説明

Fターム[5K027MM17]の内容

電話機の回路等 (45,388) | その他 (2,182) | 発光素子 (1,154) | LCD(液晶) (805)

Fターム[5K027MM17]に分類される特許

121 - 140 / 805


【課題】 光センサ内蔵型の携帯端末機において、一画面分の書き込み周期(1F)に依存したバックライトユニットのオン・オフ制御ではセンサ感度の低下、画面の明るさの不統一を招く恐れがあった。
【解決手段】 バックライトユニットのオン・オフ制御を利用者の入力操作等による入力信号を利用し行う(ステップS1乃至S4)。これにより画像表示への影響を抑え、かつ光センサの集光時間を確保する。 (もっと読む)


【課題】 誤操作の恐れがなく表示を瞬時且つ確実に切り換えることができるようにすること。
【解決手段】 表示部13の姿勢を横長表示姿勢と縦長表示姿勢との間で相互に変更可能にな携帯端末10において、横長表示姿勢で表示しているWebページ501の画面を、横長表示姿勢に変更した場合にダミー画面であるポータルサイト502又は待ち受け画面503の表示画面に切り換えて表示し、表示部10の姿勢を元の横長表示姿勢に戻した場合に元の表示画面501を表示する。 (もっと読む)


【課題】表示品位を低下させずに、焼付きを防止した自発光型の表示装置および携帯電子機器を提供する。
【解決手段】電池残量が十分の場合には、通常のユーザインターフェイスUI1で表示し(ステップ502)、また、電池残量が低下した場合には、UI1より階調を落とした中間調のユーザインターフェイスUI2で表示し(ステップ504)、さらに電池残量が低下した場合には、黒基調のユーザインターフェイスUI3で表示する(ステップ506)。 (もっと読む)


【課題】ソフトウェアボタン方式の電話システムにおける容易かつ適切な操作を可能とする電話通信制御用の改善されたディスプレイ型操作パネルを提供する。
【解決手段】ディスプレイ型操作パネルは、ユーザの操作により移動可能な電話機を象徴する電話機アイコンと、ディスプレイ画面上に固定して表示される画面上の所定の範囲を示す機能範囲区画と、該ディスプレイ画面上の該機能範囲区画のエリア外に設けられる所定の情報データを格納するデータリストとを有するディスプレイ・ユニットから成る。該電話機アイコンが指示されること、移動されること、または該電話機アイコンを介して指示用アイコンにより該データリストが指示されることに応動して、複数の電話通信動作モードのうちの1つが選択される。 (もっと読む)


【課題】カレンダ機能において限られた表示スペースで効率よく情報を提供する。
【解決手段】カレンダ画面41は、日付画面42とプレビュー画面43を備えている。日付画面42には日付の一覧が表示され、カーソル61を日付上で移動することにより日付を指定することができる。プレビュー画面43は、日付画面42の下方に隣接して設けられており、文字情報を1件表示することができる。携帯電話1は、日付画面42で祭日が選択されている場合には祭日の名称を、また、祭日にスケジュール内容が設定されている場合には、祭日の名称よりスケジュール内容を優先してプレビュー画面43に表示する。スケジュール内容が複数件ある場合には、プレビュー画面43に表示するスケジュール内容を所定時間ごとに切り替えることにより、全てのスケジュール内容を表示することができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザ操作等により携帯端末装置の電源をオフした場合でも予約情報を確認するために電源をオンする必要がないようにする。
【解決手段】予約情報メモリRIには予約情報が記憶されおり、チェックイン装置300との間で予約実行のチェックイン操作が行われ、所定の制限時間以内に携帯電話機の電源がオフされると、予約実行された予約に対応する前記予約情報メモリRIに記憶されている予約情報を、メモリ性を有する表示部106に表示する。 (もっと読む)


【課題】 多くの商品の比較を商品購入者が手軽にできる携帯端末を提供する。
【解決手段】 本発明の携帯端末100は、商品情報が表示されたコード画像200を撮像するCCDカメラ108と、CCDカメラ108が撮像したコード画像に含まれている商品情報を抽出し、商品情報にヘッダ情報を付与するマイクロコンピュータ122と、ヘッダ情報を付与した商品情報を記憶するメモリ120とを有し、携帯端末100が、メモリ120に記憶されている複数の商品情報を、各商品情報に付されているヘッダ情報ごとに読みだして比較表示する。また、マイクロコンピュータ122は、商品情報に含まれる商品の種別ごとに商品スペックに対応した少なくとも1以上のスペック項目を商品情報から抽出し、商品情報に含まれる商品の種別ごとに各商品情報をメモリ120から読み出し、各スペック項目に対応させて比較表示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザ設定のメール着信鳴動時間に関わらず、メール着信時、ユーザが折り畳み式の携帯端末の筐体を開けないでも、副表示部で、長い差出人名のスクロール表示を全て、ユーザが確認することができる携帯端末を提供する。
【解決手段】メール着信があると、メール着信音(又はバイブ)を開始し、着信音タイマーを開始する(ステップS23)。そして、報知コマンド23aがオンの受信メールを順番に副表示部11にスクロール表示する(ステップS25)。着信音タイマーが設定継続時間が経過したら(ステップS26)、メール着信音(又はバイブ)を停止する(ステップS27)。この停止後も、スクロール表示が表示項目の最後尾データまで表示したかをチェックし(ステップS28)、表示終了するまでスクロール表示を継続する。 (もっと読む)


