説明

Fターム[5K030GA12]の内容

広域データ交換 (118,342) | 目的、効果 (15,207) | 信頼性の向上、保守・管理性の向上 (9,758) | 障害、誤動作への対処 (1,759)

Fターム[5K030GA12]に分類される特許

61 - 80 / 1,759


【課題】データユニットでデータ転送する通信システムにおいて、伝送品質の点からより適切な伝送路を選択する。
【解決手段】一実施形態の通信システムは、データユニットを転送する第1の転送装置(1−1)と、データユニットを転送する第2の転送装置(1−2)と、第1及び第2の転送装置の間においてデータユニットを転送する複数の中間転送装置とを含む。第2の転送装置は、第1の転送装置に、第1の転送装置からの受信データユニット数の情報を送信する。第1の転送装置は、第2の転送装置への送信データユニット数と上記受信した情報とから、第1の転送装置から第2の転送装置への伝送路におけるデータユニットロスを表す値を算出する。第1の転送装置は、算出した値を使用して、第2の転送装置へのデータユニット送信に使用する伝送路の切替えの有無を決定する。 (もっと読む)


【課題】少ない容量の予備通信路を用い、かつ、通信路の切り替えを行う装置の消費電力等を増大させることなく、複数の現用通信路の故障時に通信途絶を防止する。
【解決手段】ノード装置において、大粒度切替機能部と、小粒度切替機能部と、前記大粒度切替機能部と前記小粒度切替機能部との間で高次通信路の帯域を削減するフィルタ機能部と、前記小粒度切替機能部に接続される迂回高次通信路との間の多重・分離機能部と、制御機能部と、を備え、前記制御機能部が、前記ノード装置及び前記他のノード装置との間の通信路の故障を検出した際に、前記フィルタ機能部が、当該故障した通信路に対応する単数あるいは複数の高次通信路の信号の帯域を削減し、前記小粒度切替機能部が、当該帯域の削減された信号を前記迂回高次通信路に接続することにより通信路切替を行う。 (もっと読む)


【課題】障害等の何らかの理由により監視ホストが送信した監視対象ホストへの監視パケットに対する応答パケットが返却されない場合に往路と復路のどちらの経路が通信断となっているかを特定する。
【解決手段】監視対象ホストと第1の経路及び第2の経路で接続され、前記監視対象ホストとの経路障害を監視する監視ホストが、前記監視対象ホストに対して、前記第1の経路を往路及び復路とするマルチキャスト通信を行うマルチキャスト監視パケットを送信し、前記第2の経路に障害が発生していた場合であっても監視パケットの応答を受信可能にする。 (もっと読む)


【課題】ネットワークシステムにおける接続の復旧のためのコストの低減。
【解決手段】遠隔装置と、前記遠隔装置と通信する中継機と、前記中継機を介して前記遠隔装置と通信する複数の機器とを備えるネットワークシステムであって、前記中継機は、前記機器と通信するための少なくとも一つの第1の設定値を保持し、前記機器は、前記第1の設定値と、前記第1の設定値を含む複数の第2の設定値とを保持し、前記第1の設定値を用いて前記中継機と通信し、前記中継機と通信できるか否かを判定し、前記判定の結果、前記中継機と通信できない場合、前記中継機と通信できるまで、前記第1の設定値を前記各第2の設定値によって繰り返し変更する。 (もっと読む)


【課題】光信号対雑音比を改善できる光パケット交換装置を提供する。
【解決手段】光パケット交換装置10は、光パケット信号の経路を切り替える光スイッチ部12と、光パケット信号の光信号対雑音比情報を取得するOSNR取得部と、光パケット信号を再生中継する再生中継部18とを備える。光スイッチ部12は、光パケット信号の光信号対雑音比が所定の基準値未満の場合、該光パケット信号を再生中継部18に出力する。再生中継部18は、再生した光パケット信号を本来光パケット信号が送出されるべき経路に戻す。 (もっと読む)


