局エリアを特定するためその基地局の使用周波数f0を撮影制限情報としても報知する。カメラ付き携帯端末2は、前記特定の基地局の周波数f0が報知され、更に周波数f0の基地局エリア4に移動した場合、前記周辺監視機能により該周波数f0を検出してカメラ撮影が禁止状態に切り替わる。屋内基地局等に適用したり、簡単な撮影制限用発信器から周波数f0の信号を出力することで、店舗内や限られたエリアのみでカメラ撮影を制限できる。 (もっと読む)


【課題】 音声による着呼応答が不可な状況下において携帯通信端末に着信があった場合に、その携帯通信端末のユーザが、音声を発することなく発信者(通話相手)との間で、臨機応変かつ容易に着信に対する応答を行うことを可能とし、また、着信側のユーザが通話相手の音声を聞き取れない場合であっても、通話相手と会話ができるようにすること。
【解決手段】 携帯電話端末100内に、音声合成部106と音声認識部108の少なくとも一つを設け、キー操作部104を利用した文字入力によって作成された応答メッセージを、音声合成部106にて音声データに変換し、無線通信部110から送信することを可能とする。また、通話相手の音声信号を、音声認識部108にて文字情報に変換し、表示部102に表示することを可能とし、無音で会話を成立させることを可能とする。 (もっと読む)


【課題】メインアンテナ及びサブアンテナ双方のアンテナ特性を良好にすることができる折り畳み型携帯電話機の提供。
【解決手段】上部筐体1と下部筐体2とヒンジ部3と下部筐体2のヒンジ部3近傍に配置したメインアンテナ4と、下部筐体2の下端に配置したサブアンテナ5と、使用するアンテナを選択する制御部とを備える折り畳み型携帯電話機において、下部回路基板7に接続される上下接続切替回路10と、上部回路基板6と上下接続切替回路10とを接続する上下基板接続手段9とを備え、上下接続切替回路10では、制御部からのアンテナ選択信号に基づいてPINダイオードをON/OFFさせて、上部回路基板6と下部回路基板7との電気的な接続状態を切り替える。これにより、選択されたアンテナに対して適切な接続状態に設定することができるため、双方のアンテナの特性を良好にすることができる。 (もっと読む)


【課題】多様な使用形態での人体近接時におけるアンテナ素子の良好な放射特性および高いSINRを両立させることができる移動通信端末装置を提供すること。
【解決手段】通信状態検知部205は、移動通信端末装置の待受状態から通信状態への切り替わりを高周波回路部の受信部からディジタル信号処理部9に入力される受信信号から検知するとともに、移動通信端末装置が音声通信状態、音声通信およびデータ通信状態、およびデータ通信状態のいずれに切り替わったか判定する。模擬干渉波制御器203は、音声通信状態やデータ通信状態に基づき特定される筐体1の所定部分へ、干渉波が到来するものと見なして、その場合の複数のアンテナ素子の指向性に関する条件を命令する模擬干渉波制御信号を振幅位相制御部204へ出力する。模擬干渉波制御信号に従って振幅位相制御部204が可変振幅位相回路201それぞれにおける振幅および位相の変化量を決定し、適応アンテナ制御を実行する。 (もっと読む)


【課題】
着せ替えパネルを利用して簡便に機能を制御することが可能な携帯通信端末を提供する。
【解決手段】
本発明の一態様にかかる携帯電話機は、複数の機能を有する携帯電話機であって、陥没式ボタン102を有する携帯電話本体100と、陥没式ボタン102に対応する位置に突起部103を有する着せ替えパネル101とを有するものである。このような構成を有することによって、着せ替えパネル101を装着すると陥没式ボタン102が押下され、この陥没式ボタン102の押下に応じて簡便に携帯電話機本体100の機能を制御することが可能である。 (もっと読む)


【課題】
ソフトウェアにより制御される機器において、より安全にブート領域の書き換えを行うことができるブート領域書き換え装置、ブート領域書き換え方法、ソフトウェアにより制御される機器、および携帯電話機を提供する。
【解決手段】
通常動作時にブート領域A304に格納されたブートコードを、書き換え時にはブート領域B305にコピーし、分岐ビット格納領域303の分岐ビットの値を更新してブート領域A304の書き換えを行う。正常に書き換えが終了した場合には分岐ビットの値を通常動作時の値へと更新する。ブート領域A304の書き換えが電池切れなどにより中断した場合、リセット時にはブート領域B305のブートコードで機器を立ち上げる。 (もっと読む)