【課題】効果的に着信履歴を表示する。
【解決手段】携帯電話1は、拒否情報記憶部12にて着信拒否に係る電話番号を記憶して指定し、着信履歴情報記憶部13に着信履歴情報を最新のものが上位に設定されるように時系列に従って記憶している。携帯電話1は、受信部28で着信要求を受けると、これに付随している発信元の電話番号が拒否情報記憶部12に記憶されているか否かを判定する。携帯電話1は、拒否情報記憶部12で指定されてない場合には、判別フラグを0に設定し、一方、拒否情報記憶部12に指定されている場合には判別フラグを1に設定する。そして、携帯電話1は、着信履歴を表示する際に、判別フラグが0のものについては通常表示し、判別フラグが1のものについては、複数存在する場合には、最新のもので代表して表示する。 (もっと読む)


【課題】 音再生処理が行なわれている際、その音再生以外の音声関連処理のうち、
重要な処理は行わせ、重要でない処理は行わせない通信端末装置を提供する。
【解決手段】 音楽再生処理が行なわれている際、音声関連処理の重要度を調べ(ステッ
プS11b)、その音声関連処理の重要度が高い場合、その音声関連処理をさせ(ステッ
プS11c)、その音声関連処理の重要度が低い場合、音楽再生処理を継続させて、その
音声関連処理をさせず(ステップS11e)、その音声関連処理の重要度が音楽再生処理
と同程度である場合、設定に従って(ステップS11f)、その音声関連処理をさせ(ス
テップS11c)、または、音楽再生処理を継続させる(ステップS11e)。 (もっと読む)


【課題】 スライド型携帯端末装置におけるユーザビリティを向上させることを課題としている。
【解決手段】 携帯電話機10の筐体のスライド部が開き始めたことをスライド開閉検出部70によって検出し、液晶およびキーバックライト131を前記スライド部の開き始めに点灯させ、遅くとも前記スライド部が開ききったことをスライド検出部70が検出すると、表示部51で待受画面の表示を行なわせる。これにより、ユーザが前記スライド部を開いたのち操作するまでの待ち時間を軽減できるようにする。 (もっと読む)


【課題】 機能アイコンがマトリックス状にセルとして配置されたメニュー画面を持つ移動通信機器において、使用回数の多い機能アイコンをユーザが所望する配置に並び替えることが出来るメニュー画面を実現することを目的とする。
【解決手段】 機能アイコンがマトリックス状にセルとして配置されたメニュー画面を持つ移動通信機器において、機能アイコンの使用回数に応じて、メニュー画面のセルに対して設定された機能アイコンを配置する優先順位である優先度の順番にアイコンの並び替えを行い、ユーザがより利用しやすいメニュー画面を表示する移動通信機器を提供する。 (もっと読む)


【課題】 消費電力を低減するとともに画像を見やすく表示すること。
【解決手段】 携帯電話機は、第1処理および第2処理を実行する第1処理実行部45および第2処理実行部47と、画像を視認可能に表示する第1部分表示領域および第2部分表示領域を有するLCDと、第1部分表示領域および第2部分表示領域の少なくとも1つに画像を視認可能に表示する第1モードと、LCDの全表示領域に画像を視認可能に表示する第2モードとのいずれかに切り換えるモード切換部43と、第1モードに切り換えられている場合、第1処理および第2処理がそれぞれ実行されて出力される第1画像および第2画像を、第1部分表示領域および第2部分表示領域にそれぞれ視認可能に表示する表示部制御部49と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザが複数の通信事業者に契約した際の利便性を高めることが出来る携帯端末装置、制御方法、制御プログラム及び記録媒体を提供する。
【解決手段】少なくとも1以上の他の端末装置と接続可能な携帯端末装置であって、タッチパッドディスプレイと、前記接続した他の端末装置の操作を可能とするマスター設定、若しくは前記接続した他の端末装置からの操作命令に従うスレーブ設定を行う設定手段と、を備えることを特徴とする携帯端末装置である。 (もっと読む)