【課題】センサネットワークにおいて、使用不能となったセンサが存在してもセンサデータを収集することのできるセンサデータ収集システムを提供する。
【解決手段】第1のセンサが接続された第1のネットワークと外部ネットワークに接続された第1の収集装置と、第2の観測量を測定する複数の第2のセンサが接続された第2のネットワークと該外部ネットワークに接続された第2のセンサデータを収集する第2の収集装置と、第1のセンサデータを第1のネットワークを介して第1の収集装置が収集できない場合には、第2のネットワークを介して第2の収集装置に第1のセンサデータを転送し、第2の収集装置から該外部ネットワークを介して第1のセンサデータを第1の収集装置に送信させるアダプタと、により、上記課題の解決を図る。 (もっと読む)


【課題】広告されている経路情報の変動を検出するとともに、正規に割り当てられている経路以外の経路情報の広告を検出することを課題とする。
【解決手段】経路監視装置は、ネットワーク機器から経路情報を受信する。また、経路監視装置は、受信した経路情報が削除対象であっても削除することなく、全経路情報に削除対象であることを示す削除フラグを付与する。また、経路監視装置は、受信した経路情報が更新対象である場合に、該経路情報と、IPアドレスのプレフィックスに一致する既存の経路情報とを比較して、経路情報の変動を検出する。また、経路監視装置は、経路情報の変動が検出されると、該経路情報のAS番号と、IPアドレスのプレフィックスに一致する正規の経路情報のAS番号とを照合し、不一致であれば異常であると判定する。 (もっと読む)


【課題】1組の通信装置の双方がリンクアグリゲーション機能を実装していなくても、複数の物理リンクを利用して通信容量を拡張できる通信制御方法を提供する。
【解決手段】複数の仮想IPアドレス/仮想MACアドレスが割り当てられている、複数のルータポートを有するルータは、L2スイッチから、宛先情報として第1の仮想IPアドレス/第1の仮想MACアドレスが設定されたパケットを受信する。ルータは、仮想IPアドレスと、仮想MACアドレスと、ルータポートとの対応関係を管理するテーブルを、第1の仮想IPアドレス/第1の仮想MACアドレスで参照して対応するルータポートを特定する。ルータは、特定したルータポートに対応する、L2スイッチが有する複数のスイッチポートの中の1つへ、第1の仮想MACアドレスを通知することにより、L2スイッチに、第1の仮想MACアドレスに対応するスイッチポートを認識させる。 (もっと読む)


【課題】
冗長構成のマルチキャストネットワークにおいて、障害が発生していない正常な経路が存在するにもかかわらず、障害が発生している経路をマルチキャストトラフィックの中継経路として選択してしまい、マルチキャストトラフィックが中継されない。
【解決手段】
上記課題の事象が発生する障害の発生有無を、マルチキャストネットワーク内で冗長経路のそれぞれに接続するネットワーク通信装置から、当該冗長経路を構成する各ネットワーク通信装置に対して問合せパケットを送信することによって確認し、上記障害が発生していない冗長経路をマルチキャストトラフィックの中継経路として選択する。 (もっと読む)


【課題】MAC(Media Access Control)アドレスの重複を適切に解決すること。
【解決手段】実施形態に係る割当装置は、収集部と、分類部と、判定部と、割当部とを備える。収集部は、2拠点毎に構築された通信路同士を拠点内のスイッチを介して相互に接続することで、MACアドレスによる通信を行うネットワークを複数の拠点間に構築する場合に、2拠点毎に構築された通信路を識別する通信路識別子をスイッチ毎に収集する。分類部は、通信路識別子に基づいて通信路同士の接続関係を判定し、各拠点内の端末を、同一のネットワークに属するグループに分類する。判定部は、分類されたグループ毎に、MACアドレスの重複が生じているか否かを判定する。割当部は、MACアドレスの重複が生じている複数の端末の少なくとも一方に、グループ内で未使用のMACアドレスを割り当てる。 (もっと読む)