【課題】 複数のアプリケーションを簡単な操作により起動させる。
【解決手段】 携帯電話機は、全体を制御するCPUと、通信に関する機能を行う通信部と、様々なアプリケーションソフトウェアに関する処理をCPUに実行させるためのプログラムを格納するROMと、プログラムの実行領域としての高速RAMと、LCDなどの画面を有する表示部11と、表示部にアプリケーションに関する起動画面を表示させる等の制御を行う表示制御部と、種々の操作を行うための操作キーを有する操作部15と、を備えている。操作部15は、例えばテンキーが用いられ、それぞれの操作キーとアプリケーションプログラムとが対応付けされている。デフォルトが電子メールの選択アイコン(選択位置)であった升目15aに対して、電子メールと音楽プレーヤとの2つのアプリケーションが表示され、登録される。これにより、1つのキー操作により複数のアプリケーションを起動させることができる。 (もっと読む)


【課題】 スライド操作型の携帯電話機の開状態時及び閉状態時で、それぞれ使用するアンテナを切り替えることで、当該携帯電話機の全体的なアンテナ特性の向上を図る。
【解決手段】 この携帯電話機の上筐体側には、開状態時及び閉状態時で、それぞれ使用するアンテナを切り替えるアンテナ切り替えスイッチ15が設けられた上筐体用基板11が設けられており、下筐体側には送受信回路が設けられた下筐体用基板12が設けられている。アンテナ切り替えスイッチ15は、閉状態時には、下筐体基板12側に設けられている送受信回路にアンテナエレメント14を接続する。また、開状態時には、上筐体用基板11及び下筐体基板12を電気的に接続することで形成される基板ダイポールアンテナを送受信回路に接続する。これにより、携帯電話機の開状態時及び閉状態時で、それぞれ最適なアンテナを用いることができ、アンテナ特性の向上を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】 無線携帯端末紛失、盗難時に端末内のユーザデータ、通信機能、電子マネー機能などを不正使用されることを防ぐためセキュリティを強化したセキュリティ強化システム、セキュリティ強化方法、及びそのプログラムを提供する。
【解決手段】 無線携帯端末1内に保持される資源を利用するときに、紛失した無線携帯端末1から端末ロック認証サーバ4にアクセスし、資源の利用が許可されているか確認した上で、無線携帯端末1内の資源の利用を許可する。よって、無線携帯端末1の電源が切られているときや電波の圏外であるときでも、予め端末ロック認証サーバ4に無線携帯端末1内の資源の利用を制限する設定を格納しておくことにより、無線携帯端末1内の資源の不正使用を防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、文字入力操作の際に、使用する言語に応じてキーに表示される文字種を変更し、表示可能とする技術を提供する。
【解決手段】記憶手段に複数の言語の文字種が記憶されており、使用言語の決定により、決定された言語の独自文字種を含む使用文字種を、記憶手段から読み出し、入力手段に備えられた表示手段を用いて、入力キーに読み出された言語の使用文字種が表示される。
(もっと読む)


【課題】 IP電話において、電話回線に着呼した呼を着信の通話毎に自動的に転送できるようにする。
【解決手段】 転送機A100の識別番号、転送機A100の着信時刻、発信者番号、転送機A100の着信番号、発信者のユーザ指定番号などと対応付けて転送先を定義する管理テーブルを管理サーバ300が管理する。転送機A100は公衆回線網720に接続された電話機610から発呼される。転送機A100は電話機610から発呼されると発信者番号、着信番号及びユーザ指定番号を管理サーバ300に送信する。管理サーバ300は転送機A100に転送先の情報を返信する。転送機A100はIPネットワーク710を経由して管理サーバ300から受けた転送先に呼を転送する。これにより、電話機610と転送先との呼が確立し通話が可能になる。また、転送機A100からダイヤルインをPBX520に送信することで内線電話機620にも呼の転送が可能になる。 (もっと読む)


【課題】エコーやノイズが少ない音質での通話を実現するハンズフリー通話装置を提供する。
【解決手段】通信装置30を利用して相手先の電話装置とハンズフリー通話を行うハンズフリー通話装置10に、通信装置30を介して、相手先の電話装置からの音声データを受信する手段と、受信した通信相手の電話装置からの音声データをスピーカ300に出力する手段と、マイク400が集音した音声データの入力を受付ける手段と、エコーキャンセラ101およびノイズキャンセラ102により受付けた音声データに対して所定の処理を施して出力する音声データ処理部100と、通信装置30を介して、音声データ処理部100が出力した音声データを相手先の電話装置へ送信する手段と、エコーキャンセラおよびノイズキャンセラの設定を変更する制御部130とを設ける。 (もっと読む)


【課題】 カメラ付き携帯電話機のカメラとLCD画面を利用した端末間データ通信において、データ送信側とデータ受信側との間でレスポンス確認が出来、従って連続的なデータ通信の場合に特に好適な技術を提供することである。
【解決手段】 情報画像を表示する表示手段6と、
表示手段6に表示された情報画像が他のカメラ付き情報携帯端末装置のカメラによって写し取られた際に発信される信号を受信する受信手段9,11と、
受信手段9,11が受信した信号を基にして表示手段6に表示されている情報画像を次の情報画像に置き換えるか、又は終了させる制御手段5
とを具備するカメラ付き情報携帯端末装置。 (もっと読む)