【課題】照度センサーを環境条件の入力手段に使うのみではなく、ユーザ操作の入力手段としても用いることで、携帯端末装置の入力手段を増やすことが出来る携帯端末装置、制御方法、制御プログラム及び記録媒体を提供する。
【解決手段】表示手段と、入射光量に応じた信号を出力する照度センサーと、前記照度センサーから出力された信号に基づいて前記表示手段が備えるバックライトの輝度を制御する制御手段と、キーパッド、ボタン等からユーザ操作の入力を行う第1の入力手段と、前記照度センサーから出力された信号のパターンを、ユーザ操作の入力とする第2の入力手段と、を備えることを特徴とする携帯端末装置である。 (もっと読む)


【課題】変化する状況に対応して、良好な無線品質を得ることが可能な携帯端末を提供する。
【解決手段】携帯端末は、無線信号を受信する無線手段と、受信した無線信号から基地局の電波強度と基地局の位置を示す位置情報を検出する検出手段と、検出した電波強度が閾値以上である基地局の電波強度および位置情報、電波強度が検出された時刻を示す時刻情報とを有する基地局情報を記憶する記憶手段と、制御手段とを備える。制御手段は、基地局情報を記憶した後に検出手段により検出した複数の基地局の電波強度が前記閾値未満である場合に、記憶手段に記憶した基地局情報を用いて、無線手段の指向性を制御する。 (もっと読む)


【課題】使用者に自身の進行方向が正しいか否かを容易に認識させることができる携帯通信端末を提供する。
【解決手段】携帯通信端末10は、ネットワーク100およびGPS信号を利用して現在位置から目的地までの経路案内を行うナビゲーション機能を備える。地磁気センサ46および方向検出回路44や、ジャイロセンサ48は、携帯通信端末10(使用者)の進行方向を検出する。CPU20は、進行方向とナビゲーション機能によって指示された経路方向とが一致するか否かを判断する。そして、進行方向とナビゲーション機能によって指示された経路方向とが一致しなければ、LED38は、赤色,黄色または橙色のいずれかで発光することで、使用者が進むべき方向を通知する。 (もっと読む)


【課題】自己の複数の通信識別情報のうち、その何れかの通信識別情報を介して通信を行った際に、その通信を行ったことを示す通信関連情報を同一の表示画面上に表示したとしても、どの通信識別情報に対する情報であるかを容易に確認できるようにする。
【解決手段】制御部1は、通信管理テーブルTEに自己の複数の通信識別情報(例えば、自局の2つの加入者電話番号)に対応して、この加入者電話番号の数で表示部7の所定画面(待受画面)を分割した場合の分割画面情報と、その加入者電話番号を使用して音声通話やメール着信を行った場合の通信関連情報(着信情報)が記憶されている状態において、分割画面の個々と加入者電話番号の個々とを対応付けると共に、当該加入者電話番号毎にその着信情報を対応する分割画面に表示させる。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルと固定操作部との両方を搭載した端末を操作する場合にユーザが端末を持った片手の1本の指を動かすだけで操作対象の全てのボタン等を操作可能な操作性の良い携帯端末装置を提供する。
【解決手段】可動部を有する筐体11、12を備え、操作対象部位を表す可視情報を表示可能な表示部17と、この表示面上でユーザの指等の接触位置を検出するタッチセンサ13とを備えた携帯端末装置であって、前記筐体の形状の変化を検出する形状検出部と、前記タッチセンサの検出位置と前記表示部上に表示される各可視情報の操作対象部位とを互いに関連付けて管理する入力操作管理部と、前記表示部に表示する操作対象の各可視情報について、少なくとも表示位置を前記形状検出部が検出した前記筐体の形状変化に応じて自動的に変更する表示制御部とを設けた。 (もっと読む)


【課題】画像に対応付けた登録情報の有効活用を補助する画像情報記憶装置、画像情報処理プログラム、及び、画像情報処理システムを提供すること。
【解決手段】本発明の画像情報記憶装置によれば、表示画面に登録情報記憶手段に記憶されている画像データのうち1の画像データの内容を示す画像が表示されている状態下で、領域情報が示す1の領域を指定する入力がされた場合に、その指定された領域の領域情報に対応付けられている登録情報に基づいて、該登録情報に対応付けられている画像データが検索手段によって検索され、その検索結果が、第1の出力制御手段によって表示画面に出力される。よって、1の画像内の領域に対応付けられている登録情報に基づいて、その登録情報に対応付けられている画像を全て検索し抽出できるので、複数の画像が抽出された場合には、1の画像からでは得られない付加的な情報を得ることができ、多くの情報を得ることができる。 (もっと読む)


121 - 140 / 805