【課題】風力発電装置側のスイッチングハブの不調によるデータ伝送の不具合を、遠隔地から解消することを目的とする。
【解決手段】SCADA14は、風力発電装置12とSCADA16に備えられた端末並びにクライアント端末66との間におけるデータ伝送の中継を行う本設スイッチングハブ42及び予備スイッチングハブ44、並びに風力発電装置12と上記端末との間におけるデータ伝送の中継を本設スイッチングハブ42又は予備スイッチングハブ44に切り替えるネットワーク切替器46を備える。そして、予備スイッチングハブ44に接続されている予備リモートI/O48によって、予備スイッチングハブ44を介して入力されるSCADA端末からの切替コマンドに基づいて、ネットワーク切替器46による切り替えが実行される。 (もっと読む)


【課題】
従来は、通常運用時の伝送遅延、切替時の遅延揺らぎやパケットの順序逆転、伝送帯域の占有などの問題があった。
【解決手段】
本発明は、少なくとも2つの経路を有するパケット伝送システムにおいて、送信側の伝送装置は、シーケンシャル番号付与部と、パケットをコピーして現用ルートと予備ルートとに分岐するコピー分岐部とを有し、受信側の伝送装置は、現用ルートと予備ルートの同番号のパケットで遅延量を測定する遅延測定部と、早着側の経路に遅延を挿入する遅延挿入部と、現用ルートまたは予備ルートのいずれか一方に切り替えるフレーム選択部とを有し、外部からの切替指示があった場合は、コピー分岐部はパケットを現用ルートと予備ルートの両方に出力し、遅延挿入部は、遅延測定部が測定した遅延量分の遅延を早着側に挿入し、フレーム選択部は、現用ルートから予備ルートに切り替えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】監視対象となる装置から、重要度の高い通報がなされた場合に、当該通報とこれに関連する通報とを特定し、これらをまとめて提示し得る、監視装置、監視方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】監視装置10は、監視対象となる装置30からの障害を通知する通報が、緊急通報に該当するかどうかを判断し、該当する場合に、当該通報に関連した通報を特定する選別条件を設定する、判断部12と、緊急通報以外の通報のうち、選別条件に合致する通報を特定する、選別部16と、判断部12が該当すると判断した場合に、緊急通報と、選別部16が特定した通報とを、外部に知らせるための専用の画面22を生成する、緊急通報部17と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】複数の通信装置が自律的にかつ協働して異常事象の発生原因を特定可能にする。
【解決手段】第1の通信装置は、変更処理を施した第1処理後信号及び第1処理後信号に変更処理を施す前の第1処理前信号を、変更処理を行う通信装置識別情報及び復元処理を行う通信装置識別情報をそれぞれ含むログとして保存し、前記識別情報の双方を含む第1処理後信号を通信回線に送信する。第2の通信装置は、通信回線を通して受信した第1処理後信号に復元処理を施した第2処理後信号及び第2処理後信号に復元処理を施す前の第2処理前信号を、前記識別情報の双方をそれぞれ含むログとして保存し、前記識別情報の双方を含む第2処理前信号を第1の通信装置に送信する。第1の通信装置及び第2の通信装置は、異常事象の発生原因が通信回線にあるか、第1の通信装置にあるか、第2の通信装置にあるか、変更処理または復元処理の論理的な再現性異常であるかを特定する。 (もっと読む)


【課題】リンクアグリゲーションを構成する複数の出力リンクを介してデータを出力するシステムにおいて、1つの出力リンクに障害が発生すると、記憶部に一時的に記憶されていた入力データが破棄されてしまう。
【解決手段】入力したデータを、リンクアグリゲーションを構成する複数の出力リンクを介して出力するネットワーク装置は、入力したデータを一時的に記憶するメモリアレイ0(153−0)およびメモリアレイ1(153−1)と、メモリアレイ0に記憶されているデータを読み出して、第1の出力リンクを介して出力し、メモリアレイ1に記憶されているデータを読み出して、第2の出力リンクを介して出力する出力制御部152とを備える。出力制御部152は、第1の出力リンクで障害が発生した場合に、メモリアレイ1に記憶されているデータだけでなく、メモリアレイ0に記憶されているデータも読み出して、第2の出力リンクを介して出力する。 (もっと読む)