【課題】 多数の楽曲データの中から、現在位置、現在時刻、天候、ユーザの嗜好等に最も適した音楽データを自動的に選曲し順に再生する。
【解決手段】 各楽曲データを記憶する際に、該各楽曲データの属性を示すプロパティも一緒にメモリに記憶しておく。そして、現在時刻、現在位置、及び携帯メールに使用されている文字列やユーザがアクセスしたWebサイトのホームページに使用されている文字列等に基づいて解析されたユーザの嗜好等に対応するキーワードと、プロパティデータベース24に記憶されている各楽曲データのプロパティとを比較し、このキーワードに合致するプロパティを多く有する楽曲データから順に再生を行う。これにより、多数の楽曲データの中から、現在位置、現在時刻、天候、ユーザの嗜好等に最も適した音楽データを自動的に選曲し順に再生することができる。 (もっと読む)


【課題】
テレビ放送を受信する機能を有し、該受信した情報を記録する機能を有するテレビ放送受信携帯電話において、通信中に前記受信した情報を記録している時に、記録領域残量が所定値を下回った場合の使い勝手を向上させることを目的とする。
【解決手段】
TV放送を記録可能な情報記録装置において、TV放送を受信する放送受信部と、音声信号を送受信する送受信部と、前記放送受信部で受信したTV放送を記録する第1の記録部と、前記第1の記録部とは異なる第2の記録部とを備える。TV放送を視聴中に着信を受けたときは、前記第1の記録部は前記TV放送の記録を開始し、前記第1の記録部の容量が所定の容量以下となった場合には、前記第1の記録部から第2の記録部に切り換えて前記TV放送を記録する。 (もっと読む)


【課題】携帯通信端末を紛失等した場合に、それに記憶された情報が漏洩する可能性の無い場合では、その情報を消去せずに、漏洩する可能性がある場合についてのみ、その情報を消去する手段を有する携帯通信端末を実現する。
【解決手段】携帯通信端末に、制御メッセージを受信し、この受信した制御メッセージに応じてセキュリティ機能の実行を待機させる手段と、携帯通信端末に発生するイベントに応じてセキュリティ機能を実行する手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 受信手段の受信感度の低下を抑制することができる受信装置を提供する。
【解決手段】 人体が放出する赤外線および人体によって反射される赤外線を検出することができる赤外線センサ35をアンテナ部2の周囲に設けることによって、アンテナ部2の予め定める範囲内に存在し、アンテナ部2による電波の捕捉の妨げとなる物体を検出する。アンテナ部2によって捕捉された信号波の電界強度を表す信号電力Pantと閾値電力Pthとを比較して、閾値電力Pthの方が大きく、かつ赤外線センサ35によって前記物体を検出した場合に、警告表示部23、警告発音部24および警告振動部25のうち少なくともいずれか1つによって警告情報を携帯端末装置1の利用者に報知し、前記物体をアンテナ部2の周囲の予め定める範囲外へ移動させるように促す。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、テレビ放送の視聴を中断しなければならなくなった場合でも、その中断したテレビ放送の続きを録画しておき、あとでその続きを再生することができる携帯端末装置及びテレビ放送録画システムを提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明の携帯端末装置は、テレビ放送を受信するテレビ受信部11と、テレビ番組を再生する再生制御部12と、受信したテレビ番組の録画が可能な録画再生装置2と通信を行う通信部17と、を備えた携帯端末装置1であって、前記通信部17は、前記テレビ受信部11により受信するテレビ放送のチャネルと前記テレビ受信部11により受信したテレビ番組の再生を前記再生制御部12により開始した第1の時刻とを含む第1の視聴情報と、前記チャネルと前記再生制御部12によるテレビ番組の再生を中断した第2の時刻とを含む第2の視聴情報と、を前記録画再生装置2に送信することを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、緊急時の救援要請に際して、QQボタン・スイッチを2段階操作の下で操作することによって、GPS機能を介して、あるいはタグ読取り機能を介して、測位データを通報できるようにし、また損害保険会社と交信できるようにすることを目的としている。
【解決手段】 損害保険会社が無償で譲渡あるいは貸与した携帯電話機において、QQボタン・スイッチとして赤ボタンと青ボタンとを設け、測位データの取得に当たって、GPS機能とタグ読取り機能とのより早い方を利用するようにし、かつ損害保険会社の交信に当たって、損害保険会社からのプリント要求にもとづき、当該携帯電話機を損害保険会社の本支店・代理店に提示してプリント出力を得る。 (もっと読む)


161 - 180 / 215