【課題】呼制御サーバに故障が発生した場合に、復旧時間を短縮するとともに、移行先の呼制御サーバの処理負荷を低減する。
【解決手段】呼制御サーバ1d〜3dは、当該呼制御サーバに収容されている端末1a〜6aの加入者データ1c〜6cを記憶する記憶手段14と、端末からの通信要求を受け付けて当該端末に対応する加入者データが記憶手段14に存在しない場合には、加入者データサーバ1hから加入者データを取得し、記憶手段14に記憶する取得手段13とを有し、加入者データサーバ1hは、加入者データベース1fと、呼制御サーバからの要求に応じて加入者データ1e〜6eを送信する送信手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】1+1の冗長構成を、ネットワークの残資源を考慮して動的に設定する。
【解決手段】ノード10−n(nは自然数)とノード10−n同士のリンクとを有する通信ネットワーク100において、集中管理サーバ30は、送信元ノードであるノード10−1から宛先ノードであるノード10−10に至る現用パスPPと、送信元ノード10−1から、現用パスとは異なるノード10−nを介して宛先ノード10−nに至る予備パスとからなる1+1冗長構成をとる通信経路に対して、現用パスを構成するリンクのいずれかに故障が発生した際に、予備パスを新たな現用パスとして使用すると共に新たな予備パスを算出する。予備パスを構成するリンクのいずれかに故障が発生した際にも、新たな予備パスを算出する。 (もっと読む)


【課題】送信側のバッファで送信中のデータが破棄された場合においても、通信を継続する。
【解決手段】本開示に係る通信装置は、複数のデータブロックが蓄積されるバッファと、
前記データブロックを送信するため、前記バッファから前記データブロックを読み出すバッファ制御部と、前記データブロックの送信中に前記データブロックが前記バッファから廃棄された場合に、廃棄により送信できなかったデータブロックの前記部分に代えてダミーデータを送信する送信部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】スイッチ間の接続や、スイッチ自体に障害が発生した場合に、スイッチは、障害箇所を回避するフレーム送信経路に切り替え、データ送受信の経路を、往復で同一の経路とする。
【解決手段】スイッチ1dの障害箇所回避制御機構134は、接続する対向のスイッチに対して、所定時間毎に検知フレーム14の送信及び受信を実施し、所定時間以上の検知フレーム14の未受信、またはポートのリンクダウンによって障害を検知した契機にて、所定ポートを介して障害通知フレーム16を送信し、スイッチ1b及び1cは、障害通知フレーム16を受信した契機にて、所定時間内で、障害通知フレーム16を受信したポート数をカウントし、当該ポート数が、しきい値よりも小さい場合、障害通知フレーム16を受信したポートを、フレームを送信するポートから除外する。 (もっと読む)


【課題】使用されていないチャネルに対する無駄な動作をなくし、一系障害時に他系が一系の内部状態データを継続して使用できるようにする。
【解決手段】本発明は、複数の通信装置が、通常時に、割り振られた有効チャネルを処理して稼働系として動作する。各通信装置は、予備チャネル処理部と有効チャネル処理手段及び予備チャネル処理手段の処理状態データを保持する状態データ保持手段とを備え、切替のとき、切替元が、有効チャネル処理手段に係る処理状態データを切替先に転送する。そして、切替先の予備チャネル処理手段が、転送された切替元の通信装置の有効チャネルの処理状態データを用いて通信処理を行なう。 (もっと読む)


61 - 80 / 1